JPH02278019A - 弾性継手 - Google Patents

弾性継手

Info

Publication number
JPH02278019A
JPH02278019A JP2071778A JP7177890A JPH02278019A JP H02278019 A JPH02278019 A JP H02278019A JP 2071778 A JP2071778 A JP 2071778A JP 7177890 A JP7177890 A JP 7177890A JP H02278019 A JPH02278019 A JP H02278019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
friction member
joint
capsule
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2071778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599479B2 (ja
Inventor
Viktor Kuhne
ビクトル、キユーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPH02278019A publication Critical patent/JPH02278019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599479B2 publication Critical patent/JP2599479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/16Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material
    • F16F15/161Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material characterised by the fluid damping devices, e.g. passages, orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/80Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive in which a fluid is used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0052Physically guiding or influencing
    • F16F2230/0064Physically guiding or influencing using a cam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特に燃焼機関用二部構成はずみ車(Zwe i
aiassensehwungrad)用の特許請求の
範囲(1)の前文に記載の弾性継手に関する。
〔従来の技術〕
この種の継手は独乙特許出願第P3901467、3−
12号において提案された。
この種の継手は特に乗り物に於いて、あらゆる作動範囲
及び回転数範囲で駆動ストランドの振動の有様を改善す
るために、燃焼機関と協働せしめられる。特に臨界回転
数を通過する際の駆動機関のねじり振動が抑えられねば
ならない。
公知の継手はこの目的のために回転の衝撃を受けとめる
ためのばねの外に制動装置を有している。
この制動装置は、制動媒剤が充填された液密の継手の周
囲に配設された、一つ又は幾つかの排出室から成ってい
る。排出室中には円周方向に作用するカムが配設されて
いる。もう一方の継手ハーフには更に別のカムがあり、
このカムはねじれ角が更に太き(なると排出室中に進入
するようになっている。これにより閉じ込められていた
制動媒剤は狭いギャップを通って継手の内部空間に押し
出される。特に、共振回転数を通過する際に強い制動を
達成するために、排出室を独立した密閉カプセルとして
構成することが提案された。一定の作動状態では制動効
果は依然として十分でないことが判明したが、これは、
ねじれ角が大きい場合に制動媒剤がなお、制動に寄与せ
ずに広すぎるギャップを通って漏出してしまうことが起
こり得るためである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の基礎になっている課題は、前記の種類の継手を
、ねじれ角が大きい場合の、特にモーターの始動及び停
止の際の共振範囲での制動作用が改善されるように構成
することである。
〔課題を解決するための手段及び作用〕この課題は特許
請求の範囲(1)の特徴部分に記載の特徴によって解決
される。これによれば第二の継手ハーフに配設されるカ
ムに、少なくとも一つの摩擦部材が装填されていて、こ
の摩擦部材が、カプセルによって形成される排出室中に
カムが嵌入する際、即ちねじれ角が比較的大きい場合に
、境界壁と摩擦接触する。摩擦部材はその際弾力的にカ
プセルの側方内側表面に当接して、継手の回転軸に対し
て軸方向のカムと境界壁の間のギャップを密閉する。
この構成の利点は、特にモーターの共振回転数範囲で生
じる大きなねじれ角の場合に、公知の流体力学的制動が
排出室内で生じるのみならず、更に摩擦制動も一部を占
めることにある。ここで流体力学的制動も改善されては
いるが、それは、カムが嵌入している範囲では摩擦部材
は押し出される制動媒剤に対する密閉部材であるからで
ある。
大きなねじれ角の範囲で本発明による構成は所望の如く
著しく高まる制動特性曲線を示す。
本発明のもう一つの利点は、摩擦制動が一部を占めるこ
とにより、制動作用全体が制動媒剤の温度に依存する度
合がより僅かであることにある。
更に、継手の液体充填部分にて機能することにより、摩
擦部材が摩耗する危険もない。
