JPH02285372A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH02285372A
JPH02285372A JP1105748A JP10574889A JPH02285372A JP H02285372 A JPH02285372 A JP H02285372A JP 1105748 A JP1105748 A JP 1105748A JP 10574889 A JP10574889 A JP 10574889A JP H02285372 A JPH02285372 A JP H02285372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
developing unit
photosensitive drum
image forming
backlash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1105748A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kusumoto
楠元 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1105748A priority Critical patent/JPH02285372A/ja
Publication of JPH02285372A publication Critical patent/JPH02285372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の現像器を収納する現像器収納装置を有
する複写装置等の画像形成装置に関する。
(従来の技術) 静電写真プロセスを利用した複写装置等の画像形成装置
に対して所謂カラー化の要望、即ち通常最も一般的に使
用される黒以外に赤色、青色等の有彩色で画像形成した
いという要望は強い。
そこで、所望の色数の現像器を複数収納する現像器収納
装置を装置本体に備え、該現像器収納装置の中から選択
された現像器を搬送手段によって装置本体内の像担持体
である感光ドラムの一側まで搬送し、該感光ドラムに現
像器を加圧手段により加圧させて、多色画像を得るよう
にしたiii像形成装置が提案されている。そして上記
搬送手段としては、例えば現像器の上面両側部にラック
を刻設し、各ラックに噛合する装置本体及び現像器収納
装置内の駆動ギヤをモーターにて回転駆動することによ
って、現像器を装置本体内の感光ドラムの一側まて搬送
するものか知られている。また加圧手段としては現像器
のラックと該ラックに噛合する装置本体内の駆動ギヤと
のバックラッシュを利用してこの現像器を像担持体に加
圧するものが知られている。即ち現像器は該現像器のラ
ックと装置本体側の駆動ギヤとが噛合したまま感光ドラ
ムに加圧される。
(発明が解決しようとする課B) しかしながら、現像器の2つのラックの並び具合や2つ
の駆動ギヤの位置等に寸法上のずれがある場合は、現像
器はやや斜めの状態で搬送されるため、該現像器は感光
ドラムの一側に斜めの状態て位置決めされる。このため
この現像器を感光ドラムに加圧するにあたって駆動ギヤ
とラックとで形成されるバックラッシュのみでは現像器
を感光ドラムに十分に押圧できず、現像器は感光ドラム
の軸方向に均一に加圧されないといった不都合が生じる
。 このため感光ドラム上の画像濃度が該感光ドラムの
軸方向について著しく異なり、適正な画像形成ができな
いとい9た不都合があった。
また以上の不都合は現像器が現像器収納装置内に正しく
位置決めされなかった場合にも生じうる。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、現像器のラックや駆動ギヤ等に多少の寸法上
の−ずれがあっても、また現像器の現像器収納装置内に
おける位置決めに不十分な点があっても、現像器を均一
に像担持体に加圧できる画像形成装置を提供するにある
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、複数の現像器を収納す
る現像器収納装置を備え、該現像器収納装置の中から選
択された現像器を、その外面上の2つのラックを介して
2つの駆動ギヤにより装置本体内の像担持体の方へ搬送
すると共に、この現像器を像担持体に加圧する搬送、加
圧手段を備えた画像形成装置において、像担持体に加圧
直前の前記現像器に前記ラックと駆動ギヤとで形成され
る通常のバックラッシュ以上の大きなガタを与えて、こ
の現像器を像担持体に均等に加圧可能としたことを特徴
とする。
(作用) 現像器のラックや駆動ギヤ等に多少の寸法上のずれがあ
ったり、また現像器の現像器収納装置内における位置決
めに不十分な点があるため、現像器が斜めの状態で感光
ドラムの一側に搬送位置決めされても、現像器にはラッ
クと駆動ギヤとて形成される通常のバックラッシュ以上
の大きなガタか与えられるため、この現像器は感光ドラ
ムの軸方向に均一に加圧されうる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は複写装置要部の縦断面図、第2図は第1図の■
−■線断面図、第3図は現像窓な感光ドラムに押圧する
直前の状態を示す断面図、第4図は現像器が斜状に位置
決めされた状態を示す平断面図、第5図は第4図のD部
