JPH02280740A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH02280740A
JPH02280740A JP10376789A JP10376789A JPH02280740A JP H02280740 A JPH02280740 A JP H02280740A JP 10376789 A JP10376789 A JP 10376789A JP 10376789 A JP10376789 A JP 10376789A JP H02280740 A JPH02280740 A JP H02280740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doppler
mode
scan
circuit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10376789A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Satake
望 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10376789A priority Critical patent/JPH02280740A/ja
Publication of JPH02280740A publication Critical patent/JPH02280740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、送受波回路により超音波探触子がら被検体に
対して超音波を送受波し、これにより得られる信号から
ドプラ偏移信号を位相検波回路で検出し該信号を周波数
解析回路で周波数解析しメモリに書込むと共にTVスキ
ャン変換して血流情報を表示する超音波診断装置に関す
る。
(従来の技術) 超音波診断法では、Bモード像、Mモード像、ドプラ効
果を利用した生体内の移動物体の移動に伴う機能情報を
用いて診断に供するようにしている。
また超音波の生体内に対する走査方法の代表的なものに
は、電子走査と機械走査とがあり、電子走査法について
説明する。
ナなイ〕ち複数の超音波振動子を併設してなるアレイ型
超音波探触子(プローブ)を用い、リニア電子走査であ
れば、超音波振動子の腹数個を1単位とし、この1単位
の超音波振動子について励振を行ない超音波ビームの送
波を行なう方法であり、例えば順次1振動子分づつピッ
チをずらしながら1単位の素子の位置が順々に変わるよ
うにして励振してゆくことにより、超音波ビームの送波
点位置を電子的にずらしてゆく方法である。
そして超音波ビームがビームとして集束するように、励
振される超音波振動子は、ビームの中心部に位置するも
のと側方に位置するものとでその励振のタイミングをず
らし、これによって生ずる超音波振動子の各発生音波の
位相差を利用し反射される超音波を集束(電子フォーカ
ス)させる。
そして励振したのと同じ振動子により反射超音波を受波
して電気信号に変換して、各送受波によるエコー情報を
例えば断層像として形成し、陰極線管等に画像表示する
またセクタ走査であれば、励振される1単位の超音波振
動子群に対し、超音波ビームの送波方向が超音波ビーム
1パルス分毎に順次扇形に変わるように各振動子の励振
タイミングを所望の方向に応じて変化させてゆくもので
あり、後の処理は基本的には上述したリニア電子走査と
同じである。
以上のようなリニア、セクタ電子走査の他に振動子(探
触子)を走査機構に取付け、走査機構を運動させること
により超音波走査を行なう機械走査もある。
また超音波ドプラ法は、生体内の移動物体の移動に伴う
機能情報を得て映像化する方法であり、これを以下説明
する。すなわち、超音波ドプラ法は、超音波が移動物体
により反射されると反射波の周波数が上記物体の移動速
度に比例して偏移する超音波ドプラ効果を利用したもの
である。以下装置について説明する。
超音波探触子は送受波回路により送信駆動され、これに
より超音波探触子から図示しない生体に送波される超音
波パルスは、生体内で流動する血流によるドプラ偏移を
ともなう受信信号となり、超音波探触子および前記送受
波回路に受波される。
そして位相検波回路により検波されて血流によるドプラ
偏移信号とクラッタ成分とからなる信号がiすられる。
さらに位相検波回路からの出力は、レンジゲート部に人
力し、このレンジゲート部により図示しない走査線上の
観測点におけるドプラ偏移信号を含む信号を分離し、バ
ンドパスフィルタ(以下BPFと称する。)によりクラ
ッタ成分を除去して前記観A1点におけるドプラ偏移信
号を得る。さらにこの信号をFFTにより周波数解析し
、血流の向き(順流または逆流)およびスペクトラムか
らなる血流速度データを得る。そしてこのデータはバッ
フアメそりに書込まれ、さらにTVスキャン変換されて
表示部に血流速度情報が表示される。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の超音波診断装置にあっては、パルス波を用い
、超音波ドプラにより血流情報を画像表示する場合に、
