JPH02290940A - 軸受合金 - Google Patents

軸受合金

Info

Publication number
JPH02290940A
JPH02290940A JP11011989A JP11011989A JPH02290940A JP H02290940 A JPH02290940 A JP H02290940A JP 11011989 A JP11011989 A JP 11011989A JP 11011989 A JP11011989 A JP 11011989A JP H02290940 A JPH02290940 A JP H02290940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
powder
weight
alloy powder
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11011989A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Shioda
正彦 塩田
Masaji Arita
有田 正司
Katsuji Tanizaki
谷崎 勝二
Hiroe Okawa
広衛 大川
Takeshi Sakai
坂井 武志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NDC Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Nippon Dia Clevite Co Ltd
Original Assignee
NDC Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Nippon Dia Clevite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NDC Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd, Nippon Dia Clevite Co Ltd filed Critical NDC Co Ltd
Priority to JP11011989A priority Critical patent/JPH02290940A/ja
Publication of JPH02290940A publication Critical patent/JPH02290940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(産業上の利用分野) 本発明は、自動車,工作機械等の各種機械装置の構成部
品として使用される軸受の素材ならびに摺動部材の素材
として好適に利用される軸受台金に関し、特に、銅系の
軸受材料に比べ軽量であってしかも耐焼付性,耐疲労性
に優れたアルミニウム系の軸受合金に関するものである
. (従来の技術) 従来、すべり軸受の素材として用いられる合金には、C
u−Pb系,バビット系等が使用目的などに応じて使用
されているが、近年、とくに内燃機関用の軸受台金とし
ては、耐熱#摩耗性,#腐食性,耐疲労性等の点で、使
用部位の厳しい要求特性を十分に満足できないという欠
点があった. これに対して、本発明者らは、特開昭63−19283
7号公報に開示されているように、AM−Pb−St系
のアトマイズ合金粉末と、単独のPb粉末とを混合して
成形したビレットを押出比10以上で押出成形すること
により、耐焼付性を著しく向上させるPbを多量に添加
できるため耐焼付性に優れていると共に合金強度が高く
て耐疲労性にも優れている軸受台金を開発した. この合金組織中では、もともとアルミニウム合金粉末中
に入っているPbは、均一微細に基地中に分散し、また
、単独添加のPb粒は,粗粒となって組織中に分散して
いる. そして,本発明者らは、さらに種々の実験研究を行った
結果、前述の合金系において著しく酎焼付性が向上する
のは、この単独添加したPbの粗大粒が主たる効果を発
揮していることによるものとの結論を得た.これは、ア
ルミニウム合金粉末から供給される摺動表面の微細なP
bは、焼付限界に近づくと消失する傾向にあるが,単独
添加の粗大なPb粒は表面が消失して摺動面内部から新
たなPbとして供給が可能であるためと考えられる. (発明が解決しようとする課題) しかしながら,この合金系において、単独粉末として添
加●混合するPb粉末の量が多くなると、押出のための
加熱時にPbの液相が粉末粒子間にしみ出して押出性を
低下させると共に、Pb粉末同士が結びついてPb粒が
粗大になるため好ましくなく、単独粉末としてのPb粉
末の添加量は12重量%以下としていた. また、すべり軸受の素材に粉末の押出成形材を用いる場
合,後の圧延工程の回数や変形量を考えると押出成形材
の厚さは2mm以下であることが望ましい.しかし、こ
の合金系から厚さ2mm以下の押出材を作製する場合に
は、単独粉末としてのPb粉末の添加量が12重量%以
下であっても押出材の割れやPbの溶け出しなどの欠陥
が発生することがあり,Pbは押出性を低下させるとい
う課題を有していた. (発明の目的) 本発明は,上記従来の課題に鑑みてなされたもので、ア
ルミニウム合金粉末に単独添加することによって分散す
るPb粒をPb−Sb合金とすることにより、押出性が
著しく良好であると共に耐疲労性および耐焼付性に優れ
たアルミニウム系の軸受台金を提供することを目的とし
ている.
【発明の構成】
(課題を解決するための手段) 本発明に係る耐疲労性および耐焼付性に優れたアルミニ
ウム系の軸受台金は、An中に潤滑成分と硬質成分と強
化成分と結晶粒微細化成分のうち少なくとも潤滑成分と
硬質成分を含むアルミニウム合金粉末に、Sb:25〜
50重量%を含むPb−Sb合金粉末を5〜20重量%
の割合で添加●混合した粉末から成形したビレットを押
出成形して成る構成としたことを特徴としており、この
ような耐疲労性および耐焼付性に優れたアルミニウム系
の軸受台金の構成を上述した従来の課題を解決するため
の手段としている. 本発明に係るアルミニウム系の軸受台金は、AJl中に
潤滑成分と硬質成分と強化成分と結晶粒微細化成分のう
ち少なくとも潤滑成分と硬質成分を含むアルミニウム合
金粉末を用いているが、このアルミニウム合金粉末とし
ては、Anを主成分とし、潤滑成分としてPb:3〜1
5重量%,Sn:5重量%以下のうちから選ばれる1種
または2種,硬質成分としてSill〜12重量%,必
要に応じて強化成分としてCu,Cr,Mg,Mn,N
i,Zn,Fel)うちから選ばれる1種または2種以
実の元素=0.2〜5重量%、同じく必要に応じて結晶
粒微細化成分としてTi,B,Zr,V,Ga,REM
c7)うちから選ばれる1種または2種以上の元素:0
.01− 3重量%を含んだものを用いることも望まし
い.そして、本発明に係る耐疲労性および耐焼付性に優
れたアルミニウム系の軸受台金は、上記のアルミニウム
合金粉末に.Sb:25〜50重量%を含むPb−Sb
合金粉末を5〜20重量%の割合で添加・混合した粉末
から成形したビレットをより望ましくは押出比40以上
で押出成形して成るものである. 次に、本発明によるアルミニウム系の軸受台金に用いる
アルミニウム合金粉末およびPb−Sb合金粉末につい
てさらに詳しく説明する.(1)アルミニウム合金粉末 ■潤滑成分 潤滑成分としてはPb,Snが有効であり、Pb,Sn
のうちから選ばれる1種または2種を添加することによ
って,低摩擦性,#摩耗性に効果がある.また、単独添
加のPb合金と比べれば主たる効果ではないが、耐焼付
性の向上にも効果がある. この酎焼付性の向上の点ではSnよりもPbの方が優れ
ている.しかし,Pbの量が3重量%未満の場合は耐焼
付性および異物理収性が劣る傾向となり、また、15重
量%を超えるとマトリックスの疲労強度不足となる傾向
となり、耐荷重性の点で軸受性能を満足しがたくなる.
また、12重量%を超えると実用的な溶湯温度域から得
られるアトマイズ合金粉末中のPb相が粗大化,偏析を
生じやすくなるため、より望ましくは12重量%以下と
するのがよい. また、SnもPbと同様に潤滑成分として有効であり、
Pbの耐腐食性を改善する効果もある.しかし、Snが
5重量%を超えるとマトリックスの疲労強度不足となり
、押出時には液相となって溶け出し、押出欠陥を発生さ
せやすくなるため、添加するとしても5重量%以下とす
るのがよい. ■硬質成分 硬質成分としてはStを添加するのが有効である.この
Siは共晶Siまたは初晶SiとしてAnマトリックス
中に分散し、硬質物質として軸受強度の向上および#摩
耗性の向上に寄与するが、Stの量が1重量%未満では
添加した効果が少なく、12重量%を超えるともろくな
り、加工性を阻害する傾向となるので、1〜12重量%
の範囲とするのがよい. また、押出成形後にAnマトリックス中に分散したSt
粒子径については、121Lmを超えると相手材を傷つ
けやすくなり、分散の面密度が低下し、耐摩耗性が劣化
するので、12JLtq以下とするのがよい. なお、特開昭62−130253号公報に開示されたア
ルミニウム系の軸受台金の第2の製造法のように、Si
粒子径が6〜12pmであるAn−8〜30重量%Si
アトマイズ合金粉末の形でStを添加しても問題はない
. ■強化成分 強化成分としては、C u , C r , M g 
, M n ,Ni,Zn,Feなどが有効であり、こ
