JPH02284553A - 騒音抑圧方式 - Google Patents

騒音抑圧方式

Info

Publication number
JPH02284553A
JPH02284553A JP10546289A JP10546289A JPH02284553A JP H02284553 A JPH02284553 A JP H02284553A JP 10546289 A JP10546289 A JP 10546289A JP 10546289 A JP10546289 A JP 10546289A JP H02284553 A JPH02284553 A JP H02284553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
level
circuit
voice
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10546289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Masuda
浩幸 増田
Kensaku Fujii
健作 藤井
Momoka Satou
佐藤 百香
Tsutomu Hoshino
勉 星野
Toshiro Oga
寿郎 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10546289A priority Critical patent/JPH02284553A/ja
Publication of JPH02284553A publication Critical patent/JPH02284553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 電話機の防側音回路から受話側に回り込む周囲騒音の抑
圧方式に関し、 送話者の発声あり/なしにあわせて騒音のレベルが変化
する従来方式の不自然さを解消し、受話における信号対
雑音比を改善して高騒音下でも了解度の高い通話を実現
することを目的とし、入力信号レベルから発声休止区間
を検出し、該区間において通話回路の利得を発声区間の
それよりも小さくすることにより、音声に比べてそのし
・\ルが低い騒音を抑圧する騒音抑圧方式において、送
話音声レベル検出回路と、受話音声レベル検出回路と、
それら検出回路の検出結果を受けて通話回路の利得を制
御する利得制御回路とを設け、送話音声レベル検出回路
が送話音声を検出せずかつ受話音声レベル検出回路が受
話音声を検出する区間で、通話回路の利得を小さくして
、音声に比べてそのし・\ルが低い騒音を抑圧する構成
とする。
r産業上の利用分野〕 本発明は、電話機の防側音回路から受話側に回り込む周
囲騒音の抑圧方式に関する。
電話機用送話器として従来広く用いられてきた炭素型送
話器は、送話器に非常に近いところから入力される音声
のような高レベル(音圧レベル90〜+00dB)信号
に対しては感度が高く、音声に比べて低レベル(音圧レ
ベル70dB以下)で入力する騒音に対してはその感度
が低い、という非線形変換特性をもっている。この特性
は騒召を抑圧し、防側音回路から受話側の回り込みを低
く抑えるという利点を電話機に与える。しかしながら、
この利点は変換特性の非線形に由来するものであり、必
然的に送話音声に歪を与えるものである。そこで、近年
の電子化電話機では線形な変換特性をもつ圧電セラミッ
ク型やエレクトレット型送話器を用いることにより低歪
通話特性を実現してきたが、この種送話器への代替は騒
音に対する感度を向上さセ、受話器に回り込む周囲騒音
による受話側における信号対雑音(S/N)を低下させ
る原因となっている。そのため、通話特性において低歪
を実現し、同時に受話側のS/Nを確保する手法の確立
が望まれている。
〔従来の技術〕
高騒音下で通話を行う七での問題点を整理するとこれば
、■送話者の発声内容が相手話者において十分了解され
るかどうか、■相手話者の発声内容が送話者において十
分了解できるかどうか、■送話者の発声休止時の騒音が
通話にどの程度の妨害となるのか、の3つになる。
このうち第1の問題■は、相手話者に伝わる音声の信号
対雑音比にだけ関係するものであり、発声休止区間にお
ける騒音抑圧を制御の対象としている本発明の対象外で
ある。従ってここではこれ以上言及しない。
第2の問題■は、相手話者の発声中ば受話側に回り込む
騒音を抑圧する制御を行うことで解決される。カーボン
型送話器などに代表される従来の方式はこの抑圧を、相
手話者の発声中は送話者の発声休止区間であるとして、
送話者の発声休止区間において通話回路の利得を落とす
ことで行なう。
第7図はこの従来方式を示す。この図で11は送話器、
12は受話器、13は送話レベル検出回路、】5は減衰
器、16は減衰量制御回路である。これは加入者宅に設
けられ、相手加入者とは第6図に示すように電話回線2
0を通して結ばれる。
送話器11から入力した音声あるいは騒音のレベルは、
送話レベル検出回路13でその値が検出される。騒音と
送話音声にはレベル差があり、騒音のレベルは送話音声
のレベルより低い。そこで、高レベルの入力に対しては
該人力は音声と判断し、減衰量は少なくすれば音声は抑
圧されずに送出され、反対に検出レベルが低い場合は入
力は騒音と判断し、減衰量制御回路16により減衰器1
5の減衰量を多くすれば、音声に比べてレベルが低い騒
音は抑圧され、受信側への回り込みが防止されることに
なる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしこの制御は、送話者の発声休止区間であっても騒
音抑圧が不要な相手話者の発声区間でない場合において
も実行され、相手話者には送話者の発声にあわせて騒音
のレベルが変化して聞こえるといつ現象を引き起こす。
この現象は前記第3の問題■と深く関係するが、第3の
問題の送話者の発声休止時における騒音の存在が通話の
妨げとなるかどうかでト記現象に対する評価は異なって
くる。しかしながら、前記問題■における「相手話者に
伝わる音声の信号対雑音比」が話の内容が了解できる程
度確保されておれば発声休止区間の騒音存在はその了解
性において問題とはならない。
事実、送話者の発声休止の度に騒音のレベルが変動する
方が煩わしく、不自然であると評価する者が多い。すな
わち、相手話者に送話者の発声にあわせて騒音のレベル
が変化して聞こえる従来の方式はそのレベル変動が煩わ
しく不自然に聞こえるという欠点をもつ。
本発明は、送話者の発声あり/なしにあわせて騒音のし
・\ルが変化する従来方式の不自然さを解消し、受話に
おける信号対雑音比を改善して高騒音下でも了解度の高
い通話を実現することを目的とするものである。
「課題を解決するための手段〕 第1図は本発明の原理説明図である。図中、送話レベル
検出回路13、減衰器15、減衰量制御回路16などは
第7図と同様のものであるが、本発明が与える騒音抑圧
回路は新たに、防側音回路17を介して入力する相手話
者の受話信号レベルを検出する手段として受話レベル検
