JPH02290869A - 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン - Google Patents

喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン

Info

Publication number
JPH02290869A
JPH02290869A JP2091970A JP9197090A JPH02290869A JP H02290869 A JPH02290869 A JP H02290869A JP 2091970 A JP2091970 A JP 2091970A JP 9197090 A JP9197090 A JP 9197090A JP H02290869 A JPH02290869 A JP H02290869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
formula
naphthyl
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2091970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753726B2 (ja
Inventor
James F Eggler
ジエイムズ・フレデリツク・エグラー
Anthony Marfat
アンソニー・マーフアツト
Hiroko Masamune
ヒロコ・マサムネ
Lawrence Sherman Melvin Jr
ローレンス・シヤーマン・メルビン・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH02290869A publication Critical patent/JPH02290869A/ja
Publication of JPH0753726B2 publication Critical patent/JPH0753726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は下記式(I)の置換クロマンを目的とし、これ
は5−リボキシケナーゼN索を阻害することにより、噛
乳類の喘息.関節炎,乾廖,潰瘍.心筋硬塞.卒中及び
関連疾患状態の予防及び治療に有用である。本発明は薬
剤組成物及び治療法に[式中、−OH及びーXR基はシ
スである]を有も関係する。 する請求項6の化合物。 JI/ ■ Rが3−ビリジi又は3−カルボキシフェニルであ
り、XがCH2であり、R1が2−キノリルであり、R
2がメチルである請求項8の化合物。 米国特許明m書第4,661,596号にKreftら
は、式: 60  Rが3−ピリジルであり、XがOであり、R1
が2−ナフチル.7−フルオロ−2−ナフチルもしくは
7−メトキシー2−ナフチルかつR2E式中、 わ 点線は任意の二If合であり、 Raは ービリジル. 2−キノリル. 2−ビラジニル, qレ ーキノサリニル.2−チアゾリル.2−ペンゾチアゾリ
ル,2−オキサゾリル,2−ペンゾオキサゾリル,1−
アルキルー2−イミダゾリル又は1アルキルー2−ペン
ズイミダゾリルであり、Rbはヒドロキシ.低級アルコ
キシ.低級アルキル又はベルフルオOアルキルである]
のジー置換されたナフタレン.ジヒドOナフタレン又は
テトラリンである化合物を記載している。これらの化合
物はりボキシゲナーゼ酵素を阻害し、ロイコトリエンD
4の作用に拮抗するため、喘息の予防と治療に有用であ
る。 国際出願P C T / LJ S 87/ 0274
5  (特開平1157969)に、Egglerらは
、式:はアリール又はヘテロアリールであり、x(Lは
例b えば醇素又はCH2であり、X はC=O又はCHOH
である]のクロマンを含有する同様の活性化合物を記し
ている。本願発明における化合物は一般にロイコトリエ
ンD4受容体をブロックしない点でEgIJ lerら
の化合物とは異なっている。 Egg lerらは中間体としてある種の構造上関連の
ある化合物(例えば、上記式でRXがベンジルである化
合物)も報告している。これらの中間体の多くは本発明
でも中間体として有用であることが判明した。 本明1[1書で使用した化学命名法は一般的にII.u
.P.A.C.Nomenclature of Or
ganic Chemistry,1979版J Pe
rgamn+on Press,New York,1
979に従って
【式中、R は実質的に上記と同義であ
り、R7[式中、 XはCH2又はOであり、 Yと〆Y1は一緒になってカルボニル基を形成するか、
又はYとY1は別々で、Yは水素であり、Y1はヒドロ
キシ又は生理学的条件下で加水分解されてヒドロキシ基
を形成するアシルオキシ基であり: Rは芳香族又はヘテロ芳香族炭素を介して結合しており
、フエニル,ナフチル.ビリジル.キノリル.イソキノ
リル.ビリダジニル,シノリニル,フタラジニル.ビリ
ミジニル.ナフチリゾニル.ビロリル.N−[(01〜
C4)アルキル]ピ0リル.インドリル,N−[(Cl
〜c4 >アルキル]一インドリル.イソインドリル,
N−[(C1〜C4)アルキル】イソインドリル,イン
ドリジニル,ビラゾリル,1−[(C1〜C4 >アル
キル]ピラゾリル.インダゾリル,  1−[(01〜
C4アルキル]−1日−インダゾリル,  2− [(
C 1〜ルキル]ペンズイミダゾリル,フリル,ペンゾ
フフニル,イソベンゾフラニル.オキサゾリル,ペンゾ
オキサゾリル,イソオキサゾリル.ベンゾ[C]イソオ
キサゾリル.ベンゾ[d]イソオキサゾリル.チェニル
.ペンゾチオフエニル.イソベンゾチェニル,チアゾリ
ル.ペンゾチアゾリル.イソヂアゾリル.ベンゾ[C]
イソチアゾリルもしくはベンゾ[dlイソチアゾリル:
又は、ブO[(C,〜C4)アルコキシ]カルボニルで
ある同じもしくは異なる基で炭素が七ノー又はジー置換
されている、又はトリメチレン,デトラメチレン.−O
H−0−CH2−もしくは 一〇−CH2−0で隣接する炭素が置換されている、又
は第三窒素が置換されて―→N−オキシドを形成する前
記基の1つであり;そして、第1選択では、 R はフエニル,2−3−もしくは4−ビリジル,  
2−   3−   4もしくは8−キノリル. 13
−もしくは4−イソキノリル,3−もしくは4−ビリダ
ジニル.3−もしくは4−シノリニル,1−フタラジニ
ル.2−もしくは4−ビリミジニル.2−もしくは4−
キナゾリニル.2−ビシ ラゾニル.2−キノサリニル,  1−,  2−もし
くは3−インドリジニル,  2−,  4−もしくは
5ー4−もしくは5−イソオキサゾリル.5−ベンゾ[
CIイソオキサゾリル.3−ベンゾ[dlイソオキサゾ
リル,2−4−もしくは5−チアゾリル.2−ペンゾチ
アゾリル,  3−,  4−もしくは5−イソチアゾ
リル.5−ベンゾ[C]イソチアゾリル,3−ベンゾ[
d]イソチアゾリル.1一[(C−04)アルキル]−
2−,4−もしくは5−イミダゾリル,  1− [(
C  −c4)アルキル]2−ペンズイミダゾリル,1
−[(C1〜C4》アルキル]−3−4−もしくは5−
ビラゾリル.2−[(C,〜C4》アルキル]−3(2
H)一イミダゾリル.又は1−[(C  −04)アル
キル]−3(IH)一インダゾリル.或いは、ブロモ.
クロロ.フルオ0.(C  −C4)アルキル.トリフ
ルオロメチル,ヒド0キシ,ヒドロキシメチルもしくは
(C−C4)アルコキシである同じノ 又は異なる置換基で炭素をモX一又はジー置換した、又
はトリメチレン.テトラメチレン,−CH  −0−C
H2−もしくは −O−CH2−0−で隣接する炭素を置換した前記基の
一つであり;かつ o,(C  −C4)アルキル,トリフルオOメチル.
ヒドOキシ,ヒドロキシメチルもしくは(C  −04
)アルコキシである同じもしくは異なる置換基でモノー
もしくはジー冒換した、又はトリメチレン,テトラメl
チレン, 一Cl−12−0−CH2−もしくは −O−CH,2 −0−で隣接する炭素を置換したフェ
ニルであり;或いは、第二選択では、R1は2−ナフチ
ル又はプロモ,ク口口.フルオロ,(C  −04)ア
ルキル,トリフルオロメチル,ヒドロキシ,ヒドロキシ
メチルもしくは(C  −04)アルコキシである同じ
もしくは異なる置換基でモノーもしくはジー置換されて
いる、又はトリメチレン,テトラメチレン.−CH2−
0−CH2−もしくは −O−CH2 −0−で隣接する炭素が置換されている
2−ナフチルであり;かつ R2は水素,メチル.フェニル又はブロモ.ク口口.フ
ルオロ(C 〜C4)アルキル,トリフルオロメチル,
ヒドロキシ,ヒドOキシメチルもしくは(C1〜C4)
アルコキシである同じもしくは異なる置換基で七ノーも
しくはジー置換した,又はトリメチレン.テトラメチレ
ン.−C}l2二0−CH  −もしくは一〇−CH2
−0−で隣接する炭素が置換されているフエニルである
]の化合物: 化合物が塩基性アミン基を含有しているときには、その
薬剤上許容される酸付加塩;又は化合物がカルボキシ基
を含有しているときにはその薬剤上許容されるカチオン
性塩を目的とする。 製造が容易であり、生物学的活性が高いことから、式(
I)の好ましい化合物ではRが3−ビリジル又は3−カ
ルポキシフエニルである。R1及びR2が第一選択であ
るときには、R1は非置換ナフチル、R2は水素である
のが最も好ましい。 R1及びR2が第二選択であるときには、R1は2−キ
ノリル、R2はメチルであるのが好ましい。 上記式(I)中、クロマン環の左側に示したカツコは、
クロマン環の6位又は7位炭素のいずれかに基R’ R
2CH−0−が結合していることを示す。一般的には、
6位への結合がより好ましい。 YとY1が別々の時には、構造式(I)はシス・一及び
トランスー異性体の両者、即ち下記の2式を表す。 シスー異性体(II)が一般的にトランスー異性体(I
II)より好ましい。幸い、本発明化合物の製造に使用