従属特許請求の範囲には本発明の更なる構成が示されて
いる。特許請求の範囲(2)によれば摩擦部材を二つの
部分に分けて構成し、カムの両側に配設することが可能
である。これによりカプセルの境界壁の間に軸方向に補
整された張架力が生じ、またカプセル又は押し出し室の
内部で中間円板を自由に軸方向に調節できる可能性が生
じる。中間円板のボスへの固定をより大きな許容誤差で
行うことができる。摩擦部材は、ねじれ角が小さくカム
がカプセルの外にある限り、特許請求の範囲(3)乃至
(6)により、ばねによって、カプセル内の離間幅より
も大きい間隔に広げられる。摩擦部材及び/又はカプセ
ルにある傾斜面により嵌入が容易になる。カムに摩擦部
材を通すことはカムの対応した開口内へ進入する心合わ
せ突出部を介して行うことができる。摩擦部材の半径方
向の延長部分は、カプセルの境界壁に対しより良好な密
閉を達成するためにカム自体よりも大きく、その際摩擦
部材はほぼ長方形に構成されている(特許請求の範囲(
7)乃至(9))。特許請求の範囲0ωによれば摩擦部
材にカムの端面を円周方向に把持する壁を備えることが
可能である。これにより、制動媒剤が、備えられている
制動ギャップのみを通って押し出され、カムの領域で排
出室から押し出されることのないようにするラビリンス
シールが形成される。
米国特許第2520180号から、トルク伝達の役を担
うばねの内部に夫々−つの制動装置を持つ継手円板が公
知ではある。この制動装置はシリンダーを含んでおり、
このシリンダー中に、弾性カラーで取り巻かれたピスト
ンが嵌入するようになっている。ここで液体は所与の開
口を通って吸い込まれ再び押し出されるようになっては
いるが、これは金属の摩擦なしで行われるようになって
いる。ねじれ角を介して段の付いた制動効果はこれによ
って同様に与えられてはいない。
〔実施例〕
本発明の実施例を以下に図面を用いてより詳細に説明す
る。
第1図に概略的に示された継手は、図示されていない駆
動モーターに結合されていて第二の継手ハーフ2を中に
閉じ込めている第一の継手ハーフ1を含んでいる。第二
の継手ハーフ2はほぼ、少なくとも一つの中間円板6か
ら成っており、該中間円板はボス3に結合されていて、
このボスは図示されていない伝動装置の軸上に配設され
ている。
第一の継手ハーフ1は側円板7,8(第2図)を含み、
公知のように中間円板6とは接線方向に配設された連結
部材(ばね)9を介して一体回転し得るように弾性的に
結合されている。二つの側円板7.8は、粘性の媒剤が
充填される液密の内部空間11を形成し、該内部空間の
半径方向外側の領域には軸方向に配設された幾つかのカ
プセル50が配設されている。カプセル50は半径方向
内側に向いたカム51と、側円板7,8に当接した側壁
52から成っている。
中間円板6の半径方向外側の領域には、それ自体は公知
の半径方向に外側を向いたカム41が配設されている。
個々のカム41の間にある中間円板6の部分はほぼ円形
をなしており、カプセル50のカム51に対応する部分
には絞りギャップ53が設けられている。カム51とカ
ム41の方を向いた半径方向の面は、第一の継手ハーフ
1の側円板7,8と共に排出室16を形成するが、この
排出室の容積は両継手ハーフが相対的にねじれると変化
する。その際排出室に閉じ込められていた粘性の媒剤は
上記の絞りギャップ53及び例えばカム41の周囲にあ
る製造技術上不可避のその他のギャップを通って押し出
される。側壁52は半径方向に内向きに中間円板6の領
域にまで突き出ているので、ここにも軸方向の密閉例え
ばラビリンスシールを備えることができる。
第2a図はカプセル50の側壁52間の領域とカム41
との間の周辺領域を概略断面図で示している。本発明に
よればカム41には両側に摩擦部材60が備えられてい
るが、これらの摩擦部材はカム41の開口42に突出部
64を嵌装することによって取付けられている。両摩擦
部材60は拡張ばね61により軸方向外向きに弾圧され
ている。
ボルト62は本実施例では一方の摩擦部材60に固定さ
れていて、他方の側に止め63を有しており、この止め
により両摩擦部材60は一定の軸方向の寸法aを維持す
るように調節されている。この軸方向の寸法aは、カム
41がまだカプセル50の側壁52の間に嵌入していな
い回転位置では側壁52間の幅すよりも大きい。
第2b図は摩擦部材60がカプセル50の側壁52に1
度当接した中間円板6の回転状態を示している。モータ
ーの全負荷に近づいたトルクに対応したこの回転状態で
は、側円板7,8の間で僅かに抑えられていただけの中
間円板6の自由な運動は阻止される。摩擦部材60にも
側壁52にも傾斜面°65又は58が設けられており、
これらの傾斜面を介して摩擦部材60は側壁52の間に
容易に嵌入することができる。
第2c図は摩擦部材60がカプセルの側壁52の間に既
に僅かに嵌入している中間円板6の回転状態を示してい
る。この場合、摩擦部材60は寸法すに圧縮され、拡張
ばね61の作用の下で側壁52に対して強く押圧され、
強い摩擦接触を生ぜしめる。同時に側壁52とカム41
及び51によって形成される排出室は効果的に密閉され
るので、この回転状態(ねじれ角)では、閉じ込められ
ている制動媒剤は、そのために備えられている半径方向
のギャップを通ってしか漏出し得ない。従って油圧制動
は、両継手ハーフの強い相対的なねじれに対応したこの
トルクでは著しく高められ、且つ摩擦部材60と側壁5
2の間の接触箇所で同時に生じる摩擦制動によって支援
される。従って本発明によるこの構成の利点は、高いト
ルク又は振幅の大きいねじり振動に対応した大きなねじ
れ角で、特に強い制動が生じる点のみならず、ねじれ角
が小さい時に中間円板6が側円板7.8の間で比較的自
由に運動可能で、軸方向に調整可能な点にある。これに
より中間円板を継手中に正確に挿入するのに要する製造
費用を著しく削減することができる。
第3図は摩擦部材の更に別の実施例を示している。この
実施例による摩擦部材60aは、付加的に形成されてい
る端面壁6Gでカム41の半径方向の端面43を把持し
