JPH0229185A - カラーテレビジョンカメラ - Google Patents

カラーテレビジョンカメラ

Info

Publication number
JPH0229185A
JPH0229185A JP63179939A JP17993988A JPH0229185A JP H0229185 A JPH0229185 A JP H0229185A JP 63179939 A JP63179939 A JP 63179939A JP 17993988 A JP17993988 A JP 17993988A JP H0229185 A JPH0229185 A JP H0229185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
phase error
error detection
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179939A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yoshizawa
吉沢 弘司
Hiroyuki Takekura
武倉 弘幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63179939A priority Critical patent/JPH0229185A/ja
Publication of JPH0229185A publication Critical patent/JPH0229185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカラーテレビジョンカメラに係り、特に、画面
中央の色ずれを調整するセンタリングを自動調整できる
カラーテレビジョンカメラに関する。
(従来の技術) 多管式カラーテレビジョンカメラにおいて、良質な映像
を再生することのできる撮像映像信号を得るためには、
カラーバランスの調整と共に、センタリングの調整が非
常に重要である。
センタリングとは、画面中央で行なわれる3色撮像映像
の位置合せのことであり、その調整が悪く、3色撮像映
像間に位置ずれがあると、撮像された3色赤(R)、緑
(G)、青(B)映像信号相互間に位置ずれを生じ、再
生映像に色ずれを生じる。
そして、画面の水平、垂直方向の色ずれを調整するセン
タリングの調整を自動化するためには、次の方法が提案
されている。
即ち、G映像信号を基準信号とし、R,B映像信号相互
間の、ずれ量に応じた誤差電圧を検出する誤差電圧検出
回路を用いて、このずれ量がOのとき、出力される誤差
電圧Voを目標としてのセンタリングが行なわれている
しかし、被写体によっては、このずれ量がOでない場合
にも、誤差電圧Voを出力することがあり、誤動作する
場合が少なくなかった。
そこで、この誤動作を防止するため、 特開昭60−219885号に開示されであるように、
度目のセンタリングの補正位置から、所定量ずらした位
置で、再度のセンタリングを行ない、−度目の結果と一
致しない場合は、不良表示を行なって誤動作を防止して
いる。
(発明が解決しようとする課題) 従来のカラーテレビジョンカメラにおけるセンタリング
は、使用者が再度、被写体などの条件を変える操伴をす
る必要があるから、煩雑であり、このため調整場所もス
タジオ等に限定され、屋外での調整は非常にむずかしか
った。
本発明は、以上の点に着目してなされたものであり、比
較的短時間でセンタリングの自動調整ができるカラーテ
レビジョンカメラを提供す゛ることを目自勺とする。
(課題を解決するための手段) 以上の目的を達成するために、本発明は、次の構成にな
るカラーテレビジョンカメラを提供する。
即ち、同一の被写体と対応する映像信号を個別に発生す
る複数個の撮像素子を備えたカラーテレビジョンカメラ
において、前記複数個の撮像素子からの映像信号の画面
上の位置をそれぞれ制御する複数個の偏向手段と、前記
複数個の撮像素子のうち特定の撮像素子から得られる映
像信号を基準信号とし、前記基準信号に対する池の撮像
素子からの被測定映!信号の位相誤差を検出出力する位
相誤差検出手段と、画面上の特定のエリアに応じた期間
、エリアゲートパルスを前記位相誤差検出手段に出力し
、前記位相誤差検出手段をこの期間作動させるエリアゲ
ート発生手段と、前記位相誤差検出手段からの位相誤差
