JPH02267537A - 画像露光装置 - Google Patents

画像露光装置

Info

Publication number
JPH02267537A
JPH02267537A JP1087972A JP8797289A JPH02267537A JP H02267537 A JPH02267537 A JP H02267537A JP 1087972 A JP1087972 A JP 1087972A JP 8797289 A JP8797289 A JP 8797289A JP H02267537 A JPH02267537 A JP H02267537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
video signal
image
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1087972A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Saka
坂 嘉之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1087972A priority Critical patent/JPH02267537A/ja
Priority to US07/506,090 priority patent/US5041914A/en
Priority to GB9008061A priority patent/GB2231247A/en
Publication of JPH02267537A publication Critical patent/JPH02267537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/233Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the data to be reproduced, e.g. number of lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2376Inhibiting or interrupting a particular operation or device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
    • H04N1/508Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction using the same reproducing head for two or more colour components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感光記録媒体に陰極線管を光源として画像を露
光する画像露光装置に関する。
(従来技術) 従来の画像露光装置において、露光指示スイッチが押圧
されることによって露光、現像、定着等のプロセスが開
始され、陰極線管(以下、CRTと記す)に入力される
映像信号に応じた画像が感光記録媒体の表面に露光され
る。露光に引き続いて現像、定着プロセスが実行される
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記した如き従来の画像露光装置によれば、た
とえばCRTへ映像信号を入力するためのコネクタの接
続を忘れたり、またはコネクタの接触不良等により映像
信号がCRTに人力されていないにもかかわらず、露光
指示スイッチが押圧されたときは露光が行なわれる。ま
た露光に引き続いて現像、定着が行なわれる。このため
感光記録媒体を無駄に消費してしまうという問題点があ
った。
本発明は映像信号等がCRTに供給されていないときに
露光指示スイッチの押圧がなされても、画像露光、現像
、定着動作を開始しないようにした画像露光装置を提供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の画像露光装置はCRTに供給される映像信号の
存否を実質的に検出する映像信号存否検出手段と、露光
指示手段と、露光指示手段による露光指示がなされたと
き映像信号存否検出手段により映像信号が存在している
と検出されている場合のみ露光を開始させる露光開始手
段とを備えたことを特徴とする。
(作用) 上記の如く構成した本発明の画像露光装置では、露光指
示手段によって露光指示がなされたとき、映像信号存否
検出手段により映像信号が存在していると検出されたと
きのみ画像露光が開始させられる。したがって露光指示
手段によって露光指示がなされても、映像信号の存在が
実質的に検出されていないときには、露光開始させられ
ることはない。
この結果、画像露光装置においてCRTに映像信号を入
力するためのコネクタの接続忘れ、または接触不良のと
きには映像信号の存在が検出されず、露光指示手段によ
る露光指示がなされても、露光が開始されるようなこと
はない。
(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
原稿画像の赤色成分の映像信号、緑色成分の映像信号、
青色成分の映像信号、水平同期信号および垂直同期信号
はコネクタ30を介してそれぞれのバッファ増幅器群3
1に入力して、増幅される。
バッファ増幅器群31を介して出力される水平同期信号
は同期信号検出回路32に供給して水平同期信号の存否
を検出する。同期信号検出回路32は第2図に示す如く
