JPH02273279A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH02273279A
JPH02273279A JP9561589A JP9561589A JPH02273279A JP H02273279 A JPH02273279 A JP H02273279A JP 9561589 A JP9561589 A JP 9561589A JP 9561589 A JP9561589 A JP 9561589A JP H02273279 A JPH02273279 A JP H02273279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal cable
dielectric breakdown
coating
insulator film
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9561589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sawada
沢田 兼司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9561589A priority Critical patent/JPH02273279A/ja
Publication of JPH02273279A publication Critical patent/JPH02273279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、記録ヘッドが紙面に対して移動しながら印字
を行うシリアルプリンタにおいて、前記記録ヘッドに信
号を供給する信号ケーブルの被覆材の絶縁破壊による使
用者の感電事故を防止する構造に関する。
[従来の技術] 記録ヘッドが紙面に対して移動しながら印字を行うシリ
アルプリンタにおいて、記録ヘッド駆動回路から記録ヘ
ッドに供給される印字信号はFFC(フレキシブル・フ
ラット・ケーブル)、FPC(フレキシブル・プリンデ
ッド・サーキット)、あるいはフラット・ケーブル等の
柔軟な信号ケーブルによって送られている。従来技術で
は、前記信号ケーブルは該信号ケーブル自身の被覆材を
持つだけであった。
[発明が解決しようとする課題及び目的]前述の従来技
術においては、駆動回路の故障等が起きて高電圧が流れ
た場合に前記信号ケーブルの被覆の絶縁破壊により使用
者に電流が流れて感電するという重大事故になりかねな
い状態であった。また印字のために記録ヘッドが移動す
る際、前記信号ケーブルがプリンタのケースやワイヤド
ツトプリンタの場合にはインクリボンのケース等(以下
、ケース等という)に接触し、摩擦によって該信号ケー
ブルの被覆材が摩耗、損傷するなどして絶縁破壊が起こ
り易い状態になったり、極端な場合には導体が露出じて
しまう恐れがあった。
本発明はかかる課題点を解決し、信号ケーブルの被覆材
の絶縁破壊による使用者の感電事故のないプリンタを提
供することを目的とする。本発明の他の目的は信号ケー
ブルの耐久性を向上させることにある。
[譚Uを解決するための手段] 本発明は信号ケーブルの被覆材の絶縁破壊による使用者
の感電事故を防止する構造として、信号ケーブルに絶縁
体フィルムを積層被覆する構造としたものである。
[作用] 信号ケーブルを絶縁体フィルムで被覆することによって
信号ケーブルの導体から使用者への距離を大きくとり、
信号ケーブルの被覆の絶縁破壊による感電を防止するこ
とができる。また、被覆の総合厚みが増すことにより信
号ケーブルの耐摩耗性も向上する。
[実施例] 本発明の実施例を第1図を使って説明する。
第1図(a)は信号ケーブルのpJ曲部付近の側方から
見た断面図、第1図(b)は第1図(a)のA−A部の
横断面図を示す、2は記録ヘッドに信号を供給する信号
ケーブルでありFFC(フレキシグル・フラット・ケー
ブル)、FPC(フレキシブル・プリンデッド・サーキ
ット)、フラット・ケーブル等の柔軟な材料でできてい
る。1は絶縁体フィルムで構成される被覆である。該絶
縁体フィルムは両面テープあるいは熱融着等の手段によ
って前記信号ケーブル2の両面に積層被覆されている。
なお、該絶縁体フィルムの材質は特に限定しない。
信号ケーブルの被覆が従来例(図示せず)のように該信
号ケーブルの被覆のみの場合は、該被覆の材料と厚みで
決まる絶縁破壊電圧で絶縁破壊を起こすが、本発明を実
施し力場合は、該被覆に積層被覆した18縁体フィルム
の厚みが前記被覆に加わり、絶縁破壊を起こす電圧が上
がる。材料によって単位厚み当りの絶縁破壊電圧は異な
るが、同一材料であれば被覆の厚みが2倍になれば、絶
縁破壊電圧も2倍になり安全車が2倍になると考えて良
い。
第2図に本発明を実施したプリンタの概1Il1図を示
す、プラテン3に対向して平行にガイド軸4があり、該
ガイド軸4上を図示されない駆動源によってキャリッジ
5が左右に摺動する。該キャリッジ5上に記録ヘッド6
が搭載され、前記プラテン3によって前記キャリッジの
摺動方向に対して垂直に送られる記録用紙7に印字がな
される。記録ヘヅド6には図示されない駆動回路から、
第1図(a)、第1図(b)に示した構造の、信号ケー
ブルに絶縁体フィルムによる積層被覆を施した信号ケー
ブルセット8により記録ヘッドの駆動信号が供給される
[発明の効果] 本発明を実施すれば、信号ケーブルの絶縁被覆の総厚み
が増すことによって絶縁破壊電圧が上がり、絶縁破壊が
なくなり、使用者が感電しないプリンタを得るという効
果が得られる。また、前記信号ケーブルの絶縁被覆の総
厚みの増加は耐摩耗性などの耐久性も向上させる効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の実施例の側方から見た断面図、
第1図(b)は本発明の実施例である第1図(a)のA
−A部の横断面図を示す、第2図はプリンタの概観図。 9・・・記録ヘッド6から出ている13号ケーブル、1
0・・・信号ケーブル8と信号ケーブル9を接続するコ
ネクタ、14・・・紙押え。 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士 鈴木喜三部 他1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ヘッドが紙面に対して移動しながら印字を行うシリ
    アルプリンタにおいて、前記記録ヘッドに印字信号を供
    給する信号ケーブルに絶縁体フィルムを積層被覆させた
    ことを特徴とするプリンタ。
JP9561589A 1989-04-14 1989-04-14 プリンタ Pending JPH02273279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9561589A JPH02273279A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9561589A JPH02273279A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02273279A true JPH02273279A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14142458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9561589A Pending JPH02273279A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02273279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258829A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Oki Electric Cable Co Ltd フレキシブルプリント配線板の自動収納機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258829A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Oki Electric Cable Co Ltd フレキシブルプリント配線板の自動収納機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102649366B (zh) 热敏头和具备该热敏头的热敏打印机
KR0153430B1 (ko) 서멀헤드 및 이를 사용한 전자기기
CN101932452B (zh) 记录头及具备该记录头的记录装置
US4242565A (en) Thermal print head
US4130752A (en) Electrothermal print head
JPH02273279A (ja) プリンタ
CA2016153C (en) Thermal head with an improved protective layer and a thermal transfer recording system using the same
US4855757A (en) Thermal printhead with static electricity discharge capability
US4855758A (en) Thermal transfer recording apparatus with electroconductive ink
JPH0263063B2 (ja)
JPS60174664A (ja) 記録ヘツド
JPS6420159A (en) Printing recording head
US4781113A (en) Electric conduction printer
JPH0436277Y2 (ja)
JPS6116859A (ja) 通電転写記録用ヘツド
JPS608081A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS6270083A (ja) 感熱記録紙
JP2023165458A (ja) サーマルプリントヘッド、およびサーマルプリンタ
JPS6072733A (ja) 電極ヘツド
JPH0647293B2 (ja) 通電転写記録ヘツド
JPH0632364Y2 (ja) 通電転写印字ヘツド
JP2576167B2 (ja) 通電型記録用ヘッド
JPS61182974A (ja) 記録装置
JPS6168259A (ja) サ−マルヘツド
JPS62109668A (ja) サ−マルヘツド