JPH02269561A - 研削砥石のドレッシング制御方法 - Google Patents

研削砥石のドレッシング制御方法

Info

Publication number
JPH02269561A
JPH02269561A JP9072889A JP9072889A JPH02269561A JP H02269561 A JPH02269561 A JP H02269561A JP 9072889 A JP9072889 A JP 9072889A JP 9072889 A JP9072889 A JP 9072889A JP H02269561 A JPH02269561 A JP H02269561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dressing
grinding wheel
value
threshold value
permissible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9072889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2672639B2 (ja
Inventor
Satoshi Matsui
敏 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP9072889A priority Critical patent/JP2672639B2/ja
Publication of JPH02269561A publication Critical patent/JPH02269561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672639B2 publication Critical patent/JP2672639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は研削砥石のドレッシング制御方法に係シ、特に
研削砥石やドレッサの消耗を少なくし、経済的にドレッ
シングを行うのに好適な研削砥石のドレッシング制御方
法に関する。
〔従来の技術] 研削砥石のドレッシング技術の巧拙は、研削砥石の切れ
味を大きく左右する。そこで、だとえは特公昭57−5
5550号公報あるいは特開昭62−203759号公
報においては、ドレッシング時におけるドレッサと研削
砥石との間に働く力゛に注目し、これを判定基準として
ドレッシングを゛終了させる方法が開示されている。こ
れらの技術によ如、熟練した作業者でなくても、研削砥
石の”切れ味を一定とすることかでき、また、ドレッシ
ング時間を短くすることができる。さらに、ドレ・ツシ
ングサイクルをあらかじめ設定しておくことによシ、研
削作業の自動化をはかることができた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、ドレッシング条件が同じであれば、ドレ
ッシング後の研削砥石の切れ味も同じに゛なるとは限ら
ない。すなわち、たとえば、重石ダイヤモンドドレッサ
を用いて何回もドレッシングスルト、ダイヤモンドの先
端が摩耗して、トレッシングされた研削砥石の切れ味か
悪くなる。この゛ため、ドレッシングを続けても、ドレ
ッシングを(1終了させるための判定基準を満足させる
ことができず、いつまでもドレッシングを継続し、研削
砥石やドレッサを過度に消耗させてしまう場合があ・つ
た。また、ドレッシングを終了させるための判定基準を
誤って設定した場合にも、同様に、研削)砥石やドレッ
サを過度に消耗させてしまうことかあった。
本発明の目的は、上記した課題を解決し、ドレ。
ツシングによる研削砥石やドレッサの過度の消耗を防止
して経済的にドレッシングを行うとともに1.、ドレッ
シングの作業能率を向上させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した課題を解決するため、あらかじめ、研削砥石の
切れ床を表わす物理量の許容値をドレッシング終了の判
定基準として設定するとともに、・、ドレッシング時間
あるいはドレッシング時間に比例する量の許容値を設定
する。そして、ドレツシ。
ング時間あるいはドレッシング時間に比例する量゛の測
定値が許容値を越え、かつ上記物理量の測定値が上記判
定基準を満足しないときには、警報を3)発生あるいは
表示させ、もしくは、ドレッシング条件を変更するよう
に制御することによシ解決される。
〔作  用〕
ドレッシング時間あるいはドレッシング時間に一比例す
る量と、上記物理量の両者を管理するから1、砥削砥石
やドレッサを過度に消耗させることにない。
〔実 施 例〕
第1図は、本発明による研削砥石のドレンシン1、グ制
御方法を、平面研削盤に適用した場合の概念図を示すも
のである。同図において、1はテーブルで、図において
左右方向および紙面に垂直な方向に移動する。2はチャ
ックで、力センサ3を介してテーブル1に固定されてい
る。4は工作物で1、チャック2に載置されている。5
はスピンドルヘッドで、図において上下方向に移動する
。6は研。
削砥石で、スピンドルヘッド5に回転自在に保持・され
ている。7はドレッシング装置で、スピンドルヘッド5
の上部に載置されており、以下に示す41部分から構成
されている。8はベース。9はスライダで、ベース8上
に図において左右方向に摺動゛自在に保持され、モータ
10によυ駆動される。
11はドレッサヘッドでスライダ9に図において゛上下
方向に摺動自在に保持され、モータ12によ1−多駆動
される。13はドレッサで、先端に単打の・ダイヤモン
ド14が固着されている。なお、ダイヤモンド14の先
端は研削砥石6の真上に位置させである。
15は力センサ3の増幅器。16は後述する単・・位ド
レッシングサイクルの繰返し実行回数の許容できる限界
値Ntおよびドレッシング条件の変更回数の許容できる
