JPH02290772A - 軌道車両においてブレーキを試験及び監視する方法及び装置 - Google Patents

軌道車両においてブレーキを試験及び監視する方法及び装置

Info

Publication number
JPH02290772A
JPH02290772A JP2091332A JP9133290A JPH02290772A JP H02290772 A JPH02290772 A JP H02290772A JP 2091332 A JP2091332 A JP 2091332A JP 9133290 A JP9133290 A JP 9133290A JP H02290772 A JPH02290772 A JP H02290772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
vehicle
data
testing
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2091332A
Other languages
English (en)
Inventor
Mario Grazioli
マリオ・グラーツイオリ
Kurt Anderegg
クルト・アンドレツグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4206182&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02290772(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPH02290772A publication Critical patent/JPH02290772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • F16D66/021Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/228Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices for railway vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/406Test-mode; Self-diagnosis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/005Force, torque, stress or strain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軌道車両においてブレーキを試験及び監視す
る方法と、該方法実施のための装置とに係わる。
空気調節装置及びドアを制御する監視システム、並びに
スリップ防止及び車輪の平滑箇所の検出のための監視シ
ステムが公知である。米国特許第4.718,622号
によって、列車用の中央欠陥表示システムが公知であり
、このシステムは最高で15−両編成の列車の9つの異
なる81能を、中央に配置された信号ランプによって表
示する。個々の車両の機能通報器は周期的にアクセスさ
れ、1つ以上の車両における機能の不全は対応して関連
付けられた信号ランプの点燈によって表示される。ブレ
ーキに関しては、緩めたり引いたりする運動への応答が
行なわれる。9X 15= 135の信号ランプを配置
することによって、故障時機能が不全となった箇所のお
よその位置確認が可能となる。このシステム試験機能の
実現は、制御センターからは不可能である。各機能毎に
1桁のデジタル測定量のみが質的内容を伴わずに存在し
、自己試験は信号ランプ試験に限定される。診断機能は
存在せず、列車がら切り離された個々の車両は試験され
得ない。
本発明は、任意に編成された列車において作業上規定の
ブレーキ試験を実施する方法を合理化して、特に個々の
軌道車両のブレーキシステムの保守の手間を軽減し、か
つブレーキシステムの安全性を高めることを目的とする
この目的は、特許請求の範囲各項にその特徴を記した本
発明によって達成される。
本発明によって、特に次のような長所が得られる。
ブレーキシステムの作動状態が連続的に試験及び表示さ
れる。人手も時間も掛かる従来のブレーキ試験は不必要
となる。替わりに状態通報の制御が行なわれ、この制御
は乗務員その他の鉄道職員によって常に単独かつ迅速に
行なわれ得る。複数種の制動作用の量的検出によって、
自動制御の安全度が向上する。ブレーキライニングの摩
耗が継続して調べられ、かついつでも呼び出され得る。
ライニングの交換は列車毎に、他の保守作業とより良く
調和させて行なわれ得る。ブレーキシステムに起こった
故障はより早く位置確認され、・かつ排除され得る.個
々の車両のブレーキ性能の差異が認識され、それらの差
異は好ましく除去され得る(アコーディオン効果の減少
により乗り心地が改善される)。欠陥センサに起因する
誤測定はシステム自体によって認識され、常により安全
な側の通報が為される,ハンドブレーキの量的監視は車
輪タイヤの摩耗を防止し、かつ停止される車両の脱線に
対する安全性を改善する。
本発明を、添付図面に示した一例に基づき以下に詳述す
る。
第1図、第2図及び第4図に示したブレーキシステムは
、各々2軸線に関して回動ずる2つの台車を有する通常
の軌道車両に係わる。
第1図において、上記のような軌道車両を符号1によっ
て示し、またこの第1の軌道車両1に連結された別の第
2の軌道車両を符号2によって示す。台車DGIは、各
々ブレーキ片5、1を伴った、車輪セットを構成する2
つの車輪10.1を有する。ブレーキ棒を符号4.1で
示す。台車DG4の空気圧システムはブレーキシリンダ
6.1と、ブレーキバルブ8.1と、補助空気タンク7
.1と、揺動バルブ11.1とを有する, DGI同様
、台車DGZもブレーキシリンダ6.2と、ブレーキバ
ルブ8.2と、補助空気タンク7.2と、揺動バルブ1
1.2とを有する。主要空気導管を符号9で、台車1)
GlとDG2との間の空気導管接合部を符号15で、及
び軌道車両1と2との間に位置する別の空気導管接合部
を符号16で示す。図示例の軌道車両1は制御車または
機関車であり得、従って更に運転士ブレーキバルブ14
と、圧縮fil3と、主要空気タンク12とを有する.
