JPH0229523B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229523B2
JPH0229523B2 JP57078780A JP7878082A JPH0229523B2 JP H0229523 B2 JPH0229523 B2 JP H0229523B2 JP 57078780 A JP57078780 A JP 57078780A JP 7878082 A JP7878082 A JP 7878082A JP H0229523 B2 JPH0229523 B2 JP H0229523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
rotary valve
damping force
shock absorber
strut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57078780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194610A (ja
Inventor
Toshihiko Hidaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP7878082A priority Critical patent/JPS58194610A/ja
Publication of JPS58194610A publication Critical patent/JPS58194610A/ja
Publication of JPH0229523B2 publication Critical patent/JPH0229523B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は主として4輪車等の車両に用いられ
るストラツト型油圧緩衝器の減衰力調整装置に関
する。
従来、ステアリング時の車体の沈み込みを防止
するため、ストラツト型油圧緩衝器の減衰力を、
ステアリング時に高めるようにした装置が、本出
願人により特願昭56−165491号にて提案されてい
る。
これを第1図について説明すると、シリンダ1
とアウタチユーブ2により外側油室Cが画成され
る一方、シリンダ1に摺動自在にピストン3が収
装され、内部に上下の内側油室A,Bを画成す
る。ピストン3には伸側・圧側減衰バルブ4,5
が並設される。また、下部内側油室Bと外側油室
Cとはベースバルブ6にて画され、ベースバルブ
6には、伸側・圧側減衰バルブ7,8が並設され
る。
一方、ピストン3には、前記伸側・圧側減衰バ
ルブ4,5をバイパスして上下の内側油室A,B
を連通する通路9が設けられ、通路9はピストン
ロツド10と同軸的に形成され、側孔11を介し
て上部油室Aと連通するが、この連通状態を開閉
するロータリバルブ12が設けられる。
ロータリバルブ12はピストンロツド10を軸
方向に貫通して外部へ突出し車体13側に固定さ
れたコントロールロツド14に連結され、ステア
リング時にナツクルスピンドル15とともに回動
するピストンロツド10に対し相対的に変位し、
側孔11に対する開度を変化させる可変オリフイ
スを構成している。16はアウタチユーブ2とコ
ントロールロツド14の間に介装された懸架スプ
リングで、コントロールロツド14を伸側に付勢
する。
ところで、伸側作動時に収縮する上部油室Aの
油は、伸側減衰バルブ4を通つて下部油室Bへ流
れるものと、側孔11からロータリバルブ12、
通路9を通つて同じく油室Bへ流入するものとに
分かれ、両バルブ4,12により減衰力が発生す
る。
したがつて、右側のストラツトは右ステアリン
グ時に、ロータリバルブ12の開度を小さくなる
ようにセツトしておけば、右ステアリング時に、
右側ストラツドの伸側減衰力が大きくなり、その
結果、左側への車体の沈み込みが減少する。
しかし、ステアリング時の沈み込み防止には、
外側のストラツトの圧側減衰力、特に低速域の減
衰力を高くするのが最も効果的なことは周知であ
るが、上記のように伸側減衰力を高めるものは、
余り効果がない。また、上記構成において、圧側
減衰力を高めるには、ピストン3に背面絞りを施
せば可能であるが、背面絞りは低速域には不向き
であつて、沈み込み防止の効果が小さい。
この発明は上記した問題を解決するためになさ
れたもので、圧側作動時に作動油の流れる内側・
外側油室の連通路にロータリバルブを設け、ステ
アリング時にその開度を減小して圧側減衰力を大
きくするようにして、沈み込みを防止し操安性を
向上させる構造簡単なストラツト型油圧緩衝器の
減衰力調整装置を提供することを目的とする。
以下この発明の実施例を図面にもとづいて説明
する。
まず構造を説明すると、第2図はナツクルブラ
ケツトタイプのストラツトに適用したもので、1
7はシリンダ1とアウタチユーブ2とを同心的に
固定支持するボトムハウジングであつて、それを
かこむようにベースバルブ6が配置される。
このボトムハウジング17には、ベースバルブ
キヤツプ6をバイパスして下部内側油室Bと外側
油室Cを連通する通孔18とポート19が設けら