限界値Mtを設定するための設定器。17は研削抵抗の
許容できる限界値FLを。
設定する設定器である。18は演算回路で、単位ドレッ
シングサイクルの実行回数Nと限界値Nt、との比較判
定、ドレッシング条件の変更回数M4と限界値MLとの
比較判定および研削抵抗の測定値Faと限界値Ftとの
比較判定を行う。また、演算回路18はドレッシング装
置7を制御して単(1位ドレッシングサイクルを実行さ
せる。
19は警報ブザ−、警報2/ブあるいは警報表示・器な
どからなる警報装置。20は数値制御装置で、演算回路
18からの信号およびあらかじめ入力されたプログラム
に従い、平面研削盤およびドレン1)シング装置7の各
駆動係の動きを制御する。
なお、本実施例においては、上記のように構成しである
から、研削加工を行いながらドレンシン。
グすることができる。また、ドレッシングによ炉ドレッ
シングの切込み量と等しい量だけ研削砥石・6の半径は
減少するが、数値制御装置2oは上記切込み量と等しい
量だけスピンドルヘッド5を下方に移動させるから、工
作物4の仕上寸法には影響がない。なお、研削加工を開
始するとき、ダイ。
ヤモンド14の先端は研削砥石6の外周に接する。
位置にある。また、ドレッシング(d1所定の切込み量
に相当する距離たけダイヤモンド14を載置したドレッ
サヘッド11を下方に移動させたのぢ、スライダ9を左
右方向に移動させてダイヤモンド14を研削砥石6a幅
方向にトラバースさせる。
ここで、以下、ダイヤモンド14の1回の切込券とトラ
バースの動きをまとめて単位ドレンシン2サイクルと呼
ぶことにする。
研削加工は、あらかじめ数値制御装置20に入力された
プログラムに従って行なわれ、また、グログラムによっ
て指示される所定の間隔でドレッシングか行われる。
以下、本発明の第1の実施例を、研削砥石のドレッシン
グ制御力法のフローチャートである第2゛図によシ説明
する。
力1工に先立ち、限界値Ntを設定器16に、また、限
界値Ftを設定器17に設定しておく。
数値制御装置20は、あらかじめ入力されたプログラム
に従い演算装置18にドレッシングの開始を指令する。
すると、演算回路18は実行回数NをN=1とし、ドレ
ッシング装置7に単位ドレッシングサイクルを実行させ
る。研削加工はドレ“ツシング中も行われているので、
ドレッシングされた研削砥石6の切れ味と等画の研削抵
抗が力センサ3によシ検出され、増幅器15を介して演
算(″回路18へ送られる。そして、演算回路18は研
削抵抗の測定値1i’aと限界値Ftとを比較し、F゛
a≦Ftであればドレッシング終了信号を数値制御装[
20に出力するとともに、実行回数Nをゼロにリセット
する。また、演算回路18はpa)ゝFtの場合、実行
回数Nと限界値Ntとを比較し・、N(N7であれば、
Fa≦FAKなるまで単位ドレッシングサイクルをドレ
ッシング装置7に繰返し実行させる。そして、F a≦
F tKnると、ドレッシング終了信号を数値制御装置
20に出力す・・るとともに、実行回数Nをゼロにリセ
ットする。
そして、N=Ntで、かつF a :> F tのとき
、演算装置18は警報装置19を作動させるとともに、
数値制御装置20に加工継続不可の信号を出力す。
る。
ところで、研削抵抗はドレッシング条件を変化させると
変化する。すなわち、第4図に示すように、ドレッシン
グ切込み量を一定にする場合、研削抵抗はドレッシング
送り速度を早くすると小さくなる。また、第5図に示す
ように、ドレツシン(・グ送〕速度を一定にする場合、
研削抵抗はドレッシング切込み量を大きくすると小さく
なる。そこ。
で、工作物4の仕上面の平坦度あるいは研削砥石。
6消耗の経済的な許容範囲で、ドレッシング条件。
を変化させれば、短時間でドレッシングを終了さ1゜せ
ることかできる。
以下、本発明の第2の実施例を、研削砥石のド。
レッシング制御方法のフローチャートである第3゜図に
よシ説明する。なお、演算装置18は、ドレ。
ツシング条件を変更するごとに、所定の割合でドレッシ
ング送シ速度を変えることができるようになっている。
以下、動作について説明する。
加工に先立ち、限界値NtおよびMtを設定器16に、
また、限界値FAを設定器17に設定しておく。
数値制御装置20からドレッシング開始の指令゛か出さ
れると、演算回路18は実行回数N′f、N=1として
、ドレッシング装置7に単位ドレッシングサイクルを実
行させる。そして、上記第1の実施例と同様に、演算回
路18は測定値Faと限界1′・値Ftとを比較し、F
a≦Ftであればドレッシング終了信号を数値制御装置
20に出力するとともに、実行回数Nをゼロにリセット
する。また、F A ) F tの場合、演算回路18
は実行回数Nと限界値Ntとを比較し、N<Ntであれ
ば、Fa≦FLKなるまで単位ドレッシングサイクルを
ドレッシング装置7に繰返し実行させる。そして、Fa
≦Ftになると、ドレッシング終了信号を数。
値制御装置20に出力するとともに、実行回数Nをゼロ
にリセットする。
また、N=Ntで、かつF a ) F tの場合、演
算回路18は実行回数N#ゼロにリセットするとともに
、ドレッシング送り速度を所定の値だけ早いものに変更
し、変更回数MをM=1とする。そして、Fa≦Ftに
なるまで、演算回路18は単位ドレッシングサイクルを
ドレッシング装置7に゛繰返し実行させる。そして、F
a≦FtVCなると・ドレッシング終了信号を数値制御
装置20に出力するとともに、実行回数Nをゼロにリセ
ットする。
なお、変虹回数Mの値はそのままとしておく。
そして、N=NtかツF a >F tかツy(=Mt
−になると、演算装置18は警報装置19を作動させる
とともに、数値制御装置20に力ロエ継続不可の信号を
出力する。
なお、本実施例においては、ドレッシング送す1−。
速度を変えるようにしたが、ドレッシング切込み量を変
えるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、ドレン。