 第2図に、ブレーキシステム内の様々な測定地点を示
す。この図において、SWFは目凛値“運転士ブレーキ
バルブPHLT(:は主要空気導管内圧力、 PWVIは重ねられる台車DGI揺動バルブ圧力、PW
V2は重ねられる台車DG2揺動バルブ圧力、PZYL
Iは台車DGIのブレーキシリンダ6.1内の圧力、P
ZYL2は台車DG2のブレーキシリンダ6.2内の圧
力、−1は台車DGIのブレーキシリンダ6.1におけ
る行程、阿2は台車DG2のブレーキシリンダ6.2に
おける行程、KBIは台車DGIの第1の車輪に掛かる
制動力、κB2は台車DG1の第2の車輪に掛かる制動
力、KB3は台車DG2の第1の車輪に掛かる制動力、
KB4は台車1)G2の第2の車輪に掛かる制動力を意
味する。
第3図に、本発明による装置の楕想を示すが、ここに示
した軌道車両1、2及び3のうち軌道車両3はその存在
を示唆するのみとした。軌道車両1及び2はそれぞれ、
走行部Fと車体Kとに分割されている。軌道車両1には
制御部STが付加されており、なぜなら軌道車両1は制
御車または機関車を表しているからである。軌道車両1
、2、3、・・・・・・、nの走行部Fはそれぞれ、第
1の台車DGIに配置された台車プロセッサPDGIと
、第2の台車DG2に配置された台車プロセッサPDG
2とを具備している。台車プロセッサPDGI及びPD
G2は、第2図に示した測定地点からのデータを受け取
る測定地点入力BSI及びBS2を有する。入力x1及
びx2やY1及びY2は、ここに説明しない別の測定地
点と結合されている。データライン21及び22は、台
車プロセッサPDGI及びPDG2を車両プロセッサ陣
とそれぞれ接続する。軌道車両1、2、3、・・・・・
・、nの車両プロセッサPII1はデータライン26に
よってデータバスライン25と接続されており、データ
バスライン25の、個々の軌道車両に位置する部分はそ
の両端にデータパスカツブラ24を具備している。
記号一Sによって車両システムセンサを示し、また符号
23によって各1つの、標準化された内向き及び外向き
アクセス可能インタフェースを示す。
入力++BRはハンドブレーキの位置を知らせる。制御
部STに中央処理装置ZPが配置されており、この中央
処理装置ZPはデータライン27を介してデータバスラ
イン25と接続されている。中央処理装iZPへの入力
は、標準化されたインタフェース29を介して、キーボ
ード31及び/またはデータキャリヤ32によって行な
われる。出力装置として、表示画面30、プリンタ33
及びラウドスピーカ34が設置されている。符号28に
よって、ここに説明しない別のシステムからのデータを
受け取るデータ入力を示す。
B3、KB4及びr’ZYL2にも該当する。ブレーキ
ジリング圧力PZYLI及びPZYL2はそれ自体主要
導管圧力I’llLTGに対して、また荷重に従属する
揺動バルブ圧力pwvt及びPWV2に対して別の一定
の関連性を有する。運転士ブレーキバルブ14の位置か
ら得られる目漂値゛運転士ブレーキバルブ” !JFは
、目標値゛″ブレーキシリンダ” PZYLIE及びP
ZYL2Eノ決定ト、制動力目標値KBEの算出とに適
用される。
第5図に、ブレーキ試験の際の診断システムの機能の模
範例をフローチャートの形態で示す。機能方法の細部を
以下に説明する。
上述の本発明の方法及び装置は次のように機能する。
第2図に示した測定地点には、過酷な運転に適合したセ
ンサが設置されている。測定地点KIII〜KB4は溶
接された歪み計を有し、この歪み計は公知のように、例
えばそのオーム抵抗をブレーキレバーの湾曲に比例して
変化させ、そこからその時々の制動力の大きさが導かれ
得る。棒行程測定地点旧、K2に線形距離発生器が設置
されており、これらの地点阿1、W2は様々な通報を行
なう。最も単純な通報は、関連するピストンがブレーキ
シリンダ6.1、6.2内で運動しているかどうかの確
認に係わる。別の通報は操作距[1、H2を知らせ、即
ちブレーキ片と車輪もしくはディスクとの間のクリアラ
ンスに関する情報を提供する。それによって、一方では
比較的長い時間に関する距離一時間チャートから棒の自
動後調節の後調節機能が、また他方では後調節距離の和
からブレーキ片もしくはブレーキライニングの摩耗の程
度が明らかとなる。
上記後者は、ブレーキライニング厚みセンサの取り付け
を不要にする。圧力変換器が瞬間の空気圧を、主要導管
9では測定地点PI{LTGに関して、ブレーキバルブ
8,1、8.2テLt PZYLI、PZYL2G.:
関して、揺動バルブ11,1、11.2テ4iPWV1
、P1lIV2ニ関して電気的値に変換する。台車DG
I及びDG2それぞれに存在する測定地点が、同じく不
動に取り付けられた台車プロセッサPDGI及びPDG
2において測定地点入力BSI及びBS2 f!:構成
する。
台車プロセッサPDGI、PDG2の別の入力X1、Y
1、×2、Y2は、例えば熱及び/または振動測定地点
