JPH02269324A - 半導体光スイッチ - Google Patents

半導体光スイッチ

Info

Publication number
JPH02269324A
JPH02269324A JP9153489A JP9153489A JPH02269324A JP H02269324 A JPH02269324 A JP H02269324A JP 9153489 A JP9153489 A JP 9153489A JP 9153489 A JP9153489 A JP 9153489A JP H02269324 A JPH02269324 A JP H02269324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
semiconductor
refractive index
waveguide layer
semiconductor optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9153489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kato
正良 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9153489A priority Critical patent/JPH02269324A/ja
Publication of JPH02269324A publication Critical patent/JPH02269324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体光導波路によ 導体光スイッチに関する。
り構成される半 従来の技術 従来、この種の光スイッチとしては、“’ B rag
gswitch for optical chann
el waveguides(Appl、Phys、L
ett、、33(1)、 I J uly +978.
pp3335)なる論文において、LiNb0.基板上
にTi拡散導波路を設け、その交差導波路部に周期電極
を設置し、電界印加による周期的な屈折率変化による電
気光学(EO)グレーティングを形成し、導波光をスイ
ッチングするブラッグ回折形光スイッチが提案されてい
る。これは、「光集積回路」(西原浩他著、オーム社発
行)中の第314頁ないし第315頁においても同様に
示されている。
第4図は、交差導波路を用いたブラッグ回折形の光スイ
ッチを示す。これは、単一モード導波路構成の、2本の
入力導波路1a、lbと2本の出力導波路1c、ldと
ともに、これらの交差部に位置してテーパ状とされた交
差導波路1eと、交差導波路le上に形成したブラッグ
回折格子領域(EOグレーティング)によるスイッチ部
2とからなる。これは全素子長が4.Ommのもので、
交差角2θ、=4.6°、印加電圧Vo=50V、!:
:した時、クロストーク−7dBとなったものである。
発明が解決しようとする課題 前述した強誘電体LiNb0.において、光スイッチン
グはEOグレーティングに電界を印加させた場合の電気
光学効果により屈折率を変化させて行うものである。
しかし、電気光学効果によって生じる屈折率変化の量は
、通常、10″″゛程度と極めて小さいものである。こ
のため、スイッチングのオン/オフにおける回折効果を
、高効率化させるためには、スイッチ素子長を長くしな
ければならない。また、半導体レーザ等の光デバイスと
は材料が異なるため、モノリシックに他の半導体光デバ
イスと集積化を図ることができない。
課題を解決するための手段 半導体光導波層の上下に半導体光導波層より低屈折率の
導電型を有する半導体層を配置させて光導波路を形成し
、この光導波路に対し垂直方向にキャリアを周期的に注
入させるスイッチ部を形成した半導体光スイッチにおい
て、前記スイッチ部に、注入キャリアのプラズマ効果に
より光導波路内で屈折率が周期的に変化する回折格子を
形成した。
作用 スイッチ部において、光導波路内にキャリアを注入する
ことによる半導体固有のプラズマ効果、及びバンド間遷
移の吸収端波長シフトに起因する屈折率変化により、屈
折率を制御し、光導波路内で屈折率が周期的に変化する
回折格子を形成するようにしているので、ブラッグ回折
を利用してスイッチングできる。この場合の屈折率変化
が大きく、光導波路の交差角を大きくとることができ。
素子自体を小さくすることも可能となる。また、基本的
に、このような構造は、通常の半導体の製造プロセスで
製造できるため、半導体レーザ等の光デバイスとの集積
化も可能となる。
実施例 本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
る。本実施例は、スイッチに透過型のブラッグ回折を用
いたものであり、第1図に平面的構成、第2図に光スイ
ツチ部の断面構成を示す。
基本的には、半導体光導波層10に対し上下左右の全面
にその導波路部よりも低屈折率の半導体層11を埋込ん
だ三次元埋込み型の光導波路12を用いた交差型光スイ
ッチ構成とされている。ここに、光導波路12は単一モ
ード導波路とした2本の入力導波路12a、12bと2
本の出力導波路12c、12dとからなり、スイッチ部
13との結合に、テーバ状の交差導波路12eが用いら
れる。
ここに、スイッチ部13の構造を第2図に示す。
交差導波路12eをなす半導体光導波層10は、この半
導体層10よりも低屈折率の半導体層11により挾まれ
ている。これらの半導体層11の表面側には各々絶縁体
簿膜14が形成され、この絶縁体薄膜14をエツチング
することにより格子状の電極用窓15が形成されている
。そして、このような電極用窓15が形成された絶縁体
薄膜14上に金属電極16を形成する。この時、半導体
層11によるクラッド層には拡散領域17が形成され、
電流狭窄を行うようにしている。
