JPH02277465A - カテーテル - Google Patents

カテーテル

Info

Publication number
JPH02277465A
JPH02277465A JP2018799A JP1879990A JPH02277465A JP H02277465 A JPH02277465 A JP H02277465A JP 2018799 A JP2018799 A JP 2018799A JP 1879990 A JP1879990 A JP 1879990A JP H02277465 A JPH02277465 A JP H02277465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
guidewire
lumen
balloon
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528634B2 (ja
Inventor
Christine D Enger
クリスティン・ディー・エンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CR Bard Inc
Original Assignee
CR Bard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23173773&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02277465(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by CR Bard Inc filed Critical CR Bard Inc
Publication of JPH02277465A publication Critical patent/JPH02277465A/ja
Publication of JPH0528634B2 publication Critical patent/JPH0528634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0183Rapid exchange or monorail catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1079Balloon catheters with special features or adapted for special applications having radio-opaque markers in the region of the balloon

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はバルーン拡張カテーテルに関し、より詳細には
経皮的径孔管状血管脈管形成術において用いられるよう
なカテーテルに関する。
(従来技術およびその問題点) 一般的に、拡張カテーテル、特に経皮的径孔冠状血管脈
管形成術(PTCA)に用いられるカテーテルは、その
先端に取り付けられた拡張バルーンを有し150cm程
度の長さの細長い可撓性のシャフトと、このシャフトの
中でシャフトの基部端からバルーンの内部に長手方向に
伸びこれによってバルーンを膨張あるいは収縮すること
を可能にする膨張管孔とを備えている。一般的に、その
ようなPTCAカテーテルにはその全長にわたって伸び
るガイドワイヤ管孔が設けられており、このガイドワイ
ヤ管孔はシャフトの先端の先端出口開口において開放さ
れている。ガイドワイヤ管孔の基部端はカテーテルの基
部端において開放されている。ガイドワイヤ管孔はガイ
ドワイヤを収容し、このガイドワイヤは、ガイドワイヤ
およびカテーテルが患者の動脈の中に定置されると、ワ
イヤおよびカテーテルを患者の動脈の所望の位置まで案
内するように操作される。
一般的に、バルーン拡張カテーテルおよびガイドワイヤ
は予め定置されたガイドカテーテルによって管状動脈に
対する入口まで案内される。通常、ガイドカテーテルは
患者の大腿動脈の中に経皮的に挿入されて大動脈に沿っ
て心臓へ前進される。
一般的に、ガイドカテーテルには、管状動脈につながる
冠状口に留まるように、予め所定の形状になされた先端
チップが設けられている。ガイドカテーテルは一旦定置
すると管状動脈の入口に対して直接かつ迅速な接近をも
たらす。
PTCA処置の間に医師がバルーンカテーテルを他のカ
テーテルに交換するのは通常のことであり、これは例え
ばバルーンのサイズを変えたい場合に行われる。バルー
ンのサイズを変えるのは、例えば医師が最初に小さな直
径のバルーンを用いて部分的な拡張を行い、次により大
きなバルーンを有するカテーテルを用いて患者の動脈を
更に拡張する場合に必要となる。そのようなカテーテル
の交換は幾つかの手法によって行われる。1つの手法に
おいては、約175cmの長さの通常のガイドワイヤを
体内にあるバルーンカテーテルから取り外し典型的には
約300cmの長さのより長い交換ワイヤと交換する。
患者の体外に伸びる交換ワイヤの長さはバルーンカテー
テルの長さよりも大きく、シたがってカテーテルを引き
出すときにうっかりとガイドワイヤを引き抜いてしまわ
ないように常にガイドワイヤを把持する手段を提供する
交換ワイヤ上でカテーテルを一旦引き抜くと次のカテー
テルを交換ワイヤ上に通して患者の中へ挿入することが
でき、交換ワイヤはカテーテルを拡張すべき動脈の位置
へ案内する直接的な通路を提供する。必要に応じて次に
交換ワイヤを取り除きより短い通常のワイヤと交換する
ことができるが、医師によってはそれ以降の処置のため
に交換ワイヤをそのままにしておくことを好む場合もあ
る。
他の方法においてはガイドワイヤの延長部を設けること
によって交換ワイヤを用いる必要をなくしている。この
際に、ガイドワイヤの延長部はガイドワイヤの基部端に
取り付けられてガイドワイヤの長さを患者の外部に効果
的に延ばしてカテーテルを引き抜いたりガイドワイヤの
位置を見失うことなく患者の中へ新しいカテーテルを挿
入することができるようにしている。
カテーテルの交換を行う更に別の方法が1965年のR
sdio1oB第85巻256−09頁にBjor++
 Nordenst−romiこよって“New In
strume++ts for C5theteri!
5−tion 1ad AntiocirdioHrs
pby”として記載されており、これによれば、カテー
テルはその先端に比較的短いガイドワイヤの管孔を有し
ており、このガイドワイヤの管孔はカテーテルの軸の基
部端の先端側に位置しな基部終端開口を有している。こ
の構成においては、ガイドワイヤはカテーテルの軸の長
さの単に一部にわたってしか通過しない。
カテーテルはモルレールのような状態でガイドワイヤに
沿って動くことができる。ガイドワイヤの管孔が比較的
短くまたカテーテルの全長よりもかなり短いために、カ
テーテルは、このカテーテルとともにガイドワイヤを動
脈の外部に引き出すことなく、最初のガイドワイヤ上で
患者から引き抜くことができる。これは患者から外方に
伸びるガイドワイヤの長さがカテーテルのガイドワイヤ
管孔の長さよりも長いからである。このようにガイドワ
イヤの一部は常に露出していて医師がこれを把持するこ
とができる。このようなモルレールシステムは近年PT
CAカテーテルに組み込まれてきており、例えば米国特
許第4,762.129号および同第4,748,98
2J+明細書に記載されている。
モルレールシステムの使用はカテーテルの交換を容易に
するが、モル・−ルシステムを組み込んだPTCAカテ
ーテルはいくつかの問題を提示している。そのような問
題の1つは、ガイドワイヤがカテーテルの全長の比較的
小さな部分しか伸びていないために、カテーテル軸の残
りの部分はガイドワイヤによって支持されないことであ
る。バルーンカテーテルおよびガイドワイヤがカテーテ
ル軸を押すことによってガイドカテーテルの中を進めら
れると、カテーテル軸の上述のように支持されていない
部分がガイドカテーテルの中で曲がってしまう。ガイド
カテーテルの中でカテーテル軸が曲がるとカテーテル軸
とガイドカテーテル管孔の内面との間の接触点の数およ
びその面積が増えて摩擦を増加させ、またバルーンカテ
ーテルをガイドカテーテルの中で捲れてカテーテルがガ
イドワイヤに沿って押し進められる能力を阻害する。
ガイドカテーテルの中におけるバルーンカテーテルの捲
れ上がりの傾向はカテーテルがガイドカテーテルの中を
進んだ距離に応じて大きくなり、したがってカテーテル
が冠状動脈の脈管構造の先端へ到達することを阻害する
。拡張カテーテルの軸が曲がるこの傾向は大動脈弓の領
域において特に著しく見られる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、上述のおよび他の問題点を解決し、迅
速な交換特性を有するPTCAカテーテルを提供するこ
とである。
(課題を解決するための手段) 本発明のカテーテルは複合された軸から形成されており
、この軸は、比較的剛性の金属管からなり膨張管孔を画
成す°る細長い基部部分と、この基部部分よりもより可
撓性のあるプラスチック材料からなり2つの管孔を画成
する短い中間部分と、単一の管孔を有する第3のすなわ
ち先端部分と、を備えている。中間部分は膨張管孔を有