拡大図であり、該複写装置は本体Aに現像器収納装置B
を付設して構成される。
装置本体Aには感光ドラムlが設けられており、該感光
トラム1は図示矢印方向に回転駆動されてその表面に原
稿像に対応する静電PlI像が順次形成される。そして
、この感光トラム1の周囲には色トナーを収容した色現
像器2(例えば緑トナーを有する緑現像器2A)と、黒
トナーを収容した黒現像器3が配設されているが、これ
らの現像器2A、3はそれぞれ所望の色画像に応じて感
光トラム1へ近接して感光ドラム1上に形成された前記
静電潜像を顕画化する。尚、第1図においては緑現像器
2Aが離れ、黒現像器3が近接しているのて、感光ドラ
ムl上には黒画像が形成される。
一方、現像器収納装置B内には不図示の駆動手段によっ
て上下に駆動される複数(図示例では3つ)の現像器収
納箱4a、4b、4cが設けられており、これら現像器
収納箱4a、4b、4c内には緑トナーを収容した前記
録現像器2A、赤トナーを収容した赤現像器2B、青ト
ナーを収容した青現像器2Cがそれぞれ収納される。
尚、第1図においては、緑現像器2Aは現像器収納装置
Bの現像器収納箱4a内には無く、前述の如く感光トラ
ム1上に形成された静電潜像の顕像化の準備状態にあり
、該緑現像器2Aは移送手段によって第1図の矢印a−
a’にて示す如く装置本体A内の感光ドラムl近傍の画
像形成位置と現像器収納装置B内の現像器収納箱4aと
の間を移送せしめられる。
ここで上記移送手段について説明するに、装置本体Aの
現像器収納装置Bが設けられている側の面には第1図に
示す如く現像器搬入口5が開口しており、該現像器搬入
口5から奥の装置本体A内には第2図に示す如く前記感
光ドラム1へ続くレール7.7か所定間隔を保って、且
つ互いに平行に配設されており、又現像器収納装置1B
の現像器収納箱4a、4b、4cの各底部には前記レー
ル7.7に連続するレール8.8がそれぞれ配設されて
おり、現像器収納装51B内から選択された現像器(図
示例では緑現像器2A)は上記レール7.7及びレール
8,8上を感光ドラム1方向へ搬送される。
又、装置本体A側、現像器収納装置B側の各現像器収納
箱4a、4b、4c内には現像器2の第1搬送手段M+
、第2WI送手段M、かそれぞれ設けられている。そし
て、上記第1搬送手段M、は各現像器2A、2B、2C
の上面両側部にこれの搬送方向に沿て刻設されたラック
11.11に噛合するギヤ12.12と、これらギヤ1
2.12を結着し回転させるシャフト13と、該シャフ
ト13を回転駆動する不図示のモーターとを含んて構成
され、第2搬送手段M2は上記ギヤ12゜12と同様の
ギヤ14.14と、これらギヤ14.14を結着するシ
ャフト15の中間に決着されたギヤ16と、該ギヤ16
に噛合するギヤエフと、ギヤ17に噛合するギヤ18と
、該ギヤ18を回転駆動するモーター19とを含んで構
成される。
また第1図に示される如く、装置本体Aの現像器2の搬
送路には現像器2の感光ドラムlへの加圧手段20が設
けられている。該加圧手段20は図示矢印の如く揺動し
て、バネ部材等を介して現像器2を感光ドラム1の方へ
押圧させるものであり、該押圧時以外は下方に引き込ま
れ、現像器2の移動の障害とならないようになワている
尚、現像器2.3は突き当て部材を介して感光トラム1
に押圧されるため、現像スリーブ2a。
3aと感光トラムlとの間に一定の微少隙間が形成され
るが、現像器2.3はこの微少隙間を介して感光トラム
lに現像剤を供給し、感光ドラム1上の静電潜像を現像
するもである。
即ち、現像器収納装置Bの中から例えば緑現像器2Aを
選択してこの緑現像器2Aにて現像する場合には、不図
示の駆動手段によって現像器収納装ff1B内の現像器
収納箱4a、4b、4cを一体に上下に駆動し、所望の
緑現像器2Aか装置本体Aに開口する前記現像器搬入口
5に位置したときに現像器収納箱4a、4b、4cの上
下の駆動を停止すれば、第1図に示す如く緑現像器2A
は現像器搬入口5の位置で停止する。その後、第2搬送
手段M2を構成するモーター19を駆動してギヤ18を
回転駆動すれば、この回転はギヤ17゜16を経てギヤ
14.14に伝達され、これらギヤ14.14が回転駆
動される。そしてギヤ14.14の回転によってこれら
ギヤ14.14に噛合するラック11.11を備える緑
現像器2Aはレール8,8に沿って感光トラム1方向へ
進み、やがて該緑現像器2Aは装置本体A側のレール7
.7上に移り、又当該縁現像器2Aのラック11.11
は装置本体A側に設けられた第1搬送手段M、のギヤ1
2.12に噛合し始める。その後、緑現像器2Aか現像
器収納装置Bの現像器収納箱4a内から排出されてこれ
に設けたラック11.11のギヤ14.14との噛合が
解除されると、装置本体A側に設けた不図示のモーター
が駆動されてシャフト13を介してギヤ12.12か第
1図の矢印方向にそれぞれ回転駆動され、当該縁現像器
2Aはレール7.7に沿って感光ドラムlに突き当てら
れ、該感光トラムlの近側に位置決め停止される。その
後、該緑現像器2Aは押圧手段20によって感光ドラム
1表面に押圧され、図示矢印方向に回転する感光ドラム
lの表面に形成された静電潜像を顕像化する。
斯くて現像に供された緑現像器2Aは以上とは逆の手順
で現像器収納装置B側へ移送され、現像器収納箱4a内
に収納される。そして、以後同様の操作を繰り返せば、
所望の色彩による多色画像が形成される。
