JPH02276729A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH02276729A
JPH02276729A JP9954089A JP9954089A JPH02276729A JP H02276729 A JPH02276729 A JP H02276729A JP 9954089 A JP9954089 A JP 9954089A JP 9954089 A JP9954089 A JP 9954089A JP H02276729 A JPH02276729 A JP H02276729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
opening
paper feeding
closing member
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9954089A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Tsuchida
土田 悦弘
Kazuyuki Kobayashi
小林 和志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9954089A priority Critical patent/JPH02276729A/ja
Publication of JPH02276729A publication Critical patent/JPH02276729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は端末機器などの給紙装置に関し、特に用紙を積
載する給紙トレイを有する給紙装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の給紙装置は、第3図に示すように用紙搬送
方向下流面はカバーしないか、第4図に示すように、使
用可能な最大用紙長に合わせたカバーを有していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の給紙装置においては、給紙トレイは開閉
個所を有していないため、サイズの大きな用紙を積載す
る場合は大きな用紙トレイが必要であり、例えばリーガ
ルサイズはレターサイズと用紙幅が同じであるにもかか
わらず用紙長が長いためリーガルサイズ用のトレイが必
要となり、用紙交換時の操作が煩雑となるという欠点が
ある。
また、第3図のように大きなサイズの用紙を積載するた
めにカバーの一部を切り欠いた場合には、用紙端が垂れ
てしまい長時間放置すると用紙が変形し用紙走行に悪影
響を及ぼし、また、第4図のように用紙垂れ防止のガイ
ドを突出させておくと装置が大型化してしまう。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、積載された用紙を一枚ずつ搬送する給紙装置
において、用紙束の用紙搬送方向下流面を囲むカバー部
材を回転開閉可能に構成したことを特徴とするものであ
る。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
下カバー1は用紙積載板3を保持し、用紙積載板3は用
紙4を積載し、抑圧スプリング5によって給紙ローラ6
に圧接されている。給紙ローラ6は矢印7の方向に回転
し、図示していない用紙分離機構へ搬送され用紙を1枚
ずつ搬送する。上カバー2は下カバー1に着脱可能に取
り付けられ用紙4全体を囲んでいる。開閉部材8は下カ
バー1に回転可能に取り付けられており、閉じた状態で
は下カバー1の一部を構成している。この給紙トレイに
同一幅で用紙長の長い用紙9を積載する場合、開閉部材
8を回転中心10を中心に回転させ第2図の状態にする
。このとき、開閉部材8は用紙下面をガイドする用紙ガ
イドを構成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、用紙を囲んでいるカバー
の一部を回転開閉可能に構成することにより、給紙トレ
イを小型化でき、用紙の後端型れを防止するという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例の縦断面図、第3図
、第4図は従来例の縦断面図である。 1・・・下カバー、2・・・上カバー、3・・・用紙積
載板、4・・・用紙、5・・・押圧スプリング、6・・
・給紙ローラ、8・・・開閉部材、9・・・用紙、10
・・・回転中心。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 積載された用紙を一枚ずつ搬送する給紙装置において、
    用紙束の用紙搬送方向下流面を囲むカバー部材を回転開
    閉可能に構成したことを特徴とする給紙装置。
JP9954089A 1989-04-18 1989-04-18 給紙装置 Pending JPH02276729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9954089A JPH02276729A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9954089A JPH02276729A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02276729A true JPH02276729A (ja) 1990-11-13

Family

ID=14250026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9954089A Pending JPH02276729A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02276729A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269508A (en) * 1991-10-23 1993-12-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet supplying device for image forming apparatus
US5313257A (en) * 1991-08-22 1994-05-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper cassette for use in an image forming device
US5984300A (en) * 1996-04-19 1999-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet tray device for loading sheets, and a sheet feeding device
JP2008239289A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Seiko Epson Corp 給送用カセット、自動給送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313257A (en) * 1991-08-22 1994-05-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper cassette for use in an image forming device
US5269508A (en) * 1991-10-23 1993-12-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet supplying device for image forming apparatus
US5984300A (en) * 1996-04-19 1999-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet tray device for loading sheets, and a sheet feeding device
JP2008239289A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Seiko Epson Corp 給送用カセット、自動給送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1140605A (en) Sheet separating device for office machines
JPH02276729A (ja) 給紙装置
US4733857A (en) Copier with sorting function
US4861018A (en) Idler release pulley lever mechanism for document transport
JPS6024537A (ja) 自動原稿送り装置
JPS6434851A (en) Paper sheets stacking device
JPH02291352A (ja) 画像形成装置
JP3311459B2 (ja) 給紙機構
JPH0891589A (ja) 自動給紙装置
JPS6357469A (ja) 用紙分類装置
KR200392488Y1 (ko) 신문 또는 윤전물 자동 급지 및 접지기
JPH0450270Y2 (ja)
JPH056302Y2 (ja)
JP2002211819A (ja) 画像形成装置
JPS61140457A (ja) 用紙搬送装置
JPH0218233A (ja) シート給送装置
JPS59138534A (ja) 給紙装置
JPS6265862A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0211414Y2 (ja)
JPH0267539A (ja) 原稿自動搬送装置
JP2559592Y2 (ja) 転写紙搬送構造体
JPH0151833B2 (ja)
JPS6326063B2 (ja)
JP2987191B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS62247343A (ja) シ−ト原稿自動送り装置