しており、この膨張管孔は基部部分の膨張管孔および第
2の平行なガイドワイヤ用管孔から続いている。第3の
管状の先端部分は可撓性のプラスチック材料から形成さ
れており、中間部分に設けられて先端の出ロチツブで開
口しているガイドワイヤ管孔につながる単一の管孔を有
している。拡張バルーンはカテーテルの先端に設けられ
ており、その基部端は中間部分にまたその先端は先端部
分にそれぞれ設けられている。ガイドワイヤ用管孔はバ
ルーンより基部方向の基部開口を有するとともに先端部
分の管孔およびバルーンの先端方向の先端出口開口に連
通している。
中間部分および先端部分を合わせた長さは約35cmか
ら45Cmの間であり、したがってカテーテルを最も遠
くに位置する管状構造の先端部分まで進めるとプラスチ
ック材料製の可撓性の中間部分は患者の大動脈弓に達す
る。このように、比較的剛性の基部部分とより可撓性の
中間部分との接合部は大動脈弓の基部方向に留まり、し
たがって、比較的剛性の細長い基部部分はほぼ直線的に
大腿動脈から下行大動脈の中に伸びるが大動脈弓までは
達しない。適度な可撓性の基部部分は十分な剛性を有し
ていて自己支持性があるために、カテーテルが先端方向
へ押されてもガイドカテーテルの中で曲がらない。また
、カテーテルの中間および先端部分は、ガイドワイヤ用
管孔を通って伸びてカテーテルの中間および先端部分に
対する十分な支持を提供するガイドワイヤによって、十
分に支持されている。このカテーテルの構造はガイドカ
テーテルの中での曲がりを起こさず、したがってカテー
テルの先端のバルーン端部を患者の冠状構造のより先端
領域まで進めることを容易にする。
更に、金属製の管状の基部部分の横断面は比較的小さい
ためにガイドカテーテルを通る間の放射線不透過性の造
影剤の流れに対する抵抗が小さく、したがって、医師が
患者の冠状動脈の中に造影剤を注入して蛍光顕微鏡観察
を行うのをより容易にする。
また、本発明の目的は迅速に交換可能な改善されたバル
ーン拡張カテーテルを提供することである。
本発明の別の目的はカテーテルの全長に沿って軸方向の
支持を受けた迅速に交換可能なバルーン拡張カテーテル
を提供することである。
本発明の別の目的は、ガイドワイヤを収容するとともに
冠状構造の先端から大動脈弓を通って下行大動脈の中ま
で伸びるに十分な長さをもった可撓性の先端部分を有す
る迅速に交換可能なカテーテルを提供することである。
本発明の更に別の目的は、適度な可撓性を有するととも
に自己支持性の細長い基部部分と、これよりも可撓性を
有しガイドワイヤが前記先端部分を支持することができ
るようにその内部を伸びるガイドワイヤ用の管孔を有す
る少なくとも1つの先端部分とを備えた迅速に交換可能
なカテーテルを提供することである。
本発明の更に別の目的はガイドカテーテルの中で曲がり
にくい性質を有する迅速に交換可能なカテーテルを提供
することである。
また本発明の更に別の目的はガイドカテーテルの中での
抵抗が少ない迅速に交換可能なカテーテルを提供するこ
とである。
更に別の本発明の目的は、医師がカテーテルの先端を患
者の冠状構造の先端まで容易に進めることのできる迅速
に交換可能なカテーテルを提供することである。
(実施例) 第3図はワイヤ上を通す形式の通常のバルーン拡張カテ
ーテル10およびガイドカテーテル14を介して患者の
脈管構造に挿入されているガイドワイヤ12を概略的に
示している。ガイドカテーテル14は、最初に患者の大
腿動脈16の中に経皮的に定置され、下行大動脈18に
沿って進められて大動脈弓20を越え、心臓24につな
がる下行大動脈22の中へ挿入される。当業者には分か
るように、ガイドカテーテルの先端は、ガイドカテーテ
ルの先端チップ23が右あるいは左の冠状動脈25.2
7の入口に容易に定置できるように、特定の形状に加工
されている(第4図参照)。
バルーンカテーテル10を他のカテーテルと交換する際
には、ガイドワイヤ12を患者の動脈の中に留めておい
て、次のカテーテルを患者の血管系統の所定の位置に迅
速かつ効率的に案内することが重要である。一般的に、
ガイドワイヤ12とカテーテル10の管孔の内側との間
の間隔は、カテーテル10およびガイドワイヤ12が追
従しなけらばならない患者の血管の曲がりと相俟って、
カテーテル10を引き抜くとこのカテーテルとともにガ
イドワイヤ12を引き出してしまう程度である。カテー
テル10を引き抜く際にガイドワイヤ12を定置してお
くために、ガイドワイヤ12上でカテーテル10を引き
抜く間にガイドワイヤ12の基部端を保持しておく必要
がある。
カテーテルの交換を行うための種々の方法の中にモルレ
ール形式のカテーテルを用いる方法がある。このモルレ
ール形式のカテーテルにおいては、カテーテルの中のガ
イドワイヤ用の管孔はカテーテルの先端部において比較
的短い距離伸びているだけである。ガイドワイヤ用の管
孔がガイドワイヤの患者から外方に伸びている部分より
も短いために、ガイドワイヤのある部分は常に露出され
ておりこの露出した部分を握ってガイドワイヤの位置を
保つことができる。モルレールシステムにおいては、カ
テーテルの交換を行うためのガイドワイヤの有効な長さ
を増力Iさせる交換ワイヤあるいはとの装置を必要とし
ない。
第2図は本発明のカテーテルの部分破断斜視図である。
カテーテル26は細長い基部部分28を有しており、こ
の基部部分28は金属製の皮下注射管、好ましくはステ
ンレス鋼、から形成されている。基部部分は10O乃至
110cm程度の長さを有している。管28の外径は0
.56mm(0,022インチ)程度であり、約0.0
76mm(0,003インチ)の肉厚を有している。
カテーテル26はまたその基部端が金属管28の先端に
取り付けられた中間部分30を有している。
この中間部分は金属管28よりも短い。更にカテーテル
は中間部分30の先端に取り付けられた先端部分32(
第2図および第8図)を有している。
以下に説明するように、拡張バルーン34は先端部分3
2に設けられる。金属製で管状の基部部分28はこの基
部部分の全長にわたって伸びる管孔36(第7図)を画
成している。ルーエ継手38が管28の基部端に取り付
けられており、このルー工継手は管孔36を注射器等の
膨張収縮装置(図示せず)に連結する。管孔36は中間
部分30の管孔40と連通している。管孔40はバルー
ン34の中に配設されたポート42で終端となっている
。したがって、バルーン34は金属管28および中間部
分30にそれぞれ設けられる膨張収縮管孔36.40を
介して膨張あるいは収縮される。
以下に説明するように、金属管部分28は高い値の長手
方向の強度をもたらし、カテーテルを曲げることなくそ
の基部端から押すことができる。
金属管28はテフロンあるいはポリテトラフルオロエチ
レン等の潤滑材料の薄い膜で被覆することができる。
プラスチック製の可撓性の中間部分30は高密度ポリエ
チレン等の適宜なプラスチックの押し出し成形管とする
ことができる。中間部分30の外径は約1.1mm (
0,045インチ)程度である。中間部分30の長さは
以下に述べる理由から30乃至40cmの間である。中
間部分30は第5図に示すように幾分り字形状の膨張管
孔40を含む2つの管孔を有している。他方の管孔44
は第5図に示すように円形でありこの管孔はガイドワイ
ヤ12を収容するようになされている。ガイドワイヤ用
管孔44の直径は0.51mm程度である。ガイドワイ
ヤ用管孔は基部開口46で終端となっており、したがっ
てガイドワイヤは中間部分30から基部方向に露出して
いる。したがって、ガイドワイヤは基部部分28と平行
にかつこの基部部分の外側においてガイドカテーテル1
4の中を伸びることができる。
カテーテルの先端部分32は別個の単一のルーメン管か
ら形成することができ、このルーメン管は低密度のポリ
エチレン等の比較的可視性のプラスチック材料から押し
出し成形することができる。
先端部分32の断面は円形でありかつ円形の管孔48(
第6図)を有しており、この管孔48は中間部分30の
ガイドワイヤ用管孔44の延長となっている。先端部分
32の先端は先端の出口開口33(第8図)で開放され
ている。先端部分32は中間部分30の先端に対して融
着により取り付けることができるが、ζ°の融着の間に
はガイドワイヤ用管孔44.488よび膨張管孔40の
開口42にマンドレルを挿入してこれらの管孔および開
口の間の連続性を保つ。先端部分32に高放射線不透過
性のマーカーバンドを設け、このマーカーバンドをその
上の薄いポリエチレンスリーブ37によって包み、この
スリーブ37を中間部分30および先端部分32の間の
接合部39を越えて基部方向に延ばすのが好ましい。ス
リーブ37も軸に対して熱融着される。先端部分32の
肉厚は0.09mm (0,0035インチ)程度であ
り、したがってこれよりも嵩のある中間部分30よりも
より可撓性を有している。金あるいは白金等の適宜な放
射線不透過性の材料から形成される放射線不透過性のマ
ーカーバンド35は先端部分32に設けることができる
。バルーン34はカテーテルの先端領域に取り付けられ
る。バルーン34はポリエチレンテレフタレート等の適
宜な可撓性と強度を有しかつ比較的弾力性のない材料か
ら形成することができる。バルーンはLevyの米国特
許第4,490,421号明細書に記載の方法によって
形成することが、できる。バルーンの長さは20mm程
度でありその膨張時における直径は約1.5乃至4.0
mmの間である。バルーンは細長い円筒形状の部分を有
しており、この円筒形状の部分はその基部端および先端
にテーパのついた一体の円錐部分49.51を有してい
る。各々の円錐部分はこれらよりも直径の小さな円筒形
状のネックにそれぞれ合流しており、バルーンの基部端
にあるネック52は先端にあるネック54よりも大きな
直径を有し゛ている。基部端のネック52は中間部分3
0の先端領域に設けられており、先端のネック54は先
端部分32の先端部に設けられている。ネック52.5
4はエボシキ等の適宜な接着剤により中間部分30およ
び先端部分32にそれぞれしっかりと接合されている。
本発明のカテーテルの使用方法は第3図および第4図か
ら理解されよう。代表的な手順においては、大腿動脈1
6に中空の針を経皮的に挿入する。
針を大腿動脈に挿入した後に、この針の中に比較的大き
な直径(0,97mm;0.038インチ)のガイドワ
イヤを通して大腿動脈の中に挿入する。
針を取り除いて導入シースおよびデイレータを動脈の中
に定置する。次にデイレータを取り除く。
ガイドワイヤ上にガイドカテーテルを挿入して、上記ガ
イドワイヤが取り外されたときに、ガイド・ワイヤとと
もに上行大動脈まで進められる。ガイドカテーテル14
の先端部は2つの冠状間の一方の入口に容易に挿入され
て右あるいは左の主冠状動脈のいずれかに接近すること
ができるように特別の形状に加工されている。第4図は
ガイドカテーテル14が左冠状門に位置している状態を
示している。ガイドカテーテルを適所に定置させると上
述のガイドワイヤを取り陳くことができる。このように
してガイドカテーテル14は拡張カテーテルおよびその
小さな直径(例えば0.25乃至0.46mm;0.0
10〜0.018インチ)のガイドワイヤを受は入れる
準備ができた。
小さな直径の操作可能なガイドワイヤ12およびワイヤ
上を通す通常のバルーン拡張カテーテル10を定置する
際には、最初にガイドワイヤ12をバルーンカテーテル
10と組み立て、次いでこれらを一体的にガイドカテー
テルに通すのが通常の手順である。そうではなくて、本
発明によれば、ガイドワイヤ12自身をガイドカテーテ
ルに通すことができる。ガイドワイヤを冠状間まで進め
更に冠状動脈に進入させることができる。ガイドワイヤ
はLearyの米国特許第4,545.390号明細書
に記載の形式のもので、また処置すべき冠状動脈の所望
の分岐部に案内操作可能なものを用いることができる。
医師は患者の冠状動脈を通ってガイドワイヤが進行する
様子を蛍光顕微鏡によって観察することができる。医師
はまた冠状構造を蛍光顕微鏡上で観察するためにガイド
カテーテルを介して放射線不透過性の造影剤を注入する
ことができる。−旦ガイドワイヤ12を処置すべき狭搾
部を通して進めたならば、本発明のバルーンカテーテル
26をガイドワイヤ12上でかつガイドカテーテルの中
を通して進める。カテーテル26は何ら曲がる傾向を示
さずにガイドワイヤに沿って円滑かつ容易に進むことが
できる。これはカテーテルの細長い金属管層の基部部分
28が比較的剛性で押しすすめることができる性質を有
することによる。また、中間部分30および先端部分3
2はガイドワイヤ12によって支持されており、これに
より中間部分30および先端部分32が曲げIこ対する
大きな抵抗を有している。したがって、カテーテル26
をガイドワイヤ上で進行させるときに、カテーテルがそ
の全長にわたって十分な軸方向の支持を受けることは理
解されよう。
この点に関して、中間部分30のガイドワイヤ用の管孔
44の基部端が中間部分30の基部端に埋め込まれた金
属製の管状の基部部分28の先端と長手方向に重なって
いることは重要なことである。
したがって、カテーテルがガイドワイヤ12上で進行さ
れるときに、カテーテルは基部端から先端までその全長
にわたって十分な軸方向の支持を受ける。その結果、カ
テーテルのいかなる部分においても長手方向に曲がる傾
向が十分に減少されている。結局、バルーン拡張カテー
テル26とガイドカテーテル14との間の摩擦が十分に
減少され、これによりカテーテルの先端を患者の冠状構
造のより先端の遠いかつうねりのある領域に進めること
ができる。
カテーテルの基部端を掴んでガイドカテーテルの中によ
り押し入れやすくするために基部部分2Bに把持装置5
6を設けることができる。把持装置56は管状のコレッ
ト60の中に捩込まれたナツト58を有している。コレ
ット60およびナツト58を一緒に基部部分28上に捩
込みコレット60で基部部分2Bをしっかりと把持させ
る。把持装置56の位置はナツトを緩め装置の位置を変
えることによって調整することとができる。
中間部分30および先端部分32の長さは、バルーンが
冠状構造の最先端領域にあるときに、中間部分30の基
部端と管状の基部部分2Bとの接合部が下行大動脈18
に位置しかつ大動脈弓20までは伸びないように選定さ
れなければならない。
したがって、中間部分30および先端部分32を合わせ
た長さは35乃至45cmの間にあり、大部公簿患者に
対しては40cmが好ましい0以上に説明した構造から
、中間部分30および先端部分32はガイドワイヤ12
によって全体的に支持されているために、曲がる傾向を
示すことなく大動脈弓20のカーブを容易に通過するこ
とができることが理解されよう。比較的剛性の細長い金
属製の基部部分28は大動脈弓20を通過せずにその比
較的直線状の形状を維持し、したがって推し進め可能な
特性が阻害されない。カテーテルがガイドカテーテルの
先端チップを冠状間におけるその位置から移動させる傾
向は殆どない。
バルーンカテーテル26を他のカテーテルに交換する場
合には、延長した長さのガイドワイヤを用いる必要がな
い。−収約には、ガイドワイヤ12は約50cm患者の
外部に出ている。カテーテル26を引き抜くとガイドワ
イヤ12の一部が常に露呈しているのでガイドワイヤを
つかんで患者の中の適所に維持することができる。した
がって、ガイドワイヤ12の位置を動かすことなくカテ
ーテル26を引き抜くことができる。最初のカテーテル
を取り外した後に、他のカテーテルをガイドワイヤ上に
通し、このガイドワイヤを介してカテーテルを進めて冠
状構造へ導くことができる。
本発明にしたがって構成されたカテーテルは、屈曲の傾
向を示さず、ガイドカテーテルの中で大きな摩擦を生じ
ず、またガイドカテーテルの冠状間における位置を実質
的に移動させることなく、容易に進めることができる。
上述の説明から、本発明は迅速に交換可能な改善された
カテーテル構造およびカテーテル処置法を提供すること
が理解されよう。
上述の説明は本発明を単に例示しただけであり、本発明
の原理から逸脱することなく他の変更例および実施例を
行えることは当業者には明らかであろう。
例えば、本発明をバルーン拡張カテーテルに関連して説
明してきたが、レーザカテーテル、ホットチップカテー
テル、アテレクトミカテーテル、注入カテーテル等の他
の形式のカテーテルにも応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカテーテルの斜視図、glE2r!J
Jはカテーテルの拡大図、第3図はバルーンカテーテル
を大腿動脈から大動脈を介して患者の心臓へ進める様子
を示す概略図、第4図はガイドカテーテルが設けられ本
発明のカテーテルがこのガイドカテーテルを通って伸び
ている状態の心臓からの大動脈および冠状動脈を示す概
略図、第5図は第2図の5−5線に沿ってカテーテルの
中間部分の2つの管孔部を示す断面図、第6図はバルー
ンの基部端およびその中間部分への取付点を示す拡大斜
視図、第7rMは金属製の管状の基部部分が可撓性のズ
ラスッチク製の中間部分に接合されている領域を示す断
面図、及び第8図はバルーンおよびこれの中間部分およ
び先端部分への取付状態を示すカテーテルの先端の拡大
長手方向断面図である。 (主要符号の説明) 10:バルーン拡張カテーテル、 12ニガイドワイヤ、 14ニガイドカテーテル、 2B=基部部分、 30:中間部分、 32:先端部分、 33:先端出口、 34:拡張カテーテル、 36:管孔、 40:第1の管孔、 42:出口ボート、 44:第2の管孔、 46:基部開口。 (外4名) 図面の浄書(内容に変更なし) 手 続 補 正 書 1、事件の表示 平成2年特許願第18799号 2、発明の名称 拡張カブ−チル 3゜ 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  シーφアール・バード・インコーホレーテッ
ド4、代 理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部を伸びる膨張管孔を有する比較的剛性の管状の
    軸から形成される細長い基部部分と、この基部部分の先
    端に取り付けられる中間部分と、この中間部分の先端に
    取り付けられる先端部分と、拡張カテーテルとを備えて
    成る経皮的経孔血管形成術のためのバルーン拡張カテー
    テルであって、 前記中間部分は基部部分よりもより可撓性のある細長い
    プラスチック部材から形成されるとともに内部を伸びる
    2つの管孔を有しており、これら第2の管孔の一方は前
    記基部部分の膨張管孔と連通して前記膨張管孔との連続
