JPH02264743A - ジヒドロキシナフタレン誘導体 - Google Patents

ジヒドロキシナフタレン誘導体

Info

Publication number
JPH02264743A
JPH02264743A JP2036403A JP3640390A JPH02264743A JP H02264743 A JPH02264743 A JP H02264743A JP 2036403 A JP2036403 A JP 2036403A JP 3640390 A JP3640390 A JP 3640390A JP H02264743 A JPH02264743 A JP H02264743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naphthalenyl
hydroxy
dihydroxy
acid
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2036403A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthew Carson
マシユー・カーソン
Ru-Jen Lee Han
ルージエン・リー・ハン
Ronald A Lemahieu
ロナルド・アンドルー・レマヒユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH02264743A publication Critical patent/JPH02264743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/90Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with esterified hydroxyl and carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/24Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/32Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups
    • C07C65/40Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/612Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • C07C69/614Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety of phenylacetic acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なジヒドロキシナフタレン誘導体、その
製造法、そのような化合物を含む医薬組成物、及びその
ような化合物の医薬組成物製造における使用に関する。
本発明を要約すれば、 式(I) 式中 R1は水素、低級アルキル又はベンジルであり、R1は
水素、ヒドロキシ、又は低級アルカノイルオキシであり
、 Hsは水素、又は低級アルキルであり、R4は水素、又
はハロゲンであり、 R1は水素、アシル、メチル又はベンジルであり、 mは0又はlであり、そして nは2からlOまでの整数である、 のジヒドロキシナフタレン誘導体、モしてR1が水素の
時は、その薬学的に許容できる塩基との塩は、炎症性疾
患の治療に有用である。これらの化合物は、対応するp
−ヒドロキシ安息香raWs導体と対応するジヒドロナ
フタレン誘導体とを反応させて製造する。
本発明は特に下記式(I) 式中 R1は水素、低級アルキル又はベンジルであり R2は
水素、ヒドロキシ、又は低級アルカノイルオキシであり
、 R1は水素、又は低級アルキルであり、R′は水素、又
はハロゲンであり、 R“は水素、アシル、メチル又はベンジルであり、 mは0又はlであり、そして nは2からlOまでの整数である、 のジヒドロキシナフタレン誘導体、モしてR1が水素の
時は、その薬学的に許容できる塩基との塩に関する。
一般に、式(I)でR6が水素かアシルであり、そして
R′が水素である化合物は、そのままで抗炎症剤として
活性であり、そのような用途で有用である。式(I)で
R1が水素かアシルであり、モしてR1が低級アルキル
又はベンジルである化合物は、このような抗炎症剤のプ
ロトラグである、即ち投与の際加水分解されて活性をに
変わる。式(りでRjがメチル又はベンジルである化合
物は、式(I)の医薬的に活性である化合物、即ちRs
が水素か又はアシルである化合物を形成する際の中間体
として有用である。
ここで使用される”低級アルキル”なる用語は、1側な
いし7側の炭素原子を含む直鎖状、又は分枝鎖状飽和炭
化水素、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、t−ブチル、ネオペンチル、ペンチル、及
びヘプチルを示す。“アシル“の用語は、1個ないし7
個の炭素原子の脂肪族カルボン酸から誘導される“アル
カノイル“、例えばホルミル、アセチル、及びプロピオ
ニルを示すか、又は芳香族カルボン酸から誘導されるア
ロイル、例えばベンゾイルを示す。
好ましい式(I)の化合物は、 式中 R1が水素であり、 R4がヒドロキシであり、 R3が低級アルキル、特にプロピルであり、R番及びR
傷が水素であり、 nが4ないし6であり、そして mが0である 化合物である。
本発明の最も好ましい化合物は、下記の化合物である。
即ち、 2−ヒドロキシ−4−[[6−(6,7−シメトキシー
2−ナフタレニル)−6−オキソヘキシル]オキシ]−
3−プロピル安息香酸、 4−[(6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)−6−オキソ−ヘキシル]オキシ]−2−ヒドロキ
