JPH02269192A - 炭化水素の流動接触クラッキングにおいて製品製造を選択的に高める方法 - Google Patents
炭化水素の流動接触クラッキングにおいて製品製造を選択的に高める方法Info
- Publication number
- JPH02269192A JPH02269192A JP27192889A JP27192889A JPH02269192A JP H02269192 A JPH02269192 A JP H02269192A JP 27192889 A JP27192889 A JP 27192889A JP 27192889 A JP27192889 A JP 27192889A JP H02269192 A JPH02269192 A JP H02269192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zone
- temperature
- hydrocarbon
- catalyst
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 title claims abstract description 143
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 title claims abstract description 143
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 title claims abstract description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 34
- 238000004231 fluid catalytic cracking Methods 0.000 title description 28
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 title 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 131
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 73
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 52
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 39
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 82
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 70
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 58
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 57
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 47
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 38
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 38
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 claims description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 28
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000010724 circulating oil Substances 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000012084 conversion product Substances 0.000 claims description 9
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004523 catalytic cracking Methods 0.000 abstract description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 6
- 238000002407 reforming Methods 0.000 abstract 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 36
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 12
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 10
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 9
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 9
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 9
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 5
- 238000004939 coking Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 4
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical class C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 2
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
- HAAITRDZHUANGT-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(7-chloro-1-benzothiophen-3-yl)methoxy]-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole;nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O.ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=1C2=CC=CC(Cl)=C2SC=1)CN1C=NC=C1 HAAITRDZHUANGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 46 and 48 Chemical class 0.000 description 1
- 241000370685 Arge Species 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 description 1
- 244000273618 Sphenoclea zeylanica Species 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 235000019568 aromas Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004047 hole gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000004227 thermal cracking Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G11/00—Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
- C10G11/14—Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
- C10G11/18—Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の分野
本発明は、軽油および残油の接触クラッキングにおいて
使用される方法、特にそのような方法において軽質循環
油/留分および/又は軽質オレフィン製造を最大にする
ための改良された方法に関する。より詳細には、本発明
は、原料および触媒注入点の下流に設けたアトマイズさ
れたクエンチ流の方法によってそのような接触クラッキ
ング操作におけるライザー反応器温度プロファイルを制
御し所望の生成物分布を制御する方法を提供する。
使用される方法、特にそのような方法において軽質循環
油/留分および/又は軽質オレフィン製造を最大にする
ための改良された方法に関する。より詳細には、本発明
は、原料および触媒注入点の下流に設けたアトマイズさ
れたクエンチ流の方法によってそのような接触クラッキ
ング操作におけるライザー反応器温度プロファイルを制
御し所望の生成物分布を制御する方法を提供する。
発明の背景
流動接触クラッキング(F CC)法は、原油の高沸点
部分例えば、軽油および慣習的に残油、減圧残油、常圧
残油、塔頂油、減圧残査、等と呼ばれるより重質な成分
を転化するために広範に使用され、有用な製品例えばガ
ソリン、重油、軽質オレフィンおよび他の混合原料を製
造する。そのような非常に処理しにくい成分例えば多環
芳香族およびアスファルテンを包含しクラッキング中触
媒上に多量のコークスを堆積する重質な原料の処理は、
代表的には、高温を含む非常に厳しい操作条件を必要と
し、これが構成物のプラント材料および触媒損傷の過剰
な操作限界の問題を起こしている。
部分例えば、軽油および慣習的に残油、減圧残油、常圧
残油、塔頂油、減圧残査、等と呼ばれるより重質な成分
を転化するために広範に使用され、有用な製品例えばガ
ソリン、重油、軽質オレフィンおよび他の混合原料を製
造する。そのような非常に処理しにくい成分例えば多環
芳香族およびアスファルテンを包含しクラッキング中触
媒上に多量のコークスを堆積する重質な原料の処理は、
代表的には、高温を含む非常に厳しい操作条件を必要と
し、これが構成物のプラント材料および触媒損傷の過剰
な操作限界の問題を起こしている。
現在、そのような重質炭化水素原料の触媒転化に利用で
きるいくつかのFCC法がある。前記のような問題を顕
著に小さくする特に成功した方法は、例えば米国特許第
4,664.778号、4゜601.814号、4,3
36,160号、4゜332.674号および4,33
1,533号に記載されている。そのような方法におい
て、組み合わせ高温流動接触クラッキング−再生操作が
提供され、軽油および残油に含まれる高および低沸点成
分の両者の同時の転化がなされ、ガソリンとより軽質の
成分との高い選択性および低コークス生成をもたらす。
きるいくつかのFCC法がある。前記のような問題を顕
著に小さくする特に成功した方法は、例えば米国特許第
4,664.778号、4゜601.814号、4,3
36,160号、4゜332.674号および4,33
1,533号に記載されている。そのような方法におい
て、組み合わせ高温流動接触クラッキング−再生操作が
提供され、軽油および残油に含まれる高および低沸点成
分の両者の同時の転化がなされ、ガソリンとより軽質の
成分との高い選択性および低コークス生成をもたらす。
これらの高温転化方法は部分的には、二段触媒再生方法
の使用により可能にされてきた。そのような再生方法の
第一段階では、炭化水素物質例えばコークスが堆積した
触媒粒子は、特に炭化水素系物質に関係した水素を燃焼
するために選択された酸素濃度および温度の条件で再生
される。これらの条件は、触媒上に残るカーボンの残留
水準および一酸化炭素(CO)リッチな排ガスの生成を
もたらす。この比較的温和な第1の再生は、水素の燃焼
間に生成するスチームの存在での局部触媒の熱い場所を
制限することを助け、形成されるスチームが実質的に触
媒活性を低減しないようにする。残留コークス中に水素
を実質的に含まず残留カーボンを包含する部分的に再生
された触媒は、こうして第1の再生器から回収され第2
段階の高温再生器へ通る。ここで残留カーボンは180
0゜Fまでの高められた温度でCO2に実質的に完全に
燃焼する。
の使用により可能にされてきた。そのような再生方法の
第一段階では、炭化水素物質例えばコークスが堆積した
触媒粒子は、特に炭化水素系物質に関係した水素を燃焼
するために選択された酸素濃度および温度の条件で再生
される。これらの条件は、触媒上に残るカーボンの残留
水準および一酸化炭素(CO)リッチな排ガスの生成を
もたらす。この比較的温和な第1の再生は、水素の燃焼
間に生成するスチームの存在での局部触媒の熱い場所を
制限することを助け、形成されるスチームが実質的に触
媒活性を低減しないようにする。残留コークス中に水素
を実質的に含まず残留カーボンを包含する部分的に再生
された触媒は、こうして第1の再生器から回収され第2
段階の高温再生器へ通る。ここで残留カーボンは180
0゜Fまでの高められた温度でCO2に実質的に完全に
燃焼する。
この第2段階再生は、実質的にすべての残留カーボン堆
積物を燃焼しCO2リッチな排ガスを製造するための条
件および充分な酸素の存在下で行われる。
積物を燃焼しCO2リッチな排ガスを製造するための条
件および充分な酸素の存在下で行われる。
再生された触媒は、第2の段階から引き出され、ライザ
ー反応器へ所望の高められた温度で炭化水素原料の実質
的に完全な気化をもたらすのに充分な量で装入される。
ー反応器へ所望の高められた温度で炭化水素原料の実質
的に完全な気化をもたらすのに充分な量で装入される。
触媒粒子は、代表的には1300°F以上の温度しばし
ば1400’ F以上であり、選択された触媒原料割合
および炭化水素原料割合で、炭化水素原料の気化可能成
分は実質的に完全にライザー反応器内で速やかに気化し
、それにより続いて原料の接触クラッキングが達成され
る。
ば1400’ F以上であり、選択された触媒原料割合
および炭化水素原料割合で、炭化水素原料の気化可能成
分は実質的に完全にライザー反応器内で速やかに気化し
、それにより続いて原料の接触クラッキングが達成され
る。
当業者に認識されるように、上記の方法は、軽油および
残油およびその他の原油の高沸点成分を転化するのに必
要な高温転化方法を、必要な再生装置の冶金学的限界を
越すことおよび触媒活性を過度に損なうことなしに、よ
り高温制限を実質的に除去することおよび再生温度を1
800’ Fまで拡張することにより、可能にしている
。
残油およびその他の原油の高沸点成分を転化するのに必
要な高温転化方法を、必要な再生装置の冶金学的限界を
越すことおよび触媒活性を過度に損なうことなしに、よ
り高温制限を実質的に除去することおよび再生温度を1
800’ Fまで拡張することにより、可能にしている
。
当業者に認識されるように、上記のようなFCC方法は
、所定の炭化水素原料からの、選択された製品収率たと
えばガソリンまたは軽質循環油(LCO)/留分を最大
にする潜在的可能性を有する。FCC装置操作をガソリ
ン製造モードから例えば最大留分製造モードまたは操作
に変えた場合、LCO収率およびそのセタン質は改良さ
れ、混合してディーゼル燃料製品を形成するのにより好
ましく使用することができる。他の態様において、その
ような方法はオレフィン特にプロピレンおよびブチレン
の多量の製造の潜在的可能性を有し、価値あるアルキレ
ーションガソリン装入原料としてまたは石油化学の製造
において使用されることができる。
、所定の炭化水素原料からの、選択された製品収率たと
えばガソリンまたは軽質循環油(LCO)/留分を最大
にする潜在的可能性を有する。FCC装置操作をガソリ
ン製造モードから例えば最大留分製造モードまたは操作
に変えた場合、LCO収率およびそのセタン質は改良さ
れ、混合してディーゼル燃料製品を形成するのにより好
ましく使用することができる。他の態様において、その
ような方法はオレフィン特にプロピレンおよびブチレン
の多量の製造の潜在的可能性を有し、価値あるアルキレ
ーションガソリン装入原料としてまたは石油化学の製造
において使用されることができる。
したがってそのようなFCC法はしばしば所定の製品の