れるが、この連通状態を開閉するロータリバルブ
20が設けられる。
ロータリバルブ20は、ボトムハウジング17
に螺合するナツト21によつて締付られている受
座金51にスチールボール22を介して回転自在
に支持されており、また、ポート19に対峙する
ようにバルブポート23が設けられる。
24はナツト21に固定されたコントロールケ
ーブルであつて、その芯部には一端の回転角を他
端にそのまま角変位として伝達する可撓性のある
ワイヤケーブル25が回転自在に収められる。
前記ロータリバルブ20は、このワイヤケーブ
ル25に連結され、その回転によりバルブポート
23のポート19に対する開度を変化させる可変
オリフイスを構成している。
一方、ワイヤケーブル25の他端は、ステアリ
ング時、車輪と同じ回動運動をしない部材例えば
ロアアーム26に位置調整ボルト27とナツト2
8により固定され、その結果、緩衝器とロアアー
ム26の相対回動によりワイヤケーブル25がね
じられ、ロータリバルブ20の開度が変化する。
この開度の変化は、右側の緩衝器は左ステアリ
ング時に、左側の緩衝器は右ステアリング時に、
それぞれ開度が小さくなるように、そして直進時
は一定の等開度になるように設定しておく。
次に作用について説明する。
直進時には、ロータリバルブ20の開度は左右
の緩衝器について一定の等開度に保たれ、通常の
ストラツト型油圧緩衝器と全く同様に作動する。
ステアリング時、例えば左ステアリング時に
は、右側の緩衝器は車輪と一体になつて車体に対
し左回動するが、ロアアーム26は回動しないの
で、ロアアーム26に対しステアリング角だけ相
対的に左回動する。その結果、ロータリバルブ2
0はワイヤケーブル25を介して回動され、バル
ブポート23のポート19に対する開度が小さく
なる。
左ステアリング時には、車体は右側に沈み込
み、右側の緩衝器は圧側に作動し、縮小する下部
内側油室Bの油は、ベースバルブキヤツプ6の圧
側減衰バルブ8を通つて油溜室Cへ流れるもの
と、通孔18、ロータリバルブ20、ポート19
を通つて同じく油溜室Cへ流入するものと、ピス
トン3の圧側減衰バルブ5を通つて上部内側油室
Aに流れるものとに分かれ、それぞれのバルブに
より減衰力を発生させている。
これに対し、上述のように左ステアリング時に
右側緩衝器のロータリバルブ20の開度が小さく
なると、圧側減衰力は両圧側減衰バルブ5,8に
よつてのみ制御され、相対的に減衰力が強まり、
その結果、ピストン3の下降が抑えられ、したが
つて車体の沈み込みが防止されるのである。
第3図は別の実施例を示す。
これは、ナツクルスピンドルタイプのストラツ
トに適用したものである。
ベースバルブキヤツプ6には、伸側作動時に開
くデイスクバルブ29が設けられる。
ロータリバルブ20は、アウタチユーブ2に取
付けられたL型のバルブハウジング30に軸線と
平行に収装され、上部内側油室Aはガイド31に
設けられた通路32、油溜室Cの中に収められガ
イド31とバルブハウジング30との間に設けら
れたパイプ33、バルブハウジング30に設けら
れた入口ポート34、通孔18、ロータリバルブ
20、出口ポート35を介して油溜室Cに連通さ
れる。
圧側作動時に、収縮する下部内側油室Bのピス
トン侵入体積分の油は、ピストン3圧側減衰バル
ブ5を押し上げて上部内側油室Aに流入するが、
ピストンロツド10のストローク分の油は上部内
側油室Aから、通路32、パイプ33、入口ポー
ト34、通孔18、ロータリバルブ20、出口ポ
ート35を通つて油溜室Cへ排出される。
この油が、ステアリング時にロータリバルブ2
0で絞られて、その結果、圧側減衰力が強くな
り、したがつて車体の沈み込みが防止されるので
ある。
以上説明したようにこの発明では、圧側作動時
の内側・外側油室の連通路にロータリバルブを設
けてステアリング時にその開度を減小して減衰力
を大きくするようにしたので、簡単な構造で確実
に沈み込みを防止して操安性を向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す断面図、第2図および
第3図はそれぞれ異なる本発明の実施例を示す断
面図である。 1…シリンダ、2…アウタチユーブ、3…ピス
トン、4…伸側減衰バルブ、5…圧側減衰バル
ブ、17…ボトムハウジング、19…ポート、2
0…ロータリバルブ、23…バルブポート、24
…コントロールケーブル、25…ワイヤケーブ
ル、26…ロアアーム、29…ノンリタンバル
ブ、33…パイプ、34…入口ポート、35…出
口ポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダに対して摺動自在にピストンを収装
    して上下の内側油室を画成するとともに、シリン
    ダの外側にアウターチユーブにより外側油室を画
    成して、両油室をベースバルブにて連通するよう
    にする一方、ステアリングに伴いアウターチユー
    ブ側が車体に対して車輪と共に回動するように構
    成されたストラツト型油圧緩衝器において、圧側
    作動時に作動油の流れる連通路の途中にこの連通
    路の面積を増減するロータリバルブを設け、この
    ロータリバルブに可撓性のあるケーブルの一端を
