JPH022761B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022761B2
JPH022761B2 JP20016481A JP20016481A JPH022761B2 JP H022761 B2 JPH022761 B2 JP H022761B2 JP 20016481 A JP20016481 A JP 20016481A JP 20016481 A JP20016481 A JP 20016481A JP H022761 B2 JPH022761 B2 JP H022761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
picking
tray
picker
picked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20016481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58104803A (ja
Inventor
Masaru Hosoda
Kengo Sugyama
Hideki Furuyado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56200164A priority Critical patent/JPS58104803A/ja
Publication of JPS58104803A publication Critical patent/JPS58104803A/ja
Publication of JPH022761B2 publication Critical patent/JPH022761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は格納物の取り扱い技術に関するもので
ある。
従来、棚に格納された取扱物を取り出す設備と
して自動倉庫設備がある。従来の自動倉庫設備で
は、ピツキング装置の1往復で1回分の取扱物の
取り出しおよび払い出しを行うので効率が悪かつ
た。さらに、ピツキング装置も、従来例として、
だるまおとし方式や切り出し方式のものが知られ
ているが、これらの方式は、いずれもピツキング
後の取扱物の姿勢が一定でなく、取扱物の品質を
低下させる原因となつていた。このため、書籍の
ように姿勢を一定に保ち、品質を維持しなければ
ならない場合のピツキング手段としては使用でき
ない欠点があつた。また、取扱物の姿勢を一定に
保つ作業を手作業等で加えるとより一層効率が悪
くなる欠点があつた。
本発明の目的は、取扱物の品質を低下させるこ
となく効率良く取扱物を扱うことにある。
本発明の特徴を説明すると、棚段としては、ピ
ツキング対象物を積重ねた複数の山を載せること
のできる第1のコンベアを設け、該コンベアを運
転することによつてコンベアに載せた前記山を順
次ピツカー側に搬出できるように設ける。
一方、ピツカーには、山の頂上のピツキング対
象物の上面に接触してピツカー側に切り出す第2
のコンベアを設ける。このコンベアを平行四辺形
リンクで棚段側に突出させピツキング対象物の上
面に接触させた後、第2のコンベアを運転すれ
ば、一つのピツキング対象物をピツカー側に切出
すことができる。また、ピツカーに突出させるこ
とによつて棚段側のコンベアに接続可能な第2の
コンベアを設け、さらに突出時にピツカー側から
棚段のコンベアを駆動するように設ける。これに
よつて積山全体を一度にピツキングできるもので
ある。
以下、本発明の一実施例を第1図から第23図
までの各図に基づいて説明する。第1図は本発明
の一実施例ピツキング方法を適用したピツキング
場のレイアウトを示すもので、ピツキング対象物
を格納しておく棚段1−a,1−bが2系列配置
され、各棚段1−a,1−bは全く同一の収納組
成としてある。棚段1−a,1−bの間にはルー
プ状のピツカー軌道2が配置され、この軌道上に
複数台のピツカー3−a,3−xが配置される。
ピツカー3−a,〜3−xは軌道2上を移動しな
がら所定のピツキング作業を棚段1−a,1−b
に対し実行する。棚段1−a,1−bの背面に
は、補充機用の軌道4−a,4−bが配置され、
この軌道4−a,4−b上に複数台の補充機5−