ている。これにより第2a乃至2C図に示された実施例
における円周方向に生じるギャップは閉じられる。摩擦
部材60aはカム41の両側でカムを一層良好に取り囲
み、突出部64で開口42にラビリンスシールを形成す
る。摩擦部材60aを備えたカム41が側壁52間へ嵌
入する時、排出室1Gは更に良好且つ効果的に密閉され
る。
第4図は第3図による摩擦部材60aの実施例の正面図
である。摩擦部材60aが、円周方向両方向にカム41
に続く中間円板6の円形の輪郭よりも、半径方向に更に
内方へ達していることが認められる。
摩擦部材60及び60aにもカプセル50の側壁52に
も傾斜面65又は58が円周方向両側に設けられていて
、制動効果が円周方向の両方向に(推進及び牽引)調節
されるようになっている。
カプセル50及び摩擦部材60及び60aは継手の粘性
の媒剤が充填された部分にあるので、ねじれ角が大きい
場合の摩擦接触にも拘らず摩耗を顧慮する必要がないに
も拘らず、カプセル50及び摩擦部材60.60a用に
、継手の寿命に亘って一定の摩擦制動が達成される材料
の組合せが選択さ れることが好ましい。更に、様々な
材料の選択及び拡張ばねの力の最適化によって制動全体
に占め る摩擦の割合を変えることも可能である。
材料としてはプラスチック又は焼結金属が適している。
更に、カプセル50の排出室16中にカム41が入る場
合の特に強い制動を正確に調整するために、個々のカム
が継手内で順々に自分のカプセル50内へ嵌入して行く
ようにすることも可能である。この処置により強い制動
を柔らかく生ぜしめるこ とが可能となる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば、一方の継手ハーフから他方
の継手ハーフへのトルクの伝達が柔軟且つ確実に行われ
得るばかりか、性能の劣化を来すことなく長期間の使用
に耐え得るこの種弾性継手を提供することができる。又
、本発明によれば、比較的廉価に製作し得るこの種弾性
継手を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による継手の、一部を切開した概略正面
図、第2a図乃至第2c図はカムが異なった位置をとっ
た排出室の断面図、第3図は摩擦部材の別の実施形態の
第2a図と同様の断面図、第4図は第3図による実施形
態の正面図である。 1.2・・・・継手ハーフ、3・・・・ボス、6・・・
・中間円板、7,8・・・・側円板、9・・・・連結部
材、11・・・・内部空間、16・・・・排出室、41
.51・・・・カム、42・・・・穿孔、43・・・・
端面、50・・・・カプセル、52・・・・境界壁、5
8.65・・・・傾斜面、60.60a・・・・摩擦部
材、61・・・・拡張ばね、62・・・・ボルト、63
・・・・止め、64・・・・突出部、66・・・・壁。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)第一の継手ハーフ(1)が、回転しないよう
    に結合された二つの側円板(7、8)によって、ボス(
    3)に関連せしめられた少なくとも一つの円板(中間円
    板6)から形成されている第二の継手ハーフ(2)を、
    囲んでいて、 b)両継手ハーフ(1、2)は一定限界内で相互にねじ
    れることが可能であり、且つ弾性の連結部材(9)を介
    して相互に結合されており、 c)側円板(7、8)は中間円板(6)を受容する液密
    の内部空間(11)を画成していて、該内部空間には制
    動媒剤が充填されており、 d)側円板(7、8)の間にある内部空間(11)の半
    径方向外側の領域に、前記二つの継手ハーフ(1、2)
    が相互にねじれると容積が変わる、制動媒剤を充填可能
    な少なくとも一つの排出室(16)があり、 e)排出室(16)中には、境界壁(52)と半径方向
    に内側を向いたカム(51)とを備えた、第一の継手ハ
    ーフ(1)に結合されたカプセル(50)が突き出てい
    て、排出室(16)を二つの部分室に区分しており、 f)第二の継手ハーフ(2)は半径方向に外側を向いた
    カム(41)を有し、該カムは継手ハーフ(1、2)間
    のねじれ角が大きい場合、境界壁(52)の領域でカプ
    セル(50)中に嵌入するようになっている。円板型の
    弾性継手において、 g)第二の継手ハーフ(2)のカム(41)が少なくと
    も一つの摩擦部材(60)を有し、該摩擦部材はカプセ
    ル(50)中に嵌入した時境界壁(52)と接触して弾
    力的密封状態を形成するようになっていることを特徴と
    する弾性継手。
  2. (2)摩擦部材(60)が二つの部分から構成されてい
    て、カム(41)の両側に各一つの摩擦部材(60)が
    配設されていることを特徴とする、特許請求の範囲(1
    )に記載の継手。
  3. (3)摩擦部材(60)の間に継手の回転軸に対して軸
    方向に作用する拡張ばね(61)が備えられていること
    を特徴とする、特許請求の範囲(1)又は(2)に記載
    の継手。
  4. (4)摩擦部材(60)が止め(63)を備えたボルト
    (62)によって、カプセル(50)の側方境界(52
    )間の幅(b)よりも大きい間隔(a)に調節されてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲(1)乃至(3)
    の何れかに記載の継手。
  5. (5)摩擦部材(60)の、少なくともカプセル(50
    )の方を向いた端面が、カプセル(50)中に嵌入する
    ことが容易になるように、傾斜面(65)を有している
    ことを特徴とする、特許請求の範囲(4)に記載の継手
  6. (6)カプセル(50)の側方境界壁(52)のカム(
    41)の方を向いた端面が、摩擦部材(60)が嵌入す
    るのが容易になるように、傾斜面(58)を有している
    ことを特徴とする、特許請求の範囲(4)に記載の継手