さて第4図で示される如く、現像器2が現像器収納装置
B内で斜状に位置決めされれば1例えば左右のラック1
1.11の相対する歯が1つずれた状態で現像器2のラ
ック11,11と第1、第2搬送手段M、、M、のギヤ
12,12,14゜14とが噛合し、現像器2が感光ト
ラム1の方へ搬送される事態も生じる。この場合現像器
2は感光ドラムlに対し該感光トラム1の軸方向に対し
て平行でなく斜めの状態に位置決めされる。そして、こ
の現像器2を加圧手段20により感光トラムlに押圧し
ても、現像器2のラック11.11と第1搬送手段M、
のギヤ12.12とで形成されるギヤのバックラッシュ
にも限度があるため。
現像器2を感光トラムlにその軸方向に均一に抑圧でき
ないこととなる。
そこで第3図で示される如く、第1搬送手段M1のギヤ
12とシャフト13との間に所定の遊びを持たせ、ギヤ
12を現像器2に搬送させる方向と逆方向に回転させる
場合、ギヤ12をシャフト13に対して所定角度空回り
できるようにしている。
即ち、ギヤ12とシャフト13とは遊嵌状態で結合され
ているが、該シャフト13には回り止めビン21が固定
され、該回り止めビン21がギヤ12の溝22.22内
に嵌め込まれて、該溝22.22の側壁と回り止めビン
21との係合によって、ギヤ12はシャフト13によっ
て回転されるようになっている。ここで回り止めビン2
1とギヤ12の溝22.22との間には一定のガタか形
成されているため、第3図中ギヤ12がb方向に回転す
るためには回り止めビン21と溝22.22の片側壁2
2a、22aが係合し、ギヤ12がその逆方向に回転す
るためには回り止めどン21と溝22.22の他の片側
壁22b。
22bとが係合する。従って一定方向に回転したギヤ1
2をその逆方向に回転する場合、ギヤ12はシャフト1
3に対して一定角度空回りすることとなる。
而して、現像器2の左右のラック11.11の相対する
歯が1つずれた状態で現像器2のラック11.11と第
1、第2搬送手段M、、M、のギヤ12,12,14.
14とが噛合して現像器2が感光トラム1に対して斜め
の状態に位置決めされた場合でも、この現像器2を加圧
手段20を介して感光トラム1に押圧するに当り、ギヤ
12゜12がシャフト13に対して所定角度空転てきる
ため、ギヤ12.12とラック11.11との間のバッ
クラッシュのみのガタでは不十分な場合でも、現像器2
には十分なガタか生じ、該現像器2を加圧手段20を介
して感光トラム1に均一に抑圧できることとなる。この
ことにより現像器2中のトナーを感光トラム1の方へ適
正に供給することができ、感光トラムl上の画像濃度が
該感光ドラムlの軸方向について著しく異り、感光ドラ
ム1に適正な画像が形成できないといった不都合はなく
なる。
以上は現像器2の現像器収納装置iB内における位置決
めの不良の場合について説明したが、これに限らず、現
像器2の左右のラック11.11の互いの歯の並び具合
に寸法上のずれかある場合や、2つのギヤ12.12の
位置等に寸法上のずれがある場合でも、現像器2は感光
トラム1に斜状に位置決めされるが、かかる場合でもギ
ヤ12.12がシャフト13と一定角度空転できれば、
現像器2は感光ドラムlに均一に押圧されうる。尚、ギ
ヤ12.12のシャフト13に対する遊び角度は現像器
2の2つのラック11.11の位置ずれの精度、2つの
ギヤ12.12の位置ずれの精度、現像器2の現像器収
納装置す内における位置決めの精度等を考慮して適正に
定められるものとする。
また第4図及び第5図に示される如く、現像器2のラッ
ク11.11の現像器収納装置B側の所定位置イ、即ち
現像器2が感光トラム1の横に位置決めされた場合、ギ
ヤ12.12とラック11.11とが噛合する位置にお
ける歯と歯との間の距#1文、を他の部分の歯と歯との
間の距離文、より長くした場合でも前記実施例と同様な
効果を得ることができる。
この場合、所定位置イに−おいてラック11゜11とギ
ヤ12.12との間のバックラッシュが大きくなるため
、現像器2の左右のラック11゜11の互いの歯の並び
具合に寸法上ずれがある場合や、2つのギヤ12.12
の位置等に寸法上のずれがある場合でも、現像器2は感
光ドラムlに均一に抑圧できることとなる。尚所定位置
イにおけるバックラッシュの大きさも2つのラック11
.11の位置ずれの精度や2つのギヤ12゜12の位置
ずれの精度等を考慮して適正に定められるものとする。
(発明の効果) 以上の説明て明らかな如く本発明によれば、現像器の2
つのラックと該ラックに噛合する2つの駆動ギヤとのバ
ックラッシュを利用して、この現像器を感光ドラムに加
圧させるに当り、現像器に上記バックラッシュよりも大
きなガタを与えているため、現像器の2つのラックや2
つの駆動ギヤ間に多少の寸法上の位置ずれがあったり、
また現像器の現像器収納装置内における位置決めに不十
分な点があっても、現像器を像担持体に均一に加圧させ
ることかできる。従って現像器と像担持体とが均一に加
圧されないことによって生じる画像不良等が発生するこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写装置要部の縦断面図、第2図は第1図の■
−n線断面図、第3図は現像器を感光ドラムに押圧する
直前の状態を示す断面図、第4図は現像器が斜状に位置
決めされた状態を示す平断面図、第5図は第4図のD部
拡大図である。 l・・・感光ドラム(像担持体)、2.2A。 2B、2C・・・現像器、11・・・ラック、12−・
・ギヤ(駆動ギヤ)、20・・・加圧手段、A・・・装
置本体、B・・・現像器収納装置、M+ 、Mt・・・
搬送手段。 特許出願人  キャノン株式会社 代理人 弁理士    山  下  亮第3図 第4図 I 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の現像器を収納する現像器収納装置を備え、
    該現像器収納装置の中から選択された現像器を、その外
    面上の2つのラックを介して2つの駆動ギヤにより装置
    本体内の像担持体の方へ搬送すると共に、この現像器を
    像担持体に加圧する搬送、加圧手段を備えた画像形成装
    置において、像担持体に加圧直前の前記現像器に前記ラ
    ックと駆動ギヤとで形成される通常のバックラッシュ以
    上の大きなガタを与えて、この現像器を像担持体に均等
    に加圧可能としたことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記駆動ギヤと該駆動ギヤに回転力を伝達する駆
    動軸との間に逆転用遊びを与えて、像担持体に加圧され
    る現像器にラックと駆動ギヤとで形成される通常のバッ
    クラッシュ以上の大きなガタを与えたことを特徴とする
    請求項1記載の画像形成装置。
  3. (3)前記ラックと駆動ギヤとで形成されるバックラッ
    シュの値を現像器が像担持体に加圧される直前の位置で
    、他の位置における通常の値より大きくしたことを特徴
    とする請求項1記載の画像形成装置。
JP1105748A 1989-04-27 1989-04-27 画像形成装置 Pending JPH02285372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105748A JPH02285372A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105748A JPH02285372A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285372A true JPH02285372A (ja) 1990-11-22

Family

ID=14415874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105748A Pending JPH02285372A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02285372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6647233B2 (en) 2002-01-22 2003-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6647233B2 (en) 2002-01-22 2003-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126800A (en) Process cartridge and image forming apparatus usable with same featuring selectively engageable drive mechanism
CN100524068C (zh) 驱动连接机构及包括该驱动连接机构的图像形成装置
US6968144B2 (en) Photoconductor drum and drive shaft gear portions of an image forming apparatus
JP4267052B2 (ja) カラー電子写真画像形成装置
JPH06332285A (ja) 回転型現像装置
DE4228365C2 (de) Mehrfarben-Bilderzeugungseinrichtung
US6999700B2 (en) Image forming apparatus with stopper for preventing rotation of a developing unit
JPS6199169A (ja) カラー画像形成装置
JPH02285372A (ja) 画像形成装置
US6408155B1 (en) Color printing device
JPS63127265A (ja) 画像形成装置
JPS6177873A (ja) 多色現像装置における駆動装置
JPS62250462A (ja) 電子写真プリンタ
JPH05307283A (ja) 画像形成装置
JPS62228715A (ja) 記録装置等の駆動伝達装置
JPS63220274A (ja) 画像形成装置
JPS62220965A (ja) 画像形成装置
JP2629287B2 (ja) スプリングクラッチ
JPH04328781A (ja) 画像形成装置
JPH02197866A (ja) 画像形成装置
JPH05281858A (ja) 二成分現像システム
JPH01217481A (ja) 画像形成装置
JPS63280276A (ja) カラ−プリンタ
JPH1165199A (ja) 画像形成装置
JPS62141571A (ja) 画像形成装置