する合成法では、通常、所望のシスー異性体が主成分と
なる(トランスー異性体を実質上含まないこともある)
。 所望により、例えばこのアルコールを光学活性を有する
酸と結合させて、ジアステレオマーエステルを形成して
、異性体(I)及び(III)の各々を一対の光学異性
体に分割することができる。慣用の分離、例えば分別結
晶化l又はクロマトグラフィにより各ジアステレオマー
エステルを分離してから、各々を加水分解して純粋な光
学活性エナンチオマーにする。 前記の薬剤として許容される酸付加塩にはHCj .H
B r,HNO3 .H2 804 .H3PO4.C
H3So3H. J−CH3 C6 H4 So3H.CH3Co2H,
グルコン酸,酒石酸,マレイン酸及びコハク酸の酸付加
塩を包含するが、これらに限定ざれるものではない。更
に塩基性窒素を含有する式(I)のこれら化合物の場合
、もちろん、通常の一酸付加塩と同様Z酸付加塩(例え
ば、二塩酸塩)を形成することができよう。前記の薬剤
として許容されるカチオン塩には、ナトリウム,カリウ
ム.カルシウム,マグネシウム,アンモニア.N.N’
ジベンジノレエチレンジアミン.N・−メチノレグノレ
カミン《メグルミン》,エタノールアミン及びジエタノ
ールアミンの塩を包含するが、これらに限定されるもの
ではない。 生理学的条件下で加水分解されてヒドロキシ基になるア
シルオキシ基としてのY1はしばしば「ブロドラッグ(
薬剤前駆動体)」と呼ばれる型のエステルを意味してい
る。このようなエステルは薬剤として許容される塩とほ
とんど同様に医薬業界でよく知られており、一般的なも
のである。 このようなエステルは一般に経口吸収を増強するために
使用されるが、どの場合でもin vitroで容易に
加水分解されて親のヒドロキシル化合物になる。より好
ましいアシルオキシ基はそのアシル部分が天然のし−α
−アミノ酸のα−アミノアシル残塁、 一こー(CH2)pNR R , −C−CHNH2(
C}+2)qNR R ,[式中、R とR4は別々で
、各々独立して水素又は(C1〜C4)アルギルであり
、又はR3とR4が一緒になって窒素に結合し、その窒
素と共にビロリジン.ビベリジン,ベルヒドロアゼビン
又はモルホリン環を形成し: pは1〜4の整数であり: qは1〜3の整数であり; rは2〜3の整数であり;そして Sは1〜3の整数である] であるものである。 式(I)の化合物及び薬剤として許容される担休とから
なる噛乳類に投与する薬剤組成物並びに噛乳類特にヒト
の5−リボキシゲナーゼ酵素を阻害して喘息.関節炎,
乾癖,消化器潰瘍.卒中又は心筋硬塞を予防又は治療す
る方法も本発明に関連する。 本発明では、構造式: E式中、第一・選択では、 Y2とY3は一緒になってカルボニル基を形成するか、
又はY2とY3は別々で Y は水素であり、Y3はヒドロキシであり:Raはヒ
ドロキシ又はペンジルオキシであり;b R とR は別々で、Rbは水素であり、RCはーX−
Rであり: X及びRは既に定義したものと同じ、 或いは第二選択では、 RbとR は一緒になり、ヒドロキシメチレン又はジア
ゾであり;又はRbとR は別々でRbは水素であり、
R はブロモであり: (ここで、R1とR2は上記と同義である)である]の
中間体化合物が重要である。 本発明の実施は容易である。幾何学的《シスートランス
》又は光学的異性体に関係なく、Y+[フローシ一ト中
、記号R、R1  及びR2は上記と同義である]に概
説した合成経路に従って製造される。これらのフローシ
一ト及びそこに見られる種々の変換、他のY及びY1を
有する式(I)の化合物の製造に必要な変換並びにシス
ートランス及び光学異性体の分離法を含め、以下に詳述
する。 フローシ一ト1の縮合は、典型的には、図示したように
フェノール部分を保護して実施するが、XがCH2であ
るときのみメチルが好適保1}1である。好適条件では
モル過剰の必要なアルデヒドと、塩基してモル過剰のピ
Oリジン又はビベリジンのような第=アミンを使用する
。《このような塩基はエナミン中間体を形成することに
よって縮合を促進すると考えられる。》反応は一般に反
応不活性溶媒中で実施ざれ、メタノールのような低級ア
ルコールがこの目的に特に適している。この変換の温度
条件は臨界的ではなく、例えばO−;.70℃が−・般
的に満足なものであり、簡便さの点から室温が特に適し
ている。 本明細書で使用する「反応不活性溶媒」という表現は出
発物質.試薬.中間体及び生成物と、所望生成物の収率
に悪影響を与えるような方法で相互作用をしない溶媒を
意味している。 フローシ一ト1のC−アルキル化は、通常低温(例えば
、約−40℃〜−80℃、簡便にはドライアイスーアセ
トン浴の温度》で実施する。実質的に1モル当聞の立体
障害のある強塩基、例えばリチウムジイソプロビルアミ
ドの作用により、通常その場でケトン(A)をそのリチ
ウム塩にまず変換することにより行う。次に、塩は、今
度はより高い温度(例えば、約O〜40℃)で、1モル
過剰のヘキサメチルホンシミドの存在下に、通常モル過
剰のアルキル化剤、好ましくは高度に反応性のヨウ化物
と反応させる。簡便には、後者の試薬を冷東 いリチウム塩溶液に加え、反応の進展に従って温度を室
温まで上昇させる。塩の製造とアルキル化反応とは通常
同じ反応不活性溶tS<例えば、テトされた形(上記参
照)であるべきことは当業者に(脱ベンジル化、二重結
合へのH2添加)は、股的に反応不活性溶媒中、好まし
くは員金属触媒及び穏和な温度条件《例えば、約0〜7
0℃》及び水素圧《例えば、約1〜10気圧》を使用し
て、慣用条件下で実施する。特別な場合にはより高い圧
力が好ましいこともあるが、このような中程度の圧力を
使用することにより、かなりより単純で安価な装置が使
用できる。好適な員金属触媒には、支持型又は非支持型
のいずれかのプラチナ,パラジウム,レニウム.ロジウ
ム及びルテニウム並びに酸化物、塩化物等のような公知
のその触媒化合物を含んでいる。好適な触媒支持体の例
として炭素.シリカ及び硫酸バリウムを含んでいる。触
媒化合物の適切な塩を予め還元することにより触媒を予
め形成するか又はその場で形成することができる。好ま
しい触媒の例は5%炭素担持バラジウム、5%炭素プラ
チナ.5%炭素担持ロジウム,塩化白金.塩化パラジウ
ム.11化プラチナ及び酸化ルテニウムである。ここで
は、炭素担持パラジトラヒド口フランを含んでいる。 フロ−シ一ト1のメチルエーテルE式(C)の化合物]
を、慣用法で例えば濃H B r又はBBr3を使用し
て脱ブロックし、対応のフェノールll!導体を再び形
成する。 フローシ一ト2及び3のフェノール性アルキル化及びフ
ローシ一ト2の臭素置換反応の各々は慣様 用のlls性置換反応を表わす。これらの置換は一般的
に■換フェノール,アルコール又はチオールをその塩に
変換するのに十分な強度の塩基が、n1生成物の酸(H
X  .HBr)を中和するために少なくとも十分な員
だけ存在する下で実施する。 脂肪族アルコール基を含有するこれらの基質[例えば、
Y がHかつY3がOHの式(IV)の化合物]では、
その基をア二オンに変換するに十分な強力な塩基を、一
般的には、より酸性のフェノールを塩に変換す1イ分な
量だけ使用する。反応体のいずれかが親核性置換化合物
と同等もしくはそれ以上の酸度の基を・有しているとき
には、このような妨害する可能性のある基を保護した形
で導入するのが最良である(例えば、メトキシ又はベン
ジルオキシとしてヘテロ芳香族フェノール塁.メチル又
はベンジルエステルとしてカルボキシル基。 これらは本明細書e詳述する方法による加水分解又は水
素化分解で除去しうる)。ここでの親核性置換は反応不
活性溶媒好ましくは置換フェノール,アルコール又はメ
ルカブタンよりかなり酸性が弱い溶媒の存在下で実施す
る。ジメチルホルムアミド又はアセトンのような極性の
非プロトン性溶媒が最も好ましく、通常はこの2つの反
応体のより入手し易いものを1モル過剰に使用する。温
度は臨界的ではなく。例えば約10〜10℃で通常十分
であり、室温が最も簡便である。1つの好適な変法では
、水素化ナトリウムのような塩基で、フェノール.アル
コール又はメルカブタンを非可逆的にア二オンに変換す
る。他の好ましい変法では、NaIの存在下で塩基とし
てK2CO3を、又はCSIの存在下で塩基としてCS
2CO3を使用する。 フローシ一ト2のホルミル化はケトンとギ酸アルキルと
の慣用の綜合型の反応を表わしている。 この反応は一般的に、中程度の温度(例えばO〜10℃
、筒便には室温)で、水素化ナトリウムのような強塩基
の存在下で、トルエンのような非プロトン性反応不活性
溶媒中で行う。次のジアゾ化合物の変換は試薬としてト
シルアジドを用いて好都合に実施され、この反応は一般
に、CH2C12のような反応不活性溶媒中、モル過剰
の第三アミン(例えばトリエチルアミン)の存在、低温
(例えば、約−10〜−60℃)で行う。次に、ジアゾ
化合物を、触媒量の二酢酸ロジウム(n)二社体の存在
下で、適当なアルコール又はメルカプタンと反応させて
所望のエーテル又はヂオエーテルを形成する。後者の変
換は一般にやや高温例えば約50〜100℃で、トルエ
ンのような無水の反応不活性溶媒中で行う。上記の親核
性置換反応の場合と同様に、この変換では、反応を意図
しない置換アルコール又はカルボキシル基は保護されて
いるのが好ましい。 フローシ一ト3の「還元反応」ではケトンの第二アルコ
ールへの還元が必要であり、そのためには多くの選択的
試薬が使用できる。LiAjlH4で還元しうる基《例
えばカルボキシル.メトキシ力ルボニル》が他に存在し
ないときには、その試薬がこの目的によく適している。 一方、このような還元しうる基が存在するとぎにはNa
BH4が還元剤として好ましい。どちらの場合でも、こ
れらの水素化物による還元は、一般的に、LiAJIH
4の場合のテトラヒド口フラン.N HaBH4の場合のメタノール又はメタノールとテトラ
ヒド口フランの組合せのような反応不活性溶媒中で実施