a,〜5−dが配置され、棚段1−a,1−bの
背面より、棚段1−a,1−bへのピツキング対
象物の補充ならびに、後述する対象物収納用トレ
ーの棚段1−a,1−bへの出し入れを行う。ま
た棚段1−a,1−bの両端には被ピツキング物
収納用トレー(後述)をピツカーに渡すトレー渡
し場6−a,6−bとピツカー3−a,〜3−x
からのピツキング完了物が充填されたトレーを受
け取るトレー受け取り場7−a,7−bを設け、
ピツキングエリアと外部設備との間のインターフ
エイスとした構成としてある。もちろん後述する
ように、この場所には、ピツキングシステムをコ
ントロールする制御用計算機と各ピツカー3−
a,〜3−xとの間の制御信号の授受を行う信号
伝送装置も設置される。補充機軌道4−a,4−
bの両端には、補充機用の対象物の収納されたト
レー(後述)を補充機に渡すトレー渡し場8−
a,〜8−dが設置され、また棚段1−a,1−
bからの空トレーを返却する返却場9−a,〜9
−dが設置される。この場所にももちろん前述し
たと同様の信号伝送装置が設けられる。各ピツカ
ーはトレー渡し場6−aの地点で被ピツキング物
収納用トレーを受けとるとともに、計算機からの
ピツキング情報を受けとり、その後棚段1−aに
沿つて移動しながら対象物のピツキングを行い、
棚段の端部に達した時点で1回分のピツキングを
全て終了し、トレー受け取り場7−bでトレーを
排出し、ピツキングの1動作を終了する。同様な
ことをトレー渡し場6−b,棚段1−b、トレー
受け取り場7−aで行う。一方各補充機は、補充
機軌道4−a,4−bの端点で計算機より補充信
号を受け取り、受け取り場8−a,〜8−dから
該当の補充トレーを受け取り、該当棚段へ補充す
るとともに、棚段上の空トレーを回収して、トレ
ー返却場9−a,〜9−dに返却される。このよ
うにしてピツキングおよび補充を行う。棚段1−
a,1−bの構成は通常の自動倉庫と同様の2次
元番地付方式の棚段方式とし、被ピツキング対象
物1品目につき複数の棚を確保し、その中で単品
単位のピツキング用の棚、ユニツト単位のピツキ
ング用の棚をそろえるとともに、これら二つの棚
の対象物のバツクアツプとしての棚を準備し、ピ
ツキング対象物の補充を行い、常時一定量の対象
物が棚段に存在するようにする。本発明の一実施
例によるピツキング方法は後述する専用トレーを
用いて棚段への保管、被ピツキング物の回収を行
う点に一つの特徴を備えており、上述の補充、棚
段の構成は、このトレー単位での棚段の確保、お
よび補充を行わせるためのものであり、ピツキン
グエリアにおける全作業の自動化を達成できる大
きな特徴を有するものである。第2図は第1図に
示すレイアウトによるピツカー、棚段、補充機の
側面関係を示すものである。ピツカー3−a,〜
3−xは軌道2を構成するレール10上を走行輪
11を介して自立し、走行装置12を介してコラ
ム13を有し、上部は支持レール15で天井の支
持輪14をはさみ、床面に対して直立走行する通
常のスタツカークレーンタイプの構造であり、コ
ラム13を昇降する本体昇降部16に、リンク1
7を介してピツキングヘツド18を有し、このピ
ツキングヘツドにて棚段1−a,1−b上のトレ
ー19内の被ピツキング対象物を単品単位でピツ
キングする。棚段1−a,1−bは支柱20、枝
柱21からなり床面に直立して設置する。この上
に棚段用トレー19を床面に平行に積載する。こ
の棚段用トレー19は鉛直方向およびピツカー走
行方行にそれぞれ複数段積載される。即ちピツカ
ー走行面に対して2次元のマトリツクス状棚段を
構成するものである。第2図右側のものは、補充
機5−a,〜5−dで、この機械の構成は、基本
的にフオークを有する従来のスタツカクレーンと
同じものである。走行輪23、走行装置24、コ
ラム25、昇降装置26、水平に伸縮するフオー
ク装置27、支持輪29から成り、補充機用軌道
4−a,4−bを構成する走行レール22を走行
するとともに、床上の走行レール22と天井の支
持レール28との間でピツカーと同様に直立支持
する。したがつて、棚段へのピツキング物の補
充、空トレーの回収は、通常の自動倉庫と同一の
フオーク作業方法で行うものである。本発明の一
実施例によるピツキング方法では、ピツカー側の
回収用および棚段積載用として、専用のトレーを
使用するので以下これについて説明する。