第6図に示すようにB/Dスキャンを行なっている。す
なわちB/Dスキャンは、Bモードスキャン(Bモード
像を得るためのスキャン)とDモードスキャン(ドプラ
像を得るためのスキャン)とを同時に行なうスキャンで
あり、例えばBI D、B2 D、B3 D・・・とス
キャンするものである。このB/Dスキャンにより、±
PRF/4の検出範囲で前記レンジゲートの位置決めを
行ない、その後マニュアル操作や一定周期または心拍周
期により第7図に示すようにドプラのみのDモードスキ
ャン(以下Donlyという)に切換え、±PRF/2
の検出範囲で血流パターンの観測・記録を行なうように
している。これら両者を比較した場合、Dスキャンは検
出流速範囲が2倍で広いので、高速信号をとらえること
ができ、また超音波の残留エコーの影響が少ない。
しかしながら、前記B/DスキャンとDonlyとの切
換えを開繁に行うため、前記マニュアル操作が大変であ
った。またドプラの検出範囲を維持しながら、Bモード
像を一定周期で更新するために例えばMSE(旧ssl
ng Slgnal Estlsator)があるが、
真の画像以外のデータが混入するため、診断情報上の問
題がある。また一定周期成いはECG同期更新ではドプ
ラの連続性が中断されるという問題がある。このため状
況が変わる度にB/Dスキャンで最適なりモード像をと
る手法が確立されていなかった。
そこで本発明の目的は、必要に応じてB/Dスキャンと
Dontyスキャンとを切換えでき、しかも操作を簡単
化でき、ドプラの検出範囲を維持しながら最適なりモー
ド像を得る超音波診断装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決する為の手段) 本発明は上記の課笥を解決し目的を達成する為に次のよ
うな手段を講じた。本発明は、送受波回路により超音波
探触子から被検体に対して超音波を送受波し、これによ
り得られる信号からドプラ偏移信号を位相検波回路で検
出しレンジゲート部で一観n1位置を決定し信号を周波
数解析回路で周波数解析しTVスキャン変換して血流情
報を表示する超音波診断装置において、前記レンジゲー
ト部から入力するドプラ偏移信号の振幅を検出しこの振
幅が所定範囲内か判定する第1の検出手段と、前記周波
数解析回路から入力するスペクトラムデータに基づきパ
ワー、平均9分散の血流情報を求める手段と、この手段
から入力する血流情報の反復継続性を判定する第2゛の
検出手段と、この第2の検出手段、前記第1の検出手段
から入力する検出データに基づきBモード、ドプラモー
ド同時スキャンとドプラモードスキャンとを切換えるよ
うに前記°送受波回路及びレンジゲート部を制御する制
御手段とを備えたものである。
(作用) このような手段を講じたことにより、次のような作用を
呈する。ドプラ偏移信号の振幅が所定範囲内か判定され
、スペクトラムデータに基づきパワー、平均1分散の血
流情報の反復継続性が判定され、これらの検出データに
基づきBモード。
ドプラモード同時スキャンとドプラモードスキャンとが
切換えられるので、操作が簡単化でき、ドプラの検出範
囲を維持しながら最適なりモード像を得ることができる
(実施例) 第1図は本発明に係る超音波診断装置の一実施例を示す
概略ブロック図、第2図は前記第1図に示す装置内部の
振幅検出器を示す概略図、第3図は前記振幅検出器のタ
イミング図、第4図は前記第1図に示す装置内部の反復
性検出器を示す概略図、第5図は前記反復性検出器のタ
イミング図である。本実施例が特徴とするところは、第
1の検出手段としての振幅検出器11.演算回路201
第2の検出手段としての反復性検出器12、制御手段と
しての切換制御部13を備えた点にある。
前記振幅検出器11は、コンパレータlla 、 ll
bおよびOR回路11cからなるウィンドコンパレータ
で構成され、レンジゲート部4から入力するドプラ偏移
信号の振幅を検出しこの振幅が所定範囲内か判定するも
のであり、特にクラッタ成分による大振幅信号を検出す
るものである。すなわち第3図に示すようにスレシュホ
ールドレベルVL。
V I+の範囲外にあるとき出力Hとなり、振幅が一定
範囲内か否か検出するものである。
前記演算回路20は、周波数解析回路としてのFFT8
から入力するスペクトラムデータに基づきパワー、平均
1分散の血流情報を求めるものであり、パワー演算部2
1.平均演算部221分散演算部23.およびメモリ2
4からなる。前記パワー演算部21は、前記FFT8か
らのスペクトラムデータに基づきパワーPを算出するも
のである。平均演算部22は、前記F F T 8から
のスペクトラムデータに基づき平均周波数fを算出する
ものである。
分散演算部23は、前:aFFT6からのスペクトラム
データおよび前記平均演算部22からの平均周波数に基
づき分散σ2を算出するものである。メモリ24は、前
記パワー演算部21からのパワーP、前記平均演算部2
2からの平均周波数fおよび分散演算部23からの分散
σ2を記憶している。
反復性検出器12は前記演算回路2oから入力する血流
情報の反復継続性を判定するものである。また反復性検
出器12は、第4図に示すように平均周波数f′および