製造を最大にするような方法で操作することが好ましい
。例えば上記の操作のいずれがまたは全てが、重質炭化
水素原料例えば軽油および/又は残油またはその一部を
質向上を当てにして、ガソリンを犠牲にして最大量の重
油留分を製造するか、又は最大量のオレフィン又は他の
ガソリン装入原料を製造することができる。そのような
所望の製品の適当な供給が、増加する需要の時代の間、
可能にするためである。
製造を最大にするような方法で操作することが好ましい
。例えば上記の操作のいずれがまたは全てが、重質炭化
水素原料例えば軽油および/又は残油またはその一部を
質向上を当てにして、ガソリンを犠牲にして最大量の重
油留分を製造するか、又は最大量のオレフィン又は他の
ガソリン装入原料を製造することができる。そのような
所望の製品の適当な供給が、増加する需要の時代の間、
可能にするためである。
ライザー反応器クラッキングの厳しさ例えば選択された
反応器出口温度(ROT)により、ガス製品収率の減少
とともにLCO/留分製品の顕著な改善が達成できるか
または軽質オレフィン製造の改善が達成できることが知
られている。特にLCO留分収率はライザー出ロクラッ
キング温度を約870°F乃至約950°Fの範囲特に
約880°F乃至約970°Fk範囲に限定することに
より最大にされることができることが知られている。し
たがってLCO/留分およびその他燃、料製品製造は、
炭化水素原料のC,/C4オレフィンおよび低沸点範囲
物質を含むガス製品への転化が減少するとき、最大にさ
れる。
反応器出口温度(ROT)により、ガス製品収率の減少
とともにLCO/留分製品の顕著な改善が達成できるか
または軽質オレフィン製造の改善が達成できることが知
られている。特にLCO留分収率はライザー出ロクラッ
キング温度を約870°F乃至約950°Fの範囲特に
約880°F乃至約970°Fk範囲に限定することに
より最大にされることができることが知られている。し
たがってLCO/留分およびその他燃、料製品製造は、
炭化水素原料のC,/C4オレフィンおよび低沸点範囲
物質を含むガス製品への転化が減少するとき、最大にさ
れる。
軽質オレフィンの収率はライザー出ロクラッキング温度
が約1000°F乃至約1100°Fの範囲特に約10
20°F乃至約1060°Fの範囲で操作することによ
り最大にすることができることも知られている。
が約1000°F乃至約1100°Fの範囲特に約10
20°F乃至約1060°Fの範囲で操作することによ
り最大にすることができることも知られている。
転化は温度と共に増大するもので、通常FCC法におい
て、所定の時間内にライザー反応器中を循環する熱い再
生された触媒の量、例えば触媒対油の比により制御され
る。しかしながら、触媒対油比を小さくしてライザーク
ラッキング出口温度したがって転化を制限してLCO/
留分製品を最大にする又は軽質オレフィンの製造を増加
することは、多くの欠点を伴う。第1に、より低い触媒
対油の比は触媒活性の割合を低下する。更に、はとんど
の場合、ライザー出口温度は本質的に混合領域温度を決
定するか熱い再生された触媒と炭化水素原料の所定の比
を混合することにより生じる理論的平街温度であって、
これにより、接触クラッキングが開始する前に原料の気
化を導<、212合領域温度がより低いライザー出口温
度により低下するにつれ(より低い厳しさ−より低い転
化操作)炭化水素原料のより多い留分がライザーの入り
口で気化することができない。これは、非常に迅速に上
がる触媒上の明らかな油およびコークスの堆積を引き起
こす。そのような増加したコークスの堆積は不必要と考
えられ、触媒のクラッキングサイトをブロックする傾向
がある。ライザー温度を上げて混合物温度を上げること
は、例えばLCO/留分製品を最大にしようとする場合
望ましくない。これが過度のクラッキング反応を促進し
てガソリンの高い製造をもたらし、蒸留物燃料(dfs
t目1ate fuels )への所望の選択性が失
われるからである。
て、所定の時間内にライザー反応器中を循環する熱い再
生された触媒の量、例えば触媒対油の比により制御され
る。しかしながら、触媒対油比を小さくしてライザーク
ラッキング出口温度したがって転化を制限してLCO/
留分製品を最大にする又は軽質オレフィンの製造を増加
することは、多くの欠点を伴う。第1に、より低い触媒
対油の比は触媒活性の割合を低下する。更に、はとんど
の場合、ライザー出口温度は本質的に混合領域温度を決
定するか熱い再生された触媒と炭化水素原料の所定の比
を混合することにより生じる理論的平街温度であって、
これにより、接触クラッキングが開始する前に原料の気
化を導<、212合領域温度がより低いライザー出口温
度により低下するにつれ(より低い厳しさ−より低い転
化操作)炭化水素原料のより多い留分がライザーの入り
口で気化することができない。これは、非常に迅速に上
がる触媒上の明らかな油およびコークスの堆積を引き起
こす。そのような増加したコークスの堆積は不必要と考
えられ、触媒のクラッキングサイトをブロックする傾向
がある。ライザー温度を上げて混合物温度を上げること
は、例えばLCO/留分製品を最大にしようとする場合
望ましくない。これが過度のクラッキング反応を促進し
てガソリンの高い製造をもたらし、蒸留物燃料(dfs
t目1ate fuels )への所望の選択性が失
われるからである。
さらに、接触クラッキング操作を高いライザー反応器出
口温度での高転化モードで操作して、例えばC3から0
6軽質オレフイン物質の製造を最大にする場合、過剰の
コーキングが生じることができる。これは既に重度に反
応した軽質循環油および重質循環/スラリー油転化生成
物の重合および/又は再クラッキングによるものであり
、熱的過分解からの所望でないジオレフィンを製造し、
所望の製品収率が差し引かれる; 上記の見地において、したがって本発明の目的は組み合
わせ高温流動接触クラッキング−再生方法の改良であっ
て、軽油又は残油又はその混合物その他の、接触クラッ
キングによる所望の生成物の製造を最大にするものであ
る。より詳細には、この発明の目的はそのような方法で
あって、従来より多くの重油留分およびジーゼル油また
はより軽質のオレフィンおよびガソリン装入原料(ch
arge 5tock)を、ライザー反応器出口温度の
制限に関連する問題あるいは上記のような高い出口温度
での接触クラッキング操作においてライザー反応器を操
作するときに起こる問題なしで製造する方法を提供する
ことである。
口温度での高転化モードで操作して、例えばC3から0
6軽質オレフイン物質の製造を最大にする場合、過剰の
コーキングが生じることができる。これは既に重度に反
応した軽質循環油および重質循環/スラリー油転化生成
物の重合および/又は再クラッキングによるものであり
、熱的過分解からの所望でないジオレフィンを製造し、
所望の製品収率が差し引かれる; 上記の見地において、したがって本発明の目的は組み合
わせ高温流動接触クラッキング−再生方法の改良であっ
て、軽油又は残油又はその混合物その他の、接触クラッ
キングによる所望の生成物の製造を最大にするものであ
る。より詳細には、この発明の目的はそのような方法で
あって、従来より多くの重油留分およびジーゼル油また
はより軽質のオレフィンおよびガソリン装入原料(ch
arge 5tock)を、ライザー反応器出口温度の
制限に関連する問題あるいは上記のような高い出口温度
での接触クラッキング操作においてライザー反応器を操
作するときに起こる問題なしで製造する方法を提供する
ことである。
さらに本発明の目的は、上記のような方法であって、触
媒再生が分離した比較的より低いおよびより高い温度の
再生領域でそれぞれ選択された条件で連続的になされる
方法を提供することである。
媒再生が分離した比較的より低いおよびより高い温度の
再生領域でそれぞれ選択された条件で連続的になされる
方法を提供することである。
本発明の他の目的は以下の概要および本発明の好ましい
態様の詳細な説明により明らかにされるだろう。
態様の詳細な説明により明らかにされるだろう。
発明の概要
本発明において、改良された高温流動接触クラッキング
−再生方法が提供される。この方法において、最大の留
分または軽質オレフィンに対する所望の製品製造は、ラ
イザー反応器温度プロファイルを制御することにより各
ライザー触媒クラッキング温度を最適範囲に選択的に制
限することにより最大にされ、反応領域における原料の
転化の所望の速度を達成する。この目的のため、選択さ
れた生成物製造のための所望のクラッキングの厳しさ(
5everity)例えばライザー接触クラッキング温
度が、所望の混合領域温度と無関係に且つ所望の場合は
高転化を妨げることなく達成されるもので、これは、軽
質炭化水素流例えばナフサ製品流またはより低沸点物質
を噴霧クエンチ流として、通常混合領域として知られて
いる新しい原料注入領域の下流に再循環することにより
なされることが見出された。
−再生方法が提供される。この方法において、最大の留
分または軽質オレフィンに対する所望の製品製造は、ラ
イザー反応器温度プロファイルを制御することにより各
ライザー触媒クラッキング温度を最適範囲に選択的に制
限することにより最大にされ、反応領域における原料の
転化の所望の速度を達成する。この目的のため、選択さ
れた生成物製造のための所望のクラッキングの厳しさ(
5everity)例えばライザー接触クラッキング温
度が、所望の混合領域温度と無関係に且つ所望の場合は
高転化を妨げることなく達成されるもので、これは、軽
質炭化水素流例えばナフサ製品流またはより低沸点物質
を噴霧クエンチ流として、通常混合領域として知られて
いる新しい原料注入領域の下流に再循環することにより
なされることが見出された。
こうして所望の接触クラッキング反応が達成されること
ができ、クラッキングの条件、例えば、最適反応温度、
プロファイル、最適再生温度、および触媒対油比その他
を、所望の最大にされた企図された製品製造に応じて、
別個に調節することにより、混合領域温度およびライザ
ー出口温度は別個に維持される。
ができ、クラッキングの条件、例えば、最適反応温度、
プロファイル、最適再生温度、および触媒対油比その他
を、所望の最大にされた企図された製品製造に応じて、
別個に調節することにより、混合領域温度およびライザ
ー出口温度は別個に維持される。
本発明は、炭化水素原料またはその蒸気のクラッキング
触媒でのクラッキングのための、改良された流動接触ク
ラッキング−再生方法を提供する。
触媒でのクラッキングのための、改良された流動接触ク
ラッキング−再生方法を提供する。
本発明の方法は、炭化水素原料をライザー転化領域内で
接触クラッキングして、重質FCCナフサ分画及び該重
質ナフサ分画より低沸点の物質;軽質循環油/留分;重
質循環油分画及び該重質循環油留分より高沸点の物質を
包含する炭化水素転化生成物を製造し;そしてその上に
炭化水素系堆積物を有する触媒粒子を炭化水素転化生成
物から分離し、分離された触媒粒子を少なくとも1の触
媒再生領域で酸素源の存在下で再生し;及び再生された
触媒をライザー転化領域に戻し再循環(recycle
)することを包含し、本発明の改良は、(a)炭化水
素原料を該ライザー反応領域に装入し、該炭化水素原料
を、新しく再生されたクラッキング触媒と、高められた
温度および混合領域温度を約960゜F乃至約1160
゜Fの範囲に維持するような条件で懸濁物として混合し
、その後該懸濁物を該ライザー転化領域の下部中を上向
きに通す工程、および、 (b)炭化水素転化から製造された重質FCCナフサま
たはより低沸点物質またはこれらの混合物から選択され
た軽質液体炭化水素流の再循環部分(recycled
portion)を、該ライザー領域中を上向きに流
れる懸濁物に、該炭化水素原料装入水準より3乃至約9
フイート上において、ライザー転化領域出口温度を約8
70’ F乃至約950Fの範囲に維持するに充分な温
度および条件で、装入する工程、そして (c)軽質液体炭化水素流の装入なしで得られる以上に
改善された収量の軽質循環油/留分製品を回収する工程
、を包含する。
接触クラッキングして、重質FCCナフサ分画及び該重
質ナフサ分画より低沸点の物質;軽質循環油/留分;重
質循環油分画及び該重質循環油留分より高沸点の物質を
包含する炭化水素転化生成物を製造し;そしてその上に
炭化水素系堆積物を有する触媒粒子を炭化水素転化生成
物から分離し、分離された触媒粒子を少なくとも1の触
媒再生領域で酸素源の存在下で再生し;及び再生された
触媒をライザー転化領域に戻し再循環(recycle
)することを包含し、本発明の改良は、(a)炭化水
素原料を該ライザー反応領域に装入し、該炭化水素原料
を、新しく再生されたクラッキング触媒と、高められた
温度および混合領域温度を約960゜F乃至約1160
゜Fの範囲に維持するような条件で懸濁物として混合し
、その後該懸濁物を該ライザー転化領域の下部中を上向
きに通す工程、および、 (b)炭化水素転化から製造された重質FCCナフサま
たはより低沸点物質またはこれらの混合物から選択され
た軽質液体炭化水素流の再循環部分(recycled
portion)を、該ライザー領域中を上向きに流
れる懸濁物に、該炭化水素原料装入水準より3乃至約9
フイート上において、ライザー転化領域出口温度を約8
70’ F乃至約950Fの範囲に維持するに充分な温
度および条件で、装入する工程、そして (c)軽質液体炭化水素流の装入なしで得られる以上に
改善された収量の軽質循環油/留分製品を回収する工程
、を包含する。
本発明は更に、上記のような改良された方法であって、
軽質液体炭化水素流がライザーの新しい原料入り口の2
0乃至約40フイート上の水準において装入され、その
条件及び温度はライザー転化領域出口温度を約870”
F乃至約1020゜Fに維持するに充分なものであり
、その後、同じ出口温度で再循環重質FCCナフサの装
入なしで得られる以上に改善された軽質オレフィン製品
を回収する方法を提供する。
軽質液体炭化水素流がライザーの新しい原料入り口の2
0乃至約40フイート上の水準において装入され、その
条件及び温度はライザー転化領域出口温度を約870”
F乃至約1020゜Fに維持するに充分なものであり
、その後、同じ出口温度で再循環重質FCCナフサの装
入なしで得られる以上に改善された軽質オレフィン製品
を回収する方法を提供する。
本発明の方、法は以下の好ましい態様の詳細な説明及び
そのような態様を示した添付の図面を参照してより良く
理解されるだろう。しかしながら、そのような態様は本
発明を限定しないことを理解するべきである。より多く
の変形が特許請求の範囲の範囲内でその見地から離れる
ことなくなされることができるからである。
そのような態様を示した添付の図面を参照してより良く
理解されるだろう。しかしながら、そのような態様は本
発明を限定しないことを理解するべきである。より多く
の変形が特許請求の範囲の範囲内でその見地から離れる
ことなくなされることができるからである。
本発明の好ましい態様の詳細な説明
本発明の接触クラッキング方法は、炭化水素原料の流動
接触クラッキングに関するものであって、炭化水素原料
は、好ましくは経済的に得られる重質炭化水素原料であ
って、一般名称としては、軽油、減圧軽油であって、残
油、減圧残油、常圧残油及び軽油の混合物を包含し、メ
タロオーガニック化合物その他を包含する高沸点残香炭
化水素を包含する残香成分を有する。これらは、当業界
では原油の部分を説明するのに多くの表現が使用され、
たとえば、軽油であって、メタロオーガニック化合物を
包含することができる高沸点炭化水素原料部分を含むま
たは含まないもの、及び本質的にすべての他の重質炭化
水素原料であって少なくとも2fft量%のコンラドソ
ンカーボン残香を有し少な(とも400°Fで最初に沸
騰しの約1000°F以上の沸点の成分をおよそ20!
f1%またはそれ以上有するものである。
接触クラッキングに関するものであって、炭化水素原料
は、好ましくは経済的に得られる重質炭化水素原料であ
って、一般名称としては、軽油、減圧軽油であって、残
油、減圧残油、常圧残油及び軽油の混合物を包含し、メ
タロオーガニック化合物その他を包含する高沸点残香炭
化水素を包含する残香成分を有する。これらは、当業界
では原油の部分を説明するのに多くの表現が使用され、
たとえば、軽油であって、メタロオーガニック化合物を
包含することができる高沸点炭化水素原料部分を含むま
たは含まないもの、及び本質的にすべての他の重質炭化
水素原料であって少なくとも2fft量%のコンラドソ
ンカーボン残香を有し少な(とも400°Fで最初に沸
騰しの約1000°F以上の沸点の成分をおよそ20!