  7. (7)摩擦部材(60)が、カム(41)の開口(42
    )中に突出して可動の密閉体を形成する突出部(64)
    を有していることを特徴とする、特許請求の範囲(1)
    乃至(6)の何れかに記載の継手。
  8. (8)摩擦部材(60)の半径方向の延長部分が、カプ
    セル(50)の外側境界壁(56)の直径から、中間円
    板(6)の領域にまで達していることを特徴とする、特
    許請求の範囲(1)乃至(7)の何れかに記載の継手。
  9. (9)摩擦部材(60)がほぼ長方形に構成されている
    ことを特徴とする、特許請求の範囲(1)乃至(8)の
    何れかに記載の継手。
  10. (10)摩擦部材(60)が円周方向を向いた壁(66
    )によってカム(41)の端面(43)を把持している
    ことを特徴とする、特許請求の範囲(1)乃至(9)の
    何れかに記載の継手。
JP2071778A 1989-03-21 1990-03-20 弾性継手 Expired - Lifetime JP2599479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3909234A DE3909234C1 (ja) 1989-03-21 1989-03-21
DE3909234.8 1989-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02278019A true JPH02278019A (ja) 1990-11-14
JP2599479B2 JP2599479B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=6376852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071778A Expired - Lifetime JP2599479B2 (ja) 1989-03-21 1990-03-20 弾性継手

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5072818A (ja)
JP (1) JP2599479B2 (ja)
DE (1) DE3909234C1 (ja)
FR (1) FR2646885A1 (ja)
GB (1) GB2229515B (ja)
IT (1) IT1240143B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645728Y2 (ja) * 1989-12-22 1994-11-24 株式会社大金製作所 液体粘性ダンパー
DE4017514A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Fichtel & Sachs Ag Schwingungsdaempfer mit hydraulischer daempfungsanordnung
US5230409A (en) * 1990-09-27 1993-07-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid power transmission system with lock-up clutch
JPH0756318B2 (ja) * 1990-10-29 1995-06-14 株式会社大金製作所 液体粘性ダンパー
DE4206921B4 (de) * 1991-03-07 2005-03-03 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Einrichtung zum Dämpfen von Drehschwingungen
JPH06147273A (ja) * 1992-11-02 1994-05-27 Aisin Seiki Co Ltd トルク変動吸収装置
JPH0727174A (ja) * 1993-06-24 1995-01-27 Daikin Mfg Co Ltd 粘性捩じり振動減衰装置
US5681221A (en) * 1994-07-01 1997-10-28 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torsional vibration damper
GB9505750D0 (en) * 1995-03-21 1995-05-10 Automotive Products Plc A twin mass flywheel friction damping device
JPH0949531A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Exedy Corp 粘性抵抗発生機構
DE19750407C1 (de) * 1997-11-14 1999-02-11 Voith Turbo Kg Elastische Kupplung, insbesondere Zweimassenschwungrad für eine Brennkraftmaschine
US7341523B2 (en) 1999-06-04 2008-03-11 Rohs-Voigt Patentverwertungsgesellschaft Mbh Torsional vibration damper
DE19940793A1 (de) * 1999-06-04 2000-12-07 Rohs Voigt Patentverwertungsge Torsionsschwingungsdämpfer sowie Verfahren zur Herstellung eines Torsionsschwingungsdämpfers
DE50014681D1 (de) * 1999-06-04 2007-11-08 Rohs Voigt Patentverwertungsge Torsionsschwingungsdämpfer und Verfahren zum Dämpfen von Torsionsschwingungen
DE102005012861A1 (de) * 2005-01-26 2006-08-03 Rohs, Ulrich, Dr.-Ing. Dämpfungseinrichtung, insbesondere für ein Zweimassenschwungrad

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2316820A (en) * 1940-11-25 1943-04-20 Thelander W Vincent Clutch plate
US2520180A (en) * 1943-02-17 1950-08-29 Dana Corp Clutch plate
FR2371609A1 (fr) * 1976-11-17 1978-06-16 Ferodo Sa Dispositif amortisseur de torsion notamment pour friction d'embrayage, en particulier de vehicule automobile
US4148200A (en) * 1978-06-05 1979-04-10 General Motors Corporation Torsional vibration damper for a lock-up clutch
JPS6038577B2 (ja) * 1979-03-30 1985-09-02 トヨタ自動車株式会社 車輛用内燃機関の回転振動吸収装置
FR2532704A1 (fr) * 1982-09-07 1984-03-09 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
DE3448510C2 (de) * 1983-11-15 1996-12-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Vorrichtung zum Kompensieren von Drehstößen
FR2626337B1 (fr) * 1988-01-25 1993-04-09 Valeo Amortisseur de torsion a amortissement visqueux et double volant amortisseur comportant un tel amortisseur

Also Published As

Publication number Publication date
GB2229515B (en) 1992-08-12
GB2229515A (en) 1990-09-26
US5072818A (en) 1991-12-17
FR2646885A1 (fr) 1990-11-16
FR2646885B1 (ja) 1995-05-05
IT1240143B (it) 1993-11-27
JP2599479B2 (ja) 1997-04-09
DE3909234C1 (ja) 1990-05-31
IT9067208A1 (it) 1991-09-21
GB9005602D0 (en) 1990-05-09
IT9067208A0 (it) 1990-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601676A (en) Damper disc
JPH02278019A (ja) 弾性継手
US4674991A (en) Damper disc having annular protrusions and recesses
JP4450574B2 (ja) ねじり振動ダンパー
JPH0585779B2 (ja)
JPH0337054B2 (ja)
US6110046A (en) Mechanical torsional vibration damper
JP2017075694A (ja) 自動車のトルク伝達装置
KR0134972B1 (ko) 자동차용 이중감쇠 플라이 휘일
JPH0356717A (ja) 弾性継手
KR19990088496A (ko) 감쇠장치를구비한축커플링
US5433666A (en) Torsion damping device with a dynamic vibration damper, in particular for automotive vehicles
US6668995B2 (en) Variable inertia flywheel
US4914799A (en) Method of forming, assembling, and filling a viscous damper
JPH0621603B2 (ja) はずみ車
JPH05106688A (ja) 自動車の緩衝式二重フライホイール
KR19990044910A (ko) 플렉시블 커플링
JPH01220747A (ja) 車両用ねじり減衰装置
JPH04231756A (ja) 自動車の緩衝式二重フライホイール
US6416416B1 (en) Torsional vibration damper with drag element
US4936433A (en) Viscous damper with molded dynamic seal
US4936434A (en) Viscous damper with means preventing sidewall deflection
JPS6151171B2 (ja)
US4962838A (en) Viscous damper with low seal drag torque
US5401106A (en) Bearing assembly with inner race bearing support means

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14