と接続され得る。データライン21及び22が台車プロ
セッサPDGI及びPDG2を、軌道車両1、2、3、
・・・・・・nの車体に配置された車両プロセッサP一
と接続する。車両プロセッサP−は各軌道車両において
アクセスし易い場所、即ち例えばデッキ部に設置されて
いる。車両プロセッサ陣は、データライン21、22が
接続される入力以外にも入力IIISを有し、この入力
阿Sは空気調節装置、ドア、照明、バッテリ電源、ラウ
ドスビー力、火災報知器等のような様々な車体システム
とのデータ交換に用いられる。ここに図示しない予備入
力が、監視診断システムを後から構成する際に用いられ
るように規定されている。例えばIts 232型であ
る標準化されたインタフェース23は、移動可能な、ま
たは駅のプラットホーム上に設置された、中央処理装f
f (ZP)として機能するコンピュータとの通信に有
用である。標準化されたインタフェース23には車両内
部でアクセス可能であり、またドアが閉じられている場
合は外部からアクセスすることもできる。上記コンピュ
ータとの通信は、過去がら現在に至る運転期間に記憶さ
れたデータを呼び出し、様々なシステム試験を実施し、
かつ場合によっては車両ブロセッサPHの処理及び記憶
プログラムを変更するのに用いられる。システム試験で
は、プログラムの進行と共に、ハンドブレーキの制動力
、バッテリ電源の状態、及び別の車両システムの状態信
号も呼び出され得る。このようにして、個々の軌道車両
においてブレーキシステムその他の技術的設備が、機関
車が連結されていない場合も試験され得、ブレーキその
他のシステムに生じる不時の故障は既に列車編成時に認
識され得る。移動可能なコンピュータは、最も単純な形
態では小型のデータ読み出し装置、いわゆる“ポケット
端末゛であり、また他の形態ではあらゆる周辺装置を具
備したサービスPCである。中央処理装置(ZP)とし
て撮能するボードコンピュータは、機関車もしくは制御
車の運転士室に設置されている。このコンピュータはデ
ータライン27を介して、車両間を貫通するデータバス
ライン25と永続的に接続されている。上記の全通信1
能の実現に並んで、列車を該列車沿いに歩きながら点検
したり、ブレーキ片をハンマーで叩いてみたり、ディス
クブレーキの場合個々のインジケータの目盛を読み取っ
たりといった作業上規定のブレーキ試験に取って替わる
ことも本発明の方法及び装置の重要な目的である。ブレ
ーキ試験機能では、万一故障が検出された場合、原因は
何か、及びこの先どう成り行くかを知ることが重嬰であ
る。こういった情報は総て、中央処理装置ZPにおいて
データ処理プログラムの構成要素としての診断システム
が提供する。
診断の構想に触れる前に、空気圧式列車ブレーキの機能
について簡略に述べる。原則的な作用方法は、第1図、
第2図及び第4図がら明らかである;ブレーキ外れ位直
において、主要空気導管9並びに補助空気タンク7.1
及び7.2は満たされている。
圧力が掛かっていないブレーキシリンダ6.1及び6、
2内で戻しばねが働き、その結果ブレーキ片は車輪また
はブレーキディスクがら外れている。主要空気導管9が
運転士ブレーキバルブ14を介して空にされると、補助
空気タンク7.1及び7.2からブレーキバルブ8.1
及び8.2を経てブレーキシリンダ61及び6.2内に
空気が流入する。主要導管9内の圧力降下が甚だしいほ
ど、ブレーキシリンダ圧力PzYLI及びPZYL2、
もしくはブレーキ片5,1、5.2における制動力Ki
ll〜KB4は大きくなる。
調節量または入力量として、主要導管9内の圧力P11
 L T Gが有効である。出力量、または制動作用と
して、ブレーキシリンダ圧力PZYLI及びPZYL2
、ブレーキ片の力KB1〜KB4、並びに調節距離ll
I1及び一2が計算され得る。多くの場合、軌道車両は
、櫃載重量が大きいほど激しく制動されなければならな
い。そこで、いわゆる荷重制動について説明するが、こ
のΦ1丁動では主要導管圧力PIILTGに、・揺動バ
ルブ11.1及び11.2に由来する第2の制御圧力肺
■1及びPWV2が重ねられる。
本発明の提案する診断構想の原理は、制動作用の、運転
士ブレーキバルブ14の所定位置に対応する目漂値KB
Eを決定し、この目凛値KBEを測定された実際値と比
較することである。その際、互いに対して従属する複数
種の等価量が検出される。或る一定時点に出現し得る誤
測定値はただし種一のみであると仮定すると、多数決の
原理を適用することによって、ブレーキシステムに関す
る状憇通報も診断システム自体に関する状態通報(自己
診断)も発生され得る。今や、存在する装置に基づいて
ブレーキ試験方法が、試験されるべき列車に乗り組んだ
乗務員もしくは運転士によって実施され得る。ブレーキ
試験作業は、ブレーキを少なくとも1回引き、かつ緩め
ることから成る。第5図に、ブレーキを引いた際の診断