する。どちらの場合でも、温度は臨界的ではなく、約0
〜50℃で一般的に十分であり、室温が好ましい。本還
元ステップにより、[式(IF)及び(III)に示さ
れる]シスー及びトランスー異性体の混合物を生成する
可能性が得られる。 これは、この水素化物還元で一般的に観察される結果で
ある。これらの異性体の一方又は他方が特に望ましい場
合には、所望の異性体に適する還元法及びー・連の条件
を通常見つけることができる。 例えば、塩化セリウムの存在下でのNaB84運元がシ
スー異性体には一般に非常に好ましい。 般に上記のものより幾分過激な条件下(例えば、より長
時間、より高い触[1、より高い温度及び/又はより高
圧)で実施する接触水素添加も一般に有用な還元法であ
る。Pd/C触媒はシスー異性体の形成に特に好ましい
傾向にある。しかしながら、触媒や条件を変化させるこ
とによりこの傾向を変化させる又は反転させることさえ
可能であろう。この還元で、シスー及びトランスー異性
体の両方が形成されるときには、一般に標準的な化学手
法《例えば、選択的又は分別結晶化,クロマトグラフィ
ーなど》で分離することができる。 YとY1がカルボニル塞を形成する式(I)のケトン化
合物及び第一・選択の式(IV)のケトン化合物は、カ
ルボニル基に隣接するα一位に不整炭素を含有し、従っ
て、例えば光学的に活性な酸でラセミ化合物をジアステ
レオマー塩に変換することにより光学活性な光学対掌休
に分鮮しうるラセミ化合物であり、一般に分別結晶化法
により分離しつる。又、基質がカルボキシル基を含有す
るときには光学活性な有機アミンによって分離可能なジ
アステレオマー塩を形成する。不整炭素を形成するステ
ップで光学活性な試桑を使用すること、例えば、水素添
加ステップで光学的に活性なウィルキンソン型触媒又は
光学的に活性な支持体に担持された員金属を使用するこ
とによって光学活性を誘導することもできる。光学的に
活性なケトン浴 は例えばジミーンズ酸化を介した、次の段躇に述べる光
学活性アルコールの慣用の再酸化によっても入手できる
。 Y(又はY )が水素であり、Y1 (又はY3)がO
Hである式(I)及び( IV )のヒド0キシル化合
物は2つのラセミ化合物及び4つの光学活性化合物に対
応してこのような不整炭素を2個含有している。これら
ラセミ化合物の1つは上記のシスー異性体であり、他方
はトランスー異性体である。これらのラセミ化合物の各
々は前段落に詳述体のアルコールを、光学活性な酸又は
イソシアネ一トによって形成した対応のジアステレオマ
ーエステル又はウレタンに変換するのが好ましい。この
ように共有結合した誘導体は一般にジアステレオマー塩
に比べより広範囲の分離方法(例えば、クOマトグラフ
ィー)にかけることができる。このようなジアステレオ
マーエステルは、一般的にはクロロギ酸アルキルにより
又は脱水結合剤例えばジシクロヘキシノレ力ルポジイミ
ドにより、例えば酸塩化物、酸無水物混合物としての酸
を活性化することを含む標準法により、アルコールと光
学活性な酸とから形成される。この場合に好ましい光学
活性な酸はN  −(t−ブトキシ)トリプトファンで
ある.得られたジアステレオマーエステルを例えばクロ
マトグラフィー法により分離した後、水溶性の酸又は1
基によるもののような慣用法により加水分解して光学活
性な光学対掌アルコールを得る。 n 本発明のプロドラックエステルは、タ段落のエステル合
成に使用した方法と同様の方法で製造する。天然のし−
アミノ酸を含むα−アミノ酸とのエステルは、α−アミ
ノ基、置換基NH2又はNH基(例えば、リジン.オル
ニチン,アルギニン.ヒスチジン.トリプトファン》,
ヒドロキシ基(セリン.ホモーセリン.スレオニン,チ
Oシン》.メルカプト基(システィン)及び置換基カル
ボキシ基(グルタミン酸,アスパラギンR)が次のステ
ップでの接触水木添加により一般に除去される保護され
た形(例えば、N−ペンジルオキシカルボニル,〇一及
びS−ベンジル)である適は酸は保護されたアミン基と
結合されよう。このような保護は第三アミノ置換基を含
有するこれらの酸ではもちろん不必要である。filに
、カルボキシル置換したエステルは環状酸無水物:から
製造するのが最も好都合である。 本発明の化合物の生物学的活性関してアラキドン酸は噛
乳類中2つの異なる経路で代謝され、その一方ではブO
スタグランジン及びトロンボキ号ンとなり、他方では、
B4 ,C4及びD4のような文字と.数字の組合せで
記されるロイコトリエンと呼ばれるいくつかの酸化生成
物となることが知られている。この酸化経路の第一ステ
ップは、Co)を補ったEarl’ s Saltと1
5%は午胎児血清般に本発明化合物(I)で阻害される
5−リボキシゲナーゼ酵素の影響下での7ラキドン酸の
酸化とを含む最小必須培地(Ea(ll8)中のスビナ
ー培養トリエンの合成を阻止する。このこと−flが、
喘息(LTC4 )及びLTD4が媒介と理解されてい
る》、gllII炎(炎症ではLTB4が媒介と理解さ
れている)、乾1f(LTB4が媒介であると理解され
ている)、潰瘍(LTC4及びLTD4が媒介であると
理解されている)及び心筋硬塞(LTB4が媒介である
と理解されている)の治療又は予防に本発明化合物を使
用するに充分な構造を提供する。ロイコトリエンに関す
る総設については、BaileyらのAnn.  Re
ports  Hed.  Chem,17, I)2
03〜217  (1982)を参照のこと。 式(I)の化合物のin VitrOの活性を次のよう
にテストする。杭生物質/抗真菌剤溶液(GIB回洗い
、lBIl2l密度1X107lo胞/Idトナルヨウ
ニ1μMのグルタチオンを加えたR PM I 164
0に再懸濁させる。0.5dのIIl胞懸濁液を、薬剤
のジメチルスルホキシド溶液0.001dで30℃、1
0分間インキユベートする。エタノール中の(14C)
一アラキドンp O.005一及びジメチルスルホキシ
ド中のA 23187  0. 002aeを各々最終
m1度5.0及び7.6μMとなるように同時に加えて
反応を開始させる。 30℃で5分間インキユベートした後、アセトニトリル
/′酢酸(100/ 0. 3) 0. 27〆を加え
て反応を止め、遠心して培地を清澄にする。清澄な上清
0,2dをHPLCに注入することにより生成物のプロ
フィールを分析する。ラジアルPAX  CNカラム(
5m l.0. waters)上で、アセトニトリル
/H20/酢flJ (0. 1%)の溶媒系を使用し
、lml!/分で15分間かけて35%から70%の直
線アセトニトリル勾配により放射活性生成物を分離する
。ビルトイン型の積分器と,2.4ml/分でOmnB
IuorN (NEW)をカラム流出液と混合する0.2dのフ用い
て定争する。各生成分についての積分単位は全積分中位
の割合として計算し、次に平均の対照の値と比較する。 結果は「対照割合」として表現され、薬剤濃度の対数に
対してプロットする。グラフを精査してIC5oを評価
する。 in VitrOでの式(I)の化合物の評価を行うた
めに、いわゆるkPAF1致死アッセイ手順によリテス
トする。 U: タ》、1群につき12匹。 経口薬剤投与用ベヒクル:EES(5%エタノール、5
%エマルホア、90%生理食塩水)、室温保存。 薬剤:50119/K9での通常のスクリーニング用に
は、必要に応じて超音波浴での超音波処理又はTen 
Broeck粉砕固での粉砕を使用して薬剤を溶解させ
て、20■の薬剤を41leのEESに溶解させる。 それでも溶解性に問題があるときには、薬剤を懸濁液と
しで使用する。 静注用ベヒクル:牛血清アルブミン(BSA.SiQl
lla # A 4378)  2.5Rg/ me及
びプロプラノロール(Sigma # PO884)0
.05 1FF/meを含む生埋食塩水。毎EI I 
L <調製し、室温保存する。 マウス: CDI雄性、全てほぼ同じ重量(約26溶解
させて10μMの保存溶液を調製する。これを−20℃
で保存し、使用当日にベヒクル(上記)で希釈する。使
用するPAFのm度は、体重10グラム当りO.Idを
注射したときに未処理対照の約80%を殺滅させるよう
調整する。これは通常、約0.028g/Ky (保存
液の1〜2034希釈)である。 溶液はガラス容器内で調製し、P A F:による表面
への粘着を最小限とするようにガラスシリンジで使用す
る。室温で保存する。 陽性の対照:7エニドンを251197K9 ( E 
D 50にほぼ四敵)で使用する。 方  法 : PAFを注射する45分前に、体重10グラム当りo.
 i#Ieの薬剤を使用してマウスを経口的に処理する
。35〜40分後にマウスを熱ランプ下に置き、PAF
を注射のために尾の静脈を拡張させる。体重10グラム
当り0. 1ateのPAFを静脈注射すると、通常3
0分以内、まれに60分後に死亡する。結果は対照と比
較した死亡率を表わす。アッセイが内因子力テコールア
ミンに感受性であると思われる(すなわち、β一拮抗剤
がマウスを保護する》ので、この潜在的な問題を克服す
るためにプロプラノロールを使用する。テスト前にマウ
スが部屋に順応することモして部屋の騒音や温度を中程
度に、一定に保つことも役立つ。熱ランブの距離はマウ
スに対し目につくストレスを与えることなく血管拡張さ
せるように調整すべきである。マウスを絶食させてはな
らない。 i一進: 1.経口投与の時問を変化させうる 2.上記と同じ容量及びベヒクルのPAFと薬剤とを同
時に注射することにより藁刑を静脈内投与できる。同時
注射の ためには、上記のようなBSAと10ブラノロールとを
含む生理食塩水中で所望園度の2倍81度のPAFを調
製し、同じベヒクル中で所望の2倍濃度の薬剤をy4製
する。注射直前に2つの調製物を等量ずつ混合する。 Gaudetら、Strike,第11巻、D648 
〜652 (19aO )の方法に従って、アレチネズ
ミでの卒中に対する有用性について本発明化合物をテス
トする。 ヒトを含む噛乳類の喘息,関節炎,乾廖及び消化管W!