シンクによる研削砥石やドレッサの過度の消耗を・、。
4゜ 防止して経済的にドレッシングを行うことができるとと
もに、ドレッシングの作業能率を向上させることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による研削砥石のドレンシン。 グ制御方法を、平面研削盤に適用した場合の概念図。第
2図は、第1の実施例を示すフローチャート。第3図は
、第2の実施例を示すフローチャート。第4図ないし第
5図は、研削抵抗とドレッシング送シ速度あるいはドレ
ッシング切込み量との。 関係を説明するための図である。 3・・・力センサ、  6・・・研削砥石、  7・・
・ドレッシング装置、  16.17・・・設定器、1
8・・・演算回路、  19・・・警報装置、20・・
・数値制御装置。 代理人弁理士  小 川 勝 男 269561(5,)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、研削砥石の切れ味を表わす物理量の許容値をドレッ
    シング終了の判定基準として設定するとともに、ドレッ
    シング時間あるいはドレツシング時間に比例する量の許
    容値を設定しておき、ドレッシング時間あるいはドレッ
    シング時間に比例する量の測定値が許容値を越え、かつ
    上記物理量の測定値が上記判定基準を満足しないときに
    は、警報を発生あるいは表示することを特徴とする研削
    砥石のドレッシング制御方法。 2 研削砥石の切れ味を表わす物理量の許容値をドレッ
    シング終了の判定基準として設定するとともに、ドレッ
    シング時間あるいはドレツシング時間に比例する量の許
    容値を設定しておき、ドレッシング時間あるいはドレッ
    シング時間に比例する量の測定値が許容値を越え、かつ
    上記物理量の測定値が上記判定基準を満足しないときに
    は、ドレッシング条件を変更するように制御することを
    特徴とする研削砥石のドレッシング制御方法。
JP9072889A 1989-04-12 1989-04-12 研削砥石のドレッシング制御方法 Expired - Fee Related JP2672639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072889A JP2672639B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 研削砥石のドレッシング制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072889A JP2672639B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 研削砥石のドレッシング制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02269561A true JPH02269561A (ja) 1990-11-02
JP2672639B2 JP2672639B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=14006617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072889A Expired - Fee Related JP2672639B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 研削砥石のドレッシング制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672639B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2672639B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052458B2 (ja)
JPS5830110B2 (ja) ケンサクカコウセイギヨソウチ
JP2020179431A (ja) 砥石車のドレッシング方法及び砥石車修正装置
KR940003203B1 (ko) 테이퍼(Taper) 연삭기능을 갖는 수치제어 연삭반(硏削盤)
JPH02269561A (ja) 研削砥石のドレッシング制御方法
JP2000127040A (ja) 研削盤の研削条件設定装置
US7435157B1 (en) Grinding machine, computer software to operate such a machine, and their uses therefor
JPH0288169A (ja) 数値制御研削盤
JP3219857B2 (ja) 研削方法
JP3555318B2 (ja) 研削方法
JP3205827B2 (ja) 非円形工作物の加工データ作成装置
JP7519212B2 (ja) 研削方法及び研削装置
JP3009216B2 (ja) 数値制御研削盤の砥石自動修正装置
JP3169228B2 (ja) ドレッシング方法
JPS62199359A (ja) 連続ドレツシング制御方法及びその装置
JP6612696B2 (ja) ドレス方法およびワークの研削方法
JPH0683958B2 (ja) クランクシヤフト端面研削装置
JP3413938B2 (ja) 研削装置
JPH06134668A (ja) 研削盤
JPH0295573A (ja) 砥石ドレッシング装置
JP3275584B2 (ja) ホーニング加工方法およびホーニング加工装置
JPH0474144B2 (ja)
JPH069785B2 (ja) 研削制御装置
JP2002292561A (ja) 高硬度砥石のドレス方法
JPS61192477A (ja) 研削加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees