JPH02284608A - クロスフロー濾過装置 - Google Patents

クロスフロー濾過装置

Info

Publication number
JPH02284608A
JPH02284608A JP10539789A JP10539789A JPH02284608A JP H02284608 A JPH02284608 A JP H02284608A JP 10539789 A JP10539789 A JP 10539789A JP 10539789 A JP10539789 A JP 10539789A JP H02284608 A JPH02284608 A JP H02284608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fluid
filtration
flow
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10539789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521350B2 (ja
Inventor
Masahiro Wakita
昌宏 脇田
Hideo Amaike
英雄 天池
Shinji Yamaguchi
慎治 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1105397A priority Critical patent/JP2521350B2/ja
Publication of JPH02284608A publication Critical patent/JPH02284608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521350B2 publication Critical patent/JP2521350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はクロスフロー濾過方法および濾過装置に関する
(従来技術) クロスフロー濾過は被処理流体をフィルターの一側に沿
って流動させながら濾過を行うとともに、フィルタ表面
への堆積ケークを平行流による剪断力にて最小の値に保
ち安定した濾過を長期間維持しようとするものであり、
前記流体中に懸濁している数10A〜数10ノ、zmと
いった微粒子の分離に適し、各種の分野で利用されてい
る。例えば食品骨。
野における各種飲料水、調味料等の仕上げ濾過、化学分
野における各種プロセス液の精製濾過、機械分野におけ
る各種機槻油、メツキ液の再生濾過、生化学分野におけ
るバイオ液、培養液の精製濾過、菌体濃縮等広い分野で
クロスフロー濾過が利用されている。
しかして、クロスフロー濾過は一般に、被処理流体を濾
過器へ連続的に供給して同濾過器内のフィルタの一側に
沿って流動させ、前記流体の一部を前記フィルタの他側
へ透過させて濾液として流出させるとともに、残液を前
記濾過器へ循環供給させる方法を実施している。また、
かかる方法を実施するには第3図に示すクロスフロー濾
過装置すなわち、被処理流体の供給タンク1とクロスフ
ロー濾過器2とを連結する循環管路3の所定の部位に前
記流体の循環流速を設定する1または複数の流速設定バ
ルブ4a、4b、4Cを介装してなるクロスフロー濾過
装置を採用している。
(発明が解決しようとする課題) ところで、この種のクロスフロー濾過において濾過速度
を長期間高いレベルに維持するには、濾過途中において
フィルタを間欠的に繰返し逆洗する手段、または濾過装
置の濾液流出口を間欠的に繰返し閉鎖する手段が採られ
る。前者の逆洗手段はフィルタの濾液透過側(他側)か
ら流体流動側(−側)へ濾液、純水等の洗浄液を高圧状
態で間欠的に供給し、フィルタの一側に堆積しているケ
ークを除去するものであり、かかる逆洗手段においては
濾液がロスになるとともに流体の濃縮には不適当である
。また、後者の濾液流出口閉鎖手段は濾液の流出を間欠
的に停止させて流体のケークに対する作用力を一時的に
剪断力のみとし、フィルタの一側に堆積しているケーク
を除去するものである。しかしながら、フィルタの一側
に堆積したケークに加わる剪断力に起因する掃流作用は
不変であり、フィルタの両側の圧力が等しくなってケー
クに対するフィルタへの押付力が弱まる分のケークしか
除去できない。
従って、本発明の目的は、これらの問題を解消してクロ
スフロー濾過における濾過流速を長期間高いレベルに維
持することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記したクロスフロー濾過方法および濾過装置
に関するものであり、その第1の発明は上記したクロス
フロー濾過方法において、前記流体の前記濾過器への循
環流速を間欠的に繰返し増大させることにあり、また第
2の発明は上記したクロスフロー濾過装置において、前
記循環管路に前記流速設定バルブを回避するバイパス管
路を設けるとともに、同バイパス管路に開閉バルブを介
装したことを特徴とするものである。
(発明の作用・効果) 本発明に係る濾過方法によれば、被処理流体の循環流速
を間欠的に増大させることのみにより、剪断力を間欠的
に大きくしてフィルタの一側に堆積しているケークを除
去するものであり、従って上記した逆洗手段、流出口閉
鎖手段を採用する場合の問題点、すなわち前者の手段に