このような電極16に対しては電流Iが選択的に注入さ
れるように構成されている。ここに、上下の電極16に
電流が注入されると、電極用窓15を介して対向する電
極16にて半導体光導波路層10に矢印で示すように垂
直に電流が注入される。この時、注入電流(注入キャリ
ア)は、半導体光導波路層10に導かれ、半導体固有の
ブラズマ効果及びバンド間遷移の吸収端波長のシフトに
起因する屈折率変化により、この半導体光導波路層10
中に電極用窓15に対応して周期的に屈折率変化領域1
8が出現し、回折格子19が形成される。この場合の屈
折率変化は、電気光学効果のみによる従来のものに比し
て2桁程度大きいものとなる。このような状況下に半導
体光導波路層10内を伝搬する入射光は回折格子19に
より回折される。電流Iを注入しなければ、回折格子1
9が出現せず、半導体光導波路層lO内を伝搬する入射
光はそのまま直進することになる。よって、電流Iの注
入のオン/オフにより、入射光を回折/直進させてスイ
ッチングできることになる。
このようなスイッチ部13を含む構造は、通常の半導体
プロセスを用いて製造することが可能であり、他のデバ
イス、例えば半導体レーザ等の光デバイスとモノリシッ
クに集積化させることが可能となる。
このようなスイッチング動作を平面的な第1図により説
明する。例えば、Pl から入射した入射光は、入力導
波路12a中を伝搬してスイッチ部13に入射する。こ
の時、スイッチ部13の電極16に電流■が注入されて
いない時(オフ時)には、回折格子19が出現せず、ス
イッチ部13をそのまま直進して、対応する出力導波路
12dからP4 として出力される。
一方、電極16に電流■が注入された時(オン時)には
、前述したような周期的な屈折率変化が生ずることによ
り、光スイツチ部13において半導体光導波路層10中
に回折格子19が出現する。
よって、入射光は回折格子19でのブラッグ回折により
、回折反射され、上記とは異なる出力導波路12cから
P、として出力される。
この時、半導体光導波路層10の屈折率をno。
電流注入による屈折率の変化量をΔn、スイッチ長をT
、回折格子19の周期=電極16の周期をA、入射光の
波長をλとすると、光導波路12の交差角θ、は近似的
に次式により与えられる。
λ θ’ =s1n−” 2A (no+Δn/2)’いま
、半導体光導波路層10としてGaAsを考え、λ= 
1 pm、 A = l 1tm、Δn=−1%とする
と、交差角θs =8.0’ となる。つまり、光導波
路12の交差角θ、を大きくとることができ、素子を小
さくできる。
また、この時の回折効率ηは、近似的に次式により与え
られる。
y7 = sin” (ycΔnT/2λCO8θa)
回折効率η=lOO%とするためには、πΔnT/2λ
COSθ、=π/2でなければならないことから、この
時のスイッチ長Tは、上記の値から、T=27.5%m
となる。即ち、屈折率変化を1%与え、スイッチ部13
の長さを30pm程度にすれば、はぼ100%のスイッ
チングを行わせることが可能となる。よって、大きな消
光比が得られる。
なお、本実施例では、スイッチ部13に透過型のブラッ
グ回折を用いた例を示したが、第3図に示すように、光
スイツチ部13を2分割させた反射型のブラッグ回折を
用いるようにしてもよい。
発明の効果 本発明は、上述したように、スイッチ部において、光導
波路内にキャリアを注入することによる半導体固有のプ
ラズマ効果、及びバンド間遷移の吸収端波長シフトに起
因する屈折率変化により、屈折率を制御し、光導波路内
で屈折率が周期的に変化す蚤回折格子を選択的に形成す
るようにしたので、そのブラッグ回折を利用してスイッ
チングすることができ、屈折率変化が大きく、光導波路
の交差角を大きくとることができるため、素子自体を小
さくすることも可能で、さらに、このような構造は基本
的に通常の半導体の製造プロセスで製造できるため、半
導体レーザ等の光デバイスとの集積化も可能とすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略平面図、第2図は
スイッチ部の構造を示す断面図、第3図は反射型の変形
例を示す概略平面図、第4図は従来例を示す平面図であ
る。 10・・・半導体光導波路層、11・・・半導体層、1
2・・・光導波路、13・・・スイッチ部、19・・・
回折格子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体光導波層の上下にこの半導体光導波層より低屈折
    率で導電型を有する半導体層を配置させて光導波路を形
    成し、この光導波路に対し垂直方向にキャリアを周期的
    に注入させるスイッチ部を形成した半導体光スイッチに
    おいて、前記スイッチ部に、注入キャリアのプラズマ効
    果により光導波路内で屈折率が周期的に変化する回折格
    子を形成したことを特徴とする半導体光スイッチ。
JP9153489A 1989-04-11 1989-04-11 半導体光スイッチ Pending JPH02269324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153489A JPH02269324A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 半導体光スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153489A JPH02269324A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 半導体光スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269324A true JPH02269324A (ja) 1990-11-02

