JPH0227794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227794Y2
JPH0227794Y2 JP1983070158U JP7015883U JPH0227794Y2 JP H0227794 Y2 JPH0227794 Y2 JP H0227794Y2 JP 1983070158 U JP1983070158 U JP 1983070158U JP 7015883 U JP7015883 U JP 7015883U JP H0227794 Y2 JPH0227794 Y2 JP H0227794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
sliding brush
running
guide rail
movable shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983070158U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59177342U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7015883U priority Critical patent/JPS59177342U/ja
Publication of JPS59177342U publication Critical patent/JPS59177342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227794Y2 publication Critical patent/JPH0227794Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Fouling (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は移動棚の移動機構部の排障装置に関す
る。
床に設けた案内軌条に、これら案内軌条に沿つ
て転動する車輪を底部に軸装した移動棚を配列
し、棚を適宜移動させて、その収納面側に通路を
形成するようにした移動棚装置は従来より提供さ
れており、例えば実公昭57−11565号に開示され
ていたものが知られていた。
そして、前記実公昭57−11565号に開示された
移動棚装置においては、移動棚が移動中に軌条か
ら外れるのを防止するために、走行車輪につばを
設け、このつばが案内軌条の移動方向に延在する
溝に係合して、左右何れの方向にも横ずれしない
よう規制している。これらの機構は必要不可欠な
ものであるが、一方において床の一部をなす案内
軌条面に溝を有することになり、床面の平滑性が
損なわれ、物品出入れの作業上及び外観上の点か
らも好ましくないものである。
そこで本考案は案内軌条の走行車輪の案内溝を
極力狭くまた浅くすることにより、床構成を良好
な状態にすると共に、棚の移動時に上記案内溝に
埋積する塵等の障害物を排除し、走行車輪のつば
と案内軌条の溝との係合を保ち、脱輪を防止する
と共に、棚の走行性を円滑にするものである。
以下本考案を図示する一実施例について説明す
る。
第1図において、1は移動棚にして、床2とそ
の走行面が同一レベルになるように設けられた2
本の案内軌条3上に配列されている。
第2図は1個の移動棚を示し、棚の底部にはつ
ば付の走行車輪4が軸装され、また走行車輪の前
後には排障装置5が設けられている。
第3図は本考案に用いる移動機構にして、走行
車輪4は円筒面をなす外周踏面6のほぼ中央に1
つのつば7を有し、この走行車輪4を案内する案
内軌条8は走行面9のほぼ中央に1つの溝10を
有し、走行時には走行車輪4のつば7が案内軌条
8の溝10に係合して転動し、軌条から外れるの
を防止している。尚走行車輪4は台枠11に軸支
(図示しない)され、その上部には棚板12を有
している。
第4〜6図は排障装置を示す図にして、第4図
はその正面図、第5図は側面図、第6図は排障装
置を水平に切断した断面図である。
上図において台枠11にボルト21によつて固
定される排障装置22は、案内軌条8の溝10に
埋積する塵等の障害物を移動しながら、走行車輪
4より先行して集塵して溝10外へ溢出させるた
め、案内軌条8上の走行車輪4の前後部位置の台
枠11に、溝10に沿つて一定の長さを有して垂
設された溝摺動ブラシ23と、該溝摺動ブラシ2
3の両側面にあつて、案内軌条8の走行面9に対
し僅かな間隙を存して、一面が溝摺動ブラシ23
に添接固定され、他の二面が移動方向に対して鈍
角をなす傾斜面を有し、且つその交点が案内軌条
8の走行面9の巾より若干突出すると共に、前記
溝摺動ブラシ23に添接する前・後端隅角部が溝
摺動ブラシ23の前・後端縁部から突出しないよ
う形成された三角形状の排除片24とにより構成
されている。
本考案は上述のようであるから、案内軌条8の
溝10内に走行車輪4のつば7を係合させて走行
面9を走行させると、溝10内に埋積する塵等の
障害物が、走行車輪4に先行して溝摺動ブラシ2
3によつて溝10外部へ溢出されると共に、溝摺
動ブラシ23の前・後端縁部より突出せず、後方
部に位置した排除片24の移動方向に対し鈍角を
なす傾斜面により、前記溝10外部へ溢出した障
害物を更に走行面9の外方へ排除せしめて、走行
面9上の平坦状態を保持し、排障装置の後方に位
置した走行車輪4のつば7と、案内軌条8の溝1
0との係合を確保し、脱輪を防止すると共に、円
滑な棚の走行性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は移動棚の全体を示す斜視図、第2図は
