JPH02280501A - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPH02280501A
JPH02280501A JP10262989A JP10262989A JPH02280501A JP H02280501 A JPH02280501 A JP H02280501A JP 10262989 A JP10262989 A JP 10262989A JP 10262989 A JP10262989 A JP 10262989A JP H02280501 A JPH02280501 A JP H02280501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter unit
square hole
input
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10262989A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Koyama
一郎 小山
Takeshi Sato
毅 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10262989A priority Critical patent/JPH02280501A/ja
Publication of JPH02280501A publication Critical patent/JPH02280501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、移動通信、衛星通信などの高周波機器に使用
される同軸誘電体を用いたフィルタ装置に関するもので
ある。
従来の技術 第2図に、同軸誘電体を用いたタテ型フィルタユニット
の内部構成の一般的な概観図を示す。同軸誘電体共振器
9a〜9cは、一般的には片側を短絡し、もう一方の片
側を開放する入/4共振器の構成とし、開放端側と、結
合容量を形成するための基板10とを接続ビンlla〜
11cで接続し、基板10に、入出力端子ビン3a、3
bを接続している。
このような一般的なタテ型同軸誘電体フィルタユニット
の従来の実装法の一例を第3図に示す。
片面基板4に、タテ型同軸誘電体フィルタユニット1を
図のように接続し、接地端子2’a、2°bを基板4の
接地パターン7と半田付8すると共に、入出力端子3a
、3bを各々入出カバターン5’a、5’bに半田付さ
れている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の同軸誘電体フィルタユニットの実装構
造では、フィルタユニットを基板のパターン面とは反対
の面からタテ方向に挿入し実装するため、タテ方向の寸
法が高くなり、近年のチップ部品を使用した面実装構造
としては使用しにくいということ、更に高密度実装をし
ていくと、接地パターンが狭(なり、十分に高周波的な
接地をとることが困難であるため、フィルタの減衰特性
が十分得られないなどの実装および特性上の課題があっ
た。
故に本発明の目的は、タテ方向の寸法を低くして、フィ
ルタユニットを使用した基板実装の小型化が可能で、フ
ィルタ特性も良好になるフィルタ装置を提供することに
ある。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するため、シールドケースに納
められたタテ型同軸誘電体フィルタユニットと、このフ
ィルタユニットと同一形状の角穴をあけ、かつこの角穴
の周囲にスルーホール付グランドパターンを有する、裏
面グランドプレーンとした両面基板を有し、前記フィル
タユニットの入出力端子を、前記基板の入出力端子パタ
ーンと密着するように基板の角穴に挿入し、前記フィル
タユニットの入出力端子と、シールドケースを基板に半
田付実装するような構成としている。
作用 本発明は上記した構成により、フィルタユニットが挿入
される、角穴周囲にスルーホール付グランドパターンを
有する、裏面グランドプレーンとした両面基板にフィル
タのシールドケースを半田付するため、十分な高周波接
地効果が得られ、フィルタ本来の特性を損なうことなく
、フィルタを基板の表面に実装できるようになる。
実施例 第1図は、本発明によるフィルタ装置の一実施例を示す
。第1図(a)は平面図、第1図(b)は立面図を示す
。裏面グランドプレーン6゛とし、表面に同軸誘電体フ
ィルタユニット1と同一形状の角穴をあけ、角穴周囲に
グランドパターン6を有し、表と裏のグランドパターン
は複数個のスルーホール7で電気的に接続されている。
角穴にフィルタユニットを図のように挿入し、フィルタ
の入出力端子3a、3bを基板の入出力端子パターン5
a、5bに各々密着して半田付する。更にフィルタのシ
ールドケースの周囲に取り付けられたアース端子2a〜
2cを基板のグランドパターン6に密着して半田付する
上記同軸誘電体フィルタの実装では、フィルタのシール
ドケース全体が、基板のアースパターンに十分な電気的
接続されるため、高周波的接地が十分される。又フィル
タの入出力端子の根本から基板の入出力端子パターンに
半田付されるため、不用なインダクタンスや容量成分な
どが伝送径路に入らない。このような理由から、同軸誘
電体フィルタ単体の本来の低損失、高減衰量という良好
な特性を十分に出することが出きる。更に、タテ方向の
寸法が低くなり、コンパクトに実装される。
第4図の曲線12は、第1図のような本発明によるフィ
ルタ装置の実装による場合のフィルタ特性であり、曲線
13は、第3図のような従来例の場合のフィルタ特性を
示している。図の場合は800MHz帯の同軸誘伝体フ
ィルタの特性であるが、高域の部分で従来例の場合の特
性に比べ、本発明の場合の特性の方が、十分な減衰量が
得られている。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明によると、次
のような効果がある。
(1)  タテ型同軸誘電体フィルタユニットと同一形
状の角穴の周囲にスルーホール付グランドパターンを有
する裏面グランドプレーンとした両面基板に、フィルタ
を挿入してシールドケースを半田付し、又フィルタの入
出力端子を基板の入出力端子パターンに半田付するよう
な構造にすることにより、十分な高周波接地効果が得ら
れ、フィルタ単体の本来の良好な特性を損なうことなく
、タテ方向の寸法が低い、コンパクトな面実装が可能と
なる。
C)上記効果に加え、フィルタユニットの入出力端子と
同一面上にシールドケースより一本以上のアース端子を
有する構造にすることにより、フィルタを基板の角穴へ
挿入する場合に、アース端子と、入出力端子により固定
されるため、作業性に優れ、量産にも適した実装となる
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明によるフィルタ装置の−実施例
を示す平面図、同図(b)はその側面図、第2図(a)
は−船釣な同軸誘電体フィルタの構造を示す側面図、同
図(b)はその平面図、第3図(a)は、従来例による
フィルタ装置の一実施例を示す側面図、同図(b)その
平面図、第4図はフィルタ特性図である。 1・・・・・・同軸誘電体フィルタユニット、2a〜2
c・・・・・・アース端子、3 a * 3 b・・・
・・・入出力端子、4・・・・・・両面基板、5a、5
b・・・・・・入出力端子パターン、6,6゛・・・・
・・グランドパターン、7・・・・・・スルーホール、
8・・・・・・半田、9a〜9c・・・・・・同軸誘電
体共振器、10・・・・・・結合基板、12.13・・
・・・・フィルタ特性の曲線。 代理人の氏名 弁理士 栗野重孝 ほか1名菓 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールドケースに納められたタテ型同軸誘電体フィルタ
    ユニットと、このフィルタユニットと同一形状の開孔を
    有し、かつこの開孔の周囲にスルーホール付グランドパ
    ターンを有する裏面グランドプレーンとした両面基板を
    有し、前記フィルタユニットの入出力端子を、前記基板
    の入出力端子パターンと密着させたことを特徴とするフ
    ィルタ装置。
JP10262989A 1989-04-21 1989-04-21 フィルタ装置 Pending JPH02280501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262989A JPH02280501A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262989A JPH02280501A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 フィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02280501A true JPH02280501A (ja) 1990-11-16

Family

ID=14332532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10262989A Pending JPH02280501A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02280501A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000137B1 (ko) 자기 차폐하는 윗면과 아랫면이 있는 반파 공진기 유전체 필터
US5365209A (en) Dielectric filters and duplexers incorporating same
US5023580A (en) Surface-mount filter
JPS58103202A (ja) 誘電体フイルタ
JP2000040901A (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
US6885261B2 (en) Dielectric filter, antenna sharing device, and communication device having a voltage controlled reactance element for tuning the center frequency
US7046982B2 (en) High frequency device having a frame with segmented compartments for prevented unwanted signal propagation
JPH066101A (ja) 通過帯域ろ波器取付基板
JP2737253B2 (ja) 誘電体フイルタ
JPH02280501A (ja) フィルタ装置
KR100344616B1 (ko) 일체형 유전체 블록의 차폐장치
JPH0451602A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0258402A (ja) 広帯域結合回路
CN213584102U (zh) 一种小型化陶瓷介质通带滤波器
JP3046803B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2002111329A (ja) 誘電体共振器およびフィルタ
JPH0846403A (ja) 誘電体フィルタ用基板及び誘電体フィルタ
JPH05102710A (ja) 高周波伝送回路
JPH0134402B2 (ja)
JPH0234002A (ja) 同軸導波管変換器
JPH02177701A (ja) 誘電体フィルタの入出力構造
JPH04233310A (ja) バンドパスフィルタ回路
JPH02280508A (ja) 高周波モジュール
JPH06169203A (ja) 誘電体共振器装置
JPH06112345A (ja) 高周波集積回路の実装方法および実装構造