分散σ2′を記憶するメモリ12a 。
このメモリ12aからの分散σ2′に基づきは準偏差σ
′を算出する偏差演算部12b、この偏差演算部12b
と前記メモリ12aからの平均周波数を加算および減算
する加減算回路12c 、加減算回路12cからのf′
±σ′と平均周波数fとを比較するコンパレータ12d
、加減算回路12cからのf′−σ′と平均周波数fと
を比較するコンパレータ12e 、コンパレータ12d
 、 12eの出力を論理和するOR回路12fを備え
たものである。したがって、第5図に示すように平均周
波数fに対して±σ′の範囲以外の値では出力Hを得る
ものである。切換制御部13は、反復性検出器12.振
幅検出器11から入力する検出データに基づきBモード
、ドプラモード同時スキャンとドプラモードスキャンと
を切換えるように送受波回路2及び前記レンジゲート部
4を制御するものである。
次にこのように構成された超音波診断装置の作用につい
て説明する。まず第1図に示す超音波探触子1は送受波
回路2により送信駆動され、これにより超音波探触子l
から図示しない生体に送波される超音波パルスは、生体
内で流動する血流によるドプラ偏移をともなう受信信号
となり、超音波探触子1および前記送受波回路2に受波
される。
そして位相検波回路3により検波されて血流によるドプ
ラ偏移信号とクラッタ成分とからなる信号4により図示
しない走査線上の観測点におけるドプラ偏移信号を含む
信号を分離し、BPF5によりクラッタ成分を除去して
前記観Δ―j点におけるドプラ偏移信号を得る。さらに
この信号をFFT8により周波数解析し、血流の向き(
順流または逆流)およびスペクトラムからなる血流速度
データを得る。そしてこのデータはバッファメモリ7に
書込まれ、さらにTVスキャン変換されて表示部8に血
流速度情報が表示される。
ここでDモードスキャンだったとする。前記レンジゲー
ト部4から振幅検出器11内部のコンパレータ11a 
、 llbにクラッタ成分による過大信号が人力すると
、所定上限値vu及び所定下限値VL範囲外でOR回路
Heから第3図に示すように出力Hを得、この出力は切
換制御部13に入力する。
そうすると、切換制御部13により送受波回路2及びレ
ンジゲート部4に制御信号slが出力され、B/Dスキ
ャンに切換えられる。なお最初にB/Dスキャンである
ときにはクラッタ成分が入力しても、B/Dスキャンの
ままである。
次にDモードスキャンで前記振幅検出器11に小信号が
人力した時(すなわちクラッタ成分が検出されないとき
)、検出平均周波数fがPRF/4(或いはPRF/6
)以下のとき(すなわちB/Dスキャンでも折り返りが
なくなるとき)前記切換制御部13によりB/Dスキャ
ンに切換えられる。なお前記Dモードスキ中2時に、検
出平均周波数fがPRF/4  (或いはPRF/8)
以上のときドプラモードのままである。
次にB/Dモードスキャン時では前記振幅検出器11に
小信号が人力した時(すなわちクラッタ成分が検出され
ないとき) 検出平均周波数TがPRF/4  (或い
はPRF15)に近づくとき前記切換制御部13により
Dスキャンに切換えられる。
なお前:il! B / Dモードスキ中2時に、検出
平均周波数fがPRF/4  (或いはPRF15)よ
り小さいときはB/Dスキャンモードのままである。
一方、前記FFT6から演算回路2oにスペクトラムデ
ータが人力すると、パワー演算部21.平均演算部22
1分散演算部23によりそれぞれパワーP。
平均周波数f1分散σ2が算出され、メモリ24にこれ
らのデータが記憶される。さらにメモリ24がら読み出
されたデータは、反復性検出器12内部のメモリ12a
にいったん記憶される。そしてこのメモリ12aから読
みだされたσ2′は偏差演算部12bにより標準偏差σ
′がもとめられる。そしてf′及びσ′を入力した加減
算回路12cによりを行なう。すなわち第5図に示すよ
うに7に対してf′±σ′の範囲内にはいる場合には、
反復性があると判定され、前記範囲を外れた場合にはド
プラパターンが変わり、観測位置がずれたものとしてO
R回路12rからHを切換制御部13に出力する。そう
すると、前述と同様に前記送受波回路2及びレンジゲー
ト部4を制御してB/Dスキャンに切換える。
このように本実施例によれば、ドプラ偏移信号の振幅が
所定範囲内か判定され、スペクトラムデータに基づきパ
ワー、平均1分散の血流情報の反復継続性が判定され、
これらの検出データに基づきBモード、ドプラモード同
時スキャンとドプラモードスキャンとが切換えられ、最
初B/Dスキャンで断層像を合せドプラ信号が安定する
と0動的にDスキャンに変り、またプローブが動いたり
してドプラ信号が変わると再びB/Dスキャンに戻すの
で、操作が簡単化でき、ドプラの検出範囲を維持しなが
ら最適なりモード像を得ることができる。
なお本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能で
あるのは勿論である。
[発明の効果] 本発明によれば、ドプラ偏移信号の振幅が所定範囲内か
判定され、スペクトラムデータに基づきパワー、平均1
分散の血流情報の反復継続性が判定され、これらの検出
データに基づきBモード。