第3図〜第8図は棚段1−a,1−b用のトレ
ー19を示したものである。このトレーは、主フ
レーム30に外部からの駆動力を受ける歯車等の
被駆動要素33を介して底部が可動できるベルト
コンベア31を取付けたものを基本構造として
り、このフレーム30に、固定壁34、固定枠3
8に取付けた可動壁36を側面に設置してある。
固定壁34にはクツシヨン材35を張りつけると
ともに、可動壁36も前面部をクツシヨン材構成
としてある。底部コンベア31は、積載物位置決
め用の凸起部32が定間隔で設置される。可動壁
36は、バネ42を介して通常は開口間口をせま
くするような位置にあり、ピツキング時のみプツ
シヤー39を可動させることにより、間口を広げ
て、積載物がスムースにピツキング可能な構造と
してある。このプツシヤー39はくさび状の形を
しており、バネ40で常時押されており外部から
のプツシヤー押込みにより、くさびがバネ42を
圧縮することにより、可動壁36を広げる作用を
するものである。このトレー上には、被ピツキン
グ対象物37を第7図に示すように、一定数量ず
つ積重ねたものを1ユニツトとして、複数ユニツ
トを長手方向(第8図の左右方向)に定間隔で積
載するものであり、各側壁34,36,38によ
り、ピツキング対象物の荷くずれ、姿勢の乱れを
なくすようにし、品質を保持させる特徴を有する
ものである。側壁34のクツシヨン材35は、対
象物37の品質を低下させない目的を有するとと
もに、クツシヨン材の弾性力による、対象物37
との間の摩擦力により、対象物の荷くずれ防止の
役割をも持たせているものである。ピツキングに
際しては、このトレー19前面のユニツトの上部
より、単品単位でピツキングを行いうるととも
に、コンベア31の駆動ローラ31−aと連結し
た被駆動要素33を外部より駆動することにより
対象物37の1積重ねユニツト単位でのピツキン
グをも可能としたものである。またこのトレー1
9では、前面のユニツトが全てピツキングされ、
ピツキングヘツドが作用しなくなつた場合でも、
ピツカー側のコンベア駆動装置により、トレー側
被駆動要素33を駆動して、コンベア31を動か
し、トレー長手方向に積載物を移動させ、単品単
位のピツキングを可能とすることができるもので
ある。この棚段専用トレー19は、棚段1−a,
1−bの枝柱21に第2図、第7図のような相対
関係で積載され、通常のフオーク形式の補充機5
−a,〜5−dにより簡単に出し入れ可能な形と
してある。このトレー19では被ピツキング対象
37自身の荷姿が問題になる場合では、品質を十
分に保つことができる効果がある。一方、第9図
に示すものは、ピツカー側のピツキング物収納回
収用のトレー43である。本発明によるピツキン
グ方法は対象物37の姿勢を保持しながら自動ピ
ツキングを達成できる点に特徴を有している。し
たがつてピツキング終了後も対象物37を整列回
収する必要がある。このため回収用トレー43が
第9図に示すものである。このトレー43は、側
面4箇所が開口になつており、開口部に合せた形
状でかつ上下にスライド可能な底板4を有し、底
部は、第10図に示すように支持用板のみで底部
もある寸法開口している。この底板44を上下さ
せることにより、被ピツキング対象物45の姿勢
を保持させるとともに、整列回収を行なわせるも
のである。底板44の上下動作は、ピツカー3−
a,〜3−xの昇降部16に設けられた検出装置
46により、トレー43内の被ピツキング対象扱
37の最上位置を検出して、制御回路47を介し
て、昇降体16上のパンダクラフ式ジヤツキ48
の駆動装置49を作動させ、ジヤツキ48により
行なわせる。この方式により、被ピツキング対象
扱37をトレー43内へ落下収能する時に落下距
離をすくなくして、しかもガイド43−aで水平
方向を正しい位置に拘束し、整列回収することが
できるわけである。このトレー43のピツカー3
−a,〜3−xへの出し入れは、後述のようにピ
ツカー側に設けたフオーク装置で行なう。
次にピツキング動作を行なうピツキングヘツド
部について説明する。第11図はピツキング部の
側面図、第13図は正面図である。ピツキング部
は、ピツカーの昇降部16に設置され、単品ピツ
キング用のピツキングヘツド18、これを支持す
る平行なリンク17、このリンク17を上下回動
させるモータ51、下方のリンク17に設けられ
た対象物すべり板60、ユニツトピツキング用の
コンベアベルト54、これを回動させる平行なリ
ンク56、リンク56を回動するモータ55、コ
ンベア54のプーリーに連結された棚段トレー底
部駆動用アイドルギヤ57から成り、ピツキング
されたものをフオーク部53上に載せた回収用ト
レイ43にピツキング物を回収する。フオーク部
53は、これ自身のジヤツキ部61を介して昇降
部16に設置されている。また、ヘツド部側面に
は、第12図の如く棚段トレー側壁開放用の作用
方向を水平にしたジヤツキ58を備えたヘツド5
9が、ヘツド駆動部59を介して設置され、ピツ
キングヘツド作動中、トレー19のプツシヤー3
9を押して、側壁を開放させるようになつてい
る。この駆動力は、通常のシリンダ等のもので
ON,OFF的に行なえば十分である。次にピツキ
ングヘツド部について説明する。まず単品ピツキ
ングの場合は、第14図に示す方法で行なう。ピ
ツキングヘツド部18は、リンク17に支持腕6
2を介して取り付けられ、構造的には第15図の
如く、ヘツド用モータ64でプーリ67を回転
し、プーリ67間のエンドレス状ベルト63を駆
動するベルトコンベア状の構成である。ベルト6
3は、ローラの中央を開口部にした2列のベルト
構成としてある。ヘツド中央部には、第15図の
如くヘツドの対象物への着床確認センサ68が設
置される。ピツキング動作の原理は、このベルト
63部と対象物37の間に発生する摩擦力によ
り、対象物の最上部の一つを切り出してピツキン
グする方式である。したがつてヘツド部と対象物
37の間での相対すべりは生じない方式である。
ピツキング動作はまず、モータ51によりリンク
17を回動させて、ヘツド部18のベルト63を
対象物37上に接触させる。接触確認をセンサ6
8により検出して、リンク17を停止させ、その
後、モータ64を作動させて、ベルト63を回転
させて、最上部の対象物37を切り出す。切り出
された被ピツキング対象物37は、切り出し時の
運動量およびリンク17部のすべり板60の作用
により、第14図中〜の順序によつて、回収
トレー43にスムーズに回収される。このときト
レー43内の上面の位置はセンサー46により検
出され、適正高さに保持され、トレー43内への
落下高さを少くして対象物37の姿勢を乱すこと
のないようにしている。上述のプロセスにより単
品単品のピツキングを行なう。複数個のピツキン
グを行なう場合は、リンク17を連続的に下方へ
と回動させて、前述のプロセスを複数回繰返すこ
とにより、所望のピツキングを達成する。ピツカ
ー走行時は、リンクを最上部まで上げた状態で、
棚段との接触が生じない位置で走行する。このプ
ロセス実行中は、前記第11図のガイド板50が
対象物37のガイドを行ない、姿勢の乱れを防止
する役目をしている。次にユニツト単位のピツキ
ングの方法について説明する。第16図〜第18
図にユニツト単位ピツキング部の詳細を示す。こ
れは本体昇降部16に、平行リンク56を介して
設置し、このリンク56をモータ55により駆動
して上下させる。これを基本的構成はベルトコン
ベア構成であり、リンク56で支えたフレーム7
4にプーリ77を介してベルト54が両側に2本
かけられ、ベルト用モータ78により各プーリ7
9,81間のベルト80を駆動してコンベアベル
トのプーリ77を回動させることにより、ベルト
54を駆動するものである。モータ78の他端に
はギア75を介して駆動要素であるアイドルギヤ
57を回転させる。このアイドルギヤ57は棚段
トレーの被駆動要素39に押し付けて同時に回転
させ、ベルト54と同期して、トレー19のベル
ト31を回動させるように作用させるものであ
る。また、ベルト54上の対象物37の存在の有
無の検出を82−a,〜82−cのセンサーによ
り行なう。ユニツト単位のピツキングは第19図
に示すように、ユニツトピツキングヘツド部を第
19図中の破線の位置から、実線の位置までリン
ク56の回転で動かし、アイドルギヤ57をトレ
ー側の被駆動要素33に接触させる。この時、リ
ンク17は第19図中の1点鎖線の位置まで上げ
て待避させて、ユニツト単位ピツキング時の障害
にならないようにしている。アイドルギア57と
被駆動要素33との接触後、モータ78を作動さ
せて、コンベアベルト54を駆動するとともに、