れらの元素のうちから選ばれる1種または2種以上を必
要に応じて添加することによってAnマトリックスの強
度を高めるのに有効である.これらのうち、Cuはクリ
ープ強度すなわち高温軟化抵抗を高めるのに有効な元素
であり、高温摺動下における耐疲労性の向上に寄与する
.しかし、0.2重量%未満では上記した効果が少なく
,5重量%を超えると針状のC u A l 2化合物
が多量に析出して脆くなり、耐疲労性の低下を招く傾向
となる.また、Cu以外にAnマトリックスの強度を高
める元素として、Cr,Mg,Mn,Ni ,Zn,F
eがあり,これらはアルミニウム合金展伸材の添加元素
としてよく利用されるものであって、Cuを含むこれら
の元素のうちから選ばれる1種または2種以上を0.2
〜5重量%の範囲で添加しても良い. ■結晶粒微細化成分 結晶粒微細化成分としては、Ti,B,Zr,V,Ga
,REM(Y,Scを含む希土類元素のうちから選ばれ
る1種または2種以上)などが有効であり、これらの1
種または2種以上を必要に応じて添加することによって
アルミニウム合金の結晶粒を微細化させるのに有効であ
り、アルミニウム合金粉末中の潤滑成分(Pb,Sn)
の均一微細化を助長するものとして必要に応じてこれら
のうちから選ばれる1種または2種以上を合計で0.0
1〜3重量%の範囲で添加することも良い. (2)Pb−Sb合金粉末 前記アルミニウム合金粉末に対する混合粉末として添加
されるPb−Sb合金は,主に、耐焼付性,なじみ性,
異物理収性の向上に効果を発揮する.そして、アルミニ
ウム合金中に含まれるPb系合金相は、アルミニウム合
金粉末がアトマイズ法によって通常製造ざれているため
、急冷凝固されてその粒径は2〜3gm以下となってい
る. 一方、添加や混合されるPb−Sb合金粉末が上記効果
を発揮するためには、平均粒径で5〜50pmの範囲の
粒子が望ましい.すなわち、5gmよりも小さいと摩耗
粉等の異物が摺動面に混入したときにそれらの埋収性が
悪くなり、かじりが発生し易い傾向となる.また、焼付
限界近くになり、表面からPbが消失し出したときに内
部からPbが供給されて焼付きを防止するという鉛溜め
効果もなくなり、焼付きが発生しやすくなる.一方、平
均粒子径が50pmよりも大きくなると、軸受台金の強
度が低下し,疲労剥離やクラック等が発生し易くなる. すでに述べたように、単独添加する従来のPb粉末は、
種々の効果を発揮するが、押出性を低下させるという課
題があった.そこで本発明において添加することとした
Pb−Sb合金粉末は、単独添加するPb粉末の効果を
失うことなく押出性を向上させようとするものである. すなわち、融点が327℃である単独Pb粉末は押出時
の加熱において全て液相になっているため押出欠陥発生
の原因になりやすいが、本発明においてはPbにSbを
25〜50重量%の範囲で添加したPb−Sb合金粉末
を用いることにより、押出時の液相の発生を抑制するこ
とを可能としている. また、Pb−Sb合金粉末を用いることによって,添加
粉末の分散状態は従来よりも均一になるため、疲労強度
の向上も効果として加わる. しかし、Pb−Sb合金中のSbが25重量%未満では
単独Pb粉末の融点と同程度ないしはそれ以下の温度で
液相域に入ってしまい、50重量%超過では単独Pb粉
末より焼付防止効果が少なくなるので好ましくない. そして,このPb−Sb合金粉末のアルミニウム合金粉
末に対する添加量は5〜20重量%とするのが良い.す
なわち、5重量%未満であると耐焼付性向上の効果はあ
まりなく、20重量%を超えるとこの合金粉末を添加し
た場合でも摩擦などによる局所的な温度上昇により発生
した液相が粉末粒子間にしみ出して押出欠陥になるので
好ましくなく、また、Pb−Sb合金粉末回士が結びつ
いて著しく粗大になるため好ましくない. 次に、本発明に係る耐疲労性および耐焼付性に優れたア
ルミニウム系の軸受台金の製造方法の一例を説明する. まず,前記アルミニウム合金粉末とPb−Sb合金粉末