信号に応じた第1の信号が供給されると、この第1の信
号を所定期間記憶して得た第2の信号を出力するデータ
記憶手段と、前記第1及び第2の信号が供給され、前記
第1の信号の値が前記第2の信号の値より小であって、
かつ、この直後における前記第1の信号の値が所定値以
下になる第1の状態を判定する判定手段と、前記第1の
信号の値が前記所定値に収束したことを判定する収束判
定手段と、前記判定手段により制御され、前記第1の状
態の際、前記位相誤差検出手段から前記データ記憶手段
に再び前記第1の信号が供給されるような補正信号を出
力する補正手段とを備えた制御手段と、この制御手段か
らの前記補正信号に応じた信号を保持して、前記偏向手
段に供給する保持手段とを有して構成したことを特徴と
するカラーテレビジョンカメラである。
(実施例) 第1図は本発明のカラーテレビジョンカメラの要部の一
実施例を示すブロック図、第2図は第1図に示す位相誤
差検出口B11の具体的な回#I構成を示す図、第3図
は第1図に示す制御回路14の具体的な主要回路構成を
示す図、第4図は画面上のエリア■〜■の位置を示す図
、第5図〜第7図、第8図はエリア■の水平、垂直方向
にセンタリングのずれが発生したときの位相誤差検出回
路11の検出出力を示す図、第9図は制御回路14の動
作を説明するフローチャート図、第10図は制御回路1
4の動作を説明する波形図、第11図は誤差電圧波形を
示す図である。
センタリングの調整は、第4図に示す画面上のエリア■
における、色ずれを補正することである。
因みに、エリア■〜■は、センタリング以外のレジスト
レーションに用いられる部分である。
本発明のカラーテレビジョンカメラは、後述するように
、エリア■において、例えば、G$像信号を基準信号と
し、R,B映像信号相互との、ずれ量に応じた誤差電圧
を検出し、ずれ量が0のときの誤差電圧Voを目標とし
て、被写体の形状に無関係に常時、良好なセンタリング
が行なわれるよう構成したものである。
第5図(A)〜第8図(A)は、エリア■において、G
映像に対するB映像のずれを示すものである。
第5図<A>に示すのは、Gの映像(実線)に対し、B
の映像(破線)が、水平に左(同図中、矢印方向)に少
しずれていることを示す。
同様に、第6図(A)に示すのは、Bの映像が、図中、
水平に右(同図中、矢印方向)に少しずれており、第7
図(A)に示すのは、Bの映像が、図中、水平に左(同
図中、矢印方向)に大きくずれており、そして、第8図
(A)に示すのは、Bの映像が、図中、下方へ垂直(同
図中、矢印方向)に少しずれていることを、それぞれ示
す。
こうして、Bの映像について行なわれた調整に加えて、
ここでは説明しないが、Rの映像についてもこれを行な
い、3色撮像映像の位置合せ、つまり、センタリングが
完了する。
さて、次に、上述したセンタリングを行なう本発明のカ
ラーテレビジョンカメラについて、説明する。
本発明のカラーテレビジョンカメラの要部は、第1図に
示すように構成されている。
即ち、3色G、R,Bの撮像素子1.2.3は、G、R
,B偏向回路(偏向手段)4,5.6により制御される
位置に映像を撮像している。
偏向回路4.5.6で撮像されたG、R,B映像信号は
、プリアンプ及プロセス回路7.8.9に供給され、増
幅及び各種処理される。
プリアンプ及プロセス回路7.8.9の出力信号は、エ
ンコーダー回FI&ioに供給されると共に、位相誤差
検出回路(位相誤差検出手段)11へ供給される。
位相誤差検出回路11は、後述する第2図に示すように
構成されており、その検出動作は、後述するエリアゲー
ト発生回路12から、エリア■に応じたエリアゲートパ
ルスが供給されている期間、第5図〜第8図に示すよう
に作動する。
画面の水平方向にずれがあるときは、G映像信号(第5
図〜第8図CB)に示す、Gch)を基準とし、この信
号の立上り、立下り信号(同図(E)に示す、GchR
分)でゲートパルス(同図(F)。
(G)に示す、ゲートパルス1.2)を生成し、このゲ
ートパルスで、B映像信号(同図<C>に示す、BCh
)をゲートして、画面の水平方向の位相誤差信号を検出
する。
又、画面の垂直方向のセンタリングのずれがあるときに
は、G映像信号(第8図(B)に示す、OH)を2H遅
延して得た遅延信号(同図(C)に示す、2H)の立上
り、立下りでゲートパルス(同図(C)に示す、ゲート