トレーコンベア31を駆動し、第19図中、トレ
ー19の前面側に位置するユニツト82をの位
置からコンベアベルト54上のの位置へ移動さ
せて切り出す。一定角度アイドルギア57を回動
した時点で、モータ55を作動させて、アイドル
ギアを開放するとともにヘツド部をもとの位置に
もどす。この時、棚段トレー19上では同一トレ
ー19内の別のユニツト83がの位置からの
位置へとトレー前面位置に移動し、次のピツキン
グ可能な状態になつている。その後は、ベルト5
4を回動させなら、第19図の〜の順序で対
象物を移動させ、回収トレー43に整列回収させ
る。この方式により、ユニツト単位でも対象物の
品質低下を生じることなく整列してのピツキング
を達成するとともに、複数オーダに対するピツキ
ング効率の向上をも達成できる効果がある。
一般的に前述の二通りのピツキングヘツドを使
用することにより、同一品種に対するオーダがQ
である場合、次式による(n+m)回のピツキン
グ動作でピツキングを終了することができる。
Q=(P×n)+m(n,m:0,1,2……) Pは1ユニツトに含まれる対象物の個数 即ち、n個のユニツトピツキングと、m回の単
品ピツキングを行なえばよいわけである。
以上、同一番地での同一種類の対象物について
のピツキング方法を説明したが、一般的ピツキン
グは、オーダーごとによる各番地での前述のピツ
キングを繰返すことにより、1回分のオーダに対
するピツキングを終了させる。ピツキングが終了
した時点では、ピツカー3−a,〜3−xは、回
収用トレー渡し場7−aあるいは7−bの位置に
えており、第20図に示すように、フオーク下部
61を作用させて、トレー43をユニツトピツキ
ングヘツド部と水平方向で当らない位置まで下
げ、その後フオーク53を2点鎖線の如く伸長さ
せてトレー渡し場7−a,あるいは7−bにトレ
ー43を渡す。これにより、1回分のピツキング
作用を終了させる。一方、このピツカー3−a,
〜3−xは次の地点6−a,or6−bに移動し、
空の回収トレー43を前述と逆の方向でピツカー
の昇降体16内に取り込み、次のピツキング作業
を開示するわけである。次に本実施例によるピツ
カー3−a,〜3−xの運用制御方式について説
明する。第21図、第22図に本実施例によるピ
ツキング方法の全体運用制御システム構成図を示
す。棚段1−a,1−bは第21図に示すように
2次元的(i,j)に番地づける。このシステム
は中央に制御用の計算機86を有し、信号伝送装
置90−a,90−b,92,94によりピツカ
ー3−aからピツカー3−xまで制御信号を送る
とともに、伝送装置91−a,91−b,96,
98を介して補充機5−aから補充機5−bへ信
号を伝送する。この制御用計算機86は、ピツカ
ー、補充機制御部87、ピツカーループ閉塞制御
部88、トレー受渡し場制御部89から成つてお
り、閉塞制御部により、閉塞制御機器100を制
御し、ピツカーの閉塞制御を行なう。また制御部
89は、トレー受渡し場機器101を制御し、各
トレーの流れを統括するものである。一般的制御
方式は、次のような方式である。あるピツキング
のオーダが外部85から入ると、計算機86では
そのオーダに相当するピツキングの総量を計算
し、回収トレーの容量と比較して、1回のピツキ
ングにするか、複数回のピツキングにするかを判
断する。その後、ピツキン内容に合せて、ピツカ
ーの位置決め経路を決定する。これに各(i,
j)でのピツキング数量を合わせて、ピツカーへ
制御信号として指令する。この場合もちろん前述
したQ=(P×n)+m等の判断をも実施し、最短
時間でピツチングが終了するような経路を決定す
る。ピツカーはこの指令内容を内蔵メモリに一時
貯え、このメモリの内容をシーケンシヤルに取り
出して、個々の(i,j)点でのピツキングを行
ない、ループ状の軌道2を1/2巡する間に1回分
のオーダに相当するピツキング量を全てピツキン
グするものである。一方計算機86は、オーダ量
と棚段在庫量とを常時比較し、在庫量が基準量以
下になると、補充機5−a,〜5−dへ指令を出
し、所定の棚段の不足量を補うようにする。この
ようにして、第1図に示すピツチング場レイアウ
ト全ての設備機器の制御を自動的に行ない、全自
動ピツキングを作業を達成させるわけである。一
方各ピツカー制御は第23図に示す制御システム
により行なう。本システムは、信号伝送部92、
メモリを有する主コントローラ102、昇降駆動
制御部103、昇降位置検出器104、フオーク
位置検出器106、単品ピツキング駆動制御部1
07、ピツキング数検出装置108、ジヤツキ部
駆動制御部109、トレー上端検出器110、ユ
ニツトピツキングヘツド駆動制御部111、ユニ
ツトピツキング数検出器112、走行駆動制御部
113、走行位置検出器114、閉塞制御検出器
115から構成される。主コントローラは、中央
計算機からの指令内容をメモリ装置に記憶し、シ
ーケンシヤルにメセリ内容を取り出しながら、ピ
ツカーの走行、昇降位置決め制御を行ない、各
(i,j)番地で、ピツキングヘツド部、ジヤツ
キ部の動作制御を行なう。第23図に示すように
各部の制御は、マイナーサーボループ構成に制御
し、各マイナーループのシーケンスコントロー
ル、協調制御を主コントローラで行なう方式であ
る。このように制御システムを構成することによ
り、従来のピツキングシステムに比べ、トラツキ
ング制御等の複雑な制御を行なうことなく、従来
のスタツカクレーンと同等のシンプルな制御方法
で全自動ピツキングを高速かつ、高品質に達成で
きる。一方補充機5−a,〜5−dについても同
様な構成、方法により、前述の補充系を自動化で
きる。このようにして品質管理上注意の要する書
籍、フイルム、MT、電子部品等の対象物のピツ
キングを高品質かつ高速に行なうことが可能であ
る。
本実施例によれば、被ピツキング対象物の姿勢
をくずすことなく高速にピツキングできるので、
書籍等の対象物の品質を低下させることなく高速
自動ピツキングを可能とする効果がある。さら
に、別の効果として、1個ずつあるいは複数個を
1ユニツトしたユニツト単位のピツキングが可能
であるので、多数オーダがある場合の高速ピツキ
ングを可能とし、能率向上の効果がある。また、
別の効果として、対象物を格納するトレイ、回収
するトレーをそれぞれ専用化し、対象物の姿勢を
保持できるので、単なる保管用のトレーとしてで
なく、一般配送中のトレーとしても使用可能でピ
ツキングに関する全体コストを下げるとともに、
システムを単純化できる効果がある。さらに、別
の効果として、ループ状レールに複数台のピツカ
ーを設置し、1オーダを1台のピツカーがループ
の1/2を走行する間に全てピツキングかつ収納で
きる方式としたので、バツチ処理ながらピツカー
台数、ピツキング速度を適当に選択することによ
り、連続処理方式と同時のピツキング能力を得ら
れる効果がある。さらに、別の効果として、格納
用トレーを専用化するとともに、棚段への対象物
の補充に当り、同一品種積載のトレーを複数個準
備することにより、品物切れをなくすとともに棚
段への補充を自動化でき、また回収トレーの専用
化により、配送先への品物の詰替えをすることな
く一貫してピツキング作用を自動化できる効果が
ある。また、別の効果として、ピツカーの運用制
御方式としては基本的に従来の自動倉庫における
スタツカクレーンの運用制御方法が使用できるの
で、計算機のシステムのハード・ソフト両面にお
いて、システムをコンパクトかつ低コストにする
ことができる効果がある。
さらに、別の効果としては、補充方式として常
時最低2系列のトレーを棚段に有しているので、
一般の配送センタ等では、従来の前置倉庫を必要
とせず、倉庫機能とピツキング場機能の両者を合
せ持つ効果を発揮できる。
以上の如く本発明によれば、一つずつのピツキ
ングも積山全体の一度のピツキングも可能である
ので、ピツキングの要望に応じたピツキングを自
在にできるものである。また、棚段側のコンベア
の駆動はピツカー側からできるので、棚段を安価
に構成できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるピツキング場
の平面レイアウト図、第2図は第1図に示した一
部機器の立面図、第3図は第2図に示したトレー
の上面部分図、第4図は第3図に示したトレーの
可動壁駆動機構図、第5図は第3図に示したトレ
ーの左側面部分図、第6図は第4図に示したトレ
ーの可動壁の正面図、第7図は第3図に示したト
レーの全体正面図、第8図は第3図に示したトレ
ーの右側面図、第9図は第1図に示したピツキン
グ場にてピツカー側で使用されるトレーの全体斜
視図、第10図は第9図で示したトレーの底板上