、抵抗Rを介して電源電圧Vccに充電されるコンデン
サC、コンデンサCに並列接続され、かつ水平同期信号
で駆動されてコンデンサCの放電路を形成するトランジ
スタQ、コンデンサCの端子電圧と電源電圧VCCを分
圧した電圧と比較するレベル比較器OPからなり、水平
同期信号でトリガされ、かつ1水平開期信号周期より長
いパルス幅のパルスを出力するリトリガブル単安安定マ
ルチバイブレータで構成しである。
バッファ増幅器群31で増幅された赤色成分、緑色成分
、青色成分の映像信号はそれぞれのコントラストを補正
するコントラスト補正回路35に供給して各色成分の映
像信号毎にコントラストの補正をする。コントラスト補
正回路35にてコントラスト補正された赤色成分の映像
信号、緑色成分の映像信号、青色成分の映像信号は色切
替スイッチ36に供給し、かっ色切替スイッチ36には
さらにブランキングレベル信号が供給してあり、人力さ
れた映像信号、ブランキングレベル信号の1つが色切替
スイッチ36により選択される。
また、バッファ増幅器群31で増幅された水平同期信号
および垂直同期信号は偏向・高圧ドライブ回路37に供
給し、各同期信号の周期毎にCRT41の偏向コイル4
0に流す電流を制御し、いわゆるラスクスキャンニング
を行わせる。
色切替スイッチ36で選択された色成分の映像信号、ブ
ランキングレベル信号はブランキング付加回路38を通
してCRT41を駆動するCRT駆動回路39に供給し
、CRT41を色成分の映像信号で駆動する。
一方、露光指示スイッチ43.を有するキーボードおよ
び映像信号入力待ち状態であることを示す表示灯43g
を有する表示器を備えた操作パネル43から出力される
露光指示信号および同期検出回路32からの出力がマイ
クロプロセサ33に入力しである。同期検出回路32は
水平同期信号が同期検出回路32に入力されておれば論
理II I Itの出力を、入力されていなければ論理
It OIIの出力をマイクロプロセサ33に出力する
CRT41の管面と後記する映像露光部16Aとの間に
は色フイルタユニット52および結像レンズ51が設け
てあり、CRT41の管面に表示された画像を色フイル
タユニット52および結像レンズ51を介して画像露光
部16Aに結像させ、画像露光部16Aにおける感光怒
圧紙12に露光させる。色フイルタユニット52はフィ
ルタモータ53により赤色(R)、緑色(G)、青色(
B)フィルタに切替えるように構成しである。
画像形成部10には、ローラに巻回されてカセットケー
ス11に収納された感光感圧紙12が送りローラ16の
駆動によって順次繰り出され、画像露光部16Aを通り
、加圧ローラ17間を通って巻き取りローラ18に巻回
されるように構成してあり、顕色紙トレイ15内に収納
された顕色紙19を半月ローラ20の回転により1枚づ
つ引き出し、加圧ローラ17間を感光感圧紙12の露光
面と顕色紙19の顕色面とが対面した状態で通過し、熱
定着装置13を通して排出トレイ14に送られるように
構成してあって、現像・定着コントロール回路34から
の出力により送りローラ16、加圧ローラ17、巻き取
りローラ18および半月ローラ20を所定時期に回転駆
動させる。
マイクロプロセサ33は操作パネル43の露光指示スイ
ッチ43.からの出力および同期検出回路32からの出
力を受けて、操作パネル43の表示灯43.の点滅を制
御し、フィルタモータ駆動回路42を介してフィルタモ
ータ53を制御してフィルタユニット52の色の切替え
を制御し、色切替スイッチ36の切替えを制御し、かつ
現像・定着コントロール回路34を制御して感光感圧紙
12および顕色紙19の送りを制御する。
マイクロプロセサ33は露光指示スイッチ431から露
光指示信号が出力されるのを待ち(ステップS、)、露
光指示信号が出力されると同期検出回路32からの水平
同期信号検出出力の存否がチエツクされる(ステップS
、)、ステップS!において水平同期信号検出出力が出
力されていないと判別されたときはステップS!に続い
て、表示灯43!を点灯して映像信号の入力待ちの状態
であることを表示し、水平同期信号検出出力が出力され
るのを待つ(ステップS、)。
ステップS!において水平同期信号検出出力が出力され
ていると判別されたときは、ステップS、に絖いて表示
灯438が消灯される(ステン7’S、)、ステップS
、に続いて、定着プロセスが終了するまで画像形成プロ
セスが実行される(ステップSs 、S& )、画像形
成プロセスが終了したときは露光指示スイッチ431か
らの露光指示信号が出力されてくるのを待つ。
つぎに画像形成プロセスについて説明する。
画像形成プロセスに入るとマイクロプロセサ33からフ
ィルタモータ駆動回路42に駆動信号が出力され、フィ
ルタモータ53を回転駆動させてフィルタユニット52
の赤色フィルタ(R)がCRT41の管面と結像レンズ
51との間に位置させられる。続いて色切替スイッチ3
6へ切替信号が出力されて、色切替スイッチ36がブラ
ンキングレベル信号端子からコントラス)I整回路35
を介して出力されている赤色成分の映像信号が供給され
ている端子に切替えられる。この切替えにより赤色成分
の映像信号がCRT駆動回路39に入力され、CRT駆
動回路39によりCRT41は駆動されてCRT41の
管面上に赤色成分の映像信号に対応したモノクロ画像が
表示される。ここでフランキング付加回路38で帰線期
間中、信号レベルが充分に低レベルに保持されてCRT
41の発光が抑制されている。
CRT41の管面上に表示された画像はフィルタユニッ
ト52の赤色フィルタ(R)、結像レンズ51を介して
感光感圧紙12上に結像され、感光感圧紙12が露光さ
