JPH02295056A - 放電灯用電極 - Google Patents

放電灯用電極

Info

Publication number
JPH02295056A
JPH02295056A JP11408489A JP11408489A JPH02295056A JP H02295056 A JPH02295056 A JP H02295056A JP 11408489 A JP11408489 A JP 11408489A JP 11408489 A JP11408489 A JP 11408489A JP H02295056 A JPH02295056 A JP H02295056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wires
tip
emitter
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11408489A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ikeuchi
満 池内
Yukio Yasuda
幸夫 安田
Koji Tagawa
幸治 田川
Keiji Hara
慶次 原
Hiroshi Yamamoto
弘 山本
Kenji Senba
仙場 謙次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tungsten Co Ltd
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Nippon Tungsten Co Ltd
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tungsten Co Ltd, Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Nippon Tungsten Co Ltd
Priority to JP11408489A priority Critical patent/JPH02295056A/ja
Publication of JPH02295056A publication Critical patent/JPH02295056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はキセノンショートアークランプや高圧水銀ラン
プ等に使用される放電灯用電極に関するものである。
[従来の技術] キセノンショートアークランプや高圧水銀ランプは、発
光管内に陽極と陰極が対向配置されて構成されている。
このようなランプに使用される陰極としては、従来、ト
リエーテットタンクステンよりなる陰極が知られており
、この陰極は通常タンクステン粉末に2重量%以下の酸
化トリウムを混合し、粉末冶金法により製作されている
。酸化トリウムを含有させる理由は、陰極からの電子放
射を容易にさせるためてあるが、放電を安定に維持させ
るためには、電極先端に酸化トリウムか定量的に供給さ
れなければならない。
醇化トリウムのような電子放射を容易にさせる物質はエ
ミッタと呼ばれており、酸化セリウムや酸化ランタン,
酸化イットリウム等もよく使用される。このエミッタ物
質か電極先端に供給される機構は濃度勾配に基づく拡散
により支配されるとされている。そして、金属中を物質
が拡散する場合、表面拡散,粒界拡散,結晶内拡散の3
つに分類され、拡散速度は表面拡散が最も速く、次に粒
界拡散、さらに結晶内拡散の関係にある。従って、電極
の先端もしくは表面に存在しているエミッタ物質は表面
拡散により早期に消耗されてなくなるのて、その後は電
極内部に分散含有されているエミッタか定量的に電極先
端に供給されなければならない。
[発明が解決しようとする課題コ しかしながら、従来のような例えばトリエーテッ1−タ
ンクステンを陰極に使用したキセノンショー1ヘアーク
ランプは、点灯時間の経過とともにアークのゆらぎか大
きくなり、点光源として不都合になる場合かしばしばあ
った。この現象は通常アーク不安定と呼ばれており、エ
ミッタ物質として含有されている酸化トリウムの電極先
端への供給か不足するために起こると考えられている。
即ち、アーク不安定になった陰極先端の顕微鏡写真をと
ってみると、タンクステン結晶か粗大化しており、酸化
トルウムの拡散か結晶内拡散に支配されるために、電極
先端への酸化1〜リウムの供給か不足するためにエミッ
タの供給と消耗かハランスしなくなるためてあるとされ
ている。この粗大化する原因は、例えば1〜リエーテッ
1−タンクステンは動作温度か2500°Cと高く、タ
ンクステンの結晶組織は常温で微細な結晶であったもの
か、1600〜2000゜Cの高温て再結晶して第4図
に示すような急激な成長か起こり、粒界か少なくなるた
めてある。即ち、粗大化した単結晶よりなるタンクステ
ンには粒界か存在せず、従ってエミッタの拡散は拡散速
度の遅い結晶内拡散に支配される。
本発明は以上のような従来技術の問題点に鑑みてなされ
たものであり、エミッタか電極先端に定量的に提供され
て、長時間点灯してもアーク不安定にならない放電灯電
極を提供することを目的とする。