ドプラモード同時スキャンとドプラモードスキャンとが
切換えられるので、操作が簡単化でき、ドプラの検出範
囲を維持しながら最適なりモード像が得ら゛れる超音波
診断装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超音波診断装置の一実施例を示す
概略ブロック図、第2図は前記第1図に示す装置内部の
振幅検出器を示す概略図、第3図は前記振幅検出器のタ
イミング図、第4図は前記第1図に示す装置内部の反復
性検出器を示す概略図、第5図は前記反復性検出器のタ
イミング図、第6図はB/Dスキャンを示す概略図、第
7図はDスキャンを示す概略図である。 ■・・・超音波探触子、2・・・送受波回路、3・・・
位相検波回路、4・・・レンジゲート部、5・・・BP
F。 6・・・FFT、7・・・バッファメモリ、8・・・表
示部、11・・・振幅検出器、12・・・反復性検出器
、13・・・切換制御部、20・・・演算回路、21・
・・パワー演算部、22・・・平均演算部、23・・・
分散演算部、24・・・メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3 コ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送受波回路により超音波探触子から被検体に対して超音
    波を送受波し、これにより得られる信号からドプラ偏移
    信号を位相検波回路で検出しレンジゲート部で観測位置
    を決定し信号を周波数解析回路で周波数解析しTVスキ
    ャン変換して血流情報を表示する超音波診断装置におい
    て、前記レンジゲート部から入力するドプラ偏移信号の
    振幅を検出しこの振幅が所定範囲内か判定する第1の検
    出手段と、前記周波数解析回路から入力するスペクトラ
    ムデータに基づきパワー、平均、分散の血流情報を求め
    る手段と、この手段から入力する血流情報の反復継続性
    を判定する第2の検出手段と、この第2の検出手段、前
    記第1の検出手段から入力する検出データに基づきBモ
    ード、ドプラモード同時スキャンとドプラモードスキャ
    ンとを切換えるように前記送受波回路及びレンジゲート
    部を制御する制御手段とを具備したことを特徴とする超
    音波診断装置。
JP10376789A 1989-04-24 1989-04-24 超音波診断装置 Pending JPH02280740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376789A JPH02280740A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376789A JPH02280740A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02280740A true JPH02280740A (ja) 1990-11-16

Family

ID=14362625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10376789A Pending JPH02280740A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02280740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100749973B1 (ko) Prf 조절 방법 및 장치, 및 초음파 촬상 장치
JPH0347A (ja) 超音波診断装置
JPH03224552A (ja) 超音波診断装置
JPH062134B2 (ja) 超音波診断装置
KR100352054B1 (ko) 초음파 영상화 방법 및 장치
JP2772045B2 (ja) 超音波診断装置
JP3688562B2 (ja) 超音波診断装置
JP2772049B2 (ja) 超音波診断装置
JP2005058332A (ja) 超音波診断装置
JPH02280740A (ja) 超音波診断装置
JPH0339148A (ja) 超音波診断装置
JP3472604B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0258B2 (ja)
JPH0475645A (ja) 超音波診断装置
JP2597584B2 (ja) 超音波診断装置
JPH02195948A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH03297454A (ja) 超音波診断装置
JPH0324215B2 (ja)
JPH03272751A (ja) 超音波診断装置
JPH02200255A (ja) 超音波診断装置
JPH04146737A (ja) 超音波診断装置
JP2004187828A (ja) 超音波診断装置
JPH11206770A (ja) 超音波診断装置
JPH0966055A (ja) 超音波診断装置
JPS5873338A (ja) 超音波ドプラ装置