機能の進行をフローチャートによって示す.診断は、例
えば運転士ブレーキバルブ14を位置゛″制動力最大”
に位置決めすることによって開始される.システムによ
って条件付けられる反動時間の経過後、列車の各車両の
測定値PIILTG.PWV1及びPWV2、PZYL
I及びr’ZYL2、liI1及び−2並びにKBI〜
KB4が求められ、その後目漂値f’ZYLE. KB
E1及びKBE2が計算される。測定値PZYLI及び
PZYL2のPZYLEからの許容可能な偏差D1及び
D2を計算した後,次のステップで、実際に存在する偏
差が確認される。そこから4つの可能性が生じる。第1
の可能性では、測定値PZYLIもPZYL2もPZY
LEからの偏差は許容可能な偏差D1及びD2以下であ
る。この場合、ブレーキが引かれたブレーキシステムは
間題なく機能する。第2の可能性では、測定値r’ZY
L1のPZYLEからの偏差は許容可能な偏差D1より
大きく、一方測定値PZYL2のPZYLEからの偏差
は許容可能な偏差D2以下である。この場合は、制動力
KBI、KB2のPZYLIもしくはKBEIに対する
比が調べられる。結果が肯定的であれば、台車DGIに
おいて空気圧システムの故障が認められるはずであり、
否定的であればシリンダ圧力測定値PZYLIは誤りで
ある。対応して、モニタ表示がなされ、かつ記録がプリ
ントアウ1・される。第3の可能性の場合、診断は第2
の可能性の場合に類似の過程を辿るが、ただし台車DG
2に関連する点が相違する。第4の可能性では、シリン
ダ圧力PZYLIとPZYL2とが共に目標値PZYL
Eに対して、許容可能な偏差D1、D2を上回る偏差を
有することが確認されよう。
目標値との上記比較に並び、続いて測定値PI{LTG
並びにPlIIv1及..u PWV2が順当な値であ
るかどうかが調べられる。ここでも4つの可能性が生じ
る。
初めの2つの可能性は測定値PWVかまたはPHLTG
が誤りである場合であり,一方第3及び第4の可能性の
いずれにおいても、空気圧システムに故障が起こったか
、または目標値の決定に誤りが有ったと診断される.し
かし、これらは最終的な診断ではない。更に、制動力K
BI〜Kti4のPZYLI及びPZYL2に対する、
もしくはKBEI及びKBE2に対する関係が台車毎に
調べられる。その結果、3つの場合において白車DGI
及びDG2の一方または両方の制動力κBl〜K[t4
がPZYLI、f’ZYL2もしくはKIIEI、KB
E2に対応しないと診断される。このような結果が出た
場合,細部の診断はなお不可能であるが、ブレーキシス
テムの状態が安全でないことは分かり、ブレーキ試験は
繰り返される。出力が肯定的である場合は、先に距離目
標値即ち関係一E= f(PZYL)が計算されてから
、力測定値KI31〜KB4並びに距離測定値冒1及び
阿2が目標値KBE及びWEと比較される。出力される
4つの可能性のうちの3つでは、力または距離センサの
測定が誤りであることが確認される。専門家のために、
誤った測定地点に関する試験を求める適当な指示が出力
される。このようなブレーキ診断の状態通報は、従来の
ブレーキ制御に完全に取って替わり、しかもその通報能
力をより確実に発揮する。
通報“ブレーキシステムに問題なし゛は、1つの軌道車
両もしくは列車の総てのブレーキシリンダ内に.その目
標値に対応する値の圧力が生じたこと、 総てのブレーキ片において目標値に対応する値の押圧力
が生じたこと、 総てのブレーキ棒が目標値に対応する値の移動を行なっ
たこと、 応答時間が所与の目標値に対応することを意味する。
ブレーキ試験は、列車の全軌道車両に関して通報゛ブレ
ーキシステムに問題なし゜′が現れた場合良好と判定さ
れる。良好との判定によって、ブレーキ性能が低すぎる
、 ブレーキ片とブレーキディスクとの間に楔形の氷が存在
する、 ブレーキ棒が異物によってブロックされる、注油不足の
ためブレーキ棒の作用度が低いといった事態が排除され
る. 個々のセンサ欠陥に関して、状態通報は、゛′制動機能
は保証される” ゛車両口のDGIまたはDG2のブレーキシリンダの圧
カセンサに欠陥有り′゜ といったことを知らせる。
同じ台車の2つのセンサが欠陥を有する場合、自己の安
全性が保証されるように対応するブレーキシステムが欠
陥を有すると告知される。
ハンドブレーキの監視はリミットスイッチによって行な
われ、リミットスイッチはハンドブレーキの操作を、ブ
レーキ片力測定値KBI〜KB4との関連で通報する。
通報゛ハンドブレーキが引がれた゛゜は、ハンドブレー
キfi構が操作され、空気圧式ブレーキは緩められ、ブ
レーキ片力が一定の限界値に達したら発せられる。この
状況は、停止される軌道車両が正常である場合を表す。
引かれたハンドブレーキは、出発する用意の整った列車
のブレーキ試験の際、空気圧によって発生される制動力
に重ねられる力値を生じ、このカ値は対応するハンドブ
レーキの操作信号と共に出発を妨害する.ハンドブレー