    部を画成しかつ出口ポートで終端となる第1の管孔と、
    前記第1の管孔と平行に伸びてガイドワイヤを収容する
    ようになされとともに中間部分と基部部分との接合領域
    にある基部開口を有する第2のすなわちガイドワイヤ管
    孔とから成り、 前記先端部分は、中間部分のガイドワイヤ管孔と連通し
    かつこのガイドワイヤ管孔の先端との連続部を画成する
    とともに先端の先端出口で終端となる、細長い管孔を有
    しており、前記拡張カテーテルは前記先端部分および 中間部分に設けられているとともにこのバルーンの内部
    は膨張管孔の出口ポートと連通されており、 したがって、ガイドワイヤがガイドワイヤ管孔に収容さ
    れたときに、カテーテルが管状の軸の基部端から先端部
    分の先端出口までの全長にわたって連続的な長手方向の
    支持をうけるようになされたことを特徴とするカテーテ
    ル。 2、前記バルーンの基部端が中間部分の先端に設けられ
    、バルーンの先端が先端部分の先端に設けられているこ
    とを特徴とする請求項1のバルーン。 3、前記先端部分は中間部分に比べて直径が小さくより
    可撓性を有していることを特徴とする請求項2のカテー
    テル。 4、前記先端部分および中間部分の長さが35乃至45
    cmであり、カテーテルの全長が145乃至155cm
    であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかのカ
    テーテル。 5、前記先端部分および中間部分の長さが40cmであ
    ることを特徴とする請求項4のカテーテル。 6、前記ガイドワイヤ管孔の中を伸びるガイドワイヤを
    更に含むことを特徴とする請求項1、2、3又は5のカ
    テーテル。 7、前記ガイドワイヤ管孔の中を伸びるガイドワイヤを
    更に含むことを特徴とする請求項4のカテーテル。 8、比較的剛性の管からなる細長い基部部分と、この基
    部部分の先端に取り付けられ比較的可撓性を有する細長
    いプラスチック部材と、このプラスチック部材の先端に
    支持されて冠状動脈における処置を行うための装置とを
    備えて成る人体の管状動脈に接近するためのカテーテル
    であって、前記プラスチック部材は前記基部部分よりも
    より可撓性を有しており、また、前記プラスチック部材
    には内部に伸びるガイドワイヤ管孔が形成されており、
    このガイドワイヤ管孔は、プラスチック部材と基部部分
    との接合部付近の基部開口と、その先端の先端開口とを
    有しており、これによりガイドワイヤが管孔に収容され
    るとカテーテルがその基部端から先端まで長手方向に連
    続的な支持を受けるようになされたことを特徴とするカ
    テーテル。 9、動脈において処置をおこなうための前記装置が拡張
    カテーテルを有し、前記基部部分およびプラスチック部
    材がバルーンの内部をカテーテルの基部端と連通する膨
    張管孔を有することを特徴とする請求項8のカテーテル
    。 10、前記プラスチックの部分の長さが35乃至45c
    mであることを特徴とする請求項7又は8のカテーテル
    。 11、前記プラスチックの部分が約40cmの長さであ
    ることを特徴とする請求項9のカテーテル。 12、前記ガイドワイヤ管孔の中を伸びるガイドワイヤ
    を更に備えることを特徴とする請求項8、9又は11の
    カテーテル。 13、前記ガイドワイヤ管孔にガイドワイヤが設けられ
    ることを特徴とする請求項10のカテーテル。 14、前記ガイドワイヤの長さが約175cmであるこ
    とを特徴とする請求項4乃至9のいずれかのカテーテル
    。 15、前記基部部分が金属から形成されることを特徴と
    する請求項1、2、3、8、9、10又は11のカテー
    テル。 16、前記基部部分が金属から形成されることを特徴と
    する請求項4のカテーテル。 17、前記基部部分が金属から形成されることを特徴と
    する請求項6のカテーテル。 18、前記基部部分が金属から形成されることを特徴と
    する請求項12のカテーテル。 19、前記基部部分が金属から形成されることを特徴と
    する請求項14のカテーテル。
JP2018799A 1989-01-30 1990-01-29 カテーテル Granted JPH02277465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30380389A 1989-01-30 1989-01-30
US303803 1989-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277465A true JPH02277465A (ja) 1990-11-14
JPH0528634B2 JPH0528634B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=23173773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018799A Granted JPH02277465A (ja) 1989-01-30 1990-01-29 カテーテル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5980486A (ja)
EP (2) EP0638327B1 (ja)
JP (1) JPH02277465A (ja)
AU (1) AU633290B2 (ja)
CA (1) CA2008784C (ja)
DE (3) DE68929561D1 (ja)
ES (1) ES2049204T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06506627A (ja) * 1992-07-27 1994-07-28 メドトロニック インコーポレーテッド カテーテル
WO1999038557A1 (fr) 1998-01-30 1999-08-05 Kaneka Corporation Sonde a ballonnet, tige de sonde associee et procede de production de ballonnet
US8088121B2 (en) 2004-08-11 2012-01-03 Kaneka Corporation Catheter
WO2013136884A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 テルモ株式会社 バルーンカテーテルおよびステントデリバリーシステム
JP6996013B1 (ja) * 2021-02-12 2022-02-21 東郷メディキット株式会社 トラッピングバルーンカテーテル

Families Citing this family (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156594A (en) * 1990-08-28 1992-10-20 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with distal guide wire lumen
US5217482A (en) 1990-08-28 1993-06-08 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with distal guide wire lumen
US6821287B1 (en) * 1991-05-24 2004-11-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multi-mode vascular catheter system
ATE140392T1 (de) * 1991-06-03 1996-08-15 Schneider Europ Ag Kathetersystem zum mechanischen dilatieren von koronarstenosen
US5324269A (en) * 1991-09-19 1994-06-28 Baxter International Inc. Fully exchangeable dual lumen over-the-wire dilatation catheter with rip seam
US5389087A (en) * 1991-09-19 1995-02-14 Baxter International Inc. Fully exchangeable over-the-wire catheter with rip seam and gated side port
US5364376A (en) * 1992-08-04 1994-11-15 Danforth Biomedical Incorporated Convertible catheter
ES2105316T3 (es) 1992-08-25 1997-10-16 Bard Connaught Cateter de dilatacion con alambre de refuerzo.