    連結すると共に、ケーブルの他端を車体側に固設
    し、ステアリング時にケーブルを介してロータリ
    バルブを連通路に対して相対回動させて減衰力を
    高めるようにしたことを特徴とするストラツト型
    油圧緩衝器の減衰力調整装置。
JP7878082A 1982-05-11 1982-05-11 ストラツト型油圧緩衝器の減衰力調整装置 Granted JPS58194610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7878082A JPS58194610A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 ストラツト型油圧緩衝器の減衰力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7878082A JPS58194610A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 ストラツト型油圧緩衝器の減衰力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194610A JPS58194610A (ja) 1983-11-12
JPH0229523B2 true JPH0229523B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=13671401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7878082A Granted JPS58194610A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 ストラツト型油圧緩衝器の減衰力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194610A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102766B2 (ja) * 1984-09-20 1995-11-08 トキコ株式会社 車両懸架装置
DE102018207757A1 (de) * 2018-05-17 2019-11-21 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit verstellbarem Dämpfventil

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886709U (ja) * 1981-12-02 1983-06-13 マツダ株式会社 自動車のアンチロ−ル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194610A (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5431259A (en) Damping force control type hydraulic shock absorber
US5074581A (en) Vehicle suspension system using a rotary dampen
JPH0313366Y2 (ja)
KR860001691B1 (ko) 유압댐퍼
US5005859A (en) Motor vehicle suspension with rotary damper
US4800994A (en) Hydraulic damper of adjustable damping force type
JP2002349630A (ja) 摩擦制御油圧緩衝器およびサスペンション制御装置
US8002250B2 (en) Air spring and shock absorber unit with operator control element
JPH0229523B2 (ja)
JP3080213B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH082510Y2 (ja) フロントフオーク
JP3033456B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
JPH0112977B2 (ja)
JPH08142622A (ja) 車両用懸架装置
JP2518483Y2 (ja) 油圧緩衝器
JP3054429B2 (ja) 車両のロールダンパ装置
JPH0418953Y2 (ja)
JPS6226182A (ja) 二輪車の後輪懸架用油圧緩衝装置
JPS647044Y2 (ja)
JP2601010Y2 (ja) 自転車用フロントフォークのダンパ装置
JPH0243052B2 (ja)
US5462143A (en) Controllable shock absorber for motor vehicles
JPH01101212A (ja) 油圧緩衝器
JPH023061B2 (ja)
JPH0785961B2 (ja) エアサスペンシヨン