JPH02272397A - 原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系 - Google Patents

原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系

Info

Publication number
JPH02272397A
JPH02272397A JP1092982A JP9298289A JPH02272397A JP H02272397 A JPH02272397 A JP H02272397A JP 1092982 A JP1092982 A JP 1092982A JP 9298289 A JP9298289 A JP 9298289A JP H02272397 A JPH02272397 A JP H02272397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
nuclear reactor
reactor
set point
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1092982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Fujii
正彦 藤井
Masahiro Yamashita
正弘 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1092982A priority Critical patent/JPH02272397A/ja
Publication of JPH02272397A publication Critical patent/JPH02272397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は沸騰水型原子力発電所の原子炉格納容器および
原子炉圧力容器用隔離制御系に関する。
(従来の技術) 沸騰水型原子力発電所の原子炉格納容器および原子炉圧
力容器用隔離制御系は、燃料および原子炉冷却材圧力バ
ウンダ−(1次系)から放射性物質が放出されるような
事故に対し、発電所周辺の環境の安全を確保するために
設置されている。原子炉の健全性を示すパラメータがあ
らかじめ設定した値を越えた場合には、以下の目的で格
納容器を貫通している配管を自動的に隔離するよう作動
する。
■ 燃料の損傷事故に対して、圧力容器を隔離する。
■ 格納容器外での1次系の破断事故に対して、放射性
物質および冷却材の放出を防止するように圧力容器と破
断箇所間を隔離する。
■ 格納容器内の1次系の破断事故に対して、格納容器
からの放射性物質の放出ルートを閉じ、格納容器内に閉
じこめるように隔離する。
ところで、原子炉の健全性を示すパラメータとしては、 原子炉水位低 格納容器外配管破断(主蒸気流全高、主蒸気管圧力紙、
主蒸気管トンネル温度高、主蒸気管放射能高) ドライウェル圧力高 原子炉建屋放射能高 などがある。
これらのパラメータのうち、原子炉水位低以外のパラメ
ータの変化は直接原子炉自体の事故あるいは原子炉の安
全性に大きな影響を及ぼす事故の徴候を示すものである
。しかし、原子炉水位低は原子炉の安全性に大きな影響
を及ぼす事故以外のタービン側や系統送電線の事故によ
っても発生する場合がある。
以下、図面を用いて、原子炉が低下した場合における従
来の原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系
(以下PCl5と略す)の動作について説明する。
第2図は従来の原子炉水位低下時のPCl5および原子
炉の主要系統の動作設定値を示したものである。
通常運転中は、水位設定点L−7〜L−4の範囲に原子
炉水位は維持されている。発電所になんらかの異常が発
生し、水位がL−4まで低下すると原子炉水位低警報が
発生する。さらに、水位がL−3まで低下すると、原子
炉スクラムが作動するとともに一部のPCl5が作動す
る。このPCl5の一部の作動により、原子炉運転中に
必要でかつ常時運転されている原子炉冷却材浄化系や換
気空調系が隔離される。また、放射能放出を抑制するた
めの非常用ガス処理装置が起動する。さらに、水位がL
−2まで低下すると、PCl5の一部が作動し、主蒸気
ラインが隔離されるとともに、原子炉隔離時冷却系およ
び非常用炉心冷却系の一部が起動する。
このL−3でのPCl5の一部の動作は、−次系隔離弁
を動作させることにより冷却材の流出を制限するためで
ある。
第3図は定格運転中に原子炉側には異常がなく、タービ
ン側がトリップした場合の原子炉の水位挙動を示したも
のである。
沸騰水型原子炉の場合、タービン側のトリップにより原
子炉は直ちにスクラムする。この場合タービンの止め弁
が急閉し原子炉圧力が急上昇することおよびスクラムに
より炉心出力が急激に低下することにより、炉心内のボ
イドがつぶれ、原子炉水位は数秒で一旦急激に低下し、
L−3以下まで低下する。その後、給水制御系が追従し
て、原子炉の水位を再び通常運転範囲に復帰させる。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、放射性物質の隔離および冷却材の流出防
止のためにPCl5を設けているが、原子炉水位L−3
にて、その一部を動作させると、以下のような問題点が
あった。すなわち、放射性物質の隔離の観点からは、第
3図に示すように原子炉には全く異常がなく、タービン
、発電機、送電線の事故などによるタービントリップの
場合にもPCl5が動作する。これらの事故は沸騰水型
原子炉のスクラム原因の大部分を占めており、事故時に
は原子炉は停止する必要があるため、スクラムされる。
原子炉がスクラムされた場合には、運転員は非常に安全
上重要な多くのスクラム後の確認、操作、処置が要求さ
れ、非常に大きな負担になっている。
ところで、タービン側の事故の場合には、原子炉側には
全く異常がなく、放射性物質の放出がないにもかかわら
ず、上述のように水位がL−3に達し、PCl5の一部
が動作することにより、隔離の解除、原子炉側の異常が
ない場合には常時運転する必要がある原子炉冷却材浄化
系の再起動、非常用ガス処理系の停止、常用の換気空調
系の再起動などの操作が、スクラム後の操作に加えて要
求されるので、運転員には非常な負担であった。
また、冷却材の流出防止の観点からも、水位り一3では
最も大きな冷却材の流出口である主蒸気ラインが隔離さ
れないため、はとんど効果はなかった。
本発明は上記事情を鑑みてなされたもので、その目的は
、原子炉側に異常がなく、放射性物質の放出を伴わない
スクラムの場合には、PCl5を動作させないことによ
り、運転員の負担を大きく軽減させる原子炉格納容器お
よび原子炉圧力容器用隔離制御系を提供することにある
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段と作用) 本発明は上記目的を達成するために、原子炉水位の低下
時に沸騰型原子炉を隔離する原子炉格納容器および原子
炉圧力容器用隔離制御系において、原子炉水位の低下に
て隔離する主蒸気ライン以外の隔離弁の隔離水位設定点
を、定格出力で許容の下限水位にて運転中にタービン側
がトリップした場合に低下する最低水位未満でかつ主蒸
気ラインの水位低隔離設定点以上に設定することを特徴
とするものである。
したがって、本発明の原子炉格納容器および原子炉圧力