パルス3)を生成し、このゲートパルスで、B映像信号
をゲートして、画面の垂・直方向の位相誤差信号を検出
する。
こうして、位相誤差検出回路11は、G映像信号に対す
るB映像信号の水平垂直方向の位相誤差をそれぞれ検出
出力する。同様に、G映像信号に対するR映像信号の水
平垂直方向の位相誤差もそれぞれ検出出力する。
エリアゲート発生回路12は、後述する制御回路14か
らの命令に基づいて、画面上のエリア■〜■に応じたエ
リアゲートパルスを発生できるが、ここでは、センタリ
ングに用いられるエリア■に応じたエリアゲートパルス
のみを、位相誤差検出回路11に対して出力する。
位相誤差検出回路11は、このエリアゲートパルスが、
ここに供給されている期間たけ動作する。
A/D変換回路13は、位相誤差検出回路11から出力
された水平、垂直位相誤差検出信号を、例えば8ビツト
のディジタル信号に変換する。
制御回路14は、補正データメモリ38(データ記憶手
段)と、判定回路31(判定手段)と、収束判定回路3
2(収束判定手段)と、終了処理回路33.クロック発
生回路34.加算回路35゜減算回路36.スイッチ回
路37.補正データメモリ38から構成される補正手段
とを備えている。
具体的には、後述する第3図に示すように構成されてい
る。A/D変換回路13からのディジタル信号を、第9
図に示すフローチャートに基づいて処理した後、補正デ
ータを時分割出力する。
なお、ここでは詳述しないが、制御回路14は、エリア
ゲート回路12及び保持回路16へ、所定のタイミング
でそれぞれの動作に応じた制御信号を送出している。
D/A変換回路15は、制御回路14からの補正データ
を、アナログ信号である補正信号(補正電圧)に変換出
力する。
保持回!816は、D/A変換回路15から送出された
補正信号をR,Bの偏向回路5.6に供給すると共に、
その補正信号を保持し、この補正信号をR,Bi向回路
5.6に供給する。
こうして、本発明のカラーテレビジョンカメラは、セン
タリングを自動的に行なうことができる。
位相誤゛差検出回路11は、第2図に示すように構成さ
れており、その動作は次のように行なわれる。
(1)まず、G映像信号に対するB映像信号の水平方向
の位相誤差信号を生成する際の動作について説明する。
同図に示すように、プリアンズ&10セス回路8.9か
らのR,B映像信号は、スイッチ20を介して、二者択
一された後、差動増幅回路21に供給される。ここでは
説明の都合上、B映像信号が選択された場合を考える。
この差動増幅回路21には、プリアンプ及プロセス回路
7から供給されたG映像信号を三分岐したうちの一本目
が供給されており、基準となるG映像信号とB映像信号
との差信号(第5図〜第7図(D)に示す、G−B)が
出力される。
そして、この差信号は、色バランス補正回路22、遅延
素子23を介して、水平誤差検出回路24に供給される
(同図(H)に示す、DELAYED GB)。
ところで、上記G映像信号の二本口は、微分回路26に
印加されて、この信号の信号の立上り、立下りで微分く
同図(E)に示す、Gch微分)された後、ゲートパル
ス発生回路27に供給され、ここからゲートパルス(同
図(F)、(G)に示す、ゲートパルス1.2)が水平
誤差検出回路24に供給される。このとき、ゲートパル
ス発生回路27は、エリアゲート発生回路12から、エ
リア■に応じた期間、エリアゲートパルスが供給されて
いる。
こうして、ゲートパルス発生回路27からのゲートパル
スに同期して、水平誤差検出回路24は、基準信号Vo
  (実線)に対する水平方向のずれに応じた信号(同
図(I)に示す信号)を、積分することによって、水平
方向の位相誤差信号を、A/D変換回路13へ出力する
■次に、G映像信号に対するB映像信号の垂直方向の位
相誤差を生成する際の動作について説明する。
上述したように、基準となるG映像信号とB映像信号と
の差信号は、差動増幅器21から出力され、色バランス
補正回路22、遅延素子23を介して、垂直誤差検出回
路25に供給される。
ところで、上記G映像信号の三本口は、2H(水平走査
周波数)だけ遅延する遅延線28に印加され、ここから
、2H遅延された映像信号(2H−OH)は、ゲートパ
ルス発生回路29に供給され、ここからゲートパルスが
垂直誤差検出回路25に供給される。
こうして、ゲートパルス発生回路29からのゲートパル