f1%またはそれ以上有するものである。
そのような原料のクラッキングから得られる生成物は、
しかしC9からC6軽質オレフィン、C5−06軽質F
CCガソリン、ベンゼン及びC3−Ce炭化水素を包含
する中間FCCガソリン、C9C11炭化水素及びC9
から430°Fの範囲の沸点の物質を包含するその他の
ガソリン沸点範囲製品を包含する重質FCCガソリン、
約430°から約630゜Fの範囲の沸点の軽質循環油
/留分、約630’から約900°Fの範囲の沸点の重
質循環油製品、及び約670”から約970°Fおよび
それ以上の範囲の沸点のスラリー油製品、を包含するガ
ス製品流に限定されない。さらに重質分解ナフサが製造
され、軽質循環油/留分の前端(「ront end
)として引き出され、または別に製造され、これの沸点
は代表的には約330″F乃至約430゜Fでありより
代表的には約350゜F乃至約415°Fである。
しかしC9からC6軽質オレフィン、C5−06軽質F
CCガソリン、ベンゼン及びC3−Ce炭化水素を包含
する中間FCCガソリン、C9C11炭化水素及びC9
から430°Fの範囲の沸点の物質を包含するその他の
ガソリン沸点範囲製品を包含する重質FCCガソリン、
約430°から約630゜Fの範囲の沸点の軽質循環油
/留分、約630’から約900°Fの範囲の沸点の重
質循環油製品、及び約670”から約970°Fおよび
それ以上の範囲の沸点のスラリー油製品、を包含するガ
ス製品流に限定されない。さらに重質分解ナフサが製造
され、軽質循環油/留分の前端(「ront end
)として引き出され、または別に製造され、これの沸点
は代表的には約330″F乃至約430゜Fでありより
代表的には約350゜F乃至約415°Fである。
本発明の方法は上記のような重質FCCナフサのクラッ
キングにも関し、軽質オレフィンの増加された製品を製
造し、特に高オクタン混合原料製造のためのアルキル化
反応または石油化学品製造がなされることができる。
キングにも関し、軽質オレフィンの増加された製品を製
造し、特に高オクタン混合原料製造のためのアルキル化
反応または石油化学品製造がなされることができる。
この発明によると、代表的には減圧ガス及び残油の混合
物を包含する新しい重質炭化水素原料は、長いライザー
に、好ましくはその注入(1njectl。
物を包含する新しい重質炭化水素原料は、長いライザー
に、好ましくはその注入(1njectl。
n)により、ライザーの底部において、霧化噴霧ノズル
または原料の高速及び実質的に完全な気化を行うに充分
な他の公知の高エネルギー注入装置を使用して、注入し
、上向きに流れる高活性な新しく再生された触媒との接
触を起こす。こうして炭化水素原料は、熱い再生された
触媒と混合されるもので、その温度及び条件は、炭化水
素原料と分散された高温流動触媒粒子との高度に気化さ
れた接触相を形成するものとし、温度は約960゜乃至
約1160”の範囲の温度であって、以下これを混合領
域出口温度と称する。この発明の目的のために、混合領
域温度とは、理論的温度であって、所定の触媒対油比の
熱い触媒粒子と気化された炭化水素原料との間で生じる
ものであって、実質的に炭化水素液体が残らないが、接
触クラッキングがまだ開始しないものと定義される。特
に、こうして懸濁物がライザー転化領域において選択さ
れた温度、触媒対油比、及び接触時間の条件において形
成されて、気化可能な原料のライザーにおける注入の際
の実質的に即時の気化を最大にし、そして炭化水素原料
の熱転化を最小にするようにする。
または原料の高速及び実質的に完全な気化を行うに充分
な他の公知の高エネルギー注入装置を使用して、注入し
、上向きに流れる高活性な新しく再生された触媒との接
触を起こす。こうして炭化水素原料は、熱い再生された
触媒と混合されるもので、その温度及び条件は、炭化水
素原料と分散された高温流動触媒粒子との高度に気化さ
れた接触相を形成するものとし、温度は約960゜乃至
約1160”の範囲の温度であって、以下これを混合領
域出口温度と称する。この発明の目的のために、混合領
域温度とは、理論的温度であって、所定の触媒対油比の
熱い触媒粒子と気化された炭化水素原料との間で生じる
ものであって、実質的に炭化水素液体が残らないが、接
触クラッキングがまだ開始しないものと定義される。特
に、こうして懸濁物がライザー転化領域において選択さ
れた温度、触媒対油比、及び接触時間の条件において形
成されて、気化可能な原料のライザーにおける注入の際
の実質的に即時の気化を最大にし、そして炭化水素原料
の熱転化を最小にするようにする。
炭化水素原料は流動クラッキング触媒粒子と、高められ
た温度で、1以上の希釈物質例えば水または水蒸気の存
在下ライザー接触領域で接触することができる。そのよ
うな希釈物質もまたライザーへ霧化スプレーノズルその
他を通しての注入により導入することができる。
た温度で、1以上の希釈物質例えば水または水蒸気の存
在下ライザー接触領域で接触することができる。そのよ
うな希釈物質もまたライザーへ霧化スプレーノズルその
他を通しての注入により導入することができる。
霧化された炭化水素原料の熱い流動触媒粒子との接触は
、炭化水素原料の実質的に完全な気化を、そのような混
合領域温度および条件において及び約0.25秒以下ま
たはライザー反応器の約3乃至約9フイート上で、起こ
す。軽質循環油/留分製品を最大にするために、この発
明の一態様において、原料の実質的に完全な気化が混合
領域で起こった直後であって、炭化水素原料の次の領域
。
、炭化水素原料の実質的に完全な気化を、そのような混
合領域温度および条件において及び約0.25秒以下ま
たはライザー反応器の約3乃至約9フイート上で、起こ
す。軽質循環油/留分製品を最大にするために、この発
明の一態様において、原料の実質的に完全な気化が混合
領域で起こった直後であって、炭化水素原料の次の領域
。
以下主触媒領域という、における接触転化より実質的に
先に、実質的に完全に気化された炭化水素−触媒原料混
合物は、クエンチされ、温度は8706F乃至約950
°F好ましくは880″乃至910゜Fの範囲にする。
先に、実質的に完全に気化された炭化水素−触媒原料混
合物は、クエンチされ、温度は8706F乃至約950
°F好ましくは880″乃至910゜Fの範囲にする。
これは、新しい炭化水素原料ライザー注入点の下流に注
入した軽質揮発性液体炭化水素の手段による。
入した軽質揮発性液体炭化水素の手段による。
軽質揮発性液体炭化水素は、ライザー反応器に、霧化ス
プレーノズルその他を使用して、注入され、重質炭化水
素−触媒混合物をクエンチし、主触媒領域のライザー温
度を所望の水準に低下し、一方混合領域の充分な高温は
維持する。この効果は、主ライザー反応領域のより軽質
な成分の接触分解の前に、炭化水素原料中の高沸点成分
の所望の気化及び熱分解を高めることである。ライザー
出口温度はまだ充分高くして炭化水素原料のより高沸点
成分の、所望の製品例えば軽質循環油/留分への転化を
行うようにしなければならない。
プレーノズルその他を使用して、注入され、重質炭化水
素−触媒混合物をクエンチし、主触媒領域のライザー温
度を所望の水準に低下し、一方混合領域の充分な高温は
維持する。この効果は、主ライザー反応領域のより軽質
な成分の接触分解の前に、炭化水素原料中の高沸点成分
の所望の気化及び熱分解を高めることである。ライザー
出口温度はまだ充分高くして炭化水素原料のより高沸点
成分の、所望の製品例えば軽質循環油/留分への転化を
行うようにしなければならない。
軽質炭化水素クエンチ流の注入に続く加熱及び気化は、
ライザー反応器の集合的(aggregate )混合
物温度を、およそ20゜F乃至100゜F下げる。当業
者に理解されるように、混合領域を出て主触媒領域に入
る炭化水素−触媒混合物のより低い温度は、炭化水素原
料のガソリン及びC1C6オレフィン製品への接触転化
の速度を低下し、それにより、軽質循環油/留分の製造
を高め、より小さい程度に軽質循環油より重い沸点の物
質を得る。
ライザー反応器の集合的(aggregate )混合
物温度を、およそ20゜F乃至100゜F下げる。当業
者に理解されるように、混合領域を出て主触媒領域に入
る炭化水素−触媒混合物のより低い温度は、炭化水素原
料のガソリン及びC1C6オレフィン製品への接触転化
の速度を低下し、それにより、軽質循環油/留分の製造
を高め、より小さい程度に軽質循環油より重い沸点の物
質を得る。
多くの炭化水素流が本発明によるクエンチの目的のため
に使用することができる。好ましくは、再循環(rec
ycled) F CCナフサ及びFCCナフサより低
沸点の物質が使用され、再循環軽質、中間及び重質再循
環FCCガソリンを包含する。軽質循環油(目ght
cycle ofl、L CO) /留分単独または前
記のより軽質な物質との組み合わせもまた本発明の方法
のクエンチ炭化水素流として企図される。しかしながら
、軽質循環油/留分より高沸点の物質例えば重質循環油
、スラリー油、減圧ガス油、残香その他は、その中に含
有される高度に扱いにくいコークス製造成分の高い存在
により、奨励されない。
に使用することができる。好ましくは、再循環(rec
ycled) F CCナフサ及びFCCナフサより低
沸点の物質が使用され、再循環軽質、中間及び重質再循
環FCCガソリンを包含する。軽質循環油(目ght
cycle ofl、L CO) /留分単独または前
記のより軽質な物質との組み合わせもまた本発明の方法
のクエンチ炭化水素流として企図される。しかしながら
、軽質循環油/留分より高沸点の物質例えば重質循環油
、スラリー油、減圧ガス油、残香その他は、その中に含
有される高度に扱いにくいコークス製造成分の高い存在
により、奨励されない。
本発明の他の態様において提供される方法は、C1から
C6軽質オレフィン製造を、高い炭化水素原料転化レベ
ルで、上記と同様な軽質炭化水素再循環クエンチ/温度
プロファイルを通じて、最大にする。一般に、炭化水素
原料の製品例えばC1からC6軽質オレフィン物質への
転化は、温度及び触媒対油比と共に増大する。しかしな
がら、上記のように、接触クラッキング操作の高転化モ
ードでの高ライザー反応器出口温度でのそのような操作
は、過剰なコーキングを伴なう。これは、既に重度に反
応された軽質循環油および重質循環油/スラリー油転化
生成物の重合および/または再分解、および熱過分解か
らの望ましくないジオレフィンの製造によるもので、所
望の製品収量を減する。しかしながら、本発明の方法に
よって、前記の好ましくない副反応は顕著に低減される
ことができることが見出された。これは、ライザー反応
器出口温度を軽質C,−C6オレフイン製品への転化の
第2の反応領域において約870” F乃至約1020
゜Fの温度に制限することによるもので、霧化した軽質
液体炭化水素流を上記のように混合領域および主反応領
域の下流に注入してクエンチする手段による。そのよう
なりエンチは、前記のように揮発性液体炭化水素をライ
ザー反応器に混合領域のおよそ20乃至約40フイート
下流に導入することにより達成される。
C6軽質オレフィン製造を、高い炭化水素原料転化レベ
ルで、上記と同様な軽質炭化水素再循環クエンチ/温度
プロファイルを通じて、最大にする。一般に、炭化水素
原料の製品例えばC1からC6軽質オレフィン物質への
転化は、温度及び触媒対油比と共に増大する。しかしな
がら、上記のように、接触クラッキング操作の高転化モ
ードでの高ライザー反応器出口温度でのそのような操作
は、過剰なコーキングを伴なう。これは、既に重度に反
応された軽質循環油および重質循環油/スラリー油転化
生成物の重合および/または再分解、および熱過分解か
らの望ましくないジオレフィンの製造によるもので、所
望の製品収量を減する。しかしながら、本発明の方法に
よって、前記の好ましくない副反応は顕著に低減される
ことができることが見出された。これは、ライザー反応
器出口温度を軽質C,−C6オレフイン製品への転化の
第2の反応領域において約870” F乃至約1020
゜Fの温度に制限することによるもので、霧化した軽質
液体炭化水素流を上記のように混合領域および主反応領
域の下流に注入してクエンチする手段による。そのよう
なりエンチは、前記のように揮発性液体炭化水素をライ
ザー反応器に混合領域のおよそ20乃至約40フイート
下流に導入することにより達成される。
そのような霧化された軽質液体炭化水素クエンチは、ラ
イザー反応器を大きく3つの領域に分ける。(1)96
0” F乃至約1160°Fの範囲の高温のおよそ0.
25秒の触媒−炭化水素接触時間に特徴づけられる混合
領域(反応ライザーのおよそ3乃至9フイート上);
(2)870°F乃至約110.0°Fの範囲のいく
らか低温範囲およびおよそ0.5乃至1秒の接触時間に
特徴づけられる主反応領域(反応ライザーのおよそ20
乃至40フイート上)であって、ここで実質的にすべて
の軽質オレフィン物質が製造される;そして(3)主反
応領域の経過された接触時間のクエンチの後に製造され
る、870゜F乃至約102OFに特徴づけられる第2
の反応領域である。。
イザー反応器を大きく3つの領域に分ける。(1)96
0” F乃至約1160°Fの範囲の高温のおよそ0.