AWAの予防又は治療に使用するためには、式(I)の
化合物を約0.5〜50■/ Kg /日の5−リボキ
シゲナーゼ阻害量、1日11回又は何回かに分けて投与
する。特定の例では、担当医師の裁聞でより広範な用量
を必要とすることもあるが、より好ましい用量は2〜2
0tPJ/K9/F3である。好適投与経路は一般に経
口であるが、疾患のために経口吸収障害があるとき又は
患者が飲みこめないときといった特別な例では非経口投
与(筋肉内、静脈内、皮内)が好ましいであろう。 本発明化合物は−・般に、薬剤として許容されるベヒク
ル又は希釈剤と、少なくとも1つの式(I)の化合物を
含む薬剤組成物の形で投与する。このような組成物は、
所望の投与法に適した固体又は液体ベヒクル又は希釈剤
を使用する慣用法でー・般に処方する:経口投与用には
、錠剤,硬又は軟ゼラチンカプセル,懸濁液,顆粒.粉
末等の形:非杼口投与用には注射しうる溶液又は懸濁液
等の形。 本発明を次のκ実施例で説明するが、その詳細は本発明
を限定するものではない。 ジメチルホルムアミド300@i!中の3−ヒドロキシ
ビリジン(8.56 9、0. 090モル)の溶液に
NaH (油中60%、3.6g、0.090モル》を
加えくク た。30分間撹拌した後、6−ペンジルオシ−3一ブロ
モー4−クロマノン(30.0g、0090モル)を1
度で加えた。1時間撹拌した後、反応混合物を水1gに
注ぎ入れ、酢酸エチル250dで3回抽出した。有機層
を合せ、H2 0 100meで1回、10%LiCl
l100dで1回、食塩水100mで1回洗い、乾燥し
、(Na2S04)、ストリップして組成の標記生成物
40gを得た。溶出液として酢酸エチノレ:CH  (
112(1:4)を用いてシリカグノレクロマトグラフ
ィーにかけると淡白色の粉末として純粋な標記生成物1
.139が得られた(融点133〜134℃)。1部(
290Itg)をイソブOピルエーテルから再結晶させ
ると白色粉末240#ljiが得られた。 に溶解し、N2下で0〜5℃に冷却した。 NaBH4 (18#l9、0.475ミIJ モ/L
/ ’) ヲ− [ k: 加え、0〜5℃に40分問
置いた後、混合物を室温まで温め、真空下で濃縮し、酎
酸エチル70mで希釈し、水で2回、食塩水で1回洗い
、乾燥させ(Na2 804 ) 、負空下でストリッ
プし、残清を熱いイソブロビルエーテルから再結晶させ
ると淡白色の粉末として表記化合物が105#+glら
れた。 融点124〜125℃:  ’H−NHR(CDCI 
 )はδ(ppm) 5.03(s 211)を含む。 HItHS349. 1174,計算{a349.13
15 .分析ffic71.77,115.42,83
.88;計粋値C72. 18,H5.48,N4.O
1実施例1の標記化合物(150#iF,  0.43
2ミリモル)をテトラヒド口フラン2. 5aeとメタ
ノール4.Odマンジオール テトラヒド口フラン80d及びメタノール160d中の
実施例2の標記化合物(6.94 g、19.9ミリモ
ル)を10%pd/C(50%湿潤)  2.5g上、
50psigで20時間水4誓添加した。珪藻上上でP
過して触媒を回収した。e液を真空下でストリップし、
残渣を1・20〜1:10のCH30H : CH2c
Jl2勾配で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーに
かけると純粋な標記化合物3.5gが得られた。 +1 IIl/8 259.1 (H  );  H−Nl4
R(OHSO−d6)δ(pI)Ill) :4.84
(Il+.211) 4.18(m,211),6.5
8〜8.34(7芳香族旧,8.87(br s,11
1),5.52(d,111)。 照水ジメチルホルムアミド10d中の実施例3の標記化
合物(500〜、1.93ミリモル)及び2−(クロ口
メチル》ナフタレン(3411kg、1.93ミリモル
)に油中の50%(1) N a 8 98Rg(2.
03ミリモル)を加えた。17時問撹拌した後、混合物
をH20200IIr1注ぎ、酢酸エチルで3回抽出し
た。有機層を合せ、H,20で2回、食塩水で1回洗い
、乾燥させ(Na2SO4)、真空下でストリップした
。残渣をシリカゲルクOマトグラフィーにかけCH2C
p2中1〜2%のCH30Hで段階的に溶出すると白色
結晶として標記化合物が5821ftg得られた。イソ
ブロビルエーテル/CH2Cl),,がら再結晶させる
と白色の板が5181g得られた。 融点156〜151℃、llRHs399. 146G
、計粋値399.1417: 1H−NHR(CDCI
3’)はδ5. 20Dt)m(S,2旧を含む。 塩酸塩を製造するために、本標記化合物(40句、0.
100ミリモル)を酢酸エチル107及びCH30H5
Idに溶解した。エーテル中のIN−HC1(0.15
0d,  0.150ミリモル)を加え、混合物を2時
間FPt痒し、次いでストリップすると、淡白色の粉末
としてHCfJ塩43m9が得られた;mp 112 
〜114゜C(75〜80℃で脱気リる)。 本標記化合物のジメヂルアミノ酢酸エステルを調¥Jサ
るために、CH2CfJ220i中のM離塩基(170
mg、0. 426ミリモル》溶液に塩酸ジメチルグリ
シン(74.3R9、0. 532ミリモル)、4−ジ
メチルアミノピリジン(0. 065ae ,  0.
 532ミリモル》及びジシクロヘキシノレカノレポジ
イミド(110fFJ、0. 532ミリモル)を順時
加えた。44時間後に戸過したジシクロヘキシル尿素を
回収し、F”液を真空下でストリップし、油状の残漬を
ct−+30}−1 :酢酸エチル1;19〜1:9の
勾配で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにかける
と、澄明な油としてエステル遊llI1塩基が得られた
。後考をエーテル6dと酢酸エチル2dに溶かした。エ
ーテル中のIN − H C j (0.9451d>
を加えた。1時間撹拌した優、混合物をストリップする
と二塩酸塩として標記化合物のジメチルアミノ酢酸エス
デルが得られた。 NRHS484.2016,  ( ’iJ離塩基の刊
1算値)484. 199分析値・C58.37,11
5.74,N4.79;計算値C58. G8, tl
5. 77N472 (以一F余白) 実j1碧Li二一n 実施例4の方法により、実施例3の標記化合物及び指示
した試薬を、示されるような特性を有する次の他の化合
物に変換した: 5.奥化1−フエニルエチルはシスー6−(1フェニル
エトギシ)−3−(3−ビリジルオキシ)4−クロマノ
ールを生成する: 融点115〜118℃: HRHS363. 1422
,.1 計算値363.1471  ,  If−NHR(30
0MHz, CDCI3 )は6 5.03(s2旧を
含む。 6.臭化ベンジルヒドリルはシスー6−(ジフエニルメ
トキシ)−3−(3−ピリジルオキシ》4−クロマノー
ル: 融点145〜146℃: HnHS425. 1632,計算1lfl425.1
628.分析値C75.24+15.52,83.19
,計算(UC75.15,H5..53,N3.25,
塩酸塩 ;  mp152−155  ℃ :   1
H−NHR(300MHz,  CDCI,  )はδ
C5. 11(s, 1)l)及び4.97 (s 1
H)を含む。 7.臭化1−(2−ナフチル)エチルはジアステレオマ
ーシス−6− (1− (2−ナフチル)1トキシ〕3
−(3−ビリジルA−キシ)−4−クロマノールを生成
する。 融点158−159℃: HRHS413、1579,
計算flllI413.1628+ ’H−NHR(3
00HIIz, CDCI3)は6 1.68 # (
d,3N,J=6.4HZ)を含む;そして融点122
−124℃: HRHS 413.1770,計算値4
13. 16281H−NHR(300HllZ,  
CDCI3 >  は δ  1.68(d,311,
J= 6.4HZ)を含む。 8.臭化(6−フルオ0 − 2−ナフチル)メチルは
シスー6−((6−フルオO − 2−ナフヂル)メマ
ノールを籍与する: 融点141−142℃; HRl4S41B. 148
3計lii 418.1454 :分析{1i C71
. 67, H4、67, N3. 21計算{直C7
1.93,114.83,83.3(i。 9.臭化(6−メトキシー2−ナフチル)メチルはシス
ー6− [ ( 6−メトキシ−2−プフブル)メトキ
シ]−3−(3−ピリジルオキシ)−4−クロマノール
を生成する。 融点168−169℃: llRHs429. 153
3計算値429. 1577,分析値C72. 03,
 1+5. 25, 83. 19計算値C72.70
,H5.40,N3.26。 炎で乾燥させたフラスコ内で、実施例4の標記化合物(
2.32g、5.8ミリモル)をCI−12 Cl 2
(35#III)と合せた。N  −(t−ブトキシカ
ルボニル)−L−トリプトファン(1.95g、6.1
ミリモル)を加えた後、ジメチルアミノピリジン(0.
8189、6.7ミリモル)そしてR後にシシクロヘキ
シル力ルポジイミド(1.38 9、67ミリモル)を
加えた。混合物を18時聞撹拌し、P過してジシクOヘ
ギシル尿粂を回収し、溶出液としてCHCN3:ヘキリ
ン: 2−プロバノール(63:6314)を用いるシ
リカゲルクOマトグラフィーにP液を直接かけ、より極
性の低いジアステレオマー標記化合物とより極性の高い
ジアステレオマー標記化合物を分離した。極性の低い生
成物、198gを同じ系で再度クDマトグラフィーにか
tjると精製されたシス(−)一標記化合物[α] ,
 = − 38.46(CH(113 )  1.56
 gが得られた。二番目の力ラムからの少量のより極性
の高い生成物の両分を一番目カラムのより極性の高い生
成物の両分と合せ、ストリップするとシスー(+)一標
記化合物:[α]。一十37、12゜ (CHCII 
3) 2.14gが得られた。 実施例10のシス〜《−》標記化合物(1.75 9、
2.6ミリモル)をメタノール35!d及びIN−Na
O820dと合せ、そノ混合物15分間加熱還流し、冷
却し、2N−HCtJで中和し、メタノールをストリッ
プし、得られた白色の固体をii過して回収し、トルエ
ンから再結晶させると、本標記化合物639■が得られ
た: 融点180〜181℃: HRH3399. 1436
計i{a399.1471; [α] 0 = +66
.4゜(CH(J 3):分析値C74.98,H5.
11,N3.51,計粋値C75. 17, 115.
 30, 83. 51aこの生成物202■をテトラ
ヒド口フラン107に溶解し、エーテル中のIN − 
H C1 0.51m ( 1当国 量)を加え、濃縮乾回し、トルエンを加えて再ストリッ
プすることを3回繰返し、残渣を酢酸エチルで粉砕する
ことにより対応の塩酸塩の1 8 5 m9が形成され
た。融点85℃(脱気》、190℃(分解》,HRHS
399.143G ,計篩値399.1471。 実施例11の方法によって、実施例10のシスー(+)
一標記化合物(2.14 9、32ミリモル)を本標記
化合物848Rgに変換した。融点180〜181℃:
[α]。= − 65.2゜ (CH(113 );分
析値C74 ■5 13,83.60 計算値C75 H5 30,113 51。 一部(203m’J )を同様の方法で塩酸塩1 8 
6 mgに変換した。融点85℃(脱気)、190℃(
分解)。 実施例1の方法により、3−ヒドロキシ−2−メヂルビ
口リジンを本標記化合物に変換した:−1.1 IR (cllcl  )1697.1486cm.H
−NHR( 300HH3,CDCI3>はδ2. 4
8(S, 3H )及び4.6(m,2旧を含んでいる
。 実施例2の方法により、実施例13の標記化合物を本標
記化合物に変換した; 融点133−134℃、HRHS363. 1410,
計粋値363. 1471 ;分析値C72.23,H
5.72,N3.81,計粋値C72.71, H5.
82,N3.85。 実施例冫3の方法によりこの化合物を6−ヒドロキシ−
 3−・(2−メチル−3−(2−メチル−3−ピリジ
ルオキシ)−4−クロマノールに変換し、次に、これを
実施例4〜9の方法により実施例4〜9に対応する6−
(置換)オキシアナローグに変換する。 実施例15 実席例1の方法により、7−ペンジルオキシ3−ブOモ
ー4−クOマノンを1−ペンジルオキシー3−(3−ビ
リジルオキシ)−4−クロマノンに変換し、これを実施
例2の方法で本標記化合物に変換した。 融点13〜15℃: HRHS349. 1302、.