スに同期して、垂直誤差検出回路25は垂直方向の位相
誤差信号を、A/D変換回路13へ出力する。
さて、上述した位相誤差検出回路11において、G映像
信号に対するB映像信号の水平垂直方向の位相誤差を生
成する際、基準となるG映像信号とB映像信号との差信
号(第5図〜第7図(D)に示す、G−B)を、G映像
信号の立上り、立下りでサンプリングする検出方法を採
用した場合は、被写体の形状、あるいは、ずれ量に応じ
て、第11図(A)〜(C)に示すような、種々の位相
誤差信号波形となる。
同図(A)は、太いパターンのみの被写体によって、色
ずれがあっても、これがない′ものとして誤判断し、ず
れ量がOであるときに発生する誤差電圧Voを出力する
部分(a部分)があることを示す。
同図(B)は、細いパターンのみの被写体によって、色
ずれがあっても、これがないものとして誤判断し、誤差
電圧Vaを出力する部分(a部分)と、色ずれがないと
正しい判断をし、誤差電圧Voを出力する部分(b部分
)とがあることを示す。
同図(C)は、上記細いパターンと太いパターンとの中
間のパターンであって、被写体の急峻な立ち上りと緩慢
な立ち下りの被写体によって、色ずれがあっても、これ
がないものとして誤判断し、誤差電圧Voを出力する部
分(a部分)と、色ずれがないと正しい判断をし、誤差
電圧Voを出力する部分(b部分)とがあることを示す
即ち、ずれ量がOのとき、通常、誤差電圧V。
を出力するが、細いか、あるいは、太いパターンのみの
被写体、又は、パターンに対してずれ量が大きい場合に
は、ずれ量が0でなくても、誤差電圧Voを出力するこ
とがある。
特に、同図(B)、(C)に示す、位相誤差信号波形に
おいては、誤差電圧VOを示す箇所が2つあるから、セ
ンタリングの際の誤動作の原因となる。つまり、誤差信
号波形が誤差電圧Voをよぎるa、b点であり、a点は
、ずれ量が0でないときの誤差電圧Vo、b点は、ずれ
量がOのときの誤差電圧Voである。
このa点における誤差電圧Voを正規なものと判定する
誤動作を解消し、b点における誤差電圧Voのみを正規
なものと判定するには、検出された誤差電圧の傾きが負
であって、かつ、この直後に、誤差電圧Voをよぎる点
の電圧が、正しい誤差電圧Voであるとする。
なお、誤差電圧の傾きが負とは、検出された誤差電圧が
、誤差電圧Voに向って下降していることであり、第1
の信号の値が第2の信号の値より小であることである。
この検出を行なうのが、制御回路14である。
第3図は、この制御回路14の具体的な構成を示すもの
であり、次の構成部分を有している。
即ち、同図に示すように、A/D変換回路13から供給
された、ディジタル位相誤差検出信号の1クロツク前の
この信号のデータをメモリする誤差データメモリ30、 上記A/D変換回路13から供給されたディジタル位相
誤差検出信号(第1の信号)と、誤差データメモリ30
からのデータ信号(第2の信号)とが供給され、誤差デ
ータメモリ30からのデータ信号の値に対し、A/D変
換回路13から供給されたディジタル位相誤差検出信号
の値が小の場合、つまり、誤差信号波形の傾きが負であ
って、かつ、その直後における値(f&述する加算器3
5の出力に応じたディジタル位相誤差検出信号)が、基
準となる誤差電圧Voの線をよぎるが否かを判定出力す
る ( V (。−16)>Vo >V   )判定回路3
1、(n) 上記A/D変換回路13から供給されたディジタル位相
誤差検出信号が、誤差電圧Voに収束したか否かを判定
する収束判定回路32、全ての処理を終了させる終了処
理回路33、この終了処理回路33によって、クロック
発生が停止されるクロック発生回R34、 タロツク発生回路34から供給されるクロックに16を
加算する加算回路35、 クロック発生回路34からクロックが供給される度に、
このクロックから「1」を減算する$A!X。
回路36、 加算回路35に接続された固定接点37a、減算回路3
6に接続された固定接点37b、後述する補正データメ
モリ回路38に接続された可動接点37cを有し、判定
回路31から出力される判定出力(切換信号)により、
可動接点37cを固定接点37aから固定接点37bに
切換えるスイッチ回rI?I37、 B、R映像信号における、水平及び垂直方向のずれを補
正するための、4補正データをメモリし、この補正デー
タ信号をD/A変換回路15に供給する補正データメモ
リ38である。