れる。ここで感光感圧紙12には、たとえば特開昭58
−88739号公報に開示されている如く、ベース紙上
に光によって硬度の変化する光硬化樹脂、光重合開始剤
および染料前駆体を内包したマイクロカプセルを被着し
て構成されたものである。上記したCRT41の管面上
の画像は赤色フィルタ(R)によって赤色成分のみが取
り出されて、感光感圧紙12に照射されることになる。
次に同様にして、フィルタユニット52は緑色フィルタ
(G)に切替えられ、緑色成分の映像信号が切替スイッ
チ36で選択されて露光を行ない、続いて青色フィルタ
(B)に切替えられ、青色成分の映像信号が切替スイッ
チ36で選択されて露光が行なわれる。この結果、感光
感圧紙12の露光部16Aに対応する部分において露光
によって光が照射された部分のマイクロカプセルは硬化
し、光が照射されない部分のマイクロカプセルは未硬化
のままであり、露光により感光感圧紙12の表面にカラ
ー画像の潜像が形成される。
上記した潜像の形成に続いて、マイクロプロセサ33か
ら現像・定着コントローラ34に信号が出力され、現像
・定着コントローラ34の制御のもとに、巻き取りロー
ラ18、送りローラ16が駆動されて、形成された潜像
の開始位置が加圧ローラ17の手前所定位置にまで達し
たとき、半月ローラ20が駆動され顕色紙19が顕色紙
トレイ15から送り出され、送り出された顕色紙19が
加圧ローラ17の手前所定位置に達したとき、加圧ロー
ラ17は相互に当接する状態に制御される。
この間、送りローラ16、巻き取りローラ18、加圧ロ
ーラ17および半月ローラ20の駆動は続けられており
、感光感圧紙12と顕色紙19とは感光感圧紙12の露
光面と顕色紙19の顕色剤塗布面とが対面した状態で加
圧ローラ17間を通過する。加圧ローラ17間の通過に
よって硬化されたマイクロカプセルは破壊されず、未硬
化のマイクロカプセルは破壊されて、感光感圧紙12の
潜像は顕像化されて顕色剤と反応して顕色紙19に転写
された状態となって、顕色紙19上にカラー画像が形成
される。カラー画像が形成された顕色紙19は熱定着装
置13を通過中に定着されて、排出トレイ14に収納さ
れる。
感光感圧紙12の送りが1画像分行なわれたときは送り
ローラ16、巻き取りローラ18の駆動は停止させられ
、加圧ローラ17間の間隔は広げられる。さらに半月ロ
ーラ20は顕色紙19を1枚送出したときはその駆動は
停止させられる。
以上によって画像形成プロセスは終了し、露光指示スイ
ッチ43.からの露光指示信号が出力されるのを待つ。
なお、上記した実施例においては水平同期信号の存否を
検出して映像信号の存否の検出に代えたが、映像信号が
所定レベル以上であることを検出して映像信号の存否を
検出してもよい。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、映像信号の実質的な
存否を検出して、映像信号が存在すると検出されたとき
のみ、画像露光を開始させるようにしたため、映像信号
が実質的にCRTに供給されていないときに露光が行な
われて感光記録媒体を無駄にするようなことはなくなる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すプロッ第2図 路の回路図。 第3図は本発明の一実施例の作用の説明に供するフロー
チャート。 10・・・画像形成部、12・・・感光感圧紙、30・
・・コネクタ、32・・・同期信号検出回路、33・・
・マイクロプロセサ、41・・・CRT、431 ・・
・露光指示スイッチ。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陰極線管を光源とし、陰極線管の管面に表示された画像
    に対応する画像を感光記録媒体に露光する画像露光装置
    において、陰極線管に供給される映像信号の存否を実質
    的に検出する映像信号存否検出手段と、露光指示手段と
    、露光指示手段による露光指示がされたとき映像信号存
    否検出手段により映像信号が存在していると検出されて
    いる場合のみ露光を開始させる露光開始手段とを備えた
    ことを特徴とする画像露光装置。
JP1087972A 1989-04-10 1989-04-10 画像露光装置 Pending JPH02267537A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087972A JPH02267537A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 画像露光装置
US07/506,090 US5041914A (en) 1989-04-10 1990-04-09 Image exposure apparatus using CRT as exposure light source
GB9008061A GB2231247A (en) 1989-04-10 1990-04-10 Photographic CRT copier detects video signal to avoid wasted film, etc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087972A JPH02267537A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 画像露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267537A true JPH02267537A (ja) 1990-11-01