1 計算値349.1315 .  H−NHR  (30
0Hllz, CDCI3)はδ5.04(s,211
)を含む。 大1』(■ 実施例3の方法により、実施例15の標記化合物をシス
ー3−(3−ビリジルオキシ)−4.7−クロマンジオ
ールに変換し、これを実施例4の方法で本標記化合物に
変換した。 融点155−158℃: l−IRHs399. 14
84計粋値399. 1471,分析値C74. 57
, IIs. 24, 83. 49計算値C75.1
8 115.30,N3.51。 実施例4中の後掲の方法で、本標記化合物を更にそのN
.N−ジメチルグリシンエステルニ塩酸塩に変換した。 融点95℃(分解) : HRHS484.2016計
算値484. 1999;分析値C58. 37, 1
15. 74, N4. 79,計算fac58.68
,H5.77,N4.72。 6−ペンジルオキシ−4−ク0マノン17g、3カノレ
ポメトキシベンズアノレデヒド11.39、ビロリジン
14.49 , rトラヒトo7ラン1oo1l!l!
及ヒメタノール300ateの混合物を室渇で−・晩撹
拌した。 揮発物質を真空下で蒸発させ粗生成物を得、これをシリ
カゲノレ力ラムク口マトグラフィーにかけジクロ口メタ
ンで溶出して精製した。生成物の両分を合せ、澹縮して
油とし、メタノールで粉砕して結晶化させると標記化合
物17.2gが得られた。 融点109−112℃。 実施例17ノ生成物11g、10%Pd/C触媒119
、テトラヒド口フラン200ai!及びメタノール20
0dの混合物をParrシェーカー内、40pSl(l
で3時間、水素添加した。P過して触媒を除去し、揮発
物を真空下で蒸発させて標記生成物10.69を得た。   ’H−8811(アセトン−da )δ(+)l)
Im)  :  2.65−3.30(m,311),
3.80(s,311),4.2(dd,J=4Hz,
J=8Hz, 211) ,  6.80−8.30(
−,7H)。 実浦例3の方法により、実施例18の生成物を変換し、
ほぼ同じ収率でクロマトグラフイーにかけた本標記生成
物とした。このシスー異性体《融点135〜137℃》
はより極性が低く、トランスー異性体(融点158〜1
6G ’ )はより極性が高い:tic(7:3 CH
  CfJ:エーテル)Rfは各々0,25及び0.2
00 実施例20 ル 実施例4の方法により、クロマトグラフィーの溶出液と
してCH CfI2中の3%酢酸エチルを使用し、実施
例19のシス型の標記生成物(2901+19、0. 
942ミリモル)を本標記生成物3111119に変換
した。 11RHs 454.2(H” ). 141.1 (
ベース);11f−NHR(300Mtlz,  CD
CI3  )  は 、 6  3.91  (s,3
11),5. 13(s, 2旧を含む。 メタノール10ate中の実施例20の標記生成物(3
02埒、o.ee4i 1J −E 7L/ >溶液に
、IN−NaOH5lIlを加えた。45分間還流した
後、真空下でメタノールを除去した。残渣を水で希釈し
、IN−HCfJで1)}−1を3とし、酢酸エチルで
2回抽出し、有磯層を分離した。これを食塩水で1回洗
い、乾燥させ(Na  So4)、10d*rlftし
、室温で結晶化させた。P過により本標記化合物172
Itgが得られた。 融点183−184℃:  ’トNHR(300HII
z, 0830−d6)はδ5. 18 ( s, 2
tl )を含む;分析値C75.93,115.46,
計fl Ia07G. 34,tl5. 49。 た。得られた溶液を25℃で60時間撹拌し、0℃に冷
却し、P遇すると標記生成物17.07 g(57%》
が得られた。 融点127−131℃;83(m/(8)2G7( H
+).238.1−61150(100%),135及
び107。IR (CIICl3 ) 1671( C
=O),  1614. 1589及び1566cm−
’’II−NHR(CDCI3 )δ(Ill)m) 
:3. 79(s, ocl+3 ) . 5. 23
(d,J= 1.5117, CH2) ,  6.8
6(d,J=8112,C−811)7.06(dd,
J=8,211z ,C−711),7.37(d,J
=1.511z,ビニルH),7.36,7.58,7
.75,8.52及び 8。57(多重線,5^rH)
 。分析値C71.72,114.85,N5.16泪
算値C71.90,H4.90,115.24。 メタノール100Id中の6−メトキシー4−クロマノ
ン20.09 (0.112モル)及び3−ビリジンカ
ノレボアルデヒド18.09 9 ( 0.169モル
》の25℃の混合物に、ピOリジン14.1ae ( 
0.1(i9モル)を加えクロマノン 酢酸エチル1j中の実施例21の標記生成物25.29
(94.4ミリモル》及び5%Pd/c/50%H20
2Ljの混合物を35psig水素で18時間水素添加
した。反応液を珪藻上を通してP過し、酢酸エチルで洗
い、e液と洗浄液を合せて蒸発させ油とした。この油を
ジイソブ口ピルエーテルで粉砕すると標記化合物が結晶
として得られた。 融点82−84℃。MS(m/(8)269(H”. 
 ) ,252,177,150(100%). 13
5, 118及び 107。IR ( CHCI3 >
 1685(C=O),  1618及び157801
  。H−NHR(CDCI3  )  δ(ppm)
2.71(dd,J..15.10Hz,I Cl2^
r),2.86(m,Ctl).3.19 ( dd,
J=15,61{z,I  Cll2 八r)   3
.75(s,  OCll3 )  ,4.07(dd
,J=11,811z,I CH2o),  4.30
(dd,J=11GI+7,I CI12 0).  
6.82  (d,J=911z,C−811) ,7
. 03 ( dd, J=9, 211z, C−7
8), 7. 10(dd, J=7, 711zC−
5Pyrtl ). 7. 27 (d, J=2Hz
, C−511 1, 7. 53(d , J=71
1zC−4Pyrll )及び8.45  ( m,2
Pyrfl)。分析値C71.31,I+ 5.58,
N5.15,計粋値C71.13, H5.57,N5
.12。 実施例24 実価例23の標記化合物13.75 9 (51.1ミ
リモル)m臭化水素Fa46一及び酢酸47dの混合物
を10時間加熱還流し、次に25℃で12時間撹拌した
。反応液を氷水4 70ai!に注ぎ、固体の重炭酸ナ
トリウムでpHを7.5〜8に調整した。形成された沈
澱を30分間撹拌し、t’過し、水洗し、真空下で乾燥
させると標記化合物11.79 g(90%)が得られ
た。 融点163−166℃; 83 (m/(8)255 
(H+,100%)241, 163, 136, 1
20及び 108。IR(KBr)1687(C=0)
,1625. 1598及び1582cm    H−
NHR(0830−d6)δ(1)t1111):2.
69(dd,J=11.17112.1 Cl2Ar)
3、10(m.cll及びI Cll,, Ar), 
 4.IHdd,J=11,IHIz1 0CI+2)
, 4.27(dd,J=11,5HZ ,1 0CI
+2)6.85(d,J=8Hz,C−811),6.
98(dd,J =8,211z,C−711)7.0
7(d,J=211z,C−5 tl),7.31(d
d,J=9.8Hz,C−5Pyrll)7.67(d
 J=811z,C−4Pyr11).8.42(m,
2Pyrll)及び9.48(s,Oil);分析値C
69. 39, 115. OR, 85. 37,計
p値()41120)C69.35,H!i.24,N
5.39。 6−ジオール メタノール(125ml! )中の実施例24の標記生
成物くレ (6. 0 g、0.023モル》及び塩化セリウム水
塩(CeCj   7H20:5.255J、0.01
41 −E/tz)の混合物を0〜5℃に冷却し、水素
化硼索ナトリウム(0. 445 g、0.017モル
)を3部に分け(加えた。反応液を室温で30分問撹拌
した。次に、真空下でメタノールを除去し、泡状゛の残
渣を飽和N840N溶液で処理した後に酢酸エチルで抽
出した。有機層をMQSOA上で乾燥させ、真空下で濃
縮させて泡にした。泡をトルエンで処理し、次に高真空
ボンブに数時間かけた。これを更に2回繰り返すと、本
標記化合物(5.7g、94%)が得られた。83(m
/(8)257(H” ) ,137,120及び10
1。 D20交換後の’+1−NHR(DHSO−66)には
4.22( d, J=2Hz, シス異性休CHOD
) 及ヒ4. 17 ( d, J=71112トラン
ス異性体CIIOD)。このアッセイからトランスー巽
性体が約4%混在することが示された。 実施例26 無水ジメチルホルムアミド5一中の実施例25の標記生
成物(250lItg、0972ミリモル》の溶液に臭
化ペンズヒドリル(264■、107ミリモル)を加え
た。水素化ナトリウム(60%浦分敗; 41/n9、
・粂 1.02ミリモル》を一度で加え、反応訝を16時間撹
拌し、次に150a+e H 2 0中に希釈し、酢酸
エチルで3回抽出した。有機層を合せ、H20で2回食
塩水で1回洗い、乾燥させ(Na2 SO4 )、スト
リップして0.50 9の褐色の油とし、CH  (,
412中2〜5%のCH30Hで勾配溶出するシリカゲ
ル(90g)フラッシュクロマトグラフィーにかけると
標記生成物が2681Flqqられた。 これをイソブロビルエーテル/GH2 Cjl 2から
結晶化させると精製された標記生成物103Iftgが
得られた。 融点169−170℃; HRHS423. 1834
81吟値423.183G :分析値C79.07,H
5.64,N3.354算値C79. 40, H5.
 95, 83. 31。 び微細に粉砕した無水K2 CO3  (1.684?
、12.2ミリモル)の混合物を80℃に17時間加熱
した。1qられた溶液を冷却し、溶媒をストリップし、
残清ヲ水250ai!トCH2 Cj 2  200d
k−取ッた。水性層を新しイCH  Cl)2  20
0dr2回抽出し、有機層を合せ、乾燥させ(MgSO
4)、溶媒をストリップし、溶出液として酢酸エチルを
使用するシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにか
けると油として本標記化合物521119が得られた。 HS 410(H” ) .156 ( ヘ− ス1 
: llRHs410.IG43In ( CHCI3
 ) 2966. 168G, 1484, 1284
, 1074. 828cm実施例28 実施例24の標記化合物(1.00 g、3.92ミリ
モル)、メタンスルホン[1−(2−キノリル)エチル
( 1.08g、4.30ミリモル》、アセトン(4.