キの監視は、特に運行時に非常に有益であることが明ら
かで、車輪に摩耗箇所が生じるのを防止する。
中央処理装置において上記通報は原則として、光学的に
、音声で、及び書面で出力される。ブレーキ試験後の運
行解放は光学的に、かつ音声によって告知されることが
有利であり、それに対して故障時、または特定の試験の
際には記録のプリントアウI・が好ましい.出力モード
の詳細は、特に対応する作業規定に定められている。
上述の監視及び診断システムは、更に別の一連の長所及
び可能性をも提供する。ブレーキライニングの摩耗が継
続して調べられ、かついつでも呼び出され得る.ライニ
ングの交換は列車毎に、他の保守作業とより良く調和さ
せて行なわれ得る。
ブレーキシステムに生じた故障はより迅速に位置を確認
され、かつ排除され得る。個々の車両の制動性能の差異
は認識され、このような差異は除去され得、このことは
アコーディオン効果を低減して乗り心地を改善する。
中央表示及び診断システムの変形例では、作業及び状態
データの重要と看做される変化が、例えば運行中に音声
シンセサイザを介し、かつラウドスピーカ34を介して
運転士に知らされる。母音出力の比較的単純な形態にお
いて任意の音声信号が発生され得、この信号は定義によ
り適当な示唆及び/または警告の意味を有する。
中央処理装置(ZP)の容量及び処理速度は、1つの列
車の総ての技術的システムの状態及び作業データをここ
に説明したのと同様に処理するのに十分である。
或る一定の安全度を必要とする監視過程は、ハードウェ
ア的にもソフトウエア的にも余裕をもって実施される。
【図面の簡単な説明】
第1図はブレーキシステムを示す説明図、第2図は測定
地点の構想を示す説明図、第3図は本発明装置の構想を
示す説明図、第4図は測定の横想の説明図、第5図は診
断機能のフローチャートである. 1,2.3・・・・・・軌道車両、4.1,4.2・・
・・・ブレーキ棒、5.1,5.2・・・・・・ブレー
キ片、6。1,6.2・・・・・・ブレーキシリンダ、
7.1,7.2・・・・・・補助空気タンク、8.1,
8.2・・・・・・ブレーキバルブ、9・・・・・・主
要空気導管、10.1,10.2・・・・・車輪、11
.1,11.2・・・・・・揺動バルブ、12・・・・
・・主要空気タンク、13・・・・・・圧縮機、14・
・・・・・運転士ブレーキバルブ。 −696一

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軌道車両においてブレーキを試験及び監視する方
    法であって、 列車及び/または個々の軌道車両のブレーキシステムの
    静止位置での、及び運行中の機能及び状態が制御センタ
    ーから呼び出されかつ表示され、さらに機能及び状態デ
    ータを処理することにより運行解放通報、故障時の欠陥
    診断、故障排除のための指示及び命令、並びに場合によ
    って必要な保守作業の示唆が光学的に、書面で、及び音
    声で出力されることを特徴とする、軌道車両においてブ
    レーキを試験及び監視する方法。
  2. (2)センサ情報が力、圧力、距離、温度及び摩耗に関
    するブレーキシステムのデータを軌道車両の制御センタ
    ーに、また複数の軌道車両が連結されて列車を構成して
    いる場合はその列車の制御センターに付与することを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  3. (3)ブレーキシステムのデータが目下の機能及び状態
    を示し、また既に経過した一定期間及び運転期間におけ
    る機能及び状態を記憶された形態で知らせることを特徴
    とする請求項1または2の記載の方法。
  4. (4)移動可能なコンピュータ及び/または不動に設置
    されたコンピュータがデータアクセス、プログラミング
    、表示及び診断のための中央処理装置として、個々の軌
    道車両及び/または列車の制御センターと継続的にかま
    たは短時間接続されることを特徴とする請求項1に記載
    の方法。
  5. (5)ブレーキ片及び/またはブレーキライニングの摩
    耗が、ブレーキ棒において測定される、アクセスされる
    後調節距離の加算によって算出され、ブレーキ片及び/
    またはブレーキライニングの厚みが最小となる前に保守
    示唆が出力されることを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  6. (6)自己監視のため、及び安全性の向上のため、同時
    に複数種の、互いに従属する測定量が求められることを
    特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. (7)請求項1に記載の方法を実施するための装置であ