とをV型ブレンダー等の混合機を用いて十分に混合し、
均一にしたうえで等方圧プレス、油圧プレス等を用いて
ビレットに成形する.次に、このビレットを350〜4
50℃程度に予熱し、より望ましくは押出比40以上で
押出す.この場合,押出比がこの範囲からはずれると内
部クラックおよび押出後の軸受素材の表面割れ.うねり
,破断等の不具合が生じることがある.そして、裏金付
の軸受材でない場合は、このあと機械加工にて所定の寸
法に加工して使用する. 他方lj金付の軸受材として使用する場合には、1〜1
0mm厚さの板材として押出し、圧延,アニールを繰返
しながら、例えばC含有量が0.1重量%前後の軟鋼板
にクラッドして、プッシュ半割メタル用等に加工する. (発明の作用) 本発明に係るアルミニウム系の軸受台金は、上記した構
成を有するものであるから、PbにSbを25〜50重
量%の範囲で添加したPb−Sb合金粉末を用いること
により、押出時の液相の発生が抑制されることとなり、
従来の単独添加するPbの効果を失うことなく押出性が
向上されるようになり、押出材の割れやPbの溶け出し
などの欠陥の発生が防止されるようになるという作用が
もたらされる. (実施例) 第1表のNo.  1〜12の各欄に示す化学組成のア
ルミニウム合金粉末を約1100℃のアルミニウム合金
溶湯から粉化するエアーアトマイズ法により得た.また
、同様に第1表のNo.7.8,9,11.12の各欄
に示すPb粉末およびNo.1〜6.10の各欄に示す
化学組成のPb−Sb合金粉末を500〜850℃の溶
湯より粉化するエアーアトマイズ法により得た. そして、前記アルミニウム合金粉末に平均粒径30gm
のPbまたはPb−Sb合金粉末を同じく第1表の単独
添加するPbまたはPb合金粉末の添加量の欄に示す割
合で添加してVブレンダーにより混合し、それぞれの混
合粉末を直径170mmの円柱形状に2.Otonf/
cm2の静水圧にて冷間静水圧成形してビレットとし、
これらのビレットを純アルミニウム板で全面被覆しなが
ら400゜Cにおいて押出加工し、No.1 〜6,8
,10.11については厚さ2mm,幅110mm,N
o.7.9.12については厚さ3mm,幅110mm
の板状押出成形体を得た.押出後の各押出材の状態を同
じく第1表に示す. 第1表に示す結果より明らかなように、No.2.5,
toの本発明合金,およびNo. 3 . 4の比較合
金では厚さ2mmであっても健全な押出材が得られた. 一方、Pb−Sb合金粉末中のSb添加量が本発明合金
より少ないNo.  1の比較合金,およびPb−Sb
合金粉末量が本発明合金より多いNo.6の比較合金で
はいずれもPb−Sb合金の溶け出しが生じた. また、Pb単独粉末を添加・混合した比較合金のうち、
厚さ2mmの押出材No. 8 . 1 1では耳割れ
や溶け出しが生じた.そして、厚さ3mmの押出材にす
ると単独Pb粉末添加量が5重量%のNo.l2、8重
量%のNO.9については健全な押出材が得られたが、
16重量%のNO.7の押出材にはPbの溶け出しが生
じた. 摩擦摩耗試験 健全な押出材が得られた本発明合金No.2.5,10
と比較合金No.3.4,9.12の各押出材を数回圧
延し,350℃で5時間のア二一ル処理を行った後切出
し、表面研磨を行って供試材を作製し、第2表に示す条
件で摩擦摩耗試験を実施した.この結果を第3表に示す
. 第2表:摩擦摩耗試験条件 第3表:摩擦摩耗試験結果 第3表に示すように、本発明合金No. 2 . 5 
.10はPbを単独粉末として添加した比較合金No.
9.12と同等あるいはそれ以上の耐焼付性を示してい
る.一方、Pb−Sb合金粉末中のS′b量が本発明合
金より多いNo. 3の比較合金、およびPb−Sb合
金粉末量が本発明合金より少ないNo. 4の比較合金
はいずれも本発明合金よりも耐焼付性が劣っていること
がわかる。 疲労試験 健全な押出材および圧延材が得られた本発明合金No.