1m)及マノール N2下、0〜5℃のCI{30}−1 5.6ae中の
実施例27の標記化合物(456Ir!g、111ミリ
モル)溶液にNaBH4 (46mg、1.22ミリモ
ル)を−痕に加えた。撹拌混合物をゆっくりと室温まで
温め、2時間撹拌し、次に真空下で溶媒をストリップし
、残漬をCH2Cρ250InIl及び飽和NaCJ5
0d中に取り、層を分離し、水性層を50IdCH2 
Cl! 2で2回抽出した。合せた有機層を乾燥させ(
MgS04)、ストリップして油とし、溶出液として酢
酸エチル:イソブOパノール:ヘキサン:CH2(1!
  (1:1:1:7)を使用するシリカゲルクロマト
グラフィーにかけると、白色固体として本標記化合物の
シスー異性体129Rg及び油としてトランスー異性体
41■が得られた。シスー異性休:融点67℃で軟化:
 83 412(H+) .156 (ベース)二一1 IR ( CHCI3)  2954, 1491, 
1258, 1073, 778ctxトランスー異性
休: 88 412(H” ). 156 (ベース)
;  ’H−NHR(300HHZ,叶SO−d6)δ
(paw)8. 24−8. 50(ll,2H),8
.17  (d,  J=8.9Hz,Il1),8.
10(d,J=8.71Iz111),7.76(d,
J=8.911z,111).7.69(t,  J=
6.911z,111)7.60((1,J=8、8H
z, Ill), 7. 45−7. 56(m, 2
11)7. 15−7. 30(m, 1tl), 7
. 00(d, J=2. 41Iz, rlll),
 6. 75(ddJ=8.8,2.411z Itl
),6.62(dd,J=7.7,4.8tlz IH
),5.f30(q, J=6.611z,111),
4.36(d,J=5.61Iz,111),4.05
(ddJ=10.8,4.2HZ,I11),3.76
(dd,J・−10.8,6,611z, 1II)2
.70(dd,J=13.2,8.411z,111)
,2.46(dd  J=13.29、OHz,111
),2.04−2.19(m,ill),1.71(d
,  J=6.611z1l1》  。 実施例29 実施例4の方法により、実浦例3の標記生成物(270
■、1.04ミリモル)及びメタンスルホン酸1(2−
キノリル)エチル(394#I9、157ミリモル》を
本標記生成物に変換し、溶出液としてエーテル中の3%
CH30Hを使用するシリカゲル力ラムクロマトグラフ
イーで精製すると、ジアスレオアイソマーの約1:1混
合物として精製された標記生成物が19られた。 融点75−83℃;83414(H” ),156(1
00%);分析値C69.68,115.42,86.
38,計算値C69. 43, 115. 59,NG
.48:IR(CHCI3) 295G,1575,1
490,1256,1073.830cm−’ 実施例30 した。イj゛機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下
で蒸発させると粗生成物が得られた。これをシリカゲノ
レ力ラムク口マトグラフィーにかけジクロ口メタンで溶
出して精製すると、本標記生成物5.5gが得られた。 融点98−100℃:  1H−NHR(CDCI  
)δ(pf)m) :3.85(S,3H),4.45
−4.(i5(1)1,2H), 5.0−5.2(m
,311)6.5−7.6(+n, 1211)。 実施例31 トルエン45(ld中の3−ジアゾー6−ペンジルオキ
シ−4−クロマノン76g及びp−メトキシフェノール
76gの溶液を油浴中で110℃に加熱した。 酢酸ロジウム(n)二惜体(2251114F )を一
度で加えた。窒素の発生が止った後(5分間)、反応液
を室温まで冷却し、酢酸エチルで希釈し、10%水酸化
ナトリウムで洗修して過剰のフェノールを除去実施例3
の方法により、実施例30の生成物(5.59)を本標
記生成物(2.3z )に変換した。 融点187〜189℃: HRHS288.0989,
計算値288. 0998。 実施例32 実施例33 実1例29の方法により、クロマトグラフィー溶出液と
して酢酸エチル:ヘキサン(1:2)を使用して実施例
31の生成物(45211+9、1.57ミリモル)を
本標記生成物507111!lに変換した。 融点58−61℃;83443(H” ,ベース):l
it ( CIICI3) 3561,2930, 1
603, 1492, 1240, 1032,829
c.−’;分析値C69. 68, 85. 42, 
86. 38,計算値C69. 43, H5. 59
, 146. 48。 実施例4中の後掲の方法で、本標記生成物をそのN.N
−*ルグリシンエステル、二塩酸塩に変換した。 融点81−85℃.HS528(H” 1.15G(ベ
ース》:IR ( CHCI3 > 2950. 16
46, 1492, 1166, 1019.654α
実施例22の方法により、7−メトキシー4−クロマノ
ン(109、56ミリモル)と3−ビリジン力ルポアル
デヒド(7.B9 、73ミリモル)を本標記生成物に
変換し、0℃に冷却することにより反応混合物から直接
11.9gを単離した。 ,賢ンシ 融点176−178℃.HS267(H  ,ピーク》
。分析値C71. 94, H4. 93, N5. 
05  計算値C71. 90, H4. 90, 8
5. 271。 CH3 08 300d中の実施例33の標記化合物(
12.859 )を10%P d /C I.49上、
50psiOF12時間水素添加した。W”過して触媒
を回収した。P液をストリップして油とし、これを温か
いイソブロビルエーテル200agで粉砕して標記生成
物を結晶化した(9.899)。 融点95−99℃;88269(M” ) ,122(
ベース)=IR ( CtlCl3 ) 2958. 
1678. 1B11, 1577, 1435, 1
258,837α−1。分析値C70.94,H5.5
4,N5.06,計算偵C71.13,H5.57,N
5.12。 出液としてエーテルを使用し、実施例35の標記生成物
(74G#+9、2.90ミリモル)を半固体としての
本標記生成物650I1gに変換した; 88 410(H+) ,156 (ベース) ;IR
(CIICI3) 29671678 1607 14
37 1246. 1213  829cm −’実施
例37 実施例24の方法で、実施例34の標記生成物(3.8
9)を本標記生成物(3.37 9 )に変換した。 融点181−190℃二分析値C69.9G,H5. 
16,N5.330.25H20についての計算値C6
9.35,115.24,N5.39。 実施例29の方法により、ク0マトグラフィー溶クロマ
ノール 実施例2の方法により、実施例36の標記生成物(1.
0959 、2.Ei7ミリモル)を還元して、ジアス
テレオマー標記生成物の混合物とした。エーテル中5%
CH30Hを使用する初回シリカゲルクロマトグラフィ
ーにより2つの白色の固体が得られた:2つのジアステ
レオマーシスー異性体の混合物510119 : 融点73℃(軟化)、84℃(部分的):HS 412
(H+ ) , 156(ベース)  : IR (C
HCl3 ) 3592, 2955, 1618, 
1498. 1073, 658Cm−’ :及び2つ
のジアステレオマートランスー異性体の混合物。 トランスージアステレオマーをエーテル30dとCH2
(J2 lmとに溶解し、10dに濃縮し、18時間放
置し、P過して135qのトランスージアステレオマー
Aを回収した。 融点147−151℃;88412(H” ),156
 (ベース);In ( CIICI3) 3592,
2967, 1619, 1498, 1165,10
20660cIR−’ P液をストリップし、残渣を同様の方法で再びクロマト
グラフィーにかけると176#l9のトランスージアス
テレオマ−Bが得られた。 融点13゜ 《部分的).173℃.HS412(H”
 ),15B《ベース) ;IR(CHCI3) 35
95,2961,1619,1498,1164 11
33  659a+−’大1』(リ 実施例4の方法により、ク0マトグラフィーの溶出液と
してCH  Cρ 、次にエーテル中の5%CH30H
を使用して、臭化ペンズヒドリル(1.16 9 、4
.69ミリモル》と実施例35の標記生成物(1.00
 g、3.92ミリモル》とを変換し、白色固体として
90819のメタノール粉砕標記生成物を得た。 融点45℃(部分的). 100℃;83421(H+
),167(ベ−ス) ;IR(CICI3)  29
59,1677,1608,1575.1436120
0cm−’ 釆1l(挫 ール 実施例2の方法により、クロマトグラフイーでリジン1
4.4g,テトラヒド口フラン100d及びメエーテル
中O〜5%CH30Hの勾配溶出を使用し、実施例38
の標記生成物(9081M!J, 2.15ミリモル》
得た。 融点143−146℃.HS423(H” ),167
(ベース);IR(CIICI  )3590,295
3,1617,1495,1162,1114Cffi
−1又、標記トランスー異性体をエーテル:CH  C
jl 2(1:1)で粉砕し、更に精製したトランスー
異性体1 3 3 M9を得た。 融点140− 150℃:HS423(H” ), 1
67 (ベース)。 6−ペンジルオキシ− 4−クロマノン17g,  3
一カノレポメトキシベンズアノレデヒド11.39 ,
ビOタノール300dの混合物を室温で一晩撹拌した。 揮発物質を真空下で蒸発させて粗生成物を得、これをシ
リカゲル力ラムクOマトグラフィーにかけジクロOメタ
ンで溶出して精製した。生成物画分を合せ、濃縮して油
とし、これをメタノールで粉砕して結晶させ、標記生成
物17.29を得た。 融点109−112℃。 実施例41 実施例40ノ生成物17g、10%Pd/C触媒1.7
び、デトラヒド口フラン200m+!及びメタノール2
00−の混合物をParrシェーカー内40psigで
3時間水素添加した。1過して触媒を除去し、揮発物質
を真空下で蒸発させ、標記生成物10.6gを得た。 ’11−NHR(アセトン−d6)δ(Elpll) 
 :  2.65−3.30(m,311),3.80
(s,311),4.2(dd,  J=4,J=8 
 211)6.80−8.30(Ill,  7111
。 り掻性の高いトランスー異性体(融点158〜IGO℃
)を1qた。Nc  (7:3 CH  Cj2 :エ
ーテル)Rfは各々0.25及び0.20であった。 メタノール100aii中実施例41の標記生成物4.
79の溶液に水素化硼素ナトリウム550r#gを加え
た。 反応液を室温で1時間撹拌し、次に水で急冷した。 溶媒を真空下で蒸発させ、残渣を酢酸工2チルに溶解し
、水洗した。酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥さ
せ、真空下で蒸発させると粗生成物混合物が得られた。 シリカゲル力ラムクロマトグラフィーにかけジクO口メ
タン/エーテルで溶出して粗生成物混合物を分離すると
約1gずつの極性の低いシスー異性体(融点135〜1
37℃)とよメチルエステルを同時加水分解しながら、
クロマトグラフィーで溶出液としてエーデル中5%CH
30Hを使用し、実施例29の方法により実施例42の
標記生成物(467IItg、1.49ミリモル)を本
標記生成物196〜に変換した。 融点70−73℃(部分的) ;83455(H” −
1),156(ベース) : IR(CIICl3 )
  2923, 1672, 1490, 1262.