25秒の触媒−炭化水素接触時間に特徴づけられる混合
領域(反応ライザーのおよそ3乃至9フイート上);
(2)870°F乃至約110.0°Fの範囲のいく
らか低温範囲およびおよそ0.5乃至1秒の接触時間に
特徴づけられる主反応領域(反応ライザーのおよそ20
乃至40フイート上)であって、ここで実質的にすべて
の軽質オレフィン物質が製造される;そして(3)主反
応領域の経過された接触時間のクエンチの後に製造され
る、870゜F乃至約102OFに特徴づけられる第2
の反応領域である。。
先に示したように、LCO/留分の増加された製造は、
これらの温度範囲の低い側で生じ、軽質オレフィン物質
の増加された製造は、これらの範囲のより高い側で生じ
る。当業者に理解されるように、混合領域温度は、本発
明の方法の操作において高転化の最大の軽質オレフィン
製造モードにおいて一般的に好ましい範囲であり、これ
により混合領域出口温度を最大のLCO/留分モード製
造モードのため上記の方法でクエンチする必要が除去さ
れ、停止される。
これらの温度範囲の低い側で生じ、軽質オレフィン物質
の増加された製造は、これらの範囲のより高い側で生じ
る。当業者に理解されるように、混合領域温度は、本発
明の方法の操作において高転化の最大の軽質オレフィン
製造モードにおいて一般的に好ましい範囲であり、これ
により混合領域出口温度を最大のLCO/留分モード製
造モードのため上記の方法でクエンチする必要が除去さ
れ、停止される。
本発明の方法によれば、したがって、軽質揮発性炭化水
素の霧化クエンチ注入が使用され、所望の製品製造のた
めのライザー反応器プロファイルを導くものであって、
例えば軽質循環油/留分の最大収率の製造において、所
望のより低いライザー反応器出口温度を維持し、一方新
しい原料注入および混合領域の条件は充分高温に維持す
る。ライザー反応器プロファイルは、ここに説明される
方法で導かれて、軽質C1からC6オレフィン物質の最
大の収率の製造において、所望の混合領域および主触媒
領域温度を維持し一方第2の触媒領域温度を制限する。
素の霧化クエンチ注入が使用され、所望の製品製造のた
めのライザー反応器プロファイルを導くものであって、
例えば軽質循環油/留分の最大収率の製造において、所
望のより低いライザー反応器出口温度を維持し、一方新
しい原料注入および混合領域の条件は充分高温に維持す
る。ライザー反応器プロファイルは、ここに説明される
方法で導かれて、軽質C1からC6オレフィン物質の最
大の収率の製造において、所望の混合領域および主触媒
領域温度を維持し一方第2の触媒領域温度を制限する。
本発明の方法において、懸濁物分離装置例えば、内部分
離器またはセパレータサイクロンを含む分離周器設備が
ライザー反応器排出部に設けられ、転化の分解生成物を
含む気化された炭化水素−触媒原料混合物を受け、随伴
触媒を気体炭化水素および転化生成物から分離する。セ
パレータサイクロンを出た気体炭化水素は下流の主分留
カラムにおいて分離され、以下詳細に説明する生成物と
される。クラッキング操作においてライザー反応器から
回収された炭化水素系堆積物を包含する使用済み触媒粒
子は、スチームまたは他の適当なストリッピングガスで
の処理により随伴炭化水素物質のストリップがされ、少
なくとも1の触媒再生領域で酸素源の存在下で再生され
、更なるクラッキング操作のためライザー反応器転化領
域に再循環される。
離器またはセパレータサイクロンを含む分離周器設備が
ライザー反応器排出部に設けられ、転化の分解生成物を
含む気化された炭化水素−触媒原料混合物を受け、随伴
触媒を気体炭化水素および転化生成物から分離する。セ
パレータサイクロンを出た気体炭化水素は下流の主分留
カラムにおいて分離され、以下詳細に説明する生成物と
される。クラッキング操作においてライザー反応器から
回収された炭化水素系堆積物を包含する使用済み触媒粒
子は、スチームまたは他の適当なストリッピングガスで
の処理により随伴炭化水素物質のストリップがされ、少
なくとも1の触媒再生領域で酸素源の存在下で再生され
、更なるクラッキング操作のためライザー反応器転化領
域に再循環される。
当業者に認識され理解されるように、本発明の実際は、
−段再生又は多数の別の形態(alternative
ly configured)の二段装置において実施
することができる。しかし本発明の方法においては、使
用済み触媒粒子は該粒子を連続的に第1および第2の(
比較的より低温およびより高温の)触媒再生領域に、例
えば米国特許第4,664,778号、4,601,8
14;4,336,160゜4.332,674 、お
よび4,331,533号に記載の方法で通過させるこ
とにより再生することが好ましい。
−段再生又は多数の別の形態(alternative
ly configured)の二段装置において実施
することができる。しかし本発明の方法においては、使
用済み触媒粒子は該粒子を連続的に第1および第2の(
比較的より低温およびより高温の)触媒再生領域に、例
えば米国特許第4,664,778号、4,601,8
14;4,336,160゜4.332,674 、お
よび4,331,533号に記載の方法で通過させるこ
とにより再生することが好ましい。
そのような方法において、ストリップされた使用済み触
媒は、第1の触媒再生領域の触媒の第1の濃い流動床へ
通されるもので、ここは酸素および温度制限された条件
に維持され約1500°F以下好ましくは約1300’
Fより高くない温度である。第1の再生領域において
炭化水素性物質又は使用済み1媒上に堆積したコークス
の燃焼が、コークス堆積物中に存在する実質的にすべて
の水素およびカーボンの一部を燃焼するに充分な、比較
的温和な温度で行なわれる。したがって再生温度は最も
好ましくは、1100°F乃至1260Fの範囲に、お
よび好ましくは触媒の水熱安定性又は従来の低温再生温
度の冶金学的限界を越えない温度に、制限される。比較
的一酸化炭素リッチ1i排ガスが第1の再生領域から回
収され、例えば一酸化炭素ボイラ又は焼却炉に通される
ことができ、スチームを発生するものであり、これは、
その中の可能な一酸化炭素のより完全な燃焼を、他の方
法の排ガス流との混合およびその通過の前に促進し、出
力回収第1ムーバ一部を通して例えばプロセスコンプレ
スされた空気を米国特許出願07/273/266のよ
うに発生することによる。
媒は、第1の触媒再生領域の触媒の第1の濃い流動床へ
通されるもので、ここは酸素および温度制限された条件
に維持され約1500°F以下好ましくは約1300’
Fより高くない温度である。第1の再生領域において
炭化水素性物質又は使用済み1媒上に堆積したコークス
の燃焼が、コークス堆積物中に存在する実質的にすべて
の水素およびカーボンの一部を燃焼するに充分な、比較
的温和な温度で行なわれる。したがって再生温度は最も
好ましくは、1100°F乃至1260Fの範囲に、お
よび好ましくは触媒の水熱安定性又は従来の低温再生温
度の冶金学的限界を越えない温度に、制限される。比較
的一酸化炭素リッチ1i排ガスが第1の再生領域から回
収され、例えば一酸化炭素ボイラ又は焼却炉に通される
ことができ、スチームを発生するものであり、これは、
その中の可能な一酸化炭素のより完全な燃焼を、他の方
法の排ガス流との混合およびその通過の前に促進し、出
力回収第1ムーバ一部を通して例えばプロセスコンプレ
スされた空気を米国特許出願07/273/266のよ
うに発生することによる。
制限された温度の炭化水素原料を含む部分的に再生され
た触媒は、第1の再生領域から実質的に水素を含まない
で回収され、第2の分離した制限されないより高温の触
媒再生操作へと通過し、そこで残存しているコークス堆
積物は、湿気のない環境で、1300°Fから1800
°Fまでの範囲好ましくは1330°Fから1600°
Fまでの範囲の高められた触媒温度で実質的にすべて燃
焼されて二酸化炭素となる。
た触媒は、第1の再生領域から実質的に水素を含まない
で回収され、第2の分離した制限されないより高温の触
媒再生操作へと通過し、そこで残存しているコークス堆
積物は、湿気のない環境で、1300°Fから1800
°Fまでの範囲好ましくは1330°Fから1600°
Fまでの範囲の高められた触媒温度で実質的にすべて燃
焼されて二酸化炭素となる。
第2の再生領域は高温でのその中の触媒在庫(inve
ntory )および触媒滞留時間を制限するように設
計され、一方炭素燃焼速度を促進し、再循環される熱い
触媒粒子上の残留炭素を0.1重量%以下好ましくは0
. 05ffli’ffi%およびより好ましくは約0
.03重量%以下にする。
ntory )および触媒滞留時間を制限するように設
計され、一方炭素燃焼速度を促進し、再循環される熱い
触媒粒子上の残留炭素を0.1重量%以下好ましくは0
. 05ffli’ffi%およびより好ましくは約0
.03重量%以下にする。
第2の再生領域から回収された熱い煙道ガスは、外部の
サイクロンに入れられ、別の使用例えば前記のような方
法°での先の燃焼された第1の再生領域煙道ガスとの組
み合わせにおいて使用する前に、随伴触媒微粒子(fi
nes )を再生する熱い充分に再生された触媒粒子は
触媒収集領域を通った後、導管を通り、さらなるクラッ
キング操作のためにライザー反応器へ通る。
サイクロンに入れられ、別の使用例えば前記のような方
法°での先の燃焼された第1の再生領域煙道ガスとの組
み合わせにおいて使用する前に、随伴触媒微粒子(fi
nes )を再生する熱い充分に再生された触媒粒子は
触媒収集領域を通った後、導管を通り、さらなるクラッ
キング操作のためにライザー反応器へ通る。
この発明の方法を行うための主題の装置は、従って、組
み合わせ触媒再生操作(combinationeat
alytlc−regeneration opera
tion)であって、所望の生成物への選択的転化を可
能にする操作パラメータ下での炭化水素原料の接触クラ
ッキングのための長いライザー反応器を包含する。ライ
ザー反応器は熱い新しく再生された触媒を受けるための
底部、および、少なくとも2好ましくは3の炭化水素原
料流を受ける入り口または注入部に適合され、これは、
新しい未分解の炭化水素原料のためのライザー反応器の
底部の注入点、ライザー反応器の新しい原料注入点から
約3乃至約9フイートの距離上の注入点であって最大軽
質循環油/留分製造モードにおける本発明のクラワキン
グー再生操作を行う場合のクエンチとしての再循環軽質
炭化水素液体流を導入するための注入点、および/また
は、ライザー反応器の新しい原料注入点から約20乃至
約40フイートの距離上の注入点であって最大軽質オレ
フィン製造モードにおける本発明のクラッキング−再生
操作を行う場合のクエンチとしての再循環軽質液体炭化
水素液体流を導入するための注入点を含む。
み合わせ触媒再生操作(combinationeat
alytlc−regeneration opera
tion)であって、所望の生成物への選択的転化を可
能にする操作パラメータ下での炭化水素原料の接触クラ
ッキングのための長いライザー反応器を包含する。ライ
ザー反応器は熱い新しく再生された触媒を受けるための
底部、および、少なくとも2好ましくは3の炭化水素原
料流を受ける入り口または注入部に適合され、これは、
新しい未分解の炭化水素原料のためのライザー反応器の
底部の注入点、ライザー反応器の新しい原料注入点から
約3乃至約9フイートの距離上の注入点であって最大軽
質循環油/留分製造モードにおける本発明のクラワキン
グー再生操作を行う場合のクエンチとしての再循環軽質
炭化水素液体流を導入するための注入点、および/また
は、ライザー反応器の新しい原料注入点から約20乃至
約40フイートの距離上の注入点であって最大軽質オレ
フィン製造モードにおける本発明のクラッキング−再生
操作を行う場合のクエンチとしての再循環軽質液体炭化
水素液体流を導入するための注入点を含む。
本発明において3つの注入入り口を同時に操作すること
も企図され、新しい未分解の炭化水素原料は一番底の注
入点から導入され、再循環される軽質液体炭化水素クエ
ンチは同時に少なくとも2のライザーの上記の位置の注
入点から導入され、操作を最適にし、たとえばより高い
リサーチオンタン数を有するガソリン沸点範囲の物質の
最大量を生産する。
も企図され、新しい未分解の炭化水素原料は一番底の注
入点から導入され、再循環される軽質液体炭化水素クエ
ンチは同時に少なくとも2のライザーの上記の位置の注
入点から導入され、操作を最適にし、たとえばより高い
リサーチオンタン数を有するガソリン沸点範囲の物質の
最大量を生産する。
さらに該装置は、少なくとも1の触媒再生領域を包含し
、使用済み触媒粒子を受け、該粒子を酸素含有ガスの存
在下その上に堆積した炭化水素系物質を燃焼することに
より再生する。好ましくは該装置は分離した第1および
第2の(比較的より低温およびより高温)の触媒再生領
域を包含し、これは、上記のような条件で操作し、熱い
新しく再生された触媒を連続したクラッキング操作のた
めにライザー反応器に供給する。
、使用済み触媒粒子を受け、該粒子を酸素含有ガスの存
在下その上に堆積した炭化水素系物質を燃焼することに
より再生する。好ましくは該装置は分離した第1および
第2の(比較的より低温およびより高温)の触媒再生領
域を包含し、これは、上記のような条件で操作し、熱い
新しく再生された触媒を連続したクラッキング操作のた
めにライザー反応器に供給する。
分留領域もまた設けられ、これはライザー反応器排出に
位置する遊離または分離装置からの炭化水素転化の分解
生成物を含む気体炭化水素流出流を受けて、その中の生
成物を分離するためであり、そしてそれから、軽質転化
水素流たとえばFCCガソリンおよびFCCナフサがク
エンチ流としてライザー反応器へ再循環されることがで
きる。
位置する遊離または分離装置からの炭化水素転化の分解
生成物を含む気体炭化水素流出流を受けて、その中の生
成物を分離するためであり、そしてそれから、軽質転化
水素流たとえばFCCガソリンおよびFCCナフサがク
エンチ流としてライザー反応器へ再循環されることがで
きる。
第1図には、本発明の方法の好ましい実施態様を行うた
めに適合された装置が示されている。触媒的に分解され
る代表的に軽油及び残油を包含する新しい炭化水素原料
は、ライザー反応器2の下部に導管手段4によって、原
料注入ノズルGで示される水平に間隔をおいて離れた複
数の原料注入ノズルであって好ましくは例えば米国特許
節4゜434.049号に記載された種類のアトマイジ
ング原料注入ノズル、又は好ましくは直径500ミクロ
ン以下より好ましくは100ミクロン以下の平均サイズ
の小球体を製造することができる他の適当な高エネルギ
ー注入源を通して、ライザー断面における複数の流れを
通して導入される。スチーム又は燃料ガス(fuel
gas)を原料注入ノズルに導入して、導悸手段8を通
しての炭化水素原料のアトマイゼーションを容易にする
ことができる。約1330°F乃至約1600°Fの範
囲の温度の熱い再生された触媒が移送(transf’
er)導管手段12によりライザー下部に導入され上向
きのフローを引き起こし、そして、ライザー反応′Ji
2断面において多数の炭化水素原料流と混合されて、触
媒−炭化水素原料接触を最大にするものであって、量は
、約960” F乃至約1160°Fの範囲の炭化水素
原料との高温の気化された混合物を形成するに充分な量
であって、触媒の油に対する比は5から約8であって、
約0.25秒以下の後に液体炭化水素は残らない。
めに適合された装置が示されている。触媒的に分解され
る代表的に軽油及び残油を包含する新しい炭化水素原料
は、ライザー反応器2の下部に導管手段4によって、原
料注入ノズルGで示される水平に間隔をおいて離れた複
数の原料注入ノズルであって好ましくは例えば米国特許
節4゜434.049号に記載された種類のアトマイジ
ング原料注入ノズル、又は好ましくは直径500ミクロ
ン以下より好ましくは100ミクロン以下の平均サイズ
の小球体を製造することができる他の適当な高エネルギ
ー注入源を通して、ライザー断面における複数の流れを
通して導入される。スチーム又は燃料ガス(fuel
gas)を原料注入ノズルに導入して、導悸手段8を通
しての炭化水素原料のアトマイゼーションを容易にする
ことができる。約1330°F乃至約1600°Fの範
囲の温度の熱い再生された触媒が移送(transf’
er)導管手段12によりライザー下部に導入され上向
きのフローを引き起こし、そして、ライザー反応′Ji
2断面において多数の炭化水素原料流と混合されて、触
媒−炭化水素原料接触を最大にするものであって、量は
、約960” F乃至約1160°Fの範囲の炭化水素
原料との高温の気化された混合物を形成するに充分な量
であって、触媒の油に対する比は5から約8であって、
約0.25秒以下の後に液体炭化水素は残らない。
最大LCO/留分製品モードにおいて本発明の方法を行
う場合、霧にされた炭化水素原料が熱い再生された触媒
に接触し実質的に完全に気化した後直ちに(前記のよう
に約0.25秒以下の時間)軽質炭化水素液体クエンチ
流好ましくは再循環FCCナフサ又はFCCガソリン又
は両者の混合物が、ライザー反応器2の新しい原料注入
点の約3乃至約9フイート上に、導管手段14によって
ライザー断面における複数の流れを通して、注入ノズル