下動装置の概略図、第11図は第2図に示したピ
ツカーによるピツキング作業時の状態を一部断面
表示に示したピツキング装置部の全体図、第12
図は第11図のピツキング装置に付けられたトレ
ー開口駆動装置の作動状況図、第13図は第11
図に示した装置の左側面図、第14図は第11図
に示したピツキング装置によるピツキング作業時
の取扱物の流れを示した作業状況図、第15図は
第14図に示したピツキング装置のピツキングヘ
ツドの拡大詳細図、第16図は第2図のピツカー
に備わるユニツト単位のピツキング装置の断面
図、第17図は第16図に示したピツキング装置
の上面図、第18図は第16図に示したピツキン
グ装置の立面図、第19図はユニツト単位のピツ
キング装置による取扱物の流れ状況図、第20図
は第9図に示したトレーの受け渡し状況図、第2
1図は第1図に示した棚段の番地付番図、第22
図は第1図に示した各機器の運用制御システムの
ブロツク図、第23図は第1図に示したピツカー
の制御ブロツク図である。 1−a,1−b…棚段、2…ピツカー用の軌
道、3−a,〜3−x…ピツカー、4−a,4−
b…補充機用の軌道、5−a,〜5−d…補充
機、6−a,6−b…トレー渡し場、7−a,7
−b…トレー受け取り場、17,56…平行リン
ク、18…ピツキングヘツド、19…棚段用のト
レー、31…コンベア、33…被駆動体、37…
対象物、43…回収用のトレー、43−a…ガイ
ド、44…回収用のトレーの底板、48…ジヤツ
キ、49…ジヤツキの駆動装置、53…フオー
ク、51,55,64…モータ、54,63…コ
ンベアベルト、53…フオーク装置、57…アイ
ドルギヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 積重ねたピツキング対象物の種類の山を搬送
    方向に並べて載せることのできる第1のコンベア
    と、該第1のコンベアのプーリに連結した入力用
    のギヤと、前記第1のコンベアよりも上方の外面
    を囲むものであつて、前面および上面を開口した
    トレーと、前記第1のコンベア、前記ギヤおよび
    前記トレーを一組としたものを多数設置してなる
    棚段と、 前記棚段の前面に沿つて移動するピツカーと、 該ピツカーに設置されており、前記第1のコン
    ベア側に向けて突出可能であつて、突出させたと
    き、前記第1のコンベアに接続可能であつて同一
    方向に搬送可能な第2のコンベアと、 該第2のコンベアと共に移動可能であつて、該
    第2のコンベアが突出したときに前記ギヤに係合
    するマイドルギヤと、 該第2のコンベアおよびマイドルギヤを回転さ
    せるモータと、 前記ピツカーに設置されており、前記第2のコ
    ンベアよりも上方を支点として上下方向に回動申
    能に設けた平行四辺形リンクと、 該リンクの先端に水平に取付けられ、前記第1
    のコンベアの搬送方向と同一方向に搬送する第3
    のコンベアと、 前記平行四辺形リンクを下方に回動させて前記
    第3のコンベアの下面が前記第1のコンベア上の
    ピツキング対象物の上面に接触するまで突出させ
    るための駆動装置と、 前記ピツカーに設置されており、前記第2のコ
    ンベア、前記第3のコンベアのそれぞれで搬送さ
    れてきたピツキング対象物を収納するための回収
    用トレーと、 からなる格納物のピツキング装置。
JP56200164A 1981-12-14 1981-12-14 格納物のピッキング装置 Granted JPS58104803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200164A JPS58104803A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 格納物のピッキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200164A JPS58104803A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 格納物のピッキング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104803A JPS58104803A (ja) 1983-06-22
