JPH02266065A - 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法 - Google Patents

炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法

Info

Publication number
JPH02266065A
JPH02266065A JP1083893A JP8389389A JPH02266065A JP H02266065 A JPH02266065 A JP H02266065A JP 1083893 A JP1083893 A JP 1083893A JP 8389389 A JP8389389 A JP 8389389A JP H02266065 A JPH02266065 A JP H02266065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
reinforced plastic
plastic material
shape memory
memory alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1083893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2759217B2 (ja
Inventor
Norie Yukimura
幸村 憲衛
Shunzo Saito
斎藤 駿三
Toshihiko Yamamoto
俊彦 山本
Masataka Otsu
大津 雅敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP1083893A priority Critical patent/JP2759217B2/ja
Publication of JPH02266065A publication Critical patent/JPH02266065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2759217B2 publication Critical patent/JP2759217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/02Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
    • E04G23/0218Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
    • E04G2023/0251Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements by using fiber reinforced plastic elements
    • E04G2023/0255Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements by using fiber reinforced plastic elements whereby the fiber reinforced plastic elements are stressed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/02Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
    • E04G23/0218Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
    • E04G2023/0251Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements by using fiber reinforced plastic elements
    • E04G2023/0255Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements by using fiber reinforced plastic elements whereby the fiber reinforced plastic elements are stressed
    • E04G2023/0259Devices specifically adapted to stress the fiber reinforced plastic elements

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業−Fの利用分野〉 本発明は炭素繊維を用いたPC工法に関し、詳細には油
圧ジヤツキ頽を使用しないで緊張材に引張力を導入する
、炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法に関
する。
〈従来の技術〉 一般にプレストレストコンクリート(PC)構造物の緊
張材として、PCw4線、PC鋼より線、PC鋼棒が用
いられる。
そして、これらの緊張材にす目1(力を導入する1段と
しては、油圧ジヤツキ等により外部から強制的に緊張材
の端を牽引して導入する方法が知られている。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 上記した従来の引張力の導入技術には次のような問題点
がある。
〈イ〉油圧ジヤツキ等の設備を必要とするだけでなく、
その圧力管理に高度の熟練技術を要する。
そのため、専門技術者の配備を必要とする。
〈口〉従来の緊張材は金属製であるから、比較的重たく
、運搬や取り扱いに労力を要する。
又、PC鋼棒の場合は、折り曲げが不能であるから、運
搬や格納に不便である。
〈ハ〉従来の緊張材は、シース管を外装する等して防錆
処理を施していても、金属製であることから腐食の危険
性が常に伴う。
〈本発明の目的〉 本発明は以上の問題点を解決するために成されたもので
、油圧ジヤツキ等の設備を不要とし、簡易な操作でもっ
て緊張材に引張力を導入できる炭素繊維強化プラスチッ
ク材の引張力の導入方法を提供することを目的とする。
〈本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
本発明は、従来金属製であった緊張材の素材に、炭素繊
維(以下「炭素繊維強化プラスチック材1」という)を
用いると共に、この炭素繊維強化プラスチック材1の緊
張端に形状記憶合金2を接続し、この形状記憶合金2の
収縮力を炭素繊維強化プラスチック材1への引張力とし
て利用するものである。
以下に各部材について説明する。
〈イ〉炭素繊維強化プラスチック材 本発明では、緊張材として炭素繊維強化プラスチック材
1を用いる。
炭素繊維強化プラスチック材1は、第2図に示すように
断面矩形の帯状のものの他、断面円形の棒状であっても
よい。
炭素繊維強化プラスチック材1は可撓性を有するから曲
げが可能となって、形成長さに制限を受けない。
従って、炭素繊維強化プラスチック材1を、現場で必要
な長さに切断して使用できる。
炭素繊維強化プラスチック材1は、十分な強度を付与で
きるだけでなく伸び率も非常に小さく、そのうえ耐腐食
性に優れている。
この炭素繊維強化プラスチック材1の特性及び形状は、
その用途や使用目的によって最適なものを選択して使用
する。
又、炭素繊維強化プラスチック材1をアンポンドとする
場合は、炭素繊維強化プラスチック材1にポリエチレン
製のシース管を被覆する等の公知のアンボンド構造を適
用できる。
〈口〉形状記憶合金 形状記憶合金2は、設定温度に達すると、急激に全長を
収縮する性質のものを使用する。
本発明は形状記憶合金2の収縮力を利用して炭素繊維強
化プラスチック材1に引張力を付与する方式であるから
、収縮時に破断しない強度を付与しておく必要がある。
〈ハ〉固定具 炭素繊維強化プラスチック材1をコンクリート構造物の
内部や端面に固定するため、或は炭素繊維強化プラスチ
ック材1と形状記憶合金2を接続するためには固定具が
必要である。
第2図に固定具の一例を示す。
この固定具3は断面矩形の炭素繊維強化プラスチック材
1の把持に適したものであるが、これに限定されるもの
ではない。
固定具3は一対のU字板31..31と、これらを締結
するボルト32とよりなる。
各0字板31は、例えば溝型鋼を短(切断して底板33
と、底板33の両側に形成した壁板34と、壁板34に
形成した受圧面35を有する。
両U字板31の底板33の背面は炭素繊維強化プラスチ
ック材1を挟持する面となる。
受圧面子÷は、後・述するように炭素繊維強化プラスチ
ック材1を緊張したときやコンクリート構造物に撓みを
生じたときに、これらの力に耐えられる抵抗面となる。
ボルト32は各0字板31の底板33の中央の炭素繊維
強化プラスチック材1を跨ぐ位置に複数設置し、各0字
板31をバランス良く加圧する。
〈ハ〉固定具の取り付は 炭素繊維強化プラスチック材1に固定具3を取り付ける
のは極めて簡単である。
即ち、これを第2図を参照に説明すると、一対のU字板
31の間隔を広げておいた間に、壁板34と直交する方
向から炭素繊維強化プラスチック材]を挿入する。
そしてU7板31と炭素繊維強化プラスチック材1との
間に接着剤を塗布した後、ボルト32を締めて三者を一
体に拘束する。
このような拘束構造であれば、炭素繊維強化プラスチッ
ク材1とU7板31との接触面積の設定次第で、十分に
大きな付着力を獲得することができる。
〈施工方法〉 次に第1図を基に本発明の施工方法について説明する。
〈イ〉定着端の固定 各炭素繊維強化プラスチック材1の定着端に適宜の手段
、例えば前記の固定具3を取り付けて固定する。
〈口〉形状記憶合金の接続 コンクリート構造物の型枠4内に露出する各炭素繊維強
化プラスチック材1の他端の間に、前記した形状記憶合
金2を適宜の手段で接続する。
炭素繊維強化プラスチック材1の他端は形状記憶合金2
の接続手段としては、例えば固定具3を用いる。
各炭素繊維強化プラスチック材1の他端に固定具3を取
り付け、他方形状記憶合金2の両端にも板片21を取り
付け、固定具3と板片2]を溶接やボルト止め等で接続
する。
〈ハ〉コンクリートの打設 次に形状記憶合金2の設置した空間を除いてコンクリー
トを打設し、コンクリートの硬化を待つ。
〈二〉緊張 従来の引張力の導入手段は、油圧ジヤツキによるものが
大半である。
これに対し、本発明では従来のような油圧ジヤツキの設
備が不要である。
すなわち、型枠4内に露出する形状記憶合金2を加温す
る等して、収縮をおこさせる。
その結果、形状記憶合金2が収縮するときの収縮力が各
炭素繊維強化プラスチック材1に引張力として作用する
〈ホ〉定着 各炭素繊維強化プラスチック材1に所定の引張力を導入
したら、型枠4内にモルタル等の固結材を充填して形状
記憶合金2等を埋設する。
コンクリート構造物の変形、或は炭素繊維強化プラスチ
ック材1に導入した引張力によって形状記憶合金2に伸
長方向の力が作用する。
しかし、これらの力を固定具3の壁板34が受圧して対
抗するから、形状記憶合金2が伸長するることはない。
また、コンクリート構造物内で形状記憶合金2が伸長す
る温度環境になった場合でも、固定具3が抵抗部材とな
って各炭素繊維強化プラスチック材1に導入した引張力
を維持できる。
〈その他の実施例〉 前記実施例は炭素繊維強化プラスチック材1の中間に形
状記憶合金2を配置して、同時に引張力を導入する場合
について説明したが、形状記憶台金2の一端を固定し、
その他端に炭素繊維強化プラスチック材1を接続ずれは
、炭素繊維強化プラスチック材1の端部から引張力を導
入することも可能である。
〈本発明の効果〉 本発明は緊張材として従来金属製であったものにかえて
炭素繊維強化プラスチック材を使用すると共に、炭素繊
維強化プラスチック材に引張力を導入する手段として形
状記憶合金の収縮力を使用するものであるから、次のよ
うな効果を達成することができる。
〈イ〉緊張材に引張力を導入するために、従来の、よう
な油圧ジヤツキ等の設備が不要となる。
また、面倒な油圧管理をする専門技術者の配備も不要と
なる。
〈口〉鉄筋トラスにプレテンションをかけることが可能
となる。
〈ハ〉緊張材に炭素繊維強化プラスチック材を使用する
ことから、炭素繊維の有する軽量で腐食しないという利
点を有効に活用できる。
〈二〉炭素繊維強化プラスチック材に断面矩形のものを
用いた場合には、従来の円形断面のものと比較して、断
面が薄くなるからコンクリート構造物の表面近くに配置
しても有効な被り厚さを確保できる。
従って、橋梁やスラブにおいて曲線状に配置する際に十
分にその上面に近付けた状態から、十分に下面に近付け
た状態までの配置が可能である。
このことは従来の円形断面の材料を設置する場合に比較
して、上下の間隔を大きく取れるということになり、設
計上有利である。
〈ホ〉従来の円形断面を有する棒状体では折り曲げるこ
とができない。
これに対して炭素繊維強化プラスチック材は折り曲げが
可能であるから、運搬や格納のための容積を小さくでき
、運搬の手間もかからず経済的である。
又、炭素繊維強化プラスチック材を現場でロールから所
望の長さに切断していくらでも製造できるという利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明に係る実施例の説明図であって炭素繊維
強化プラスチック材の端部間に形状記憶合金を接続した
状態の断面図 第2図:炭素繊維強化プラスチック材と固定具のとの取
り付は状態を示す斜視図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)緊張材として炭素繊維強化プラスチック材を使用
    し、 炭素繊維強化プラスチック材の一端に形状記憶合金を接
    続し、 形状記憶合金の温度変化に伴う収縮力を炭素繊維強化プ
    ラスチック材の引張力として導入した後、形状記憶合金
    を固結材で埋設して定着する、炭素繊維強化プラスチッ
    ク材の引張力の導入方法。
JP1083893A 1989-04-04 1989-04-04 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法 Expired - Fee Related JP2759217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083893A JP2759217B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083893A JP2759217B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02266065A true JPH02266065A (ja) 1990-10-30
JP2759217B2 JP2759217B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13815320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083893A Expired - Fee Related JP2759217B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2759217B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272151A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Tokyu Constr Co Ltd 炭素繊維強化プラスチック平面板の定着方法
GB2358880A (en) * 2000-01-12 2001-08-08 Stuart Ian Jackman Method for reinforcing material
JP2006257765A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nippon Steel Corp 形状記憶合金を用いたブレース構造
CN100445499C (zh) * 2005-07-27 2008-12-24 同济大学 智能预应力系统
US20090031667A1 (en) * 2003-08-13 2009-02-05 Sika Technology Force application element, extension element, and a method for increasing the tensile load of a strip-shaped material
JP2013011162A (ja) * 2011-04-01 2013-01-17 Komatsu Seiren Co Ltd 定着治具およびこれを用いた筋材
CN104675021A (zh) * 2015-02-10 2015-06-03 山西省交通科学研究院 一种碳纤维预应力混凝土及其施工方法
CN107858939A (zh) * 2017-11-08 2018-03-30 海宁安捷复合材料有限责任公司 一种预应力纤维布张拉系统
JP2019190157A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 ファイベックス株式会社 緊張材及び緊張材の製造方法
US10689870B2 (en) * 2016-05-20 2020-06-23 Southeast University Automatic tensioning system and method for strengthening beam, slab and column by pre-stressed FRP plate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018129384A1 (de) * 2018-11-22 2020-05-28 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Faserverbundwerkstoff

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272151A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Tokyu Constr Co Ltd 炭素繊維強化プラスチック平面板の定着方法
GB2358880A (en) * 2000-01-12 2001-08-08 Stuart Ian Jackman Method for reinforcing material
US20090031667A1 (en) * 2003-08-13 2009-02-05 Sika Technology Force application element, extension element, and a method for increasing the tensile load of a strip-shaped material
US8881493B2 (en) * 2003-08-13 2014-11-11 Sika Technology Ag Force application element, extension element, and a method for increasing the tensile load of a strip-shaped material
JP2006257765A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nippon Steel Corp 形状記憶合金を用いたブレース構造
JP4490853B2 (ja) * 2005-03-17 2010-06-30 新日本製鐵株式会社 形状記憶合金を用いたブレース構造
CN100445499C (zh) * 2005-07-27 2008-12-24 同济大学 智能预应力系统
JP2013011162A (ja) * 2011-04-01 2013-01-17 Komatsu Seiren Co Ltd 定着治具およびこれを用いた筋材
CN104675021A (zh) * 2015-02-10 2015-06-03 山西省交通科学研究院 一种碳纤维预应力混凝土及其施工方法
US10689870B2 (en) * 2016-05-20 2020-06-23 Southeast University Automatic tensioning system and method for strengthening beam, slab and column by pre-stressed FRP plate
CN107858939A (zh) * 2017-11-08 2018-03-30 海宁安捷复合材料有限责任公司 一种预应力纤维布张拉系统
JP2019190157A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 ファイベックス株式会社 緊張材及び緊張材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2759217B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6098356A (en) Method and apparatus for sealing an intermediate anchorage of a post-tension system
US6176051B1 (en) Splice chuck for use in a post-tension anchor system
US6381912B1 (en) Apparatus and method for sealing an intermediate anchor of a post-tension anchor system
US6151850A (en) Intermediate anchorage system utilizing splice chuck
US8065845B1 (en) Anchorage with tendon sheathing lock and seal
KR100408437B1 (ko) 콘크리트 부재의 보강 구조 및 보강 공법
US7950196B1 (en) Sealing trumpet for a post-tension anchorage system
US6560939B2 (en) Intermediate anchor and intermediate anchorage system for a post-tension system
US7963078B1 (en) Compression cap sheathing lock
US7866009B1 (en) Wedges for sheathing lock system
US7793473B2 (en) Sheathing retaining cap
US7797894B1 (en) Apparatus and method for preventing shrinkage of a sheathing over a tendon
EA002344B1 (ru) Секционные арматурные хомуты и гибкие связи для конструктивных элементов
US5762300A (en) Tendon-receiving duct support apparatus
JPH02266065A (ja) 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法
JP4194894B2 (ja) コンクリート構造物の補強方法
JPH0130968B2 (ja)
CA3004963C (en) System and method for embedding substrate in concrete structure
US2455153A (en) Composite structural member
JP3350447B2 (ja) 補強・補修用繊維シート
JP2003138523A (ja) 張弦桁橋の構築方法
JPH02272151A (ja) 炭素繊維強化プラスチック平面板の定着方法
KR100402367B1 (ko) 교량의 재긴장용 강선 및 이를 이용한 강선 재긴장방법
JPH0413484B2 (ja)
JP2656453B2 (ja) アースアンカー工法に使用される緊張鋼材ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees