JPH02281070A - ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物 - Google Patents
ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH02281070A JPH02281070A JP10215789A JP10215789A JPH02281070A JP H02281070 A JPH02281070 A JP H02281070A JP 10215789 A JP10215789 A JP 10215789A JP 10215789 A JP10215789 A JP 10215789A JP H02281070 A JPH02281070 A JP H02281070A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron oxide
- polyethylene terephthalate
- terephthalate resin
- resin composition
- hematite structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 20
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 title claims abstract description 20
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 7
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title abstract description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 16
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 abstract description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract description 2
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000035622 drinking Effects 0.000 abstract 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 abstract 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910009112 xH2O Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、透明性を有する中空成形体をブロー成形法に
よって得る際に使用されるポリエチレンテレフタレート
樹脂(PET樹脂)組成物に関するものである。
よって得る際に使用されるポリエチレンテレフタレート
樹脂(PET樹脂)組成物に関するものである。
従来の技術
PET樹脂は、軽量で機械的強度が強(、ガスバリアー
性、透明性等の特性が優れているため、近年、飲料用ボ
トル等の容器に用いられている。
性、透明性等の特性が優れているため、近年、飲料用ボ
トル等の容器に用いられている。
しかし、紫外線も透過してしまうため、このままで飲料
用ボトルとして用いるとボトル内の飲料の変質が起こる
。そこで、特開昭5g−160268では、有機系の紫
外線吸収剤を添加して変質を防いでいるが、有機系のも
のは耐候性が劣り、ブリードが起こる等の問題があった
。この問題を解決するために、特開昭55−50055
では、Fe2o3x H20の組成の酸化鉄をPET中
に添加することが提案されている。
用ボトルとして用いるとボトル内の飲料の変質が起こる
。そこで、特開昭5g−160268では、有機系の紫
外線吸収剤を添加して変質を防いでいるが、有機系のも
のは耐候性が劣り、ブリードが起こる等の問題があった
。この問題を解決するために、特開昭55−50055
では、Fe2o3x H20の組成の酸化鉄をPET中
に添加することが提案されている。
発明が解決しようとする課題
従来の針状酸化鉄は、分散性が悪く凝集しているため、
それを含有する樹脂組成物を用いてブロー成形法によっ
てボトルを造るとボトルの口元の色調の変化が大きな問
題となっていた。また、特開昭55−50055の酸化
鉄Fe O・xH2Oは、結晶水を含んでいるため熱安
定性が非常に悪い。
それを含有する樹脂組成物を用いてブロー成形法によっ
てボトルを造るとボトルの口元の色調の変化が大きな問
題となっていた。また、特開昭55−50055の酸化
鉄Fe O・xH2Oは、結晶水を含んでいるため熱安
定性が非常に悪い。
上記の問題点を解決するために種々検討した結果、本発
明者は、PET樹脂に対してヘマタイト構造の球形酸化
鉄を添加することを特徴とするPET樹脂着色組成物を
提供するに至った。
明者は、PET樹脂に対してヘマタイト構造の球形酸化
鉄を添加することを特徴とするPET樹脂着色組成物を
提供するに至った。
本発明に使用するヘマタイト構造の酸化鉄は球状である
ことが特徴で、特に酸化鉄粒子の長短径比が0.7以上
の球状の形状を有しているのが望ましい。
ことが特徴で、特に酸化鉄粒子の長短径比が0.7以上
の球状の形状を有しているのが望ましい。
また、球状へマタイト構造酸化鉄の平均粒径は0.01
〜0.1−が好ましい。粒径が0.1−を超えると透明
性が劣り、また、0.Ol−未満では分散性に問題が生
じる。また、PET樹脂100ffi量部に対し、球状
酸化鉄添加量は、0.001〜1.0重量部が好ましい
。0.001重量部未満では紫外線吸収能が劣り、1.
0重量部を超えるとPET樹脂の透明度が悪くなるから
である。
〜0.1−が好ましい。粒径が0.1−を超えると透明
性が劣り、また、0.Ol−未満では分散性に問題が生
じる。また、PET樹脂100ffi量部に対し、球状
酸化鉄添加量は、0.001〜1.0重量部が好ましい
。0.001重量部未満では紫外線吸収能が劣り、1.