上記した構成の制御回路14は、第9図に示すフローチ
ャートに基づいて作動する。そして、このフローチャー
トは、大略、次のように行なわれる。
まず、検出すべきエリア■(C=0〜256)を均等に
16分割する(第10図(A)に図示)。
次に、この16分割された各点における誤差電圧をサン
プリングする(同図(B)に図示)。
更に、このサンプル値の傾きが「負」で、かつ、この直
後のサンプル値が誤差電圧Voをよぎったら、一つ前の
サンプル値に戻る(同図(C)に図示)。
こうして、ずれ0のときの正しい誤差電圧V。
を指向する補正データを得ることができる。
さらに、第9図に示すフローチャートを使用して制御回
路14の動作を説明する。
「スタート」 →「エリアゲート オン」 (エリア■に応じたエリアゲートパルスを、位相誤差検
出回路11に出力開始する旨の制御信号を、エリアゲー
ト回路12に対して出力) →「補正データC=0」 (補正データメモリ38をイニシャルリセット)→「■
(c)=誤差電圧J (エリア■開始点の誤差電圧を検出) →rc=256」 (クロック発生回路34をr256」までカウントアツ
プしたが否かを判定、因みに、エリア■は256分割さ
れている。) ・No (N )の場合、→rc=c+16」 (後述
)・YES(Y ’)の場合、→「エリアゲート オフ
J(エリアゲートパルスの出力を終了する旨の制御信号
を、エリアゲート回路12に対して出力)→「エラー表
示」→「エンドj −rc=c+16」 (加算回路35のカウント動作) →” (C)−誤差電圧」 (上記rc=c+16Jの値における誤差電圧を検出) 一’ V (ロー16)> V o > V (n) 
J(上記「■(。)=誤差電圧」における誤差電圧値が
、直前の誤差電圧値と比較して、「負」 (誤差電圧V
oに向って下降している傾き)であるか否かを判定) ・Nの場合、→上記rc=256」へ戻る・Yの場合、
→rC=C−IJ  (後述)−rC=C−I J (減算回路36の減算カウント動作開始)−「v(C)
−誤差電圧」 (上記rC=C−1」の値における誤差電圧を検出) −rV(c)=■O」 (上記「■(。)=誤差電圧」における誤差電圧値が、
誤差電圧Voと等しいか否かを判定)・Nの場合、→上
記rc=c−IJへ戻る。
・Yの場合、→「エリアゲート オフ」 (後述)→「
エリアゲート オフ」 (エリア・ゲートパルスの出力を終了する旨の制御信号
を、エリアゲート回路12に対して出力)→「終了表示
」 →「エンド」 こうして、制御回路14は、上記したフローチャートに
基づいて作動することによって、ずれOのときの正しい
誤差電圧Voを指向する補正データを得ることができる
上述したものは、A/D変換回路13.D/A変換回路
15が8ビツトのものであることに応じて、エリア■を
256分割し、これを16毎に、サンプリングしている
ものであるが、エリア■を分割する分割数は、A/D変
換回路13.D/A変換回路15のビット数に応じて、
適宜可変できることは言うまでもない。
(発明の効果) 本発明のカラーテレビジョンカメラは、上記の如く構成
されているので、短時間でセンタリングの自動調整がで
き、特に、被写体の形状に無関係に、常時、良好にこれ
を行なうことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラーテレビジョンカメラの要部の一
実施例を示すブロック図、第2図は第1図に示す位相誤
差検出回路11の具体的な回路構成を示す図、第3図は
第1図に示す制御回路14の具体的な主要回路構成を示
す図、第4図は画面上のエリア■〜■を示す図、第5図
〜第7図、第8図はエリア■の水平、垂直方向にセンタ
リングのずれが発生したときの位相誤差検出回路11の
検出出力を示す図、第9図は制御回路14の動fヤを説
明するフローチャート図、第10図は制御回路14の動
作を説明する波形図、第11図は誤差電圧波形を示す図
である。 1.2.3・・・撮程素子、 4.5.6・・・G、R,B漏向回路、7.8.9・・
・プリアンプ及プロセス回路、10・・・エンコーダー
回路、 11・・・位相誤差検出回路、 12・・・エリアゲート発生回路、 13・・・A/D変換回路、14・・・制御回路、15
・・・D/A変換回路、16・・・保持回路、31・・
・判定回路、32・・・収束判定回路、35・・・加算
回路、36・・・減算回路、37・・・スイッチ37.