「課題を解決するための手段] 」二記の目的を達成するために、本発明の放電灯用電極
は、高融点金属よりなる電極に、電子放射の良好な金属
酸化物を分散含有させてなる放電灯用電極であって、該
電極の中心部分には、先端より軸方向に伸びる複数本の
高融点金属よりなる線材か埋設され、これら線材にも電
子放射の良好な金属酸化物か分散含有された構成を有す
るものてある。
[作用] 上記の構成を有することにより、高融解点金属よりなる
電極中心の線材は、電極先端の線材か各々再結晶しても
、線と線の間には面あるいは結晶粒界が確保されており
、線材あるいは電極本体に分散含有されているエミッタ
物質かこの線材の面或いは結晶粒界を通って電極先端に
供給されるのて、エミッタ物質の拡散速度は表面拡散あ
るいは粒界拡散に支配されて拡散速度の遅い結晶内拡散
に頼ることはない。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明における一実施例の放電用電極を軸方向
に切断したときの断面図であり、先端にコーン部12を
有するタングステン金属よりなる電極本体1の中心に複
数本の線材2よりなる芯線部3か埋め込まれており、こ
れら電極本体1と線材2にはそれぞれエミッタ物質とし
て酸化セリウムか1重量%含有されている。
電極本体1は粉末冶金法で製作され、全長が?0−,直
径か8■,先端のコーン部12の開き角度か60度,先
端の端面径が0.9■てある。
複数の線材2よりなる芯線部3は、第2図に示すように
、直径0.1■の線材2が19木を1組として7組埋設
されており、先端が電極の先端面を形成している。
次に本発明の電極の製造方法を説明する。
■芯線部の製造 純タンクステン粉末及び/またはこの純タンクステン粉
末にカリウム,ケイ素,アルミニウム等をトープしたも
のからなる通常のフィラメント用タンクステン粉末に、
エミッタ物質として酸化セリウム,酸化1・リウム,酸
化ランタン等の金属酸化物を重量%で0.7〜2.0の
範囲で添加し、雷潰器及高速ミキサーにて粉砕して混合
する。このようにして混合された粉末は、圧力1.2t
on八,,1′てプレスし、水素雰囲気中で約3000
℃て焼結してタンクステンインゴットにし、転打加工及
び線引加工を行い、指定サイズの線材にした後、電解研
磨する。このようにして製作された線材を所定の長さに
切断して、19本単位のロープとする。
■電極の製造 次に、」二記■の芯線部の製造に使用したのと同様の粉
末を使用し、中心に■て得られたロープを7組束にして
埋め込み、プレス圧800kg/am”のラバープレス
にて圧粉体を製作する。圧粉体は約3000’Cの水素
雰囲気中で焼結してインゴッ}へにし、転打加工を行い
、最後にセンタレス仕」一目を行って目的の電極を得る
。このようにして得た電極は比重1.8.95,電極の
硬度70.2(H RA )て、通常のタンクステン電
極とほぼ同し特性てあった。
第3図はこのようにして製作された電極を2kwのキセ
ノンショートアーク放電灯の陰極として使用し、120
0時間点灯したときの顕微鏡写真に基づいて解析した図
であるか、芯線部3の線材2は各々に表面か存在してお
り、結晶の粗大化か線材と線材に跨かって起こっていな
いことか観察された。そしてこの電極を使用した2kw
のキセノンショートアーク放電灯は、1200面間点灯
した後もアーク不安定は起こらず、従来の電極を使用し
たものに比較して約2倍の寿命になることか観察された
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の放電灯用電極は、電極中
心部に複数本の線材を埋設して高温度て熱処理したので
、エミッタはこの線材と線材の間に形成される面あるい
は粒界を経路として拡散して電極先端に供給されるのて
、電極先端におけるエミッタ量か不足せず、かつ高温て
熱処理してもエミッタの経路は破壊されていないのて、
木発明の電極を使用した放電灯は時間とともにアーク不
安定になることもなく、さらに放電灯の寿命を伸ばすこ
とがてきるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の放電用電極を軸方向
に切断したときの断面図、第2図は1組のロープの説明
図、第3図はこのようにして製作された電極を2kwの
キセノンショートアーク放電灯の陰極として使用し、1
200時間点灯したときの顕微鏡写真に基づいて解析し
た説明図、第4図はアーク不安定となった従来の放電灯
用電極の陰極先端の状態を説明する模式図てある。 図中. 1・電極本体  2:線材 3.芯線部 代理人 弁理士 田 北 嵩 晴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高融点金属よりなる電極に、電子放射の良好な金属酸化
    物を分散含有させてなる放電灯用電極であって、該電極
    の中心部分には、先端より軸方向に伸びる複数本の高融
    点金属よりなる線材が埋設され、これら線材にも電子放
    射の良好な金属酸化物が分散含有されていることを特徴
    とする放電灯用電極。