    って、 ブレーキシステムに不動かつ永続的に設置された距離、
    圧力、力、摩耗及び温度測定用センサと、台車毎にセン
    サデータを走査し、記憶し、かつ転送する台車プロセッ
    サとを含む ことを特徴とする、軌道車両においてブレーキを試験及
    び監視する装置。
  8. (8)請求項1に記載の方法を実施するための装置であ
    つて、 各軌道車両の制御センターに配置された、台車プロセッ
    サ及び他の車両システムと接続された車両プロセッサ、
    及びこの車両プロセッサと接続されたデータバスライン
    を含み、その際データバスラインは両端に端子を具備し
    、別の制御センターのデータバスラインと互いに接続さ
    れている ことを特徴とする、軌道車両においてブレーキを試験及
    び監視する装置。
  9. (9)請求項1に記載の方法を実施するための装置であ
    つて、 動力車または制御車に不動に設置された、他の軌道車両
    のデータバスラインとデータラインを介して永続的に接
    続されたコンピュータを含み、このコンピュータはキー
    ボード、モニタ、データキャリヤ、プリンタ、ラウドス
    ピーカ、入力及び標準インタフェースを具備した中央処
    理装置として機能する ことを特徴とする、軌道車両においてブレーキを試験及
    び監視する装置。
  10. (10)請求項1または6に記載の方法を実施するため
    の装置であって、 中央処理装置として機能する、移動可能なポータブルコ
    ンピュータと、駅のプラットホームに一体的かつ不動に
    設置されたコンピュータとを含むことを特徴とする、軌
    道車両においてブレーキを試験及び監視する装置。
JP2091332A 1989-04-05 1990-04-05 軌道車両においてブレーキを試験及び監視する方法及び装置 Pending JPH02290772A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01258/89-2 1989-04-05
CH125889 1989-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290772A true JPH02290772A (ja) 1990-11-30

Family

ID=4206182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091332A Pending JPH02290772A (ja) 1989-04-05 1990-04-05 軌道車両においてブレーキを試験及び監視する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0391047B1 (ja)
JP (1) JPH02290772A (ja)
AT (1) ATE83717T1 (ja)
DE (1) DE59000626D1 (ja)
ES (1) ES2037484T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11278228A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Tokico Ltd ブレーキ装置
JP2004513281A (ja) * 2000-11-02 2004-04-30 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レール車両における圧力媒体の制御方法および制御装置
JP2010179913A (ja) * 2009-01-23 2010-08-19 Mgm Brakes ブレーキ監視システム及び方法
JP2014528870A (ja) * 2011-09-09 2014-10-30 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKnorr−Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH ブレーキシステム用のブレーキ制御装置、ブレーキシステム、レール車両並びにブレーキシステムの動作方法
JP2020097958A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 ナブテスコ株式会社 摩耗量算出装置、異常摩耗判定装置、及びブレーキ装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2673694B1 (fr) * 1991-03-07 1993-07-16 Otis Elevator Co Procede et dispositif de controle du bon fonctionnement d'un frein a machoires.