16で示される水平に間隔をおいて離れた複数の注入ノ
ズルを通して導入される。このような注入ノズルは、好
ましくはアトマイジング原料注入ノズルであって、例え
ば前記のようなものである。
う場合、霧にされた炭化水素原料が熱い再生された触媒
に接触し実質的に完全に気化した後直ちに(前記のよう
に約0.25秒以下の時間)軽質炭化水素液体クエンチ
流好ましくは再循環FCCナフサ又はFCCガソリン又
は両者の混合物が、ライザー反応器2の新しい原料注入
点の約3乃至約9フイート上に、導管手段14によって
ライザー断面における複数の流れを通して、注入ノズル
16で示される水平に間隔をおいて離れた複数の注入ノ
ズルを通して導入される。このような注入ノズルは、好
ましくはアトマイジング原料注入ノズルであって、例え
ば前記のようなものである。
クエンチFCCナフサ又はガソリンは、適当な原料注入
装置を介して、前記混合物領域出口温度を約20°F乃
至約100” Fo、25秒以下で下げるに充分な条件
で、導入される。クエチン流はこうしてライザー反応器
2を大きく三つの反応領域に分ける:気化された炭化水
素−触媒懸濁物の高い混合温度、比較的高い触媒対油の
比、および短い接触時間に特徴される、混合領域と称す
る上流領域;軽質オレフィン、分解されたガソリンおよ
びより重質の分解された油を含む軽質循環油留分を主に
包含する製品を製造するための公知の条件下で作用する
主触媒領域と称する中流領域;および正味(net)温
度変化が代表的に5″F以下に制限されたライザー反応
器の上部により特徴づけられる第2の接触分解領域であ
る。この第二の接触領域は自然に形成することができる
か、又は以下により詳細に説明するように第2の軽質液
体炭化水素クエンチ流の結果として導入されることがで
きる。
装置を介して、前記混合物領域出口温度を約20°F乃
至約100” Fo、25秒以下で下げるに充分な条件
で、導入される。クエチン流はこうしてライザー反応器
2を大きく三つの反応領域に分ける:気化された炭化水
素−触媒懸濁物の高い混合温度、比較的高い触媒対油の
比、および短い接触時間に特徴される、混合領域と称す
る上流領域;軽質オレフィン、分解されたガソリンおよ
びより重質の分解された油を含む軽質循環油留分を主に
包含する製品を製造するための公知の条件下で作用する
主触媒領域と称する中流領域;および正味(net)温
度変化が代表的に5″F以下に制限されたライザー反応
器の上部により特徴づけられる第2の接触分解領域であ
る。この第二の接触領域は自然に形成することができる
か、又は以下により詳細に説明するように第2の軽質液
体炭化水素クエンチ流の結果として導入されることがで
きる。
スチーム又は煙道ガスは、軽質炭化水素液体クエンチ流
の霧化を容易にするために導管手段18を通して前記の
ようにクエンチ原料ノズルに導入することができ、混合
領域出口温度は炭化水素原料の大規模な(extens
ive )接触分解の発生前に充分な時間で所望の温度
に下げられ、炭化水素原料のガソリン又はより軽質な炭
化水素への変化を低減し、LCO/留分製品を最大にす
るようにする。
の霧化を容易にするために導管手段18を通して前記の
ようにクエンチ原料ノズルに導入することができ、混合
領域出口温度は炭化水素原料の大規模な(extens
ive )接触分解の発生前に充分な時間で所望の温度
に下げられ、炭化水素原料のガソリン又はより軽質な炭
化水素への変化を低減し、LCO/留分製品を最大にす
るようにする。
上記とは別の態様において、高められたC1からC6軽
質オレフィン物質製造モードにおいて本発明の方法を実
施する場合、ライザー2における条件は、重質炭化水素
原料の所望の製品への高転化のレベルを提供するために
当分前で既知の適当な条件のままである。そのような条
件は、一般に、気化された炭化水素−触媒懸濁物を混合
領域において約960’ F乃至約1160゜Fの範囲
の温度に、触媒対油の比を5乃至約9に、そして炭化水
素原料混合領域接触時間を約0.10乃至約0゜25秒
に維持する。高い転化に関連して所望のクラッキング反
応が起こるライザー反応器操作条件は、主触媒領域出口
温度を約1020゜F乃至約1100°Fに、触媒対油
比を約5乃至約9に、そして触媒−炭化水素原料接触時
間を約0.5乃至約1.0秒に維持する。
質オレフィン物質製造モードにおいて本発明の方法を実
施する場合、ライザー2における条件は、重質炭化水素
原料の所望の製品への高転化のレベルを提供するために
当分前で既知の適当な条件のままである。そのような条
件は、一般に、気化された炭化水素−触媒懸濁物を混合
領域において約960’ F乃至約1160゜Fの範囲
の温度に、触媒対油の比を5乃至約9に、そして炭化水
素原料混合領域接触時間を約0.10乃至約0゜25秒
に維持する。高い転化に関連して所望のクラッキング反
応が起こるライザー反応器操作条件は、主触媒領域出口
温度を約1020゜F乃至約1100°Fに、触媒対油
比を約5乃至約9に、そして触媒−炭化水素原料接触時
間を約0.5乃至約1.0秒に維持する。
本発明によれば、C1からC6オレフィン系物質特にC
3/C4オレフィン系物質の最大収率を得るために最適
に決定される条件は、軽質炭化水素液体クエンチ流の導
入により厳格に制御されることができ、高温での所望の
接触時間が経過した後主触媒領域の温度を約870°F
乃至約1020″Fの範囲に直ちに低減し、転化を低減
し、C1からC6軽質オレフィン物質の最大の収率を減
することができる望ましくない物質例えば重合軽質コー
クスおよびガス状ジオレフィン物質の製造を実質的に低
減する。こうして、軽質液体炭化水素クエンチ流好まし
くは上記の組成のものは、ライザー2の新しい原料注入
点の約20乃至約40フイート上において導管手段20
によって、注入ノズル部22で示される水平に間隔をお
いて離れた複数の注入ノズルを通してライザー断面にお
ける複数の流れを通してライザー2に導入される。前記
導入ノズルは好ましくは前記のようなアトマイジング原
料ノズルである。クエンチFCCナフサ又はガソリンは
、適当な原料注入装置を通して約0゜2秒以下で主触媒
領域を20゜F乃至約80°F下げるのに充分な条件で
導入される。したがって、前記のように、増加されたC
1からC6軽質オレフィン製品モードにおける本発明の
操作において、クエンチ流は、ライザー反応器2を大き
く3つの反応領域に分ける:こうして気化された炭化水
素−触媒懸濁物の高い混合温度、比較的高い触媒対油の
比、および短い接触時間に特徴される、上流領域または
混合領域;沸点の高いおよび低いクラッキングされた製
品を含む炭化水素原料の高転化のC1からC6軽質オレ
フィン系物質を包含する製品を製造するための公知のク
ラッキング条件下で作用する中流主触媒領域;およびク
エンチングおよび主触媒領域出口温度の低下に続く比較
的低いライザー出口温度により特徴づけられる第2の触
媒領域である。
3/C4オレフィン系物質の最大収率を得るために最適
に決定される条件は、軽質炭化水素液体クエンチ流の導
入により厳格に制御されることができ、高温での所望の
接触時間が経過した後主触媒領域の温度を約870°F
乃至約1020″Fの範囲に直ちに低減し、転化を低減
し、C1からC6軽質オレフィン物質の最大の収率を減
することができる望ましくない物質例えば重合軽質コー
クスおよびガス状ジオレフィン物質の製造を実質的に低
減する。こうして、軽質液体炭化水素クエンチ流好まし
くは上記の組成のものは、ライザー2の新しい原料注入
点の約20乃至約40フイート上において導管手段20
によって、注入ノズル部22で示される水平に間隔をお
いて離れた複数の注入ノズルを通してライザー断面にお
ける複数の流れを通してライザー2に導入される。前記
導入ノズルは好ましくは前記のようなアトマイジング原
料ノズルである。クエンチFCCナフサ又はガソリンは
、適当な原料注入装置を通して約0゜2秒以下で主触媒
領域を20゜F乃至約80°F下げるのに充分な条件で
導入される。したがって、前記のように、増加されたC
1からC6軽質オレフィン製品モードにおける本発明の
操作において、クエンチ流は、ライザー反応器2を大き
く3つの反応領域に分ける:こうして気化された炭化水
素−触媒懸濁物の高い混合温度、比較的高い触媒対油の
比、および短い接触時間に特徴される、上流領域または
混合領域;沸点の高いおよび低いクラッキングされた製
品を含む炭化水素原料の高転化のC1からC6軽質オレ
フィン系物質を包含する製品を製造するための公知のク
ラッキング条件下で作用する中流主触媒領域;およびク
エンチングおよび主触媒領域出口温度の低下に続く比較
的低いライザー出口温度により特徴づけられる第2の触
媒領域である。
スチーム又は燃料ガス(1’uel gas)を、軽質
炭化水素液体クエンチ流の霧化を容易にするために導管
手段24を通して前記のようにクエンチ原料注入ノズル
に導入することができ、主触媒領域からの所望のデルタ
温度は約0.2秒以下の所望の時間内にすることができ
る。
炭化水素液体クエンチ流の霧化を容易にするために導管
手段24を通して前記のようにクエンチ原料注入ノズル
に導入することができ、主触媒領域からの所望のデルタ
温度は約0.2秒以下の所望の時間内にすることができ
る。
本発明の方法はまた、炭化水素原料および熱い再生触媒
の導入と同時にクエンチ導入ノズルBおよび22を作動
することをも企図し、他の所望の最高製品製造の最高活
用におるフレキシビリティを提供する。例えば、好まし
くは高リサーチオクタン数および芳香族性を有するガソ
リン沸点範囲の物質の体積収率(volumetrie
yield)は、同時の軽質炭化水素クエンチを通し
て、ライザー反応器温度および条件を最高に・利用する
ことにより最大にすることができる。
の導入と同時にクエンチ導入ノズルBおよび22を作動
することをも企図し、他の所望の最高製品製造の最高活
用におるフレキシビリティを提供する。例えば、好まし
くは高リサーチオクタン数および芳香族性を有するガソ
リン沸点範囲の物質の体積収率(volumetrie
yield)は、同時の軽質炭化水素クエンチを通し
て、ライザー反応器温度および条件を最高に・利用する
ことにより最大にすることができる。
本発明の作動モードに関わりなく、すなわち低い又は高
い又は両方の軽質炭化水素クエンチ注入ノズルが使用さ
れるとき、転化のクラッキング生成物を含む気化された
炭化水素および懸濁された触媒粒子の混合物を包含する
ライザー反応器流出物は、2Bで示す懸濁物分離手段例
えば内部セパレータにおける第1の粗い分離を通して出
口を通してライザー2の上端から通り、および/又は触
媒粒子からの揮発炭化水素のさらなる分離のための器2
0の上部に位置する1以上のサイクロンセパレータ28
へ通る。
い又は両方の軽質炭化水素クエンチ注入ノズルが使用さ
れるとき、転化のクラッキング生成物を含む気化された
炭化水素および懸濁された触媒粒子の混合物を包含する
ライザー反応器流出物は、2Bで示す懸濁物分離手段例
えば内部セパレータにおける第1の粗い分離を通して出
口を通してライザー2の上端から通り、および/又は触
媒粒子からの揮発炭化水素のさらなる分離のための器2
0の上部に位置する1以上のサイクロンセパレータ28
へ通る。
手段2Bおよびサイクロン28により分離された触媒は
、器150の下部において触媒の床30として集められ
る。ストリッピングガス例えばスチームは、導管32に
より床の下底部に導入される。ストリップされた触媒は
、器150から触媒保持器34へ通り、バルブV34お
よび導管36を通して、器40内で再生されている触媒
の床38.第1の再生領域、に移動する。再生ガス例え
ば空気は、空気分配リング44と通じている導管手段4
2により床38の底部に導入される。再生領域40は、
1500°F以下好ましくは1300°F以下の比較的
低い温度再生操作として維持され、条件はカーボン堆積
物の少なくとも部分的除去およびクラッキングの堆積し
た炭化水素物質と関連した実質的にすべての水素の除去
を達成するため選択される。この第1の再生操作におい
て、比較的C01Jツチな排ガスが形成される。これは
、平行又は他のサイクロンと連続配置された1以上のサ
イクロン例えば46および48により、随伴されたは触
媒粒子から分離される。導管50により第1の反応領域
におけるサイクロン分離手段から回収されたCOリッチ
煙道ガスは、例えば、一酸化炭素ボイラー又は焼却炉お
よび/又は排ガス冷却器(図示せず)に向けられること
ができ、その中の可能な一酸化炭素のより完全な燃焼に
よりスチームを発生し、パワー回復プライムムーバ−セ
クションを通して他のプロセス穴ガス流および通路との
組み合わせられ、前記の方法でプロセス圧縮された空気
を作動する。
、器150の下部において触媒の床30として集められ
る。ストリッピングガス例えばスチームは、導管32に
より床の下底部に導入される。ストリップされた触媒は
、器150から触媒保持器34へ通り、バルブV34お
よび導管36を通して、器40内で再生されている触媒
の床38.第1の再生領域、に移動する。再生ガス例え
ば空気は、空気分配リング44と通じている導管手段4
2により床38の底部に導入される。再生領域40は、
1500°F以下好ましくは1300°F以下の比較的
低い温度再生操作として維持され、条件はカーボン堆積
物の少なくとも部分的除去およびクラッキングの堆積し
た炭化水素物質と関連した実質的にすべての水素の除去
を達成するため選択される。この第1の再生操作におい
て、比較的C01Jツチな排ガスが形成される。これは
、平行又は他のサイクロンと連続配置された1以上のサ
イクロン例えば46および48により、随伴されたは触
媒粒子から分離される。導管50により第1の反応領域
におけるサイクロン分離手段から回収されたCOリッチ
煙道ガスは、例えば、一酸化炭素ボイラー又は焼却炉お
よび/又は排ガス冷却器(図示せず)に向けられること
ができ、その中の可能な一酸化炭素のより完全な燃焼に
よりスチームを発生し、パワー回復プライムムーバ−セ
クションを通して他のプロセス穴ガス流および通路との
組み合わせられ、前記の方法でプロセス圧縮された空気
を作動する。
部分的に再生さね−た触媒は、床38の下部から引き出
され、ライザー52を通して上方に移動し、触媒の濃い
流動床の下部への吐き出されるものであり、これは器5
8における触媒再生の上方の分離した第2の領域におけ
る上方界面5Bを有する。リフトガス例えば圧縮空気は
、フロー制御手段(図示せず)を有する中空ステムプラ
グバルブBOにより、ライザー52の底入口へ仕込まれ
る。再生ガス例えば空気又は酸素リッチにしたガスは、
空気分配リング64に通じている導管手段62により、
床54に装入される。第1図に示すように、第2の再生
領域の器58は実質的に露出した金属内部物及び分離サ
イクロンがなく、所望の高温再生が構成材料に関連した
温度の問題を起こすことなく実行されるようにする。こ
うして温度条件は制限されず1500°Fを越えること
が許容され所望により1800°Fのような高温に達し
て、完全な炭素燃焼を達成する。しかしながら、温度は
代表的には1330°Fから1600°Fの間に維持さ
れる。この触媒再生環境において、第1の温度抑制再生
領域に続いて触媒上に残留しているカーボンは、第2の
抑制されない温度再生領域において実質的に完全に除去
される。第2の再生領域における器58の温度は、した
がってより高い水準に特に制限されないが、除去される
カーボンの量および接触クラッキング−再生操作の熱バ
ランス制限により制限される可能性がある。本発明の方
法および装置によれば、第2の再生領域58は、好まし
くは、再生器空熱を除去するため導管68により接続さ
れた手段(図示せず)を備え、そこで所望によりより低
い再生画温度を可能にする。好ましい熱除去手段は、例
えば米国特許法2,970,117および4,064,
039号に開示されたような制御可能な触媒冷却器を含
む。そのような好ましい手段において、再生器中の触媒
の一部はその下部から引き出され、再生器から下方に移
動し、例えば間接水冷却スチーム発生器を通して流動床
として水と共に上げられ、そして再生器の上部に上げら
れる。あるいは、所望により、冷却された触媒は、再生
器の下部に再導入される。処理される重質炭化水素原料
のコークス生成傾向すなわち原料のコンラドソンカーボ
ン残香値により、冷却器の大きさが決められるだろう。
され、ライザー52を通して上方に移動し、触媒の濃い
流動床の下部への吐き出されるものであり、これは器5
8における触媒再生の上方の分離した第2の領域におけ
る上方界面5Bを有する。リフトガス例えば圧縮空気は
、フロー制御手段(図示せず)を有する中空ステムプラ
グバルブBOにより、ライザー52の底入口へ仕込まれ
る。再生ガス例えば空気又は酸素リッチにしたガスは、
空気分配リング64に通じている導管手段62により、
床54に装入される。第1図に示すように、第2の再生
領域の器58は実質的に露出した金属内部物及び分離サ
イクロンがなく、所望の高温再生が構成材料に関連した
温度の問題を起こすことなく実行されるようにする。こ
うして温度条件は制限されず1500°Fを越えること
が許容され所望により1800°Fのような高温に達し
て、完全な炭素燃焼を達成する。しかしながら、温度は
代表的には1330°Fから1600°Fの間に維持さ