US5290241A (en) * 1992-10-16 1994-03-01 Danforth Biomedical, Incorporated Rapid removal over-the-wire catheter
CA2116724A1 (en) * 1993-03-12 1994-09-13 Richard A. Gambale Windowed catheter and method of use
KR100186950B1 (ko) * 1994-03-10 1999-04-01 스피겔 알렌 제이 가변 강성의 샤프트를 갖는 카테터
US5498240A (en) * 1994-05-27 1996-03-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular catheter with a replaceable shaft section
US5578009A (en) * 1994-07-20 1996-11-26 Danforth Biomedical Incorporated Catheter system with push rod for advancement of balloon along guidewire
US5700252A (en) * 1995-11-01 1997-12-23 Klingenstein; Ralph James Lumen-seeking nasogastric tube and method
US6544276B1 (en) 1996-05-20 2003-04-08 Medtronic Ave. Inc. Exchange method for emboli containment
US20020169458A1 (en) * 1997-02-06 2002-11-14 Connors John J. ICA angioplasty with cerebral protection
US6849068B1 (en) * 1997-03-06 2005-02-01 Medtronic Ave, Inc. Aspiration catheter
WO1999021604A2 (en) * 1997-10-27 1999-05-06 Datascope Investment Corp. Improved intra-aortic balloon catheter
US6159195A (en) * 1998-02-19 2000-12-12 Percusurge, Inc. Exchange catheter and method of use
US6960222B2 (en) * 1998-03-13 2005-11-01 Gore Enterprise Holdins, Inc. Catheter having a funnel-shaped occlusion balloon of uniform thickness and methods of manufacture
US6423032B2 (en) * 1998-03-13 2002-07-23 Arteria Medical Science, Inc. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6425898B1 (en) 1998-03-13 2002-07-30 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6540712B1 (en) 1998-03-13 2003-04-01 Arteria Medical Science, Inc. Methods and low profile apparatus for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US20050131453A1 (en) * 1998-03-13 2005-06-16 Parodi Juan C. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6908474B2 (en) * 1998-05-13 2005-06-21 Gore Enterprise Holdings, Inc. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6645222B1 (en) * 1998-05-13 2003-11-11 Arteria Medical Science, Inc. Puncture resistant branch artery occlusion device and methods of use
US6582396B1 (en) 1998-05-13 2003-06-24 Arteria Medical Science, Inc. Puncture resistant balloon for use in carotid artery procedures and methods of use
US6024693A (en) * 1998-10-16 2000-02-15 Datascope Investment Corp. Intra-aortic balloon catheter
US6102890A (en) * 1998-10-23 2000-08-15 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having improved proximal shaft design
US20020007145A1 (en) 1998-10-23 2002-01-17 Timothy Stivland Catheter having improved bonding region
DE69938790D1 (de) 1998-12-09 2008-07-03 Boston Scient Scimed Inc Katheter mit verbesserter kontrolle der flexibilität
US20050228367A1 (en) * 1999-01-25 2005-10-13 Marwan Abboud Leak detection system for catheter based medical device
US6575966B2 (en) * 1999-08-23 2003-06-10 Cryocath Technologies Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US7527622B2 (en) * 1999-08-23 2009-05-05 Cryocath Technologies Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US6569180B1 (en) * 2000-06-02 2003-05-27 Avantec Vascular Corporation Catheter having exchangeable balloon
US20030055377A1 (en) * 2000-06-02 2003-03-20 Avantec Vascular Corporation Exchangeable catheter
US7238168B2 (en) * 2000-06-02 2007-07-03 Avantec Vascular Corporation Exchangeable catheter
US6409863B1 (en) 2000-06-12 2002-06-25 Scimed Life Systems, Inc. Methods of fabricating a catheter shaft having one or more guidewire ports
US6475184B1 (en) 2000-06-14 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter shaft
US6663648B1 (en) 2000-06-15 2003-12-16 Cordis Corporation Balloon catheter with floating stiffener, and procedure
US6726700B1 (en) 2000-08-21 2004-04-27 Counter Clockwise, Inc. Manipulatable delivery catheter for occlusive devices
US6482221B1 (en) * 2000-08-21 2002-11-19 Counter Clockwise, Inc. Manipulatable delivery catheter for occlusive devices (II)
US6585719B2 (en) 2001-01-04 2003-07-01 Scimed Life Systems, Inc. Low profile metal/polymer tubes
EP1258230A3 (en) 2001-03-29 2003-12-10 CardioSafe Ltd Balloon catheter device
JP2004528126A (ja) 2001-05-31 2004-09-16 アバンテク バスキュラー コーポレーション 交換可能カテーテル
DE60230143D1 (de) 2001-07-06 2009-01-15 Angiomed Ag Abgabesystem mit einer schieberanordnung für einen selbstexpandierenden stent und eine schnellwechselkonfiguration
GB0121980D0 (en) 2001-09-11 2001-10-31 Cathnet Science Holding As Expandable stent
AU2002356530A1 (en) 2001-09-28 2003-04-07 Boston Scientific Limited Medical devices comprising nanomaterials and therapeutic methods utilizing the same
GB0123633D0 (en) * 2001-10-02 2001-11-21 Angiomed Ag Stent delivery system
US6932828B2 (en) * 2001-11-06 2005-08-23 Possis Medical, Inc. Guidewire occlusion system utilizing repeatably inflatable gas-filled occlusive device
EP1441669B1 (en) 2001-11-09 2009-03-25 AngioScore, Inc. Baloon catheter with non-deployable stent
US20040111108A1 (en) 2001-11-09 2004-06-10 Farnan Robert C. Balloon catheter with non-deployable stent
US7137993B2 (en) 2001-12-03 2006-11-21 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of multiple distributed stents
US7351255B2 (en) 2001-12-03 2008-04-01 Xtent, Inc. Stent delivery apparatus and method
US7147656B2 (en) 2001-12-03 2006-12-12 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of braided prostheses
US20030135266A1 (en) 2001-12-03 2003-07-17 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of multiple distributed stents
US8080048B2 (en) 2001-12-03 2011-12-20 Xtent, Inc. Stent delivery for bifurcated vessels
US7892273B2 (en) 2001-12-03 2011-02-22 Xtent, Inc. Custom length stent apparatus
US7270668B2 (en) 2001-12-03 2007-09-18 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivering coiled prostheses
US7309350B2 (en) 2001-12-03 2007-12-18 Xtent, Inc. Apparatus and methods for deployment of vascular prostheses
US7182779B2 (en) 2001-12-03 2007-02-27 Xtent, Inc. Apparatus and methods for positioning prostheses for deployment from a catheter
US20040186551A1 (en) 2003-01-17 2004-09-23 Xtent, Inc. Multiple independent nested stent structures and methods for their preparation and deployment
US7294146B2 (en) 2001-12-03 2007-11-13 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of variable length stents
US7294124B2 (en) * 2001-12-28 2007-11-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Hypotube with improved strain relief
DE10217868A1 (de) 2002-04-22 2003-10-30 Jomed N V Ballon-Katheter
US20040006318A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-08 Ramanathan Periakaruppan Side hole in catheter
DE60223141T2 (de) * 2002-08-06 2008-02-28 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Ltd. Ballonkatheter mit röntgenopaken Makierungen
US7488304B2 (en) * 2002-10-08 2009-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Covered hypotube to distal port bond
EP1435253B1 (de) 2002-12-31 2007-01-17 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Katheter mit einem flexibleren Bereich zwischen Schaft und Spitze sowie Verfahren zu seiner Herstellung
MXPA05007537A (es) 2003-01-15 2005-09-21 Angiomed Ag Aparato quirurgico trans-luminal.