Family

ID=13929756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1087972A Pending JPH02267537A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 画像露光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5041914A (ja)
JP (1) JPH02267537A (ja)
GB (1) GB2231247A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193153A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像ネットワークシステム
JP3238948B2 (ja) * 1992-07-17 2001-12-17 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
US5390020A (en) * 1992-09-14 1995-02-14 Eastman Kodak Company Video amplifier stabilization for CRT printing
US5818495A (en) * 1992-11-12 1998-10-06 Eastman Kodak Company CRT printer for lenticular photographs
GB2347574B (en) * 1999-03-03 2001-05-02 Cintel Internat Ltd Film writer
US6829036B1 (en) 1999-05-06 2004-12-07 Asbury, Iii Louis H. Modular removable digital image apparatus
US6611917B1 (en) * 1999-10-22 2003-08-26 Playmore Corporation Game machine having a high-power and low-power batteries both supplying power to drive and control circuits with power management to conserve the low-power batteries

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786182A (en) * 1970-06-09 1974-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frame-by-frame video image recording apparatus
JPS536593A (en) * 1976-07-08 1978-01-21 Toshiba Corp X-ray apparatus for diagnosis
US4305098A (en) * 1979-08-28 1981-12-08 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Apparatus for recording television images on cine film
US4695902A (en) * 1985-09-16 1987-09-22 Eastman Kodak Company Color video printer includes a color viewer and image adjustment controls which are inhibited during exposure

Also Published As

Publication number Publication date
GB2231247A (en) 1990-11-07
US5041914A (en) 1991-08-20
GB9008061D0 (en) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02267537A (ja) 画像露光装置
US5028953A (en) Image forming apparatus having sheet feeding condition detecting means
JP2789696B2 (ja) 画像形成装置
JP2885318B2 (ja) 画像形成装置
JPH03119337A (ja) 画像形成装置
JPH03119336A (ja) 画像形成装置
US5010360A (en) Image forming apparatus
JPH0361941A (ja) 画像形成装置
JPH03144561A (ja) 画像形成装置
JP2776012B2 (ja) 画像記録装置
JPH03119335A (ja) 画像形成装置
JP2522567B2 (ja) 画像形成装置
JP2743527B2 (ja) 画像形成装置
JPS60209770A (ja) 記録装置
JPH03144549A (ja) 画像形成装置における陰極線管制御装置
KR200243139Y1 (ko) 현상기감지장치
JPH11258876A (ja) 画像形成装置
JPH01283544A (ja) 複写機
JPH03144550A (ja) 画像形成装置
JPH03171039A (ja) 画像記録装置
JPS5918942A (ja) 複写機の原稿像モニタ装置
JPH11258874A (ja) 画像形成装置
JPS59137963A (ja) 像形成装置
JPH03110542A (ja) 画像露光装置
JPH04147156A (ja) 印刷装置