 11951076 830cm−’ 4−メトキシフェノール(2489 ) . K O 
H (5.6g)及びアクリロニトリル(397me 
)をt−ブタノール19に溶解し、撹拌しながら75℃
に5時間加熱した。次に、混合物を室温まで冷却し、真
空下でストリップしく固休残漬とし、これをエーテルに
再びパlブ化し、不溶物をP過により回収した。この不
溶物を29の酢酸エチルに取り、各19の水、飽和N 
a H C O 3及び飽和NaCjで順次洗い、M 
Q S O 4上で乾燥させ、再びストリップして、精
製した標配生成分199.4gを得た。 融点62−64℃。 ¥J造例2 6−メトキシー4− ロマノン 製造例1の標記生成物(199g)を水240d及び濃
1−I C j  48Qdと合せ、一晩加熱還流した
。反応混合物を室温まで冷却し、P過して固体を回収し
た。この固体を酢酸エチル21に取り、水200dで洗
い、MqS04上で乾燥させ、真空下でストリップして
、融点105〜107℃の中間体3−(4−メトキシフ
エノキシ)ブロビオン@ 195gを{qだ。 これを、75℃に維持した熱い撹拌ボリリン7a600
dに加え、混合物を2時間撹拌した。温度は最初の30
分間に亘り最高89℃まで上冒し、次いで75℃の浴温
度に低下した。反応混合物を3. 2Nの氷水′c@冷
し、1.2gの酎酸エチルで抽出した。有機抽出物を各
6001dの水、飽和N a HC O 3及び飽和N
acj!t’順次油出し、MqSO4上で乾燥させ、ス
トリップして 1809の固体とし、これを400−の
cz2CJI 2に取り、活性炭で処理し、再度ストリ
ップして同様な吊の固体を得た。これをイソブビルエー
テルから再結晶させると精製された標記生成物120g
(融点46〜48℃)が得られた。これは市販品と同じ
であった。 製造例3 6−ヒドロキシ−4−クロマノン 酢酸290mi!及び48%臭化水素酸290IItl
中の製造例2の生成物369の溶液を3時間加熱還流し
た。 反応液を冷却し、真空下でストリップすると粗生成物が
得られ、これを水《6p》で希釈し、0〜5℃に冷却し
、e″IAすると標記生成物25.7g(80%)が得
られた。融点133−136℃。適宜、溶出液として酢
酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲル力ラムク0マ
トグラフイーで生成物を更に精製する。 同じ方法で、7−メトキシ−4−クロマノンを7−ヒド
ロ4−シー 4−クロマノンに変換した。 て炭酸カリウムを除去した。P液を蒸発させ、残渣を酢
酸エチルに溶解し、水で洗った。酢酸エチル層を硫酸ナ
トリウム上で乾燥させ、真空下で蒸発させて粗生成物を
得、これを塩化メチレン/ヘキサンから再結晶させ一〇
精製し、標記生成物299を得た。 融点107−108℃。’H−NHR(アセトンーd 
)δ(ppl): 2.7(t,211),4.4(t
,2N),5.08(s,211)7.2−7.5(m
,3H)。 同じ方法で、7−ヒドロヤシ− 4−ク0マノンを1−
ペンジルオキシ−4−クロマノンに変換した。 アセトン150ae中の、製造例3の生成物25g、臭
化ベンジル26. 5 9及び炭酸カリウム28gの混
合ギ酸エチル168Idl及びエタノール3. 5ml
!を含むトルエン1. 7IJ中の製造例4の生成物1
72.59の物を一晩加熱還流した。反応液を冷却し、
P過し溶液に50%水素化ナトリウム669を何回かに
分けて加えた。反応液を室温で1時間撹拌し、次に氷水
1.5gに注ぎ、希塩酸でpH4まで酸性化した。 水性層を酢酸エチル何部かで抽出した。有機層を合せ、
lit!t酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で蒸発さ
せて粗生成物を得、これをヘキサンで粉砕して水素化物
油を除去した。得られた生成物を放置して結晶させた。 融点82〜85℃。 ノン トリエチルアミン25.29を含むジクロ口メタン25
0d中の製造例5の標記生成物t5.39の−10℃溶
液に、ジクロ口メタン100d中トシルアジド24.4
gの溶液を滴加した。添加終了後、反応液を室温まで温
め、一晩撹拌した。反応混合物を水で洗い、硫酸ナトリ
ウム上で乾燥させ、真空下で蒸発させ粗生成物を得た。 これをシリカゲル力ラムク0マトグラフィーにかけ、ジ
クロ口メタンで溶出すると、生成物219が得られた。 融点100〜103℃:  1H−NHR(CDCI 
 ) 6(ppm)  :5.02(d,J=4.2旧
, 6.7−7.5(+a,10tl)。 l冫 工−テル2200d中製造例6の標記生成物(50.0
9、0. 197モル》のスラリーをN2下でO〜5℃
に冷却した。臭素(10.1 d10、197−E 7
L/ ) ヲ15 〜20分間かけて滴加し、混合物を
0〜5℃で30分間、次に室温で1時間撹拌した。混合
物を水500成で2回、食塩水400dで1回洗い、乾
燥させ(Na2S04)、ストリップすると標記生成物
66、2gが得られた。これをシリカゲルクロマトグラ
フィーにかけ、CH  CfJ :ヘキサン1:1〜3
:1で勾配溶出すると、褐色粉末として本標記生成物4
2.09が得られた。 111一川(CDCI3)δ(ppm)は5.06 (
S,211)、4.13(1,311)  。 一/O
H”  334/332  。 同じ方法で、1−ペンジルオキシ−4−クOマノンを7
−ペンジルオキシー3−プロモー4−クロマノンに変換
した。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ化学式(I)の化合
物を製造するに際してのフローシートである。 二社一ヨー」 第1図 二と二にL」 LL−ニL』

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼−−−( I ) [式中、 XはCH_2又はOであり、 YとはY^1は一緒になってカルボニル基を形成するか
    、又はYとY^1は別々で、Yは水素であり、Y^1は
    ヒドロキシ又は生理学的条件下で加水分解されてヒドロ
    キシ基を形成するアシルオキシ基であり; Rは芳香族又はヘテロ芳香族炭素を介して結合しており
    、フェニル、ナフチル、ピリジル、キノリル、イソキノ
    リル、ピリダジニル、シノリニル、フタラジニル、ピリ
    ミジニル、ナフチリジニル、ピロリル、N−[(C_1
    〜C_4)アルキル]ピロリル、インドリル、N−[(
    C_1〜C_4)アルキル]−インドリル、イソインド
    リル、N−[(C_1〜C_4)アルキル]イソインド
    リル、インドリジニル、ピラゾリル、1−[(C_1〜
    C_4)アルキル]ピラゾリル、インダゾリル、1−[
    (C_1〜C_4)アルキル]−1H−インダゾリル、
    2−[(C_1〜C_4)アルキル]−2H−インダゾ
    リル、イミダゾリル、1−[(C_1〜C_4)アルキ
    ル]イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、1−[(C_
    1〜C_4)アルキル]ベンズイミダゾリル、フリル、
    ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、オキサゾリル、
    ベンゾオキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾ[C]
    イソオキサゾリル、ベンゾ[d]イソオキサゾリル、チ
    エニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチエニル、チ
    アゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾリル、ベンゾ
    [C]イソチアゾリルもしくはベンゾ[d]イソチアゾ
    リル;又は、ブロモ、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ、
    ヒドロキシメチル、(C_1〜C_4)アルキル、(C
    _1〜C_4)アルコキシ、カルボキシ、[(C_1〜
    C_4)アルコキシ]カルボニルである同じもしくは異
    なる基で炭素がモノ−又はジ−置換されている、又はト
    リメチレン、テトラメチメン、 −CH−O−CH_2−もしくは −O−CH_2−O−で隣接する炭素が置換されている
    、又は第三窒素が置換されているN−オキシドを形成す
    る前記基の1つであり;そして R^1はフェニル、2−、3−もしくは4−ピリジル、
    2−、3−、4もしくは8−キノリル、1−、3−もし
    くは4−イソキノリル、3−もしくは4−ピリダジニル
    、3−もしくは4−シノリニル、1−フタラジニル、2
    −もしくは4−ピリミジニル、2−もしくは4−キナゾ
    リニル、2−ピラゾニル、2−キノサリニル、1−、2
    −もしくは3−インドリジニル、2−、4−もしくは5
    −オキサゾリル、2−ベンゾオキサゾリル、3−、4−
    もしくは5−イソオキサゾリル、5−ベンゾ[C]イソ
    オキサゾリル、3−ベンゾ[d]イソオキサゾリル、2
    −、4−もしくは5−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリ
    ル、3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、5−ベン
    ゾ[C]イソチアゾリル、3−ベンゾ[d]イソチアゾ
    リル、1−[(C_1〜C_4)アルキル]−2−、4
    −もしくは5−イミダゾリル、1−[(C_1〜C_4
    )アルキル]−2−ベンズイミダゾリル、1−[(C_
    1〜C_4)アルキル]−3−、4−もしくは5−ピラ
    ゾリル、2−[(C_1〜C_4)アルキル]−3(2
    H)−インダゾリル、又は1−[(C_1〜C_4)ア
    ルキル]−3(1H)−インダゾリル;或いは、ブロモ
    、クロロ、フルオロ、(C_1〜C_4)アルキル、ト
    リフルオロメチル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチルもし
    くは(C_1〜C_4)アルコキシである同じ又は異な
    る置換基で炭素をモト−又はジ−置換した、又はトリメ
    チレン、テトラメチレン、−CH_2−O−CH_2−
    もしくは −O−CH_2−O−で隣接する炭素を置換した前記基
    の一つであり;かつ R^2はメチル、フェニル、又はブロモ、クロロ、フル
    オロ、(C_1〜C_4)アルキル、トリフルオロメチ
    ル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチルもしくは(C_1〜
    C_4)アルコキシである同じもしくは異なる置換基で
    モノ−もしくはジ−置換した、又はトリメチレン、テト
    ラメチレン、 −CH_2−O−CH_2−もしくは −O−CH_2−O−で隣接する炭素を置換したフェニ
    ルであり;或いは、 R^1は2−ナフチル又はブロモ、クロロ、フルオロ、
    (C_1〜C_4)アルキル、トリフルオロメチル、ヒ
    ドロキシ、ヒドロキシメチルもしくは(C_1〜C_4
    )アルコキシである同じもしくは異なる置換基でモノ−
    もしくはジ−置換されている、又はトリメチレン、テト
    ラメチレン、 −CH_2−O−CH_2−もしくは −O−CH_2−O−で隣接する炭素が置換されている
    2−ナフチルであり;かつ R^2は水素、メチル、フェニル又はブロモ、クロロ、
    フルオロ(C_1〜C_4)アルキル、トリフルオロメ
    チル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチルもしくは(C_1
    〜C_4)アルコキシである同じもしくは異なる置換基
    でモノ−もしくはジ−置換した、又はトリメチレン、テ
    トラメチレン、−CH_2−O−CH_2−もしくは−
    O−CH_2−O−で隣接する炭素が置換されているフ
    ェニルである]の化合物; 化合物が塩素性アミン基を含有しているときには、その
    薬剤上許容される酸付加塩;又は 化合物がカルボキシ基を含有してるときにはその薬剤上
    許容されるカチオン性塩。
  2. (2)YとY^1が一緒になってカルボニル基を形成す
    る請求項1の化合物。
  3. (3)YとY^1が別々で、Yが水素であり、Y^1が
    そのアシル部分が天然のL−α−アミノ酸のα−アミノ
    アシル残基、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼ であるアシルオキシ基であり; R^3とR^4は別々で、各々水素もしくは(C_1〜
    C_4)アルキルであり、又はR^3とR^4が一緒に
    なって窒素に結合し窒素と共にピロリジン、ピペリジン
    、ペルヒドロアゼピン又はモルホリン環を形成し; pは1〜4の整数であり; qは1〜3の整数であり; rは2〜3の整数であり;そして sは1〜3の整数である 請求項1の化合物。
  4. (4)アシル部分がN,N−ジメチルグリシルであり、
    Rが3−ピリジルであり、XがCH_2であり、R^1
    が2−キノリルであり、R^2がメチルである請求項3
    の化合物。
  5. (5)YとY^1が別々で、Yが水素であり、Y^1が
    ヒドロキシである請求項1の化合物。
  6. (6)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、−OH及び−XR基はシスである]を有する請
    求項5の化合物。
  7. (7)Rが3−ピリジルであり、XがCH_2又はOで
    あり、R^1が2−ナフチルかつR^2が水素、R^1
    とR^2が各々フェニル、又はR^1が2−キノリルか
    つR^2がメチルである請求項6の化合物。
  8. (8)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、−OH及び−XR基はシスである]を有する請
    求項6の化合物。
  9. (9)Rが3−ピリジル又は3−カルボキシフェニルで
    あり、XがCH_2であり、R^1が2−キノリルであ
    り、R^2がメチルである請求項8の化合物。
  10. (10)Rが3−ピリジルであり、XがOであり、R^
    1が2−ナフチル、7−フルオロ−2−ナフチルもしく
    は7−メトキシ−2−ナフチルかつR^2が水素、R^
    1が2−ナフチルかつR^2がメチル、又はR^1とR
    ^2が各々フェニルである請求項8の化合物。