容器用隔離制御系によれば、原子炉側以外の事故で原子
炉に大きな影響を与えない事故の場合には、原子炉水位
はPCl5の作動設定点に達しないので、従来のような
原子炉冷却材浄化系の再起動、非常用ガス処理系の停止
、常用の換気空調系の再起動などの操作が不要になる。
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の原子炉格納容器および原子
炉圧力容器用隔離制御系の原子炉水位による作動設定点
を示したものである。従来例と相違する点は、PCl5
の全ての設定を原子炉水位L−2に設定したことである
同図において、通常運転中は水位設定点L−7〜L−4
の範囲に原子炉水位は維持されている。
発電所になんらかの異常が発生し、水位がL−4まで低
下すると原子炉水位低警報が発生する。さらに、水位が
L−3まで低下すると、原子炉スクラムが作動する。ま
た、放射能放出を抑制するための非常用ガス処理装置が
起動する。さらに、水位がL−2まで低下すると、PC
l5の一部が作動し、主蒸気ラインが隔離されるととも
に、原子炉隔離時冷却系および非常用炉心冷却系の一部
が起動する。
本実施例の場合、第3図に示すようにタービン系故障に
起因する原子炉トリップでは、PCl5の作動設定点に
は至らず、不要な隔離動作は行われない。また、冷却材
の流出防止に関しては、最も大きな冷却材の流出口であ
る主蒸気ラインと同時に水位L−2にて隔離されるため
、十分その機能を果たせる。
【発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、沸騰水型原
子炉のスクラム原因の大部分を占めている原子炉側には
異常がない場合のスクラムに起因する不要な隔離動作を
防止できるので、運転員に対して非常に負担の重いスク
ラム後の操作を大幅に低減できるとともに運転操作に対
して余裕ができるため、より確実で安全な原子炉の運転
が可能になる。また、PCl5の作動、すなわち、隔離
動作は機器の急激な動作を伴うため、設備機器の故障や
摩擦の原因になりうるが、スクラムの大半を占めるター
ビン側の事故の際には起動しなくなるので、設備機器の
故障や摩擦の原因の大幅な低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の格納容器および原子炉圧力
容器隔離制御系の原子炉水位による作動設定点と他の主
要な動作を説明するための図、第2図は従来の格納容器
および原子炉圧力容器隔離制御系の原子炉水位による作
動設定点および作動設定点と他の主要な動作を説明する
ための図、第3図はタービン側がトリップした場合の原
子炉水位の変化を示すグラフである。 (8733)  代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほ
か1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉水位の低下時に沸騰水型原子炉を隔離する原子炉
    格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系において、
    原子炉水位の低下にて隔離する主蒸気ライン以外の隔離
    弁の隔離水位設定点を、定格出力で許容の下限水位にて
    運転中にタービン側がトリップした場合に低下する最低
    水位未満でかつ主蒸気ラインの水位低隔離設定点以上に
    設定することを特徴とする原子炉格納容器および原子炉
    圧力容器用隔離制御系。
JP1092982A 1989-04-14 1989-04-14 原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系 Pending JPH02272397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092982A JPH02272397A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092982A JPH02272397A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02272397A true JPH02272397A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14069590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1092982A Pending JPH02272397A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02272397A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7461733B2 (ja) 減圧弁
EP3667678B1 (en) Depressurisation valve
US5227127A (en) Filtered venting system for reactor containment vessel of nuclear power plant
CA1264257A (en) Control of nuclear reactor power plant on occurence of rupture in coolant tubes
WO2012049935A1 (ja) 原子力施設の制御システム
JP2009031079A (ja) 非常用炉心冷却系
JP3954659B2 (ja) 過渡的過出力に対する強化保護系
US11355255B2 (en) System and method for reducing atmospheric release of radioactive materials caused by severe accident
JPH04216494A (ja) 軽水型原子炉
JPH02272397A (ja) 原子炉格納容器および原子炉圧力容器用隔離制御系
JP2859990B2 (ja) 沸騰水型原子炉設備
KR100363574B1 (ko) 원자력 발전소의 피동이차응축 계통의 작동제어방법
JPH03246492A (ja) 非常用復水器系
JP2006097543A (ja) 発電プラントの低圧蒸気配管系の過圧防止装置
JPH08201561A (ja) 原子炉格納容器の安全系
JP2922374B2 (ja) 原子力プラント事故対応支援システム
JP2818941B2 (ja) 沸騰水型原子炉
Ebersole et al. An integrated safe shutdown heat removal system for light water reactors
JP2008157944A (ja) 沸騰水型原子炉を動作するための保護システムおよびその方法
Shirahama et al. 2.3 Reactor coolant system and connected
JP2024102556A (ja) 原子炉の異常緩和設備及び原子炉の異常緩和方法
JPH06201892A (ja) 原子力プラント事故マネジメント支援システム
CN115775641A (zh) 一种应对汽轮机停机事故的反应堆保护方法及系统
JPS6247279B2 (ja)
JPS6170492A (ja) 原子炉建屋の空気調整装置