38・・・補圧データメモリ2■〜■・・・エリア、V
o・・・誤差電圧。 特 許 出願人 日本ビクター株式会社 代表者 埋木 邦人 (C) 薯LllI8 77図 f71o図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  同一の被写体と対応する映像信号を個別に発生する複
    数個の撮像素子を備えたカラーテレビジョンカメラにお
    いて、 前記複数個の撮像素子からの映像信号の画面上の位置を
    それぞれ制御する複数個の偏向手段と、前記複数個の撮
    像素子のうち特定の撮像素子から得られる映像信号を基
    準信号とし、前記基準信号に対する他の撮像素子からの
    被測定映像信号の位相誤差を検出出力する位相誤差検出
    手段と、画面上の特定のエリアに応じた期間、エリアゲ
    ートパルスを前記位相誤差検出手段に出力し、前記位相
    誤差検出手段をこの期間作動させるエリアゲート発生手
    段と、 前記位相誤差検出手段からの位相誤差信号に応じた第1
    の信号が供給されると、この第1の信号を所定期間記憶
    して得た第2の信号を出力するデータ記憶手段と、 前記第1及び第2の信号が供給され、前記第1の信号の
    値が前記第2の信号の値より小であつて、かつ、この直
    後における前記第1の信号の値が所定値以下になる第1
    の状態を判定する判定手段と、前記第1の信号の値が前
    記所定値に収束したことを判定する収束判定手段と、 前記判定手段により制御され、前記第1の状態の際、前
    記位相誤差検出手段から前記データ記憶手段に再び前記
    第1の信号が供給されるような補正信号を出力する補正
    手段とを備えた制御手段と、この制御手段からの前記補
    正信号に応じた信号を保持して、前記偏向手段に供給す
    る保持手段とを有して構成したことを特徴とするカラー
    テレビジョンカメラ。
JP63179939A 1988-07-19 1988-07-19 カラーテレビジョンカメラ Pending JPH0229185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179939A JPH0229185A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 カラーテレビジョンカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179939A JPH0229185A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 カラーテレビジョンカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229185A true JPH0229185A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16074582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179939A Pending JPH0229185A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 カラーテレビジョンカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229185A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7026969B2 (en) Analog-to-digital converting apparatus for processing a plurality of analog input signals at high rate and display device using the same
CA2026393C (en) Digital convergence apparatus
JPH03179893A (ja) デジタルコンバーゼンス装置
US4437764A (en) Electrical compensation for misregistration of striped color filter in a color imager with discrete sampling elements
JPH0229185A (ja) カラーテレビジョンカメラ
JPS598990B2 (ja) カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置
JP3113020B2 (ja) コンバーゼンス調整装置
JPH0514912A (ja) デイジタルコンバーゼンス装置
JPS5842382A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JP3413776B2 (ja) 撮像装置
EP0136164A1 (en) Automatic gain control circuit
JP3475675B2 (ja) デジタルコンバーゼンス装置
JP3276970B2 (ja) コンバーゼンス調整装置
US4404587A (en) Electrical compensation for misregistration of striped color filter in a color imager with discrete sampling elements
JP2809625B2 (ja) コンバーゼンス装置
JPH07121126B2 (ja) コンバ−ゼンス装置
JP3509357B2 (ja) ディジタルコンバーゼンス装置
JP2653063B2 (ja) コンバーゼンス装置
JP3578573B2 (ja) コンバーゼンス自動補正装置
JPH069393B2 (ja) コンバ−ゼンス装置
JPS5848590A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JPS633592A (ja) ビデオカメラ
JP2000023185A (ja) 色情報処理装置及び色情報処理方法
JPS5860887A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ装置
JPS63122391A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置