0重量部を超えるとPET樹脂の透明度が悪くなるから
である。
本発明に使用するヘマタイト構造の透明球形酸化鉄は第
二鉄塩水溶液中に水酸化アルカリ、炭酸アルカリ、アン
モニアのうち少なくとも一種をpH値が6〜10になる
ように添加し、沈澱させた後、乾燥して製造する。
二鉄塩水溶液中に水酸化アルカリ、炭酸アルカリ、アン
モニアのうち少なくとも一種をpH値が6〜10になる
ように添加し、沈澱させた後、乾燥して製造する。
紫外線吸収能としては、波長400■■での透過率が2
0%以下であることが望ましい。また、本発明では、酸
化鉄の他に、調色のためカーボンブラック等の色顔料を
混合してもよい。
0%以下であることが望ましい。また、本発明では、酸
化鉄の他に、調色のためカーボンブラック等の色顔料を
混合してもよい。
実施例
本発明を実施例にて詳しく説明する。
実施例 I
PET樹脂樹脂1垂0
平均粒径0,03−のへマタイト構造の球状酸化鉄粒子
を0.08重量部添加し、射出成形にPET樹脂の厚さ
100虜の透明板を得たところ、第1図(a)に示すよ
うな良好な透明性、紫外線吸収を示した。
を0.08重量部添加し、射出成形にPET樹脂の厚さ
100虜の透明板を得たところ、第1図(a)に示すよ
うな良好な透明性、紫外線吸収を示した。
比較例 I
PET樹脂100重量部に対してアスペクト比8で、長
袖0.1庫の針状酸化鉄粉を0.1重量部添加し、射出
成形によりPET樹脂の厚さ100虜の透明板を得た。
袖0.1庫の針状酸化鉄粉を0.1重量部添加し、射出
成形によりPET樹脂の厚さ100虜の透明板を得た。
第1図(b)に示すように、透明性および紫外線吸収率
は、実施例1に比べて劣っていた。
は、実施例1に比べて劣っていた。
発明の効果
本発明のPET樹脂組成物は、耐候性に優れ、ブリード
現象もみられず、また形状が球形である酸化鉄のため分
散性が優れており、ボトルの口元の色調変化もない褐色
の容器となり、従来のガラス製の容器に比較して、軽量
で、機械的強度が優れたものが得られる。
現象もみられず、また形状が球形である酸化鉄のため分
散性が優れており、ボトルの口元の色調変化もない褐色
の容器となり、従来のガラス製の容器に比較して、軽量
で、機械的強度が優れたものが得られる。
第1図は波長に対する透過率曲線で(a)は実施例1、
(b)は比較例1の場合である。 第1図
(b)は比較例1の場合である。 第1図
Claims (1)
- ポリエチレンテレフタレート樹脂に対してヘマタイト構
造の球形酸化鉄を添加することを特徴とするポリエチレ
ンテレフタレート樹脂着色組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10215789A JPH02281070A (ja) | 1989-04-21 | 1989-04-21 | ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10215789A JPH02281070A (ja) | 1989-04-21 | 1989-04-21 | ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02281070A true JPH02281070A (ja) | 1990-11-16 |
JPH0581623B2 JPH0581623B2 (ja) | 1993-11-15 |
Family
ID=14319893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10215789A Granted JPH02281070A (ja) | 1989-04-21 | 1989-04-21 | ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02281070A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5919848A (en) * | 1997-10-03 | 1999-07-06 | Eastman Chemical Company | Magnetic polyester compositions |
US6022920A (en) * | 1998-01-23 | 2000-02-08 | Eastman Chemical Company | Method for the production of clear bottles having improved reheat |
-
1989
- 1989-04-21 JP JP10215789A patent/JPH02281070A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5919848A (en) * | 1997-10-03 | 1999-07-06 | Eastman Chemical Company | Magnetic polyester compositions |
US6022920A (en) * | 1998-01-23 | 2000-02-08 | Eastman Chemical Company | Method for the production of clear bottles having improved reheat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0581623B2 (ja) | 1993-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5009783B2 (ja) | ポリマー材料の再加熱特性を改善するための窒化チタンを含む組成物、組成物を使用する方法並びに同組成物を含む生成物及びその形成方法 | |
CN103642364B (zh) | 一种隔热保温相变涂料及其制备方法 | |
US20060052486A1 (en) | Resin composition, ultraviolet radiation shielding transparent resin form, and ultraviolet radiation shielding transparent resin laminate | |
WO2004077453A3 (en) | Encapsulated nanoparticles for the absorption of electromagnetic energy | |
JPH02281070A (ja) | ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物 | |
CN101624262A (zh) | 无色透明的强吸收紫外线的功能性玻璃 | |
CN104761144A (zh) | 一种无毒玻璃澄清剂及其制备方法 | |
JPH01279058A (ja) | 高分子被覆保護膜を有するガラス瓶 | |
JP3379945B2 (ja) | ポリエチレンテレフタレート樹脂着色組成物 | |
JP3118792B2 (ja) | 紫外線遮断性透明中空成形体 | |
JPH08133787A (ja) | 化粧品硝子容器 | |
JP2002249338A (ja) | 紫外線吸収無色透明ソーダライムシリカ系ガラス、その製造方法及び該ガラスを成形してなるガラス容器 | |
JPH0376652B2 (ja) | ||
JPS58164623A (ja) | 紫外線遮断性を有する有色透明樹脂組成物 | |
JP2005104496A (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JPS583497B2 (ja) | ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂の着色組成物 | |
JPH0238339A (ja) | 紫外線を遮断するガラス容器 | |
JPH11116270A (ja) | 紫外線吸収無色透明ソーダライムシリカ系ガラス、その製造方法及び該ガラスを成形してなるガラス瓶 | |
JPS6443577A (en) | Metallic paint composition | |
JPH0414131B2 (ja) | ||
JPS5873535A (ja) | プラスチツク容器 | |
JPH0248336Y2 (ja) | ||
JPH05171130A (ja) | 紫外線遮断性透明樹脂成形体 | |
JPH0470977B2 (ja) | ||
JPH0371458B2 (ja) |