US8080026B2 (en) 2003-01-21 2011-12-20 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US20040193034A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Lawrence Wasicek Combined long rail/short rail IVUS catheter
US8685053B2 (en) * 2003-05-22 2014-04-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Tether equipped catheter
US7241308B2 (en) 2003-06-09 2007-07-10 Xtent, Inc. Stent deployment systems and methods
US7794454B2 (en) * 2003-07-11 2010-09-14 Medtronic Cryocath Lp Method and device for epicardial ablation
US8211087B2 (en) * 2003-07-31 2012-07-03 Cook Medical Technologies Llc Distal wire stop
JP4611301B2 (ja) * 2003-07-31 2011-01-12 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド 複数の医療装置を導入するためのシステム及び方法
US7662328B2 (en) * 2003-09-02 2010-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Proximal guidewire port
US7367967B2 (en) * 2003-09-17 2008-05-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter with sheathed hypotube
US8636714B2 (en) * 2003-09-22 2014-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Microcatheter with sleeved guidewire port
US7553324B2 (en) 2003-10-14 2009-06-30 Xtent, Inc. Fixed stent delivery devices and methods
US7022104B2 (en) 2003-12-08 2006-04-04 Angioscore, Inc. Facilitated balloon catheter exchange
US7403966B2 (en) * 2003-12-08 2008-07-22 Freescale Semiconductor, Inc. Hardware for performing an arithmetic function
US7326236B2 (en) 2003-12-23 2008-02-05 Xtent, Inc. Devices and methods for controlling and indicating the length of an interventional element
US8252014B2 (en) 2004-03-03 2012-08-28 Innovational Holdings Llc. Rapid exchange balloon catheter with braided shaft
US7727228B2 (en) 2004-03-23 2010-06-01 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US9555223B2 (en) 2004-03-23 2017-01-31 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US8491636B2 (en) 2004-03-23 2013-07-23 Medtronic Cryopath LP Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US7323006B2 (en) 2004-03-30 2008-01-29 Xtent, Inc. Rapid exchange interventional devices and methods
IL161554A0 (en) 2004-04-22 2004-09-27 Gali Tech Ltd Catheter
US20070078439A1 (en) * 2004-05-27 2007-04-05 Axel Grandt Multiple lumen catheter and method of making same
EP1748814A1 (en) * 2004-05-27 2007-02-07 Abbott Laboratories Catheter having main body portion with coil-defined guidewire passage
ATE442879T1 (de) 2004-05-27 2009-10-15 Abbott Lab Katheter mit erster und zweiter führungsdrahtröhre und dazwischenliegender lücke
US7628769B2 (en) 2004-05-27 2009-12-08 Abbott Laboratories Catheter having overlapping stiffening members
US7785318B2 (en) 2004-05-27 2010-08-31 Abbott Laboratories Catheter having plurality of stiffening members
US7794448B2 (en) 2004-05-27 2010-09-14 Abbott Laboratories Multiple lumen catheter and method of making same
US7658723B2 (en) 2004-05-27 2010-02-09 Abbott Laboratories Catheter having plurality of stiffening members
US7815627B2 (en) * 2004-05-27 2010-10-19 Abbott Laboratories Catheter having plurality of stiffening members
US7785439B2 (en) 2004-09-29 2010-08-31 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Method for connecting a catheter balloon with a catheter shaft of a balloon catheter
US7662144B2 (en) 2004-06-22 2010-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter shaft with improved manifold bond
US20050288766A1 (en) 2004-06-28 2005-12-29 Xtent, Inc. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US8317859B2 (en) 2004-06-28 2012-11-27 J.W. Medical Systems Ltd. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
WO2006015323A2 (en) * 2004-07-29 2006-02-09 Wilson-Cook Medical Inc. Catheter with splittable wall shaft and peel tool
US20060036233A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Scimed Life Systems, Inc. Catheter incorporating a guidewire exit ramp
US8414527B2 (en) 2004-09-21 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Rapid exchange catheters having a sealed guidewire lumen and methods of making the same
US7682335B2 (en) * 2004-10-15 2010-03-23 Futurematrix Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having an integral non-woven fabric layer
US7914487B2 (en) * 2004-10-15 2011-03-29 Futurematrix Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having braided or knitted reinforcement
US7354419B2 (en) * 2004-10-15 2008-04-08 Futuremed Interventional, Inc. Medical balloon having strengthening rods
US7309324B2 (en) * 2004-10-15 2007-12-18 Futuremed Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having an integral woven fabric layer
ATE409063T1 (de) * 2005-01-21 2008-10-15 Abbott Lab Vascular Entpr Ltd Ballonkatheter mit einer weichen spitze
US20060165926A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Jan Weber Medical devices including nanocomposites
US8206345B2 (en) * 2005-03-07 2012-06-26 Medtronic Cryocath Lp Fluid control system for a medical device
US7402168B2 (en) 2005-04-11 2008-07-22 Xtent, Inc. Custom-length stent delivery system with independently operable expansion elements
US7794455B2 (en) * 2005-04-29 2010-09-14 Medtronic Cryocath Lp Wide area ablation of myocardial tissue
US10076641B2 (en) 2005-05-11 2018-09-18 The Spectranetics Corporation Methods and systems for delivering substances into luminal walls
US9480589B2 (en) * 2005-05-13 2016-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis delivery system
US7727191B2 (en) * 2005-05-13 2010-06-01 Medtronic Cryocath Lp Compliant balloon catheter
US20060270977A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Conor Medsystems, Inc. Rapid exchange balloon catheter with reinforced shaft
US20060282149A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Xtent, Inc., A Delaware Corporation Apparatus and methods for deployment of multiple custom-length prostheses (II)
US7938851B2 (en) 2005-06-08 2011-05-10 Xtent, Inc. Devices and methods for operating and controlling interventional apparatus
US7500982B2 (en) 2005-06-22 2009-03-10 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon dilation catheter having transition from coaxial lumens to non-coaxial multiple lumens
WO2007002179A2 (en) * 2005-06-22 2007-01-04 Wilson-Cook Medical Inc. Catheter shaft connector
US8556851B2 (en) 2005-07-05 2013-10-15 Angioslide Ltd. Balloon catheter
US7544201B2 (en) 2005-07-05 2009-06-09 Futurematrix Interventional, Inc. Rapid exchange balloon dilation catheter having reinforced multi-lumen distal portion
US9439662B2 (en) 2005-07-05 2016-09-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter
US8235969B2 (en) * 2006-03-06 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device shaft designs
US8652198B2 (en) 2006-03-20 2014-02-18 J.W. Medical Systems Ltd. Apparatus and methods for deployment of linked prosthetic segments
US8048032B2 (en) 2006-05-03 2011-11-01 Vascular Solutions, Inc. Coaxial guide catheter for interventional cardiology procedures
US20080199510A1 (en) 2007-02-20 2008-08-21 Xtent, Inc. Thermo-mechanically controlled implants and methods of use
US8486132B2 (en) 2007-03-22 2013-07-16 J.W. Medical Systems Ltd. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US8657845B2 (en) * 2007-05-15 2014-02-25 Cook Medical Technologies Llc Multifilar cable catheter
WO2008151130A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Ev3 Peripheral, Inc. Extension tubes for balloon catheters
US20090005858A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Eugene Young Integration of markers into bar arms using a warm-forming process
US20090005853A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Karim Osman Integration Of Markers Into Bar Arms
US8292872B2 (en) * 2007-06-29 2012-10-23 Cook Medical Technologies Llc Distal wire stop having adjustable handle