DE4107471C2 (de) * 1991-03-08 1994-03-17 Porsche Ag Vorrichtung und Verfahren zur Verschleiß- und Dickenmessung an Bremsbelägen von Scheibenbremsen
DE4212388A1 (de) * 1992-04-13 1993-10-14 Knorr Bremse Ag Überhitzungsdetektor für eine Scheibenbremse
DE4242392C2 (de) * 1992-12-09 2001-11-15 Knorr Bremse Mrp Systeme Fuer Einrichtung zum Einstellen der Bremskraft an Bremsscheiben von Schienenfahrzeugen
GB9313218D0 (en) * 1993-06-26 1993-08-11 Lucas Ind Plc Electronic braking system with system test
EP0751888B1 (de) * 1994-03-25 1998-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung zum auswerten der signale eines giergeschwindigkeitssensors
GB9410906D0 (en) * 1994-06-01 1994-07-20 Wichita Company Ltd Brake performance monitoring
DE102006044219A1 (de) * 2006-09-15 2008-03-27 Bombardier Transportation Gmbh Auffinden einer Funktionsstörung in einem Schienenfahrzeug
US8180544B2 (en) 2007-04-25 2012-05-15 General Electric Company System and method for optimizing a braking schedule of a powered system traveling along a route
US8112191B2 (en) * 2007-04-25 2012-02-07 General Electric Company System and method for monitoring the effectiveness of a brake function in a powered system
US7715958B2 (en) 2007-04-25 2010-05-11 General Electric Company Hybrid energy power management system and method
GB2450520A (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Bombardier Transp Gmbh Communication system transferring information within a railway train
DE102007034799A1 (de) * 2007-07-23 2009-02-05 Siemens Ag Verfahren zum statischen Überprüfen eines Bremssystems eines Fahrzeugs
DE102009020428A1 (de) 2008-11-19 2010-05-20 Eureka Navigation Solutions Ag Vorrichtung und Verfahren für ein Schienenfahrzeug
DE102010011352A1 (de) * 2010-03-12 2011-09-15 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Messeinrichtung zur Durchführung eines Bremsentests bei einem Schienenfahrzeug
DE102011113093A1 (de) * 2011-09-09 2013-03-14 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Bremswirkungsbestimmung für ein Schienenfahrzeug
DE102011113024B4 (de) * 2011-09-09 2013-04-11 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Werkzeug zur Bremsanlagenentwicklung für Schienenfahrzeuge
DE102011113083A1 (de) * 2011-09-09 2013-03-14 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Bremssteuereinrichtung für eine Bremsanlage eines Schienenfahrzeuges, Bremsanlage, Schienenfahrzeug und Verfahren zum Durchführen einer Funktionsdiagnose
DE102012014158B4 (de) * 2012-07-18 2014-04-30 Deutsche Bahn Ag Verfahren zur Überprüfung von Magnetschienenbremsen und Wirbelstrombremsen für Schienenfahrzeuge sowie Vorrichtungen zur Durchführung der Verfahren
DE102016210719B3 (de) * 2016-06-16 2017-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Fahrwerk für ein Schienenfahrzeug und damit ausgestattetes Schienenfahrzeug
AT519966B1 (de) * 2017-05-05 2018-12-15 Pj Messtechnik Gmbh Verfahren zur Durchführung einer automatischen Bremsprobe an einem Zug und dazu ausgebildeter Wagen
DE102017129253A1 (de) * 2017-12-08 2019-06-13 Bombardier Transportation Gmbh Verfahren zur Durchführung einer Bremsprobe an mindestens einer Magnetschienenbremseinheit eines Schienenfahrzeuges
CN108001477B (zh) * 2018-01-03 2024-02-13 伊军庆 一种铁鞋远程监控及管理系统及其方法