出回路14を設けている。この騒音抑圧回路は、受話レ
ベル検出回路】4が受話信号ありと判断し、かつ送話レ
ベル検出回路13が送話信号無しと判断した場合にだけ
、減衰器15の減衰量を大きくし、騒音抑圧動作を行う
〔作用〕
本発明方式の動作を第3図(a) (b)に示す本発明
の減衰器の状態遷移図と従来方式のそれとを比較しなが
ら説明する。ここで同図(a)は本発明の状態遷移図、
同(b)は従来の方式が示す状態遷移図である。
これらの図に示す減衰器の状態は受話信号レベルあるい
は送話レベル信号の検出結果を受けて制御する減衰量制
御回路】6によって(1)減衰量大、(TI)減衰足手
のいずれかに設定される。第3図(a)において状態遷
移が起こるのは■状態■にあって送話音声が検出された
とき(1−11)、■状態TIにあって送話音声が検出
されず受話音声が検出されたとき(■→I)、の二つの
場合だけである。
他の場合■〜■ば現状態が維持される。
一方、従来の方式において状態遷移が起こるのは■状態
1にあって送話音声が検出されたとき(r−n)、■状
態Hにあって送話音声が検出されなくなったとき(■→
I)の場合であり、その他の場合■[相]では現状態が
維持される。この遷移状態において、送話者の発声にあ
わせて騒音のレベルが変化することで不自然さを感じる
ことになるのは第3図(b)において状態遷移条件■送
話発声、■送話休止が交互に検出され、T/I間の状態
遷移が繰り返されるときに相当する。この状態遷移条件
を本発明の状態遷移条件に当てはめるとそれは■送話休
止かつ受話体止、■送話発声に相当する。ところが本発
明においζは図かられかるようにこの状態遷移条件は状
態遷移を引き起こさず、減衰器の状態は減衰足手1に溜
まる。すなわち、従来の方式における。状態遷移が起こ
る場合においても状態は■の減衰足手に留まり、騒音の
レベルが変化することなく自然な通話が提供される。
また、状態Iにおける状態遷移条件■、■は送話休止時
における受話の有無によって状態が遷移しないことを表
している。
このように本発明では送話があれば減衰量を小にし、送
話がなく受話があれば減衰量を大にし、その他では現状
維持とするので、聴取される雑音のレベル変動が可及的
に少なく抑えられ、違和感を少なくすることができる。
〔実施例〕
第2図に本発明の実施例を示す。第2図では周囲の騒音
レベルの検出回路19を設け、減衰量制御回路16を該
検出回路】9の出力によっても制御する。18は周囲騒
音を拾うマイクロホンである。
第1図の回路では、送話者の発声、休止に伴う騒音レベ
ル変動が与える不自然ざを解消するが、第3図(a)に
示す遷移条件■■の繰り返しに伴う騒音レベル変動が与
える不自然さは解消されない。
しかし、この不自然さは挿入減衰量の変動によって引き
起こされるものであり、これを解消するには挿入減衰量
を小さくするのが有効である。第2に示す実施例は、こ
の挿入減衰量の変動を小ざくする工夫を加えたものであ
る。ずなわら、挿入減衰量が大きくする必要があるのは
周囲騒音が大きい場合であり、周囲騒音が小さい場合に
はその減衰量は小さくてよいから、周囲騒音レベルと挿
入減衰量との関係を第4図の如く定め、騒音検出用マイ
クロホンI8で集音され騒音レベル検出回路19で検出
された周囲騒音レベルによって、減衰量制御回路16が
制御する減衰量15の挿入減衰量を第5図の如く決定す
れば、周囲騒音が小ざい場合におJlる不自然さは低減
される。その動作について以下に詳細に説明する。
騒音レベル検出回路19が室内騒音レベルは規】 0 定植NO(例えば70dllspl)以十と検出した場
合には、減衰器の減衰量をLMAX  (例えば20d
B)とする(I)。騒音レベル検出回路19が騒音レベ
ルは規定値N、以下のN、と検出した場合には減衰器の
減衰量をL MAXからL4とする。そうすれば騒音レ
ベルの変化量がLHに抑えりれる(11)。
そして騒音レベルがNL(例えば50 dllspl)
以下の静かな環境においては、室内騒稿が低いので受話
の信号対雑音比は十分に高く、騒音を抑圧する必要はな
いので減衰量を0にする(■1)。
送話レベル検出回路、受話レベル検出回路の一例を第5
図に示す。図中25は入力信号のダイナミックレンジを
広く確保するためのログ(log)アンプ、26は整流
回路、27は信号強度検出フィルタである。騒音レベル
検出回路19も同様構成でよい。但しフィルタ27の時
定数は適宜異ならせる。即ち、音声では文士りが速い必
要があり、時定数は小さくするが、騒音は時定数が大き
いのがよい。
減衰器15は集積回路で市販されているので(電子ボリ
ウムがそれ)、これを使用できる。減衰量制御回路16
はMB89713などのプロセッサ(A/DとCPU)
とするのが適当である。
r発明の効果〕 以ト説明したように本発明によれば騒音抑圧の送話者の
発声にあわせて騒音のレベルが変化する不自然さを解消
し、受話のS/Nを改善した、より自然な通話系を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図は減
衰量変更状況の説明図、 第4図は騒音レー・ルによる減衰量調整の説明図、第5
図はレベル検出回路の具体例を示すブロック図、 第〔1図は通話系の説明図、 第7図は従来方式を示すゾロンクHである。 第1図で11は送話器、12ば受話器、I3は送話レベ
ル検出回路、I4は受話レベル検出回路、15は減衰器
、16は減衰量制御回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力信号レベルから発声休止区間を検出し、該区間にお
    いて通話回路の利得を発声区間のそれよりも小さくする
    ことにより、音声に比べてそのレベルが低い騒音を抑圧
    する騒音抑圧方式において、送話音声レベル検出回路(
    13)と、受話音声レベル検出回路(14)と、それら
    検出回路の検出結果を受けて通話回路の利得を制御する
    利得制御回路(16)とを設け、 送話音声レベル検出回路が送話音声を検出せずかつ受話
    音声レベル検出回路が受話音声を検出する区間で、通話
    回路の利得を小さくして、音声に比べてそのレベルが低
    い騒音を抑圧することを特徴とする騒音抑圧方式。
JP10546289A 1989-04-25 1989-04-25 騒音抑圧方式 Pending JPH02284553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10546289A JPH02284553A (ja) 1989-04-25 1989-04-25 騒音抑圧方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10546289A JPH02284553A (ja) 1989-04-25 1989-04-25 騒音抑圧方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02284553A true JPH02284553A (ja) 1990-11-21