Family

ID=14029122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153489A Pending JPH02269324A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 半導体光スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02269324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181528A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 光ノード素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148724A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Nec Corp Optical switching method
JPS63202722A (ja) * 1987-02-19 1988-08-22 Fujitsu Ltd 光スイツチ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148724A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Nec Corp Optical switching method
JPS63202722A (ja) * 1987-02-19 1988-08-22 Fujitsu Ltd 光スイツチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181528A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 光ノード素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2080672C (en) Vertically-coupled arrow modulators or switches on silicon
US5970186A (en) Hybrid digital electro-optic switch
JP5029369B2 (ja) 光導波路
JP2873062B2 (ja) 光集積装置およびその製造方法
US6891653B2 (en) Method and apparatus for steering an optical beam in a semiconductor substrate
US5329601A (en) Semiconductor optical waveguide type switch including light control means
US6603893B1 (en) Method and apparatus for switching an optical beam in a semiconductor substrate
US9729246B2 (en) Manufacturing method for a phase modulation system with ultraviolet discharge of accumulated charges
Nashimoto et al. PLZT electro-optic waveguides and switches
JP2003215646A (ja) 光スイッチ
JPH02269324A (ja) 半導体光スイッチ
Goel et al. Design considerations for low switching voltage crossing channel switches
JP3586635B2 (ja) 光デバイスおよび基板
JP2007171733A (ja) 光スイッチ及び光スイッチの製造方法
JP4834589B2 (ja) 光スイッチ
KR100207599B1 (ko) 저전압 광스위치 및 그 제조방법
US6961493B2 (en) Optical device
Goel et al. Design considerations for crossing channel switches
JP2818690B2 (ja) 光機能素子およびその駆動方法
WO2021001918A1 (ja) 光変調器
JPS60173519A (ja) 半導体光スイツチ
JPS5993431A (ja) 光スイツチ
JPS63261232A (ja) 光スイツチ
Emelett et al. Electro-optical and optical-optical switching of dual microring resonator waveguide systems
JPH03282428A (ja) 光機能素子およびその駆動方法