おける濾液のロス、流体濃縮時の稀釈等の問題、後者の
手段におけるケーク除去が不十分であることを解消する
ことができる。
また、本発明に係る濾過装置によれば、バイパス管路を
間欠的に繰返し閉鎖することにより、流体の循環流速を
間欠的に繰返し増大させることができるため、本発明に
係る濾過方法を容易に実施することができる。
(実施例) (1)、クロスフロー濾過装置 本発明に係るクロスフロー濾過装置は第1図に示すもの
で、当該濾過装置は被処理流体の供給タンク11、濾過
器12、これら両者11.12を連結する循環管路13
を備えるとともに、循環管路13に介装された循環ポン
プ14と濾過器12間と供給タンク11とを連結する還
流管路15を備えている。各管路13.15には流体の
循環流速を設定するため流速設定バルブ16a、16b
、16cが介装されている。また、各管路13.15に
は各流速設定バルブ16a〜16cを迂回するバイパス
管路17a、17b、17cが設けられていて、各バイ
パス管路17a〜17cに開閉バルブ18a、18b、
18cが介装されている。
濾過器12は公知のクロスフロー濾過器であり、ケーシ
ング内に円筒状のセラミックフィルタ12aが収容され
ていて、被処理流体がフィルタ12aの外周に沿って長
手方向に流動し、この間流体の一部がフィルタ12aの
内周側に透過して濾液として流出管路1つから流出する
。なお、流出管路1つには濾液の流量設定バルブ19a
が介装されている。各開閉バルブ18a〜18cは電磁
開閉バルブであり、所定時間毎とに短時間開放される。
なお、各流速設定バルブ16a2〜16C、バイパス管
路17a〜1.7 cおよび開閉バルブ18a〜]、 
8 cは任意の数でよく、必要によりそれらの数が設定
される。
(2)、濾過実験 被処理液として濃度0 、5wt%の生イーストの懸濁
液を用いるとともに、濾過器として濾過面積0.047
m2の円筒状セラミックフィルタを収容してなる濾過器
を採用し、上記懸濁液を循環流速2m/secで循環さ
せてフィルタの外周に沿って流動させ、濾過圧力0 、
5kg f/cm 2で濾過実験を行った。
濾過実験は第1図に示す濾過装置に下記に示す3種類の
異なる操作を施すことにより行い、各操作による濾過時
間と濾過流速との関係を第2図のグラフに示す。
(2a>、各バイパス管路]−7a、、171〕を5分
間隔で10秒間間欠的に繰返し開放させ、各バイパス管
路17a、17bの開放時の循環流速を5m/secと
する(実施例)(21+ ) 、濾液の流出管路1つを
5分間藻で10秒間間欠的に繰返し閉鎖する(比較例1
)(2c)、バイパス管路の全てを閉鎖し、初期設定さ
れた状態を維持するく比較例2) 第2図のグラフから明らかなように、従来の標準のクロ
スフロー濾過方法に相当する比較例2においては濾過流
速が最も低いレベルに維持されるのに対し、本実施例の
クロスフロー濾過方法においては上記の濾過方法(比較
例2)に対しては勿論のこと、従来の濾液流出[J閉鎖
手段を採用したクロスフロー濾過方法に相当する比較例
1に対しても、濾過流速がより高いレベルに維持される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る濾過装置の概略構成図
、第2図は濾過実験における濾過時間と濾過流速との関
係を示すグラフ、第3図は従来の濾過装置の概略構成図
である。 符  号  の  説  明 11・・・供給タンク、12・・・濾過器、13・循環
管路、16a〜1.6 c・ ・流速設定バルブ、1−
7a〜1−70・・・バイパス管路、18aへ一18c
・・・開閉バルブ。 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、被処理流体を濾過器へ連続的に供給して同濾過
    器内のフィルタの一側に沿って流動させ、前記流体の一
    部を前記フィルタの他側へ透過させて濾液として流出さ
    せるとともに、残液を前記濾過器へ循環供給させるクロ
    スフロー濾過方法において、前記流体の循環流速を間欠
    的に繰返し増大させることを特徴とするクロスフロー濾
    過方法。
  2. (2)、被処理流体の供給タンクとクロスフロー濾過器
    とを連結する循環管路の所定の部位に前記流体の循環流
    速を設定する1または複数の流速設定バルブを介装して
    なるクロスフロー濾過装置において、前記循環管路に前
    記流速設定バルブを回避するバイパス管路を設けるとと
    もに、同バイパス管路に開閉バルブを介装したことを特
    徴とするクロスフロー濾過装置。
JP1105397A 1989-04-25 1989-04-25 クロスフロ―濾過装置 Expired - Lifetime JP2521350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105397A JP2521350B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 クロスフロ―濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105397A JP2521350B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 クロスフロ―濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02284608A true JPH02284608A (ja) 1990-11-22
JP2521350B2 JP2521350B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=14406503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105397A Expired - Lifetime JP2521350B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 クロスフロ―濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521350B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006831A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Taisei Corp 逆洗システム
JP2021166983A (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 メタウォーター株式会社 ろ過膜の洗浄方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234515A (ja) * 1986-04-01 1987-10-14 Kurita Water Ind Ltd プレコ−ト型平行流濾過装置の運転方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234515A (ja) * 1986-04-01 1987-10-14 Kurita Water Ind Ltd プレコ−ト型平行流濾過装置の運転方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006831A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Taisei Corp 逆洗システム
JP4676266B2 (ja) * 2005-07-01 2011-04-27 大成建設株式会社 逆洗システム
JP2021166983A (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 メタウォーター株式会社 ろ過膜の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521350B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1704911B1 (en) Method for cleaning a separation membrane in a membrane bioreactor system
US5047154A (en) Method and apparatus for enhancing the flux rate of cross-flow filtration systems
US4865742A (en) Method of treating polluted oil-in-water emulsions or microemulsions
JPH02150263A (ja) 液状媒質の濾過および安定化法、安定剤の使用、安定化―および濾過法を実施するための装置、ならびにその装置の操作法
EP0079040A2 (en) Method and apparatus for increasing the cross-flow filtration fluxes of liquids containing suspended solids
JPH0276633A (ja) 電食機の加工液準備装置
CA1272138A (en) Method and apparatus for enhancing the flux rate of cross-flow filtration systems
GB2190603A (en) Method and apparatus for clarifying beer
JPH02284608A (ja) クロスフロー濾過装置
JPH022895A (ja) 廃水処理装置
JPS63302910A (ja) 多孔質フィルタの洗浄方法
JPS5930443B2 (ja) 膜分離方法
JP2521350C (ja)
JPH01115500A (ja) スラリーの濾過方法
JP3312964B2 (ja) クロスフロー濾過方法
JPH026824A (ja) 濾過方法および装置
JPH07256283A (ja) クロスフロー式膜分離型水処理装置
JPH01249118A (ja) クロスフロー濾過装置
JP2691846B2 (ja) 固液分離方法及びその装置
JPH10216735A (ja) アミン類含有廃液処理の前処理方法及び装置
JPS62237916A (ja) 濾過装置の逆洗方法
JPH0623240A (ja) 中空糸膜濾過器の運転方法
JPH04243529A (ja) 膜の洗浄方法
JPH04271819A (ja) 濾過膜の再生方法
JPH0380921A (ja) 膜濾過装置の運転方法