JP2091970A 1989-04-07 1990-04-06 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン Expired - Lifetime JPH0753726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1989/001457 WO1990012010A1 (en) 1989-04-07 1989-04-07 Substituted chromans in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
WO89/1457 1989-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290869A true JPH02290869A (ja) 1990-11-30
JPH0753726B2 JPH0753726B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=22214926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091970A Expired - Lifetime JPH0753726B2 (ja) 1989-04-07 1990-04-06 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5298512A (ja)
EP (1) EP0391625B1 (ja)
JP (1) JPH0753726B2 (ja)
AT (1) ATE100804T1 (ja)
CA (1) CA2013894A1 (ja)
DE (1) DE69006243T2 (ja)
DK (1) DK0391625T3 (ja)
ES (1) ES2062345T3 (ja)
FI (1) FI914683A0 (ja)
IE (1) IE901241L (ja)
PT (1) PT93674A (ja)
WO (1) WO1990012010A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020533328A (ja) * 2017-09-07 2020-11-19 タイワンジェ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッドTaiwanj Pharmaceuticals Co., Ltd. ベンゼン縮合複素環誘導体およびその医薬組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2676056B1 (fr) * 1991-05-03 1993-07-16 Adir Nouveaux derives du benzopyranne leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5149703A (en) * 1991-09-06 1992-09-22 Merck Frosst Canada, Inc. Quinoline-substituted chromans and related compounds as leukotriene antagonists
MX9300312A (es) * 1992-01-23 1993-07-31 Pfizer Antagonistas benzopiranicos y relacionado de ltb.
US5451603A (en) * 1993-03-11 1995-09-19 Zymogenetics, Inc. 3,4-diarylchromans for treatment of dermatitis
US5698550A (en) * 1993-06-14 1997-12-16 Pfizer Inc. Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
US5482942A (en) * 1994-06-28 1996-01-09 American Home Products Corporation (3,4-dioxocyclobuten-1-yl)chromene, indene, and dihydronaphthalenone derivatives as smooth muscle relaxants
US5952326A (en) * 1997-12-10 1999-09-14 Pfizer Inc. Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
CA2375275A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Mount Sinai Hospital Difuropyrone derivatives
US7851486B2 (en) * 2002-10-17 2010-12-14 Decode Genetics Ehf. Susceptibility gene for myocardial infarction, stroke, and PAOD; methods of treatment
CA2502357A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-29 Decode Genetics Ehf. Susceptibility gene for myocardial infarction; methods of treatment
US7507531B2 (en) * 2002-10-17 2009-03-24 Decode Genetics Chf. Use of 5-lipoxygenase activating protein (FLAP) gene to assess susceptibility for myocardial infarction
US20080293750A1 (en) * 2002-10-17 2008-11-27 Anna Helgadottir Susceptibility Gene for Myocardial Infarction, Stroke, Paod and Methods of Treatment
US20060019269A1 (en) * 2002-10-17 2006-01-26 Decode Genetics, Inc. Susceptibility gene for myocardial infarction, stroke, and PAOD, methods of treatment
EP1670445A2 (en) * 2003-09-17 2006-06-21 Decode Genetics EHF. Methods of preventing or treating recurrence of myocardial infarction
US20100216863A1 (en) * 2004-01-30 2010-08-26 Decode Genetics Ehf. Susceptibility Gene for Myocardial Infarction, Stroke, and PAOD; Methods of Treatment
US8158362B2 (en) * 2005-03-30 2012-04-17 Decode Genetics Ehf. Methods of diagnosing susceptibility to myocardial infarction and screening for an LTA4H haplotype
CN106822080A (zh) 2009-04-29 2017-06-13 阿马里纳药物爱尔兰有限公司 含有epa和心血管剂的药物组合物以及使用其的方法
EP3250105B1 (en) 2015-01-28 2020-11-11 Covidien LP Tissue resection system
CN107920837A (zh) 2015-06-18 2018-04-17 柯惠有限合伙公司 具有吸入控制的外科器械
US11883058B2 (en) 2019-03-26 2024-01-30 Covidien Lp Jaw members, end effector assemblies, and ultrasonic surgical instruments including the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3553093A (en) * 1965-03-19 1971-01-05 Xerox Corp Color photoelectrophoretic imaging process
US3936461A (en) * 1973-09-24 1976-02-03 Warner-Lambert Company Substituted 4-benzylquinolines
US4127669A (en) * 1977-10-13 1978-11-28 Warner-Lambert Company [(4-Oxo-4H-1-benzopyran-3-yl)oxy] acetic acids and derivatives
US4563468A (en) * 1979-09-13 1986-01-07 Burroughs Wellcome Co. Chemotherapeutic agents
DE3479726D1 (de) * 1983-05-18 1989-10-19 Beecham Group Plc Benzopyran derivatives.
US4661596A (en) * 1985-02-21 1987-04-28 American Home Products Corporation Quinolinyl (or pyridinyl) methoxy substituted naphthalene compounds as antiallergic agents
US4642347A (en) * 1985-05-21 1987-02-10 American Home Products Corporation 3(2-quinolinylalkoxy)phenols
US4889941A (en) * 1987-04-23 1989-12-26 Fisons Corporation Synthetic flavonoids as inhibitors of leukotrienes and 5-lipoxygenase
US4889871A (en) * 1987-05-29 1989-12-26 G. D. Searle & Co. Alkoxy-substituted dihydrobenzopyran-2-carboxylate derivatives
MX13485A (es) * 1987-10-19 1993-05-01 Pfizer Procedimiento para obtener tetralinas, cromados y compuestos relacionados, sustituidos

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020533328A (ja) * 2017-09-07 2020-11-19 タイワンジェ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッドTaiwanj Pharmaceuticals Co., Ltd. ベンゼン縮合複素環誘導体およびその医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE100804T1 (de) 1994-02-15
PT93674A (pt) 1990-11-20
DK0391625T3 (da) 1994-02-28
WO1990012010A1 (en) 1990-10-18
EP0391625B1 (en) 1994-01-26
DE69006243T2 (de) 1994-05-05
IE901241L (en) 1990-10-07
EP0391625A1 (en) 1990-10-10
CA2013894A1 (en) 1990-10-07
DE69006243D1 (de) 1994-03-10
FI914683A0 (fi) 1991-10-04
JPH0753726B2 (ja) 1995-06-07
US5298512A (en) 1994-03-29
ES2062345T3 (es) 1994-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02290869A (ja) 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン
JPH02231486A (ja) 新規β―アドレナリン作動剤
EP1641758B1 (fr) Derives de diphenylpyridine, leur preparation et leur application therapeutique
JPH0629248B2 (ja) 置換クロマンおよび関連化合物
JPH09503994A (ja) バラノイド
US6166031A (en) Substituted tetralins, chromans and related compounds in the treatment of asthma
US4123550A (en) Bicyclo[3.1.0]hexylethylaminocarbonyl-substituted heteroaryl cardiovascular agents
JPS60132935A (ja) フエニルセリン誘導体及びその製造方法
EP0391624B1 (en) Substituted 1-[3-heteroarylmethoxy)phenyl] alkanols and related compounds in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
KR900006743B1 (ko) 천식치료제인 치환된 테트랄린, 크로만 및 관련화합물
JP2001048864A (ja) β−アドレナリン受容体アゴニストの製造用化合物と方法
EP0441515B1 (en) Tetralin and chroman derivatives in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
US5952326A (en) Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
US5698550A (en) Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
WO2000068224A1 (en) Substituted benzolactam compounds
JPH06507886A (ja) ロイコトリエン・アンタゴニスト
JPH02160751A (ja) 4−アミノフエノール誘導体
JPS62174039A (ja) 安息香酸誘導体の製造法
JPS6122057A (ja) アミド誘導体を有効成分として含有する5―リポキシゲナーゼ作用阻害剤