US8002744B2 (en) 2007-08-06 2011-08-23 Bard Peripheral Vascular, Inc Non-compliant medical balloon
US8313601B2 (en) * 2007-08-06 2012-11-20 Bard Peripheral Vascular, Inc. Non-compliant medical balloon
US20090076447A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Jack Casas Method and apparatus for conducting peripheral vascular disease procedures using a novel anchor balloon catheter
US9101503B2 (en) 2008-03-06 2015-08-11 J.W. Medical Systems Ltd. Apparatus having variable strut length and methods of use
US8939991B2 (en) 2008-06-08 2015-01-27 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for removing obstructive material from body lumens
JP2011526529A (ja) 2008-07-02 2011-10-13 アンジオスライド リミテッド バルーンカテーテルシステム及びその使用方法
US8945160B2 (en) 2008-07-03 2015-02-03 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
CA2729750C (en) 2008-07-03 2017-06-06 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and method comprising an expandable balloon or member for treating obstructions within body lumens
US9101382B2 (en) 2009-02-18 2015-08-11 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
US11298252B2 (en) 2008-09-25 2022-04-12 Advanced Bifurcation Systems Inc. Stent alignment during treatment of a bifurcation
US8769796B2 (en) 2008-09-25 2014-07-08 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Selective stent crimping
US8821562B2 (en) 2008-09-25 2014-09-02 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Partially crimped stent
US8795347B2 (en) 2008-09-25 2014-08-05 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Methods and systems for treating a bifurcation with provisional side branch stenting
CN102215780B (zh) 2008-09-25 2015-10-14 高级分支系统股份有限公司 部分压接支架
US8728110B2 (en) 2009-01-16 2014-05-20 Bard Peripheral Vascular, Inc. Balloon dilation catheter shaft having end transition
US20120109057A1 (en) 2009-02-18 2012-05-03 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for treating obstructions within body lumens
EP2398547A1 (en) * 2009-02-20 2011-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Torqueable balloon catheter
US8057430B2 (en) 2009-02-20 2011-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter with skived tubular member
US9011511B2 (en) 2009-02-20 2015-04-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter
US9259559B2 (en) 2009-02-23 2016-02-16 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon catheter pressure relief valve
US8814899B2 (en) 2009-02-23 2014-08-26 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon catheter pressure relief valve
US9211391B2 (en) * 2009-09-24 2015-12-15 Bard Peripheral Vascular, Inc. Balloon with variable pitch reinforcing fibers
US9675780B2 (en) 2010-01-19 2017-06-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter system and methods of making and use thereof
CN109363807B (zh) 2010-03-24 2021-04-02 高级分支系统股份有限公司 用于处理分叉部的系统和方法
CA2794078A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Stent alignment during treatment of a bifurcation
EP2380604A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 InnoRa Gmbh Improved coating formulations for scoring or cutting balloon catheters
US8632559B2 (en) 2010-09-21 2014-01-21 Angioscore, Inc. Method and system for treating valve stenosis
US8597240B2 (en) 2011-02-02 2013-12-03 Futurematrix Interventional, Inc. Coaxial catheter shaft having balloon attachment feature with axial fluid path
WO2012109365A1 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Advanced Bifurcation Systems, Inc. System and methods for treating a bifurcation with a fully crimped stent
WO2012109382A2 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Multi-stent and multi-balloon apparatus for treating bifurcations and methods of use
US9387031B2 (en) 2011-07-29 2016-07-12 Medtronic Ablation Frontiers Llc Mesh-overlayed ablation and mapping device
US11559325B2 (en) 2011-09-13 2023-01-24 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable incising portion and grating tool
US11357533B2 (en) 2011-09-13 2022-06-14 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable incising portion and abrasive surfaces
US10463387B2 (en) 2011-09-13 2019-11-05 John P. Pigott Intravascular catheter having an expandable incising portion for incising atherosclerotic material located in a blood vessel
US10610255B2 (en) 2011-09-13 2020-04-07 John P. Pigott Intravascular catheter having an expandable incising portion and medication delivery system
AU2012308610B2 (en) 2011-09-13 2017-03-09 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable incising portion
US11413062B2 (en) 2011-09-13 2022-08-16 Venturemed Group, Inc. Methods for preparing a zone of attention within a vascular system for subsequent angioplasty with an intravascular catheter device having an expandable incising portion and an integrated embolic protection device
US9079000B2 (en) 2011-10-18 2015-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
US9126013B2 (en) 2012-04-27 2015-09-08 Teleflex Medical Incorporated Catheter with adjustable guidewire exit position
US9113911B2 (en) 2012-09-06 2015-08-25 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation device and method for electroporating tissue cells
CN105025968A (zh) 2012-12-04 2015-11-04 安乔斯里德公司 囊导管及其使用方法
US10828471B2 (en) 2013-07-15 2020-11-10 John P. Pigott Balloon catheter having a retractable sheath
US10130798B2 (en) 2013-07-15 2018-11-20 John P. Pigott Balloon catheter having a retractable sheath and locking mechanism
US11202892B2 (en) 2013-07-15 2021-12-21 John P. Pigott Balloon catheter having a retractable sheath
US10315014B2 (en) 2013-07-15 2019-06-11 John P. Pigott Balloon catheter having a retractable sheath and locking mechanism with balloon recapture element
US10117668B2 (en) 2013-10-08 2018-11-06 The Spectranetics Corporation Balloon catheter with non-deployable stent having improved stability
US10617847B2 (en) 2014-11-04 2020-04-14 Orbusneich Medical Pte. Ltd. Variable flexibility catheter support frame
US10603069B2 (en) 2015-01-13 2020-03-31 John P. Pigott Intravascular catheter balloon device having a tool for atherectomy or an incising portion for atheromatous plaque scoring
US11033712B2 (en) 2015-01-13 2021-06-15 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable portion
EP3466476A1 (en) 2015-05-26 2019-04-10 Teleflex Innovations S.à.r.l. Guidewire fixation
EP3352832B1 (en) 2015-09-23 2023-04-19 Medtronic Vascular Inc. Guide extension catheter with perfusion openings
US10751514B2 (en) 2016-12-09 2020-08-25 Teleflex Life Sciences Limited Guide extension catheter
US11660420B2 (en) 2018-09-17 2023-05-30 Seigla Medical, Inc. Catheters and related devices and methods of manufacture
US11547835B2 (en) 2018-09-17 2023-01-10 Seigla Medical, Inc. Systems, methods and apparatus for guiding and supporting catheters and methods of manufacture
EP3886722A4 (en) 2018-11-27 2022-10-05 Teleflex Life Sciences Limited GUIDE EXTENSION CATHETER
WO2020131227A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Teleflex Life Sciences Limited Guide extension catheter
JP2022518108A (ja) 2019-01-07 2022-03-14 テレフレックス ライフ サイエンシズ リミテッド ガイド延長カテーテル
CN114146293B (zh) * 2020-12-23 2024-03-22 上海璞康医疗器械有限公司 一种用于冠脉药物注射的多功能微导管

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107165A (en) * 1980-10-31 1982-07-03 Datascope Corp Baloon apparatus in aorta
JPS6272370A (ja) * 1985-07-30 1987-04-02 アドヴアンスド カ−デイオヴアスキユラ− システムズ インコ−ポレ−テツド 取り外せないで前進できる案内ワイヤを備えたバル−ン拡張カテ−テル
JPS62116746U (ja) * 1986-01-18 1987-07-24
JPS63288167A (ja) * 1987-01-06 1988-11-25 アドバンスド、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド スリット付き交換スリーブを有する補強されたバルーン膨張式カテーテル

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US871474A (en) * 1907-01-21 1907-11-19 William Thomas Buckner Syringe.