JP11408489A 1989-05-09 1989-05-09 放電灯用電極 Pending JPH02295056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408489A JPH02295056A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 放電灯用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408489A JPH02295056A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 放電灯用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295056A true JPH02295056A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14628677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11408489A Pending JPH02295056A (ja) 1989-05-09 1989-05-09 放電灯用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02295056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768263B2 (en) * 2001-10-30 2004-07-27 Ushio Denki Kabushiki Kaisya Short arc type mercury lamp
JP2012109180A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Yumex Inc ショートアーク放電灯用電極及びその製造方法
CN102629546A (zh) * 2011-02-03 2012-08-08 优志旺电机株式会社 放电灯用阴极

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768263B2 (en) * 2001-10-30 2004-07-27 Ushio Denki Kabushiki Kaisya Short arc type mercury lamp
JP2012109180A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Yumex Inc ショートアーク放電灯用電極及びその製造方法
CN102629546A (zh) * 2011-02-03 2012-08-08 优志旺电机株式会社 放电灯用阴极
JP2012178329A (ja) * 2011-02-03 2012-09-13 Ushio Inc 放電ランプ用陰極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100909166B1 (ko) 고부하 고휘도 방전 램프
CN103975414B (zh) 钨合金部件、以及使用该钨合金部件的放电灯、发射管和磁控管
JP3665862B2 (ja) 放電灯用タングステン陽極
US20190333729A1 (en) Tungsten alloy part, and discharge lamp, transmitting tube, and magnetron using the same
JP2851727B2 (ja) 放電灯用電極
CN103987864B (zh) 钨合金、以及使用该钨合金的钨合金部件、放电灯、发射管和磁控管
JP5293172B2 (ja) 放電ランプ
CN105340054B (zh) 放电灯
JP3882093B2 (ja) タングステン電極材及びその熱処理法
EP3792369A1 (en) Tungsten alloy, and tungsten alloy part, discharge lamp, transmitting tube and magnetron using tungsten alloy
TWI594290B (zh) Short arc discharge lamp
JPH02295056A (ja) 放電灯用電極
JP4011208B2 (ja) 放電灯用電極に使用されるタングステン材、放電灯用電極およびそれを用いた放電灯
JP2011103240A (ja) タングステン電極およびそれを用いた放電ランプ
JP2003187741A (ja) 放電ランプ用電極
JPH02295057A (ja) 放電灯用電極
JP3009296B2 (ja) 放電灯用電極
JPH03283254A (ja) 高圧放電灯
JP3260204B2 (ja) 熱電界放射陰極
JPH1154086A (ja) タングステン系電極材及びその製法
JP2004047365A (ja) 陰極およびその製造方法
JPH09111388A (ja) タングステン電極材及びその熱処理法
JP2010192136A (ja) 放電ランプ
JPH02226648A (ja) 放電灯用電極
KR20030095190A (ko) 방전관용 전극재료, 그 제조방법 및 이것을 사용한형광방전관용 냉음극