れる。この触媒再生環境において、第1の温度抑制再生
領域に続いて触媒上に残留しているカーボンは、第2の
抑制されない温度再生領域において実質的に完全に除去
される。第2の再生領域における器58の温度は、した
がってより高い水準に特に制限されないが、除去される
カーボンの量および接触クラッキング−再生操作の熱バ
ランス制限により制限される可能性がある。本発明の方
法および装置によれば、第2の再生領域58は、好まし
くは、再生器空熱を除去するため導管68により接続さ
れた手段(図示せず)を備え、そこで所望によりより低
い再生画温度を可能にする。好ましい熱除去手段は、例
えば米国特許法2,970,117および4,064,
039号に開示されたような制御可能な触媒冷却器を含
む。そのような好ましい手段において、再生器中の触媒
の一部はその下部から引き出され、再生器から下方に移
動し、例えば間接水冷却スチーム発生器を通して流動床
として水と共に上げられ、そして再生器の上部に上げら
れる。あるいは、所望により、冷却された触媒は、再生
器の下部に再導入される。処理される重質炭化水素原料
のコークス生成傾向すなわち原料のコンラドソンカーボ
ン残香値により、冷却器の大きさが決められるだろう。
充分な酸素が器58に装入されて、比較的CO2リッチ
な煙道ガスが製造され、これは微量のCOを有し、触媒
上の残留カーボンの燃焼を支える量である。こうして発
生したCO2リッチな煙道ガスは、いくらかの随伴触媒
粒子と共に濃い流動触媒床54からその上のより分散し
た触媒相へ移動する。ここから煙道ガスは、74で示す
1以上のサイクロンセパレータにつながっている導管7
0および72により引出される。こうしてサイクロンに
おいて熱い煙道ガスから分離された触媒粒子は、デイプ
レグ(dlpleg)手段7Gにより、第2の再生領域
58中の触媒床54へ移動する。燃焼支持量のCOのな
いCO□リッチな煙道ガスは、前記の使用のためサイク
ロン74から導管78により回収される。1800°F
までの高温の領域58中で発生した触媒粒子は、耐火物
ライニングされた導管80により弓き出され収集器82
へ通過し、導管84によりフロー制御バルブV84を通
り前記のライザー反応器2と連絡している導管12へ、
移動する。通気(erating)ガスが器82の下部
へ器82中の分配リングと連絡している導管手段86に
より、導入される。導管手段88により器82の頂部か
ら引き出されたガス物質は、器58の上部の分布された
触媒相へ移動する。
な煙道ガスが製造され、これは微量のCOを有し、触媒
上の残留カーボンの燃焼を支える量である。こうして発
生したCO2リッチな煙道ガスは、いくらかの随伴触媒
粒子と共に濃い流動触媒床54からその上のより分散し
た触媒相へ移動する。ここから煙道ガスは、74で示す
1以上のサイクロンセパレータにつながっている導管7
0および72により引出される。こうしてサイクロンに
おいて熱い煙道ガスから分離された触媒粒子は、デイプ
レグ(dlpleg)手段7Gにより、第2の再生領域
58中の触媒床54へ移動する。燃焼支持量のCOのな
いCO□リッチな煙道ガスは、前記の使用のためサイク
ロン74から導管78により回収される。1800°F
までの高温の領域58中で発生した触媒粒子は、耐火物
ライニングされた導管80により弓き出され収集器82
へ通過し、導管84によりフロー制御バルブV84を通
り前記のライザー反応器2と連絡している導管12へ、
移動する。通気(erating)ガスが器82の下部
へ器82中の分配リングと連絡している導管手段86に
より、導入される。導管手段88により器82の頂部か
ら引き出されたガス物質は、器58の上部の分布された
触媒相へ移動する。
分離された気体炭化水素は、ライザー反応器2中の炭化
水素分解からの物質と共に導管手段90および移送導管
手段を通して主分留カラム98の下部に引き出され、そ
こで、生成物蒸気は複数の所望の成分分画に分留される
。主分留カラム98の上部から、ガス分画が導管手段1
00を介して、ウェットガスコンプレッサ102へ通り
、および続いて導管104を通してガス分離プラント1
06へ引き出される。FCCナフサおよびより軽質のC
1Cbオレフィン系物質を包含する軽質、液体分画もま
た、主分留カラム98の上部から、ガス分離プラント1
0Bへ導管手段108を介して引き出される。ガス分離
プラント106中で製造された生成物は、C3/C4軽
質オレフィンLPG分画であって、さらに処理のために
移動されて、例えば、図示しない処理手段においてプロ
ピレンへ処理されるものであってより軽質の沸点物質を
包含しオフガスを含む:沸点約180゜Fまでの軽質F
CCガソリン製品;沸点約100°Fから約310°F
の範囲の中間FCCガソリン製品:および沸点約310
°Fから約430゜Fの範囲の重質FCCガソリン製品
を包含する。
水素分解からの物質と共に導管手段90および移送導管
手段を通して主分留カラム98の下部に引き出され、そ
こで、生成物蒸気は複数の所望の成分分画に分留される
。主分留カラム98の上部から、ガス分画が導管手段1
00を介して、ウェットガスコンプレッサ102へ通り
、および続いて導管104を通してガス分離プラント1
06へ引き出される。FCCナフサおよびより軽質のC
1Cbオレフィン系物質を包含する軽質、液体分画もま
た、主分留カラム98の上部から、ガス分離プラント1
0Bへ導管手段108を介して引き出される。ガス分離
プラント106中で製造された生成物は、C3/C4軽
質オレフィンLPG分画であって、さらに処理のために
移動されて、例えば、図示しない処理手段においてプロ
ピレンへ処理されるものであってより軽質の沸点物質を
包含しオフガスを含む:沸点約180゜Fまでの軽質F
CCガソリン製品;沸点約100°Fから約310°F
の範囲の中間FCCガソリン製品:および沸点約310
°Fから約430゜Fの範囲の重質FCCガソリン製品
を包含する。
主分留カラム98の上部に連絡する導管手段114の回
りにポンプが設けられ、ここで製造された重質FCCナ
フサ流または製品の一部を前記の方法で軽質液体炭化水
素クエンチ流として導管手段20および/または14に
供給する。本発明の方法および装置は、クエンチ流とし
て、重質FCCナフサより軽い沸点の物質を提供するこ
とを企図しており、例えば第1図に示したように軽質、
中間、および重質FCCガソリンは、それぞれ導管手段
116 、118および120を通して導管手段114
と連絡した導管手段122により供給される。重質ナフ
サ流の一部は導管手段160を通して薄い(1ean)
油物質としてガス分離プラント106に通すことができ
る。
りにポンプが設けられ、ここで製造された重質FCCナ
フサ流または製品の一部を前記の方法で軽質液体炭化水
素クエンチ流として導管手段20および/または14に
供給する。本発明の方法および装置は、クエンチ流とし
て、重質FCCナフサより軽い沸点の物質を提供するこ
とを企図しており、例えば第1図に示したように軽質、
中間、および重質FCCガソリンは、それぞれ導管手段
116 、118および120を通して導管手段114
と連絡した導管手段122により供給される。重質ナフ
サ流の一部は導管手段160を通して薄い(1ean)
油物質としてガス分離プラント106に通すことができ
る。
ナフサ沸点範囲の炭化水素を含む軽質循環軽油(LCO
)/留分(Ilght cycle gas oll
/dist目1ate)は、導管手段124を通り前記
主分留カラム98から引き出される。該LCO/留分は
、約300°Fから約430゜Fの範囲の初期沸点およ
び約600°Fから約670゜Fの範囲の終期沸点を有
する。LCO/留分はさらにストリッパ器(図示せず)
内で処理されることができるもので、そこで該LCO/
留分はストリッピング蒸気に接触し、それによりより軽
質なナフサ成分を該分画からストリップし、ストリップ
されたLCO/留分流を製造するもので、これはハイド
ロリアクター又は他の適当な処理に通され、ジーゼル混
合原料へ転化される。ナフサ沸点範囲物質を包含するス
トリップされた蒸気は、手段(図示せず)により該スト
リッパ器から主分留カラムに戻すことができる。
)/留分(Ilght cycle gas oll
/dist目1ate)は、導管手段124を通り前記
主分留カラム98から引き出される。該LCO/留分は
、約300°Fから約430゜Fの範囲の初期沸点およ
び約600°Fから約670゜Fの範囲の終期沸点を有
する。LCO/留分はさらにストリッパ器(図示せず)
内で処理されることができるもので、そこで該LCO/
留分はストリッピング蒸気に接触し、それによりより軽
質なナフサ成分を該分画からストリップし、ストリップ
されたLCO/留分流を製造するもので、これはハイド
ロリアクター又は他の適当な処理に通され、ジーゼル混
合原料へ転化される。ナフサ沸点範囲物質を包含するス
トリップされた蒸気は、手段(図示せず)により該スト
リッパ器から主分留カラムに戻すことができる。
本発明の方法および装置において、こうして製造された
LCO/留分の一部を導管手段12[iを介して導管1
4に通すことも企図されて、所望の製品製造を最適化す
るため他の軽質液体炭化水素クエンチ流に関連して使用
される。
LCO/留分の一部を導管手段12[iを介して導管1
4に通すことも企図されて、所望の製品製造を最適化す
るため他の軽質液体炭化水素クエンチ流に関連して使用
される。
初期沸点範囲的600°Fから約670゜Fの非蒸留(
non−dlstlllate)重質循環軽油(HCO
)分画は、主分留カラム98から該LCO/留分引き出
し点より低いその中間点において導管128を介して引
き出される。HCO流の少なくとも一部は、導管手段1
30を介して導管4に通されることができ、本方法での
ライザー反応器2内で再クラッキングされる。
non−dlstlllate)重質循環軽油(HCO
)分画は、主分留カラム98から該LCO/留分引き出
し点より低いその中間点において導管128を介して引
き出される。HCO流の少なくとも一部は、導管手段1
30を介して導管4に通されることができ、本方法での
ライザー反応器2内で再クラッキングされる。
主分留カラム98の底から、非蒸留HCO沸点物質を含
むスラリー油が約600’ Fから700゜Fの温度で
導管手段134を介して引出される。該スラリー油の一
部は導管手段134を介して廃熱流発生器13Gに通す
ことができ、該スラリー油の一部は約450°Fに冷却
する。廃熱流発生器13Gから、冷却されたスラリー油
は、導管138を介して追加のリフラックスとして主分
留カラム98の下部に流すことができる。導管140を
介して引出されたこうして製造されたスラリー油の第2
の部分は、製品スラリー油として導管140を流れる。
むスラリー油が約600’ Fから700゜Fの温度で
導管手段134を介して引出される。該スラリー油の一
部は導管手段134を介して廃熱流発生器13Gに通す
ことができ、該スラリー油の一部は約450°Fに冷却
する。廃熱流発生器13Gから、冷却されたスラリー油
は、導管138を介して追加のリフラックスとして主分
留カラム98の下部に流すことができる。導管140を
介して引出されたこうして製造されたスラリー油の第2
の部分は、製品スラリー油として導管140を流れる。
当業者には、本発明の方法および装置が、第1および第
2の(それぞれより低いおよびより高い温度)触媒再生
領域を使用する組み合わせ流動接触分解−再生方法の任
意の形= (eonrorlatlon)において可能
であることが理解されるだろう。例えば、第1図の態様
において説明した″スタックされた”再生領域に加えて
例えば米国特許第4゜610.814;4.336.1
60及び4,332.674に記載された“サイドバイ
サイド“触媒再生領域形態をここで使用することができ
る。
2の(それぞれより低いおよびより高い温度)触媒再生
領域を使用する組み合わせ流動接触分解−再生方法の任
意の形= (eonrorlatlon)において可能
であることが理解されるだろう。例えば、第1図の態様
において説明した″スタックされた”再生領域に加えて
例えば米国特許第4゜610.814;4.336.1
60及び4,332.674に記載された“サイドバイ
サイド“触媒再生領域形態をここで使用することができ
る。
第2図は、第1図に示した本発明の方法及び装置におい
て使用するのに適したアトマイシンゲスプレー注入ノズ
ルの詳細な一態様を示したもので、−船釣にライザー断
面への新しい炭化水素原料及び軽質液体炭化水素クエン
チ流のための6.16及び2として示したものである。
て使用するのに適したアトマイシンゲスプレー注入ノズ
ルの詳細な一態様を示したもので、−船釣にライザー断
面への新しい炭化水素原料及び軽質液体炭化水素クエン
チ流のための6.16及び2として示したものである。
アトマイシンゲスブレ・−注入のための注入ノズルは、
好ましくは絶縁物質43でライニングしたライザー2の
壁に取り付は貫通した管状スリーブ40で位置づけされ
る。管状スリーブ40は、油供給ノズル44より直径が
大きく、フランジ表面42を有するもので、ここにはノ
ズルがボルト、リングクランプその他適当な手段(図示
せず)により固定されたマツチングフランジ4Gにより
取り付けられている。スリーブで位置づけされた第2図
の同心ノズル配置は、スリーブフランジの外部の原料ア
!・マイジング部“A″、胴延長部“B″ そこから充
分な距離の胴の開口端“C”を有し、ライザー絶縁耐火
物物質の内側鉛直表面に近い表面にはキャップ60及び
開口62が設けられ、流動触媒粒子でのノズル先端の摩
滅およびノズル先端との直接接触する触媒摩擦を最小に
する。
好ましくは絶縁物質43でライニングしたライザー2の
壁に取り付は貫通した管状スリーブ40で位置づけされ
る。管状スリーブ40は、油供給ノズル44より直径が
大きく、フランジ表面42を有するもので、ここにはノ
ズルがボルト、リングクランプその他適当な手段(図示
せず)により固定されたマツチングフランジ4Gにより
取り付けられている。スリーブで位置づけされた第2図
の同心ノズル配置は、スリーブフランジの外部の原料ア
!・マイジング部“A″、胴延長部“B″ そこから充
分な距離の胴の開口端“C”を有し、ライザー絶縁耐火
物物質の内側鉛直表面に近い表面にはキャップ60及び
開口62が設けられ、流動触媒粒子でのノズル先端の摩
滅およびノズル先端との直接接触する触媒摩擦を最小に
する。
第2図の例の設計において、ノズル軸は好ましくは鉛直
から約30度の位置であり、ライザー反応器のほぼ垂直
な軸または壁に関して上向きに傾斜する。この態様にお
いて、フランジ手段42を何するか各端が開いた中空パ
イプスリーブ40は、般に上向きに傾斜し、約30度の
角度でライザー反応器壁及び耐火物ライニングを貫く。
から約30度の位置であり、ライザー反応器のほぼ垂直
な軸または壁に関して上向きに傾斜する。この態様にお
いて、フランジ手段42を何するか各端が開いた中空パ
イプスリーブ40は、般に上向きに傾斜し、約30度の
角度でライザー反応器壁及び耐火物ライニングを貫く。
そのような2以上のスリーブが互いに水平面内にライザ
ー反応器壁の周囲に位置する。例えば2,3.4または
それ以上のそのようなスリーブが、互いに水平面内にラ
イザー反応器の壁の周囲に互いに等しい間隔を有して配
置することができる。この発明の液体油アトマイリング
ノズル44は、スリーブ手段40内に同軸的に位置され
、フランジ部材4Gを介してボルト、カラー手段または
他のフランジ手段42及び4Bを互いに適合する関係で
結合する手段(図示せず)の使用によりにリジッドに固
定されているものが示されている。約800’ Fの温
度に耐える後述の適当な封止ガスケットまたは環状部材
を、本フランジ部材の間に使用することができ、好まし
い。
ー反応器壁の周囲に位置する。例えば2,3.4または
それ以上のそのようなスリーブが、互いに水平面内にラ
イザー反応器の壁の周囲に互いに等しい間隔を有して配
置することができる。この発明の液体油アトマイリング
ノズル44は、スリーブ手段40内に同軸的に位置され
、フランジ部材4Gを介してボルト、カラー手段または
他のフランジ手段42及び4Bを互いに適合する関係で
結合する手段(図示せず)の使用によりにリジッドに固
定されているものが示されている。約800’ Fの温
度に耐える後述の適当な封止ガスケットまたは環状部材
を、本フランジ部材の間に使用することができ、好まし
い。
この発明のノズル系または装置は、スリーブ部材のフラ
ンジ42の外部の第1のアトマイズ及び混合部“A″、
該スリーブ内を同軸的に通り該スリーブと胴部の間の環
状空間“D″を提供する胴部材″B“を包含する。ガス
物質例えばスチームがフラッシュガスとして環状空間に
添加され、熱を消失またはそこに落下する触媒粒子を移
動することができる。ここで提供されるようにして得ら
れる霧化された油仕込みは、長い胴“B”を通り、霧化
された油の所望の噴霧形式及び排出速度を提供するため
に選択された大きさ及び形状のサイズ制限された排出開
口62に、移動する。ノズルアセンブリは、開口62の
軸がライザーの耐火物ライニングの内表面にアラインし
た鉛直面を遮断するように配置する。一方、胴の長さは
、開口または六B2が、耐火物ライニング内側鉛直面の