Family

ID=14408250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10546289A Pending JPH02284553A (ja) 1989-04-25 1989-04-25 騒音抑圧方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02284553A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI88570B (fi) Telefonkrets som laemnar haenderna fria
US5640450A (en) Speech circuit controlling sidetone signal by background noise level
US5099472A (en) Hands free telecommunication apparatus and method
RU2142675C1 (ru) Способ и система усиления речевого сигнала в сети связи
US4891837A (en) Voice control circuit for a communication terminal
US5058153A (en) Noise mitigation and mode switching in communications terminals such as telephones
US5692042A (en) Speakerphone controlled by a comparator with hysteresis
JPH01194555A (ja) 電話機
JP2606171B2 (ja) 受話音量自動可変回路
US5751822A (en) Ambient noise suppression circuit
US5790657A (en) Echo suppressor capable of suppressing an echo resulting from acoustic coupling without spoiling a natural sound of conversation
US8559619B2 (en) Methods and devices for reducing sidetone noise levels
JP3069547B2 (ja) 話速変換ハンズフリーユニットおよび通話システム
JPH02284553A (ja) 騒音抑圧方式
KR101060493B1 (ko) 송신신호 레벨 컨트롤러 및 그 컨트롤러를 이용한 음량 자동조절 송수신 장치와 방법
JP4380688B2 (ja) 通話装置
JPH0630090A (ja) 音量制御機能付き電話機
JPH0354498B2 (ja)
JP3903933B2 (ja) 通話装置
JPH10290282A (ja) ハンズフリー制御回路
JP2002050987A (ja) 干渉信号依存適応エコー抑制
JPH051168Y2 (ja)
JP3213487B2 (ja) 通話システム
JPH11284550A (ja) 音声入出力装置
JPS63272254A (ja) 電話装置