JPH022761B2 true JPH022761B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=16419849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200164A Granted JPS58104803A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 格納物のピッキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104803A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223723A (ja) * 1985-03-27 1985-11-08 Hitachi Ltd ピツキング装置
US7308852B2 (en) 2001-12-28 2007-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Heating cooking device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852103A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Hitachi Ltd ピツキング設備

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852103A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Hitachi Ltd ピツキング設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58104803A (ja) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11814246B2 (en) Bin infeed and removal systems and methods for processing objects including mobile matrix carrier systems
CN109071113B (zh) 具有头顶车辆和调试站的储存系统
US3674159A (en) Load handling mechanism and automatic storage system
CN107226310A (zh) 一种agv拆零拣选小车及方法
CN113335814A (zh) 排序系统和方法
US20040193311A1 (en) Automated system and method of storing and picking articles
JPWO2017110499A1 (ja) ピッキングシステム
JPH0853227A (ja) 物品の取り出し方法
JPS63119670A (ja) 煙草加工産業のロツド状製品のための搬送装置
CN113291682A (zh) 分拣系统及仓储订单处理系统
KR20220018573A (ko) 보관 시스템
CN215853261U (zh) 货物处理系统
JPH022761B2 (ja)
CN113554379A (zh) 一种仓储作业系统及方法
CN214568142U (zh) 一种全自动针剂发放机
JPH0369537B2 (ja)
JPH10278905A (ja) 農産物の選別包装装置
EP4144669A1 (en) System and method for gravitational unloading of items from a container
CN218369819U (zh) 自动化血站
CN218859386U (zh) 血库系统
CN219880632U (zh) 血液装筐系统
JPH0626968B2 (ja) 物品の補充方法
JPS6215442B2 (ja)
JPH02182601A (ja) 物品の収集方法
JP2024506826A (ja) 自動化された供給方法、及びロボット化された自動倉庫