すぐ内側またはわずかに外側に位置するように調整して
、ライザー内において霧化された原料の噴霧の所定のま
たは選択されたパターンを必要なように達成し、過剰ま
たは受容できないノズル先端の摩耗またはライザー壁上
への油霧の堆積がないようにする。
ンジ42の外部の第1のアトマイズ及び混合部“A″、
該スリーブ内を同軸的に通り該スリーブと胴部の間の環
状空間“D″を提供する胴部材″B“を包含する。ガス
物質例えばスチームがフラッシュガスとして環状空間に
添加され、熱を消失またはそこに落下する触媒粒子を移
動することができる。ここで提供されるようにして得ら
れる霧化された油仕込みは、長い胴“B”を通り、霧化
された油の所望の噴霧形式及び排出速度を提供するため
に選択された大きさ及び形状のサイズ制限された排出開
口62に、移動する。ノズルアセンブリは、開口62の
軸がライザーの耐火物ライニングの内表面にアラインし
た鉛直面を遮断するように配置する。一方、胴の長さは
、開口または六B2が、耐火物ライニング内側鉛直面の
すぐ内側またはわずかに外側に位置するように調整して
、ライザー内において霧化された原料の噴霧の所定のま
たは選択されたパターンを必要なように達成し、過剰ま
たは受容できないノズル先端の摩耗またはライザー壁上
への油霧の堆積がないようにする。
第2図の具体的設計の好ましい使用において、適当な温
度に予熱された水および重質残油のエマルジョンが導管
48によりノズル44に導入され、穴開口50中を通り
、サイズ選択された流れを達成し、混合部“A”の壁か
ら延び穴開口50の反対側の円筒状部材54の円筒平面
領域52へ衝突する。円筒状部材またはロッド54の直
径は、−態様では穴開口50の直径よりも大きく、開口
50から発する導入された重質油エマルジョンの流れが
、低下した油表面張力条件下で表面52に衝突し、チャ
ンバA”に分散される浦の比較的小さい滴へと破壊され
るようにする。こうして形成された重質油滴をさらにア
トマイズするために、膨張されたガス物質例えばスチー
ムまたは他の適当なガス物質が、導管56および穴開口
58により油入り口に直角に導入され、その速度は衝突
により形成された油滴の間でずれ衝突を効果的に行うも
のであり、500ミクロン以下の滴サイズのミストに似
たより微細な滴を形成し、そしてノズル胴“B”中を通
り端部“C”ノズル先端の開口62へ行く。油滴は、チ
ップ“C″に近い制限された開口62中を通ることによ
りざらにシア(shear )され高度にアトマイズさ
れた懸濁物に維持される。導入されたシアリングガスま
たはスチームは、この特別の態様において油の装入に対
して90度で第2図の装置に装入され、速度はサイズ制
限された開口62でのノズル出口速度を約400ft、
/sec、までおよび音速はどに高い高速を提供するの
に充分な速度である。ノズル先端開口62は、前記のよ
うに丸または溝とすることができ、15から120度の
範囲の滴の接触スプレーパターンを提供するような大き
さである。しかしながら、油導管入り口48とガス導管
入り口5Bの間の角度は、互いに90度未満であるが、
好ましくは少なくとも30度であることができる。
度に予熱された水および重質残油のエマルジョンが導管
48によりノズル44に導入され、穴開口50中を通り
、サイズ選択された流れを達成し、混合部“A”の壁か
ら延び穴開口50の反対側の円筒状部材54の円筒平面
領域52へ衝突する。円筒状部材またはロッド54の直
径は、−態様では穴開口50の直径よりも大きく、開口
50から発する導入された重質油エマルジョンの流れが
、低下した油表面張力条件下で表面52に衝突し、チャ
ンバA”に分散される浦の比較的小さい滴へと破壊され
るようにする。こうして形成された重質油滴をさらにア
トマイズするために、膨張されたガス物質例えばスチー
ムまたは他の適当なガス物質が、導管56および穴開口
58により油入り口に直角に導入され、その速度は衝突
により形成された油滴の間でずれ衝突を効果的に行うも
のであり、500ミクロン以下の滴サイズのミストに似
たより微細な滴を形成し、そしてノズル胴“B”中を通
り端部“C”ノズル先端の開口62へ行く。油滴は、チ
ップ“C″に近い制限された開口62中を通ることによ
りざらにシア(shear )され高度にアトマイズさ
れた懸濁物に維持される。導入されたシアリングガスま
たはスチームは、この特別の態様において油の装入に対
して90度で第2図の装置に装入され、速度はサイズ制
限された開口62でのノズル出口速度を約400ft、
/sec、までおよび音速はどに高い高速を提供するの
に充分な速度である。ノズル先端開口62は、前記のよ
うに丸または溝とすることができ、15から120度の
範囲の滴の接触スプレーパターンを提供するような大き
さである。しかしながら、油導管入り口48とガス導管
入り口5Bの間の角度は、互いに90度未満であるが、
好ましくは少なくとも30度であることができる。
上記のノズル設計においては、存在しうるキャップ60
および開口62を包含するノズルの先端がライザーの壁
の内側に延びる程度に実質的に制限されたノズル胴“B
”長さを使用することを企図している。ある具体的態様
において、開口62は胴“B″の端にねじこまれるかキ
ャップおよび/または胴を変えることを可能にする他と
適当な設計でそこに固定されるキャップ60内に設けら
れ、開口B2の直径を変え、所望により選択された速度
でそこから発せられるアトマイズされた滴噴霧パターン
の分布を変える。噴霧パターンおよびアトマイズされた
油排出を制御して、霧化された油が触媒の上向き流体粒
子を貫通してライザーの反対の壁に接触してコークス化
しないようにすることも好ましい。
および開口62を包含するノズルの先端がライザーの壁
の内側に延びる程度に実質的に制限されたノズル胴“B
”長さを使用することを企図している。ある具体的態様
において、開口62は胴“B″の端にねじこまれるかキ
ャップおよび/または胴を変えることを可能にする他と
適当な設計でそこに固定されるキャップ60内に設けら
れ、開口B2の直径を変え、所望により選択された速度
でそこから発せられるアトマイズされた滴噴霧パターン
の分布を変える。噴霧パターンおよびアトマイズされた
油排出を制御して、霧化された油が触媒の上向き流体粒
子を貫通してライザーの反対の壁に接触してコークス化
しないようにすることも好ましい。
図面の具体的設計において、円筒部材52は直径の大き
いボルトであって、混合チャンバA″の壁にねじ込み又
は取り付けられ、表面52と開口50の間の距離を調整
し、所望の滴形成を達成する。
いボルトであって、混合チャンバA″の壁にねじ込み又
は取り付けられ、表面52と開口50の間の距離を調整
し、所望の滴形成を達成する。
一方、それは、永久的に固定されたまたは適合可能な固
体ロッドまたは“T″字形円形部材であることができ、
固体ロッドまたは丁字形ロッドの頭表面により分散され
る油滴とのンアリング接触における所望の速度の霧化ガ
ス物質のより制限されない通過を可能にする。したがっ
て、ノズルを包含する装置の設計および重質油およびそ
れに装入されるアトマイリングガスの流れの速度は、比
較的広い範囲で変化することができるものであって、供
給速度および懸濁される水で変化する表面張力に依存し
て、500ミクロン未満好ましくは約100ミクロン未
満の大きさの滴への所望のアトマイゼーションを達成し
て、それにより所望の霧または滴のミストを形成し、所
望の高められた炭化水素転化温度でのライザー反応器内
の触媒の流動粒子との分散接触(dispersion
contact)を行う。
体ロッドまたは“T″字形円形部材であることができ、
固体ロッドまたは丁字形ロッドの頭表面により分散され
る油滴とのンアリング接触における所望の速度の霧化ガ
ス物質のより制限されない通過を可能にする。したがっ
て、ノズルを包含する装置の設計および重質油およびそ
れに装入されるアトマイリングガスの流れの速度は、比
較的広い範囲で変化することができるものであって、供
給速度および懸濁される水で変化する表面張力に依存し
て、500ミクロン未満好ましくは約100ミクロン未
満の大きさの滴への所望のアトマイゼーションを達成し
て、それにより所望の霧または滴のミストを形成し、所
望の高められた炭化水素転化温度でのライザー反応器内
の触媒の流動粒子との分散接触(dispersion
contact)を行う。
当業者には、スチーム以外のガス物質が、エマルジョン
の油滴をさらにアトマイズするために使用できることを
認識するだろう。従って、従来技術の希釈物質の任意の
もの、例えば炭化水素転化の乾燥ガス製品、CO2、水
、スチーム、軽質オレフィンおよびこれらの組み合わせ
を使用することができる。
の油滴をさらにアトマイズするために使用できることを
認識するだろう。従って、従来技術の希釈物質の任意の
もの、例えば炭化水素転化の乾燥ガス製品、CO2、水
、スチーム、軽質オレフィンおよびこれらの組み合わせ
を使用することができる。
第1図は、組み合わせ流動接触クラッキング−再生操作
を示す本発明の方法および装置の図式図であり、ライザ
ー反応器が炭化水素のための3つの入り口に適合された
もので、最も底の部分は新しい未分解の炭化水素原料の
ためのものであり、より上の2つの部分はクエンチ原料
流の導入のためのものであり、そして再生は2つの分離
した比較的高温および低温の領域で行われる方法を説明
するため図である。 第2図は、本発明の方法および装置において新しい炭化
水素原料および再循環軽質炭化水素クエンチ流をライザ
ー反応器に導入するために使用するのに適した噴霧スプ
レー導入ノズルの−、聾態様断面図である。 2・・・ライザー、30・・・触媒床、38・・・触媒
床、40・・・スリーブ、54・・・触媒床、98・・
・主分留カラム。
を示す本発明の方法および装置の図式図であり、ライザ
ー反応器が炭化水素のための3つの入り口に適合された
もので、最も底の部分は新しい未分解の炭化水素原料の
ためのものであり、より上の2つの部分はクエンチ原料
流の導入のためのものであり、そして再生は2つの分離
した比較的高温および低温の領域で行われる方法を説明
するため図である。 第2図は、本発明の方法および装置において新しい炭化
水素原料および再循環軽質炭化水素クエンチ流をライザ
ー反応器に導入するために使用するのに適した噴霧スプ
レー導入ノズルの−、聾態様断面図である。 2・・・ライザー、30・・・触媒床、38・・・触媒
床、40・・・スリーブ、54・・・触媒床、98・・
・主分留カラム。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、炭化水素原料またはその気体をクラッキング触媒で
ライザー転化領域においてクラッキングして重質ナフサ
分画および該重ナフサ分画より低沸点の物質、軽質循環
油/留分分画、重質循環油分画および該重循環油分画よ
り高沸点の物質を包含する炭化水素転化生成物を製造し
、その上の炭化水素質堆積物を包含する触媒粒子を該炭
化水素転化生成物から分離し、該分離された触媒粒子を
少なくとも1の触媒再生領域において酸素源の存在下で
再生し、そして、該再生された触媒を該ライザー転化領
域に戻し再循環する、流動接触クラッキング−再生方法
であって、 (a)炭化水素原料を該ライザー転化領域に装入し、高
められた温度および混合領域温度を約960゜F乃至約
1160゜Fの範囲に維持するような条件で該炭化水素
原料を新しく再生されたクラッキング触媒に混合し懸濁
物とし、そして該懸濁物を該ライザー転化領域の下部を
上向きに通す工程、および、 (b)炭化水素転化から製造され該重質ナフサ留分およ
び該重質ナフサ留分より低沸点の物質から選択された軽
質液体炭化水素流の再循環部分を、ライザー転化領域出
口温度を約870゜F乃至約950゜Fの範囲に維持す
る条件下で、該ライザー領域中の上向きに流れる懸濁物
に装入する工程、そして (c)該軽質液体炭化水素流の装入なしで得られる以上
に改善された軽質循環油/留分の収量を回収する工程、 を包含する方法。 2、該再生が、該触媒上の炭化水素質堆積物を、分離し
た第1および第2の触媒再生領域において連続的に酸素
含有ガスの存在下で、一酸化炭素リッチな第1の再生領
域排ガスおよび二酸化炭素リッチな第2の再生領域排ガ
スを製造するのに効果的な条件下で、燃焼する工程を包
含し、該第1の再生領域の温度が約1500゜Fまでの
範囲であり、該第2の再生領域の温度が約1800°F
までの範囲である、請求項1記載の方法。 3、該第1の再生領域の温度が約1100゜F乃至約1
260°Fの範囲であり、該第2の再生領域の温度が約
1300°F乃至約1600°Fの範囲である、請求項
2記載の方法。 4、工程bで該混合領域温度範囲が軽質液体炭化水素流
の再循環された部分を装入する前約0.25秒またはそ
れ以下の間維持される請求項2の方法。 5、該炭化水素原料が軽油を包含する請求項2記載の方
法。 6、該炭化水素原料が水平に間隔をおいた複数の原料注
入ノズルを通して該ライザー転化領域に装入され、それ
により直径500ミクロン以下の平均サイズの炭化水素
原料の小球体を形成する請求項5記載の方法。 7、平均サイズが直径100ミクロン以下の炭化水素原
料の小球体が形成される請求6項記載の方法。 8、該軽質液体炭化水素流の再循環部分が、ライザー転
化領域出口温度が約870°F乃至約1020゜Fの範
囲に維持するような条件下でライザークラッキング領域
に仕込まれる工程をさらに包含する請求項2記載の方法
。 9、工程(a)で約0.25秒またはそれ未満の後に実
質的に液体炭化水素が残らない請求項2の方法。 10、工程(b)で混合領域出口温度が880゜F乃至
910゜Fの温度に維持される請求項2の方法。 11、工程(b)で該再循環軽質液体炭化水素流が、ナ
フサ、軽質、中間または重質ガソリン、およびこれらの
いずれかの2以上の混合物から選択される請求項2の方
法。 12、該再循環された軽質液体炭化水素流が、沸点が約
330゜F乃至約430°Fの範囲のナフサ、C_9−
C_1_1炭化水素および沸点が約310゜F乃至約4
30゜Fの範囲の物質を包含するガソリン沸点範囲の製
品を包含する重質ガソリン、ベンゼンおよびC_8−C
_9炭化水素を包含し沸点が約100゜F乃至約310
゜Fの範囲の中間ガソリン、および沸点が約180°F
までのC_5−C_6軽質ガソリンから選択される請求
項11記載の方法。 13、炭化水素原料またはその気体をクラッキング触媒
でライザー転化領域においてクラッキングして重質ナフ
サ分画および該重ナフサ分画より低沸点の物質、軽質循
環油/留分分画、重質循環油分画および該重循環油分画
より高沸点の物質を包含する炭化水素転化生成物を製造
し、その上の炭化水素質堆積物を包含する触媒粒子を該
炭化水素転化生成物から分離し、該分離された触媒粒子
を少なくとも1の触媒再生領域において酸素源の存在下
で再生し、そして、該再生された触媒を該ライザー転化
領域に戻し再循環する、流動接触クラッキング−再生方
法であって、 (a)炭化水素原料を該ライザー転化領域に装入し、高
められた温度および混合領域温度を約960゜F乃至約
1160゜Fの範囲に維持するような条件で該炭化水素
原料を新しく再生されたクラッキング触媒に混合し懸濁
物とし、そして該懸濁物を該ライザー転化領域の下部を
上向きに通す工程、および、 (b)炭化水素転化から製造され該重質ナフサ留分およ
び該重質ナフサ留分より低沸点の物質から選択された軽
質液体炭化水素流の再循環部分を、ライザー転化領域出
口温度を約870°F乃至約1020゜Fの範囲に維持
する条件下で、該ライザー領域中の上向きに流れる懸濁
物に装入する工程、そして (c)該再循環軽質液体炭化水素流の装入なしで得られ
る以上に改善された軽質オレフィン製品の収量を回収す
る工程、 を包含する方法。 14、該再生が、該触媒上の炭化水素質堆積物を、分離
した第1および第2の触媒再生領域において連続的に酸
素含有ガスの存在下で、一酸化炭素リッチな第1の再生
領域排ガスおよび二酸化炭素リッチな第2の再生領域排
ガスを製造するのに効果的な条件下で、燃焼する工程を
包含し、該第1の再生領域の温度が約1500°Fまで
の範囲であり、該第2の再生領域の温度が約1800゜
Fまでの範囲である、請求項13記載の方法。 15、工程bで軽質液体炭化水素流の再循環部分を、ラ
イザー転化領域の上向きに流れる懸濁物に、該炭化水素
原料の仕込みの約0.75秒乃至約1.25秒後に装入
する請求項14の方法。 16、該第1の再生領域の温度が約1100゜F乃至約
1260゜Fの範囲であり、該第2の再生領域の温度が
約1330°F乃至約1600゜Fの範囲である、請求
項14記載の方法。 17、該炭化水素原料が軽油を包含する請求項14記載
の方法。 18、工程(b)で、該再循環軽質液体炭化水素流が、
沸点が約330゜F乃至約430゜Fの範囲のナフサ;
C_9−C_1_1炭化水素および沸点が約310°F
乃至約430゜Fの範囲の物質を包含するガソリン沸点
範囲の製品を包含する重質ガソリン;ベンゼンおよびC
_8−C_9炭化水素を包含し沸点が約100゜F乃至
約310゜Fの範囲の中間ガソリンおよび沸点が約18
0°FまでのC_5−C_6軽質ガソリンから選択され
る請求項13記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US27326788A | 1988-11-18 | 1988-11-18 | |