EP3587204B1 (en) * 2018-06-29 2022-08-03 KNORR-BREMSE Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Monitoring and diagnostics system for a smart freight car
EP3611397B1 (de) * 2018-08-13 2023-02-22 ZF CV Systems Europe BV Methode zur kraftsensierung
CN108801663B (zh) * 2018-08-20 2023-11-14 眉山中车制动科技股份有限公司 一种车辆制动试验器以及制动试验方法
KR20230081083A (ko) * 2021-11-30 2023-06-07 한국철도기술연구원 철도차량용 제동 캘리퍼 진단 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277002A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Mitsubishi Electric Corp 列車用計測センサ検査装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11278228A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Tokico Ltd ブレーキ装置
JP2004513281A (ja) * 2000-11-02 2004-04-30 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レール車両における圧力媒体の制御方法および制御装置
JP2010179913A (ja) * 2009-01-23 2010-08-19 Mgm Brakes ブレーキ監視システム及び方法
JP2014528870A (ja) * 2011-09-09 2014-10-30 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKnorr−Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH ブレーキシステム用のブレーキ制御装置、ブレーキシステム、レール車両並びにブレーキシステムの動作方法
US9550503B2 (en) 2011-09-09 2017-01-24 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Brake control device for a brake system, brake system, rail vehicle and method for operating a brake system
JP2020097958A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 ナブテスコ株式会社 摩耗量算出装置、異常摩耗判定装置、及びブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0391047B1 (de) 1992-12-23
DE59000626D1 (de) 1993-02-04
EP0391047A1 (de) 1990-10-10
ES2037484T3 (es) 1993-06-16
ATE83717T1 (de) 1993-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02290772A (ja) 軌道車両においてブレーキを試験及び監視する方法及び装置
US5201834A (en) Method for the testing and monitoring of brakes in rail vehicles
CA3106016C (en) Brake monitoring systems for railcars
US5744707A (en) Train brake performance monitor
US8924117B2 (en) Brake monitoring system for an air brake arrangement
US8781671B2 (en) On-board brake system diagnostic and reporting system
US6847869B2 (en) Software based brake shoe wear determination
CN110997429B (zh) 确定轨道车辆纵向动态行为变化的方法和装置
US9550503B2 (en) Brake control device for a brake system, brake system, rail vehicle and method for operating a brake system
RU2671803C2 (ru) Устройство управления тормозным механизмом транспортного средства
JP6713765B2 (ja) 鉄道車両の検査システム
CN112477832B (zh) 适用于轨道车辆的一体化制动控制平台
US20160375888A1 (en) Verification System and Method for an End-Of-Train Unit of a Train and an Improved End-Of-Train Unit for a Train
RU102336U1 (ru) Система контроля параметров тормозной системы локомотива и/или поезда
KR100756871B1 (ko) 디지털 방식의 철도차량 제동성능시험 자동화장치 및 그 운용방법.
EA039900B1 (ru) Электронная система управления торможением железнодорожного транспортного средства
US5592384A (en) Railway brake system tester
CN110803153A (zh) 一种轨道交通车辆盘式制动系统监测装置
CN109883598B (zh) 一种轨道机车牵引力的检测方法
Pfaff et al. A risk-based approach to automatic brake tests for rail freight service: incident analysis and realisation concept
KR20220108103A (ko) 추가적인 안전한 제동 기능들을 수행하기 위한 제동 시스템
RU2391234C2 (ru) Способ испытаний тормозного оборудования вагона
JP2023066591A (ja) ブレーキ装置健全性判断装置およびブレーキ装置健全性判断方法
KR20230137300A (ko) 적어도 하나의 차량의 제동 수단의 작동을 검증하기위한 방법 및 시스템, 그리고 마찰력을 측정하기 위한 시스템
RU54569U1 (ru) Устройство испытания тормозного оборудования грузовых вагонов