1つの移動棚の側面図、第3図は移動機構を示す
図、第4図は排障装置の正面図、第5図は排障装
置の側面図、第6図は排障装置を水平に切断した
断面図である。 1……移動棚、4……走行車輪、8……案内軌
条、10……溝、22……排障装置、23……溝
摺動ブラシ、24……排除片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 案内軌条上を転動する走行車輪をその底部に軸
    装した移動棚であつて、少なくとも前記走行車輪
    の1つは外周踏面のほぼ中央に1つのつばを有
    し、前記案内軌条は走行面のほぼ中央に前記つば
    が係合して転動する移動方向に延在する溝を有す
    る移動棚において、前記走行車輪の前後部位置の
    台枠に、前記溝に沿つて一定の長さを有して垂設
    された溝摺動ブラシと、該溝摺動ブラシの両側面
    にあつて、前記走行面との間に僅かな間隙を有し
    て、前記溝摺動ブラシの左右に一面が添接固定さ
    れ、かつ他の二面が移動方向に対して鈍角をなす
    傾斜面を有し、その交点が案内軌条の走行面の巾
    より若干突出すると共に、その溝摺動ブラシに接
    する前・後端隅角部が、溝摺動ブラシの前・後端
    縁部から突出しないように形成された三角形状の
    排除片とより成る移動棚における案内軌条の排障
    装置。
JP7015883U 1983-05-11 1983-05-11 移動棚における案内軌条の排障装置 Granted JPS59177342U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7015883U JPS59177342U (ja) 1983-05-11 1983-05-11 移動棚における案内軌条の排障装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7015883U JPS59177342U (ja) 1983-05-11 1983-05-11 移動棚における案内軌条の排障装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59177342U JPS59177342U (ja) 1984-11-27
JPH0227794Y2 true JPH0227794Y2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=30200311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7015883U Granted JPS59177342U (ja) 1983-05-11 1983-05-11 移動棚における案内軌条の排障装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177342U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102016101B1 (ko) * 2019-02-15 2019-10-23 (주)대원모빌랙 무궤도 이동형 안전 모빌랙

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315563U (ja) * 1976-07-22 1978-02-09
JPS5711565U (ja) * 1980-06-20 1982-01-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315563U (ja) * 1976-07-22 1978-02-09
JPS5711565U (ja) * 1980-06-20 1982-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59177342U (ja) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515446B2 (ja)
US7093543B2 (en) Carriage type conveyor
JPH0227794Y2 (ja)
JPH0687436A (ja) 物品搬送装置
US4640459A (en) Dual rails for roller pallets
JPS638652Y2 (ja)
JPH0241274Y2 (ja)
JPS6027069Y2 (ja) 台車用トウピンのガイドレ−ル
JPH08268673A (ja) 可変速型乗客コンベア用踏板
JP2714702B2 (ja) キャリヤ自走式コンベヤ
JPS6358565B2 (ja)
JPS6143898Y2 (ja)
JPH05296241A (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0115557Y2 (ja)
JP3655389B2 (ja) 引戸の走行装置
JPS6027719Y2 (ja) 軌条走行台車
KR20140041668A (ko) 창호의 창문 거동 장치
JPS6136708Y2 (ja)
JP2003237574A (ja) 有軌道台車
JP2544291Y2 (ja) 連結式引戸
JP2550463Y2 (ja) シートトラック
CA2073365A1 (en) Track means for drawers
JPH085621Y2 (ja) 移動棚の走行輪取付構造
JPH0412227Y2 (ja)
JPS635564Y2 (ja)