US273,267 | 1988-11-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02269192A true JPH02269192A (ja) | 1990-11-02 |
JPH055876B2 JPH055876B2 (ja) | 1993-01-25 |
Family
ID=23043234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27192889A Granted JPH02269192A (ja) | 1988-11-18 | 1989-10-20 | 炭化水素の流動接触クラッキングにおいて製品製造を選択的に高める方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0369536B1 (ja) |
JP (1) | JPH02269192A (ja) |
CA (1) | CA1327177C (ja) |
DE (1) | DE68908666T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0978073A (ja) * | 1994-12-13 | 1997-03-25 | Spraying Syst Co | 流動接触分解用高効率ノズル |
JP2006519256A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-08-24 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | プロピレン生成のためのナフサ原料からのc6留分の分留およびさらなる分解 |
JP2006519856A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-08-31 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 流動接触分解装置におけるプロピレン生成のためのc6リサイクル |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2669037A1 (fr) * | 1990-11-08 | 1992-05-15 | Total France | Procede et dispositif d'homogeneisation, a l'interieur d'un reacteur tubulaire de craquage d'hydrocarbures a lit de particules solides fluidisees, du melange de ces particules et des vapeurs d'hydrocarbures a traiter. |
JP3580518B2 (ja) * | 1996-06-05 | 2004-10-27 | 新日本石油株式会社 | 重質油の流動接触分解法 |
US6156189A (en) * | 1998-04-28 | 2000-12-05 | Exxon Research And Engineering Company | Operating method for fluid catalytic cracking involving alternating feed injection |
US6123832A (en) * | 1998-04-28 | 2000-09-26 | Exxon Research And Engineering Co. | Fluid catalytic cracking process for converting hydrocarbon mixtures |
CA2328978A1 (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-04 | Daniel Paul Leta | Operating method for fluid catalytic cracking |
CA2328088A1 (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-04 | Gordon Frederick Stuntz | Fluid catalytic cracking process for converting a plurality of feeds |
EP1046696B1 (en) * | 1999-04-23 | 2014-06-11 | China Petrochemical Corporation | A catalytic conversion process for producing isobutane and isoparaffin-enriched gasoline |
EP1205530B1 (en) | 1999-06-23 | 2015-07-22 | China Petrochemical Corporation | Catalytic converting process for producing prolifically diesel oil and liquefied gas |
US6569316B2 (en) | 2000-04-17 | 2003-05-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Cycle oil conversion process incorporating shape-selective zeolite catalysts |
US20010042701A1 (en) | 2000-04-17 | 2001-11-22 | Stuntz Gordon F. | Cycle oil conversion process |
US6569315B2 (en) | 2000-04-17 | 2003-05-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Cycle oil conversion process |
US20020014438A1 (en) * | 2000-04-17 | 2002-02-07 | Swan George A. | Recracking mixture of cycle oil and cat naphtha for maximizing light olefins yields |
US20010042702A1 (en) | 2000-04-17 | 2001-11-22 | Stuntz Gordon F. | Cycle oil conversion process |
US6565739B2 (en) | 2000-04-17 | 2003-05-20 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Two stage FCC process incorporating interstage hydroprocessing |
US20050161369A1 (en) * | 2004-01-23 | 2005-07-28 | Abb Lummus Global, Inc. | System and method for selective component cracking to maximize production of light olefins |
FR2984917B1 (fr) * | 2011-12-23 | 2014-01-10 | Total Raffinage Marketing | Procede pour optimiser la production de distillats comprenant une etape de craquage catalytique. |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3894932A (en) * | 1973-11-19 | 1975-07-15 | Mobil Oil Corp | Conversion of hydrocarbons with {37 y{38 {0 faujasite-type catalysts |
US4601814A (en) * | 1983-05-27 | 1986-07-22 | Total Engineering And Research Company | Method and apparatus for cracking residual oils |
US4764268A (en) * | 1987-04-27 | 1988-08-16 | Texaco Inc. | Fluid catalytic cracking of vacuum gas oil with a refractory fluid quench |
FR2621322B3 (fr) * | 1987-10-02 | 1989-12-29 | Inst Francais Du Petrole | Procede de vaporisation d'une charge liquide dans un procede de craquage catalytique en lit fluide |
-
1989
- 1989-09-29 CA CA 614766 patent/CA1327177C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-10-20 JP JP27192889A patent/JPH02269192A/ja active Granted
- 1989-11-10 DE DE1989608666 patent/DE68908666T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-11-10 EP EP19890202860 patent/EP0369536B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0978073A (ja) * | 1994-12-13 | 1997-03-25 | Spraying Syst Co | 流動接触分解用高効率ノズル |
JP2006519256A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-08-24 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | プロピレン生成のためのナフサ原料からのc6留分の分留およびさらなる分解 |
JP2006519856A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-08-31 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 流動接触分解装置におけるプロピレン生成のためのc6リサイクル |
JP4711951B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2011-06-29 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 流動接触分解装置におけるプロピレン生成のためのc6リサイクル |
JP4747089B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2011-08-10 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | プロピレン生成のためのナフサ原料からのc6留分の分留およびさらなる分解 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1327177C (en) | 1994-02-22 |
JPH055876B2 (ja) | 1993-01-25 |
EP0369536A1 (en) | 1990-05-23 |
EP0369536B1 (en) | 1993-08-25 |
DE68908666D1 (de) | 1993-09-30 |
DE68908666T2 (de) | 1994-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5087349A (en) | Process for selectively maximizing product production in fluidized catalytic cracking of hydrocarbons | |
US4427537A (en) | Method and means for preparing and dispersing atomed hydrocarbon with fluid catalyst particles in a reactor zone | |
US4434049A (en) | Residual oil feed process for fluid catalyst cracking | |
JPH02269192A (ja) | 炭化水素の流動接触クラッキングにおいて製品製造を選択的に高める方法 | |
US5009769A (en) | Process for catalytic cracking of hydrocarbons | |
CA1300069C (en) | Particulate solids cracking apparatus and process | |
US4717467A (en) | Process for mixing fluid catalytic cracking hydrocarbon feed and catalyst | |
US4555328A (en) | Method and apparatus for injecting liquid hydrocarbon feed and steam into a catalytic cracking zone | |
EP0086580B1 (en) | Method and apparatus for fluid catalytic cracking | |
US4118338A (en) | Method for regenerating a fluid cracking catalyst | |
US5302280A (en) | Fluidized catalytic cracking utilizing a vented riser | |
US4584090A (en) | Method and apparatus for catalytically converting fractions of crude oil boiling above gasoline | |
EP0382289B1 (en) | Process for catalytic cracking of hydrocarbons | |
US9005431B2 (en) | Process and apparatus for distributing hydrocarbon feed to a catalyst stream | |
US5141625A (en) | Second stage stripping and lift gas supply | |
JPH03223392A (ja) | 上昇流動床式管状反応器の中において炭化水素装入物を熱い固体粒子と接触させる方法および装置 | |
JP3955332B2 (ja) | 改良された接触区域を使用する炭化水素装入物の流動床触媒クラッキング方法および装置 | |
US8911673B2 (en) | Process and apparatus for distributing hydrocarbon feed to a catalyst stream | |
US20110058989A1 (en) | Apparatus for contacting hydrocarbon feed and catalyst | |
CA1252748A (en) | Feed mixing technique for fluidized catalytic cracking of hydrocarbon oil | |
US8691081B2 (en) | Process for contacting hydrocarbon feed and catalyst | |
EP0026674A2 (en) | Improvements in thermal regenerative cracking apparatus and process | |
WO2011031378A2 (en) | Apparatus and process for contacting hydrocarbon feed and catalyst | |
CA2062945C (en) | Method and apparatus for contacting solid particles and fluid | |
CN114173919B (zh) | 提升管反应器系统 |