2.5,10と比較合金No.3.4,9.12の各圧
延品について、1.7mm厚さでC含有量が0.10重
量%の鋼板とロール圧延(圧下率48%)を行い、その
後350゜C×10時間のアニール処理を行ったのち機
械加工を加えて軸受を試作した.そして、各々の試作軸
受に対して第4表に示す条件で疲労試験を行った.この
結果を第5表に示す. 第4表:疲労試験条件 第5表二疲労試験結果 本発明に係るアルミニウム系の軸受合金は、A文中に潤
滑成分と硬質成分と強化成分と結晶粒微細化成分のうち
少なくとも潤滑成分と硬質成分を含むアルミニウム合金
粉末に、Sb:25〜50重量%を含むPb−Sb合金
粉末を5〜20重量%の割合で添加φ混合した粉末から
成形したビレットを押出成形して成るものであるから、
押出時の液相の発生が抑制されることとなると共に、従
来の単独添加するPbの作用を失うことがないので、押
出性が著しく良好なものとなり、しかも耐疲労性および
酎焼付性に優れた軸受合金であるという非常に優れた効
果がもたらされる. 第5表に示すように、単独添加粉末としてPb−Sb合
金粉末を添加した本発明合金No. 2 .5,10は
単独粉末としてPb合金粉末を添加した比較合金No.
9.12よりも高い疲労強度を有することが確かめられ
た.
【発明の効果】
特許出願人  日産自動車株式会社 特許出願人  工ヌデーシー株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Al中に潤滑成分と硬質成分と強化成分と結晶粒
    微細化成分のうち少なくとも潤滑成分と硬質成分を含む
    アルミニウム合金粉末に、Sb:25〜50重量%を含
    むPb−Sb合金粉末を5〜20重量%の割合で添加・
    混合した粉末から成形したビレットを押出成形して成る
    ことを特徴とする耐疲労性および耐焼付性に優れたアル
    ミニウム系の軸受合金。
JP11011989A 1989-04-28 1989-04-28 軸受合金 Pending JPH02290940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011989A JPH02290940A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 軸受合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011989A JPH02290940A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 軸受合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290940A true JPH02290940A (ja) 1990-11-30

Family

ID=14527518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11011989A Pending JPH02290940A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 軸受合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02290940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108286001A (zh) * 2018-02-06 2018-07-17 珠海市润星泰电器有限公司 一种半固态压铸高强韧铝合金及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108286001A (zh) * 2018-02-06 2018-07-17 珠海市润星泰电器有限公司 一种半固态压铸高强韧铝合金及其制备方法
CN108286001B (zh) * 2018-02-06 2019-01-08 珠海市润星泰电器有限公司 一种半固态压铸高强韧铝合金的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4857267A (en) Aluminum base bearing alloy and method of producing same
JP4424810B2 (ja) 焼結材料
US20060134447A1 (en) Flame-sprayed copper-aluminum composite material and its production method
JP3472284B2 (ja) アルミニウム系軸受合金
JPH0684528B2 (ja) 黒鉛含有鉛青銅複層摺動材料及びその製造方法
JP3251562B2 (ja) 斜板式コンプレッサーの斜板
JP2810057B2 (ja) アルミニウム系軸受合金
US6706126B2 (en) Aluminum alloy for sliding bearing and its production method
JPS62235455A (ja) アルミニウム系軸受合金およびその製造方法
KR100316558B1 (ko) 알루미늄합금계 미끄럼재료
JPH07179963A (ja) 銅鉛合金軸受
JPH0569894B2 (ja)
JPH02290940A (ja) 軸受合金
JPS636215A (ja) 軸受
US6899844B2 (en) Production method of aluminum alloy for sliding bearing
JPS6237336A (ja) 軸受合金
JP2574274B2 (ja) アルミニウム系軸受合金
JP3388476B2 (ja) アルミニウム系複合摺動材料及びその製造方法
JP2002206158A (ja) 摺動特性に優れたアルミニウム合金溶射層及び摺動材料
JPH0421735A (ja) アルミニウム系軸受合金
JP3556863B2 (ja) 銅−アルミニウム複合材料の製造方法
JP3048143B1 (ja) 摺動特性に優れた溶射層
US11572606B2 (en) High-tensile brass alloy and high-tensile brass alloy product
JPS6237337A (ja) 軸受合金
JPH02122042A (ja) 耐焼付性に優れたアルミニウム系軸受合金