US2024301A (en) * 1934-09-21 1935-12-17 Robert R Norwood Surgical appliance
US2930377A (en) * 1958-06-02 1960-03-29 Baxter Don Inc Surgical tube
US4055682A (en) * 1971-11-19 1977-10-25 High Voltage Engineering Corporation Catheter and the method of making
US3769981A (en) * 1972-02-09 1973-11-06 Kendall & Co Urinary catheter
FR2340078A1 (fr) * 1976-02-03 1977-09-02 Testart Jacques Sonde a usage veterinaire ou chirurgical
US4173981A (en) * 1977-05-23 1979-11-13 University Of Utah Cannula for arterial and venous bypass cannulation
CH616337A5 (ja) * 1977-10-21 1980-03-31 Schneider Medintag Ag
US4328806A (en) * 1980-06-18 1982-05-11 American Hospital Supply Corporation Catheter with trans-luminal gas pathway
JPS5898419A (ja) * 1981-12-02 1983-06-11 Touyoubou Pet Koode Kk 熱寸法安定性および化学安定性にすぐれると同時に高強度を有するポリエステル繊維
US4545390A (en) * 1982-09-22 1985-10-08 C. R. Bard, Inc. Steerable guide wire for balloon dilatation procedure
US4581017B1 (en) * 1983-03-07 1994-05-17 Bard Inc C R Catheter systems
US4490421A (en) * 1983-07-05 1984-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Balloon and manufacture thereof
US4616652A (en) * 1983-10-19 1986-10-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter positioning apparatus
JPS6162469A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 アイシン精機株式会社 流体注入用カニユ−レ
DE3442736A1 (de) * 1984-11-23 1986-06-05 Tassilo Dr.med. 7800 Freiburg Bonzel Dilatationskatheter
US4652258A (en) * 1984-12-18 1987-03-24 The Kendall Company Catheter with expansible connector and method
US5102390A (en) * 1985-05-02 1992-04-07 C. R. Bard, Inc. Microdilatation probe and system for performing angioplasty in highly stenosed blood vessels
US4917088A (en) * 1985-05-02 1990-04-17 C. R. Bard, Inc. Balloon dilation probe
US5104376A (en) * 1985-05-02 1992-04-14 C. R. Bard, Inc. Torsionally rigid balloon dilatation probe
JPS62116746A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Mitsubishi Metal Corp 高強度軽量焼結Ti合金
US4820271A (en) * 1986-03-17 1989-04-11 Deutsch Larry Stuart Guiding catheter system
US5061273A (en) * 1989-06-01 1991-10-29 Yock Paul G Angioplasty apparatus facilitating rapid exchanges
US5040548A (en) * 1989-06-01 1991-08-20 Yock Paul G Angioplasty mehtod
US4846174A (en) * 1986-08-08 1989-07-11 Scimed Life Systems, Inc. Angioplasty dilating guide wire
US4775371A (en) * 1986-09-02 1988-10-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stiffened dilatation catheter and method of manufacture
US4771782A (en) * 1986-11-14 1988-09-20 Millar Instruments, Inc. Method and assembly for introducing multiple catheters into a biological vessel
US4771777A (en) * 1987-01-06 1988-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Perfusion type balloon dilatation catheter, apparatus and method
US4988356A (en) * 1987-02-27 1991-01-29 C. R. Bard, Inc. Catheter and guidewire exchange system
US4824435A (en) * 1987-05-18 1989-04-25 Thomas J. Fogarty Instrument guidance system
US4798193A (en) * 1987-05-18 1989-01-17 Thomas J. Fogarty Protective sheath instrument carrier
US4813930A (en) * 1987-10-13 1989-03-21 Dimed, Inc. Angioplasty guiding catheters and methods for performing angioplasty
US4892519A (en) * 1987-12-03 1990-01-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable perfusion dilatation catheter
US4827941A (en) * 1987-12-23 1989-05-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Extendable guidewire for cardiovascular procedures
US4943278A (en) * 1988-02-29 1990-07-24 Scimed Life Systems, Inc. Dilatation balloon catheter
US4998917A (en) * 1988-05-26 1991-03-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. High torque steerable dilatation catheter
US4877031A (en) * 1988-07-22 1989-10-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable perfusion dilatation catheter
US4998923A (en) * 1988-08-11 1991-03-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable dilatation catheter
US5046503A (en) * 1989-04-26 1991-09-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Angioplasty autoperfusion catheter flow measurement method and apparatus
ES2042215T3 (es) * 1989-05-08 1993-12-01 Schneider (Usa) Inc., Cateter monocarril con marcador de oficio de entrada de hilo de guia.
US5024234A (en) * 1989-10-17 1991-06-18 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Ultrasonic imaging catheter with guidewire channel
US5102403A (en) * 1990-06-18 1992-04-07 Eckhard Alt Therapeutic medical instrument for insertion into body
US5154725A (en) * 1991-06-07 1992-10-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Easily exchangeable catheter system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107165A (en) * 1980-10-31 1982-07-03 Datascope Corp Baloon apparatus in aorta
JPS6272370A (ja) * 1985-07-30 1987-04-02 アドヴアンスド カ−デイオヴアスキユラ− システムズ インコ−ポレ−テツド 取り外せないで前進できる案内ワイヤを備えたバル−ン拡張カテ−テル
JPS62116746U (ja) * 1986-01-18 1987-07-24
JPS63288167A (ja) * 1987-01-06 1988-11-25 アドバンスド、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド スリット付き交換スリーブを有する補強されたバルーン膨張式カテーテル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06506627A (ja) * 1992-07-27 1994-07-28 メドトロニック インコーポレーテッド カテーテル
WO1999038557A1 (fr) 1998-01-30 1999-08-05 Kaneka Corporation Sonde a ballonnet, tige de sonde associee et procede de production de ballonnet
US8088121B2 (en) 2004-08-11 2012-01-03 Kaneka Corporation Catheter
WO2013136884A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 テルモ株式会社 バルーンカテーテルおよびステントデリバリーシステム
JPWO2013136884A1 (ja) * 2012-03-14 2015-08-03 テルモ株式会社 バルーンカテーテルおよびステントデリバリーシステム
JP6996013B1 (ja) * 2021-02-12 2022-02-21 東郷メディキット株式会社 トラッピングバルーンカテーテル
WO2022172600A1 (ja) * 2021-02-12 2022-08-18 東郷メディキット株式会社 トラッピングバルーンカテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
CA2008784C (en) 2002-07-16
US6129708A (en) 2000-10-10
AU633290B2 (en) 1993-01-28
ES2049204T3 (es) 1994-07-16
EP0638327B1 (en) 2008-08-20
DE8916283U1 (de) 1997-05-15
EP0638327A1 (en) 1995-02-15
EP0380873B1 (en) 1994-05-04
CA2008784A1 (en) 1990-07-30
DE68915150D1 (de) 1994-06-09
AU4679489A (en) 1990-08-02
DE68915150T2 (de) 1994-10-13
JPH0528634B2 (ja) 1993-04-26
ES2049204T1 (es) 1994-04-16
EP0380873A2 (en) 1990-08-08
EP0380873A3 (en) 1990-11-28
US5980486A (en) 1999-11-09
DE68929561D1 (de) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02277465A (ja) カテーテル
US5728067A (en) Rapidly exchangeable coronary catheter
US5709658A (en) Rapid exchange type over-the-wire catheter
US5135535A (en) Catheter system with catheter and guidewire exchange
US4917102A (en) Guidewire assembly with steerable adjustable tip
US5154725A (en) Easily exchangeable catheter system
US6254549B1 (en) Guidewire replacement device with flexible intermediate section
US6605062B1 (en) Catheter for guidewire support or exchange
US5458613A (en) Rapid exchange type intraluminal catheter with guiding element
US6059770A (en) Catheter providing intraluminal access
US5449362A (en) Guiding catheter exchange device
US5634902A (en) Dilatation catheter with side aperture
US5334154A (en) Perfusion type dilatation catheter having perfusion ports with depressed proximal edges
US6027475A (en) Catheter shaft with an oblong transverse cross-section
US5984945A (en) Guidewire replacement method
JP3715988B2 (ja) 迅速交換カテーテル
US6458099B2 (en) Catheters having rapid-exchange and over-the-wire operating modes
US7238168B2 (en) Exchangeable catheter
JPH06507105A (ja) ガイドワイヤー末端内腔及び中間部材を備える血管内カテーテル
US20090287146A1 (en) Stent delivery system and method of use

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 17