シ−3−プロピル安息香は、 2−ヒドロキシ−4−[6−(6,7−シメトキシー2
−ナフタレニル)ヘキシルオキシ】−3−プロピル安息
香酸、4−[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタ
レニル)ヘキシルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロ
ピル安息香酸、2、−ヒドロキシ−4−[4−(6,7
−シメトキシー2−ナフタレニル)ブトキシ]−3−プ
ロピル安息香酸、4− [4〜(6,7−ジヒドロキシ
−2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3
〜プロピル安息香酸、4−[6−(6,7−ビス(フェ
ニルメトキシ)−2−ナフタレニル)ヘキシルオキシ]
−安息香酸、4−[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−
ナフタレニル)−ヘキシルオキシ1−安息香酸、 2−ヒドロキシ−4−[3−(6,7−シメトキシー2
−ナフタレニル)−グロポキシ〕=3−プロピル安息香
酸、4−[3−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレ
ニル)−グロボキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル
安息香酸、2−ヒドロキシ−4−[2−(6,7−シメ
トキシー2−ナフタレニル)エトキシ】−3−プロピ、
ル安息香酸、4−[2−(6,7−ジヒドロキシ−2−
ナフタレニル)−エトキシ]−2−ヒドロキシ−3−プ
ロピル安息香酸、2−ヒドロキシ−4−C6−[6,7
−ビス(フェニルメトキシ)−2−ナフタレニル]ヘキ
シルオキシ]安息香酸、4−[6−(6,7−ジヒドロ
キシ−2−ナフタレニル)−ヘキシルオキシ]−2−ヒ
ドロキシ−安息香酸、2−ヒドロキシ−4−[[5−(
6,7−シメトキシー2−ナフタレニル)−5−オキン
ベンチル]オキシ]−3−プロピル安息香酸、 4−[[5−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)−5−オキソ−ペンチル1オキシ1−2−ヒドロキ
シ−3−プロピル安息香酸、 2−ヒドロキシ−4−[5−(6,7−シメトキシー2
−ナツタ1/ニル)ペンチルオキシ1−3−プロピル安
息香酸、4−[5−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフ
タレニル)ペンチルオキシ〕−2−ヒドロキシ−3−プ
ロピル安息香酸、4−[4−(5,8−ジクロロ−6,
7−ジ4トキシ−2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−
ヒドロキシ−3−安息香酸、及び 4− [4−(5、8−ジクロロ−6,7−ジヒドロキ
シ−2−ナフタレニル)ブトキシ1−2−ヒドロキシ−
3−プロピル安息香酸、 並びにすぐに加水分解するエステル及びこれら化合物の
薬学的に許容できる塩である。
本発明の化合物は、 式(U) 式中 Xはハロゲンであり、そして R6はメチル、アシル又はベンジルであり、そして R4、m及びnが上述された意味を有するのハロゲン化
物を、 式(III) p: 式中 R7は低級アルキル又はベンジル、モしてR8及びR3
は上述された意味を有するの化合物と反応させ、そして もし必要ならば一〇R・ −0R7及び−(Co)+m
(CH*)n−の基を、式(I)でR・及びR7がそれ
ぞれR“及びR1を表す化金物を得る様に機能的に改質
して製造することができる。
式(n)の化合物と式(III)の化合物との反応は、
塩基例えばアルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム
又はカリウム及び沃化ナトリウム又はカリウムの存在下
に、溶媒例えばアセトン、メチルエチルケトン又はジメ
チルホルムアミド(DMF)中、約40ないし70℃の
温度で実施される。トリス−[2−(2−メトキシエト
キシ)−エチル】アミン(TDAI)を相間移動触媒と
して使用し、例えばトルエン溶媒還流下に実施すること
ができる。
基−OR’の任意の官能性改質として、式(I)でR7
(又はRつが低級アルキルであるエステルの加水分解、
例えばメタノール又はエタノールのような溶媒中、ジオ
キサンの存在下または非存在下にアルカリ金属水酸化物
と、約25ないし65℃の温度で反応させる方法を挙げ
ることができる。
式CI)でR@(またはRつがメチルである化合物は、
例えば溶媒、例えば塩化メチレン、または1.2−ジク
ロエタン中、約−70ないし+25℃の温度で、三臭化
ボロンで処理して対応するRsが水素である化合物に変
換することができる。
式CI)の化合物のベンジル基R1(またはR8)は、
触媒、例えばパラジウムの存在下、室温で水素化して除
去することができる。By(又はR1)がベンジルであ
る場合も、水素化によってR1が水素である酸にするこ
とができる。
式(I)の化合物に含まれるカルボニル基は、例えば約
34.500ないし41 、400Paの水素圧力下、
パラジウム触媒、並びに鉱酸触媒、例えば硫酸の存在下
、溶媒、例えば酢酸エチル又はテトラヒドロ7ラン(T
HF)中、約25ないし70℃の温度で水素化して、メ
チレン基にすることができる。
式(I)でR1が水素である酸の塩は、核酸を、無毒性
で、薬学的に許容できるカチオンを有する塩基と反応さ
せて製造する。適当な塩基としては、アルカリ金属又は
アルカリ土類金属水酸化物、又は炭酸塩、例えば水酸化
又は炭酸カルシウム、ナトリウム又はカリウム、アンン
モニア、−級、二級及び三級アミン、例えばモノ−、ジ
ー、又はトリアルキルアミン例えばメチル、ジエチル又
はトリメチルアミン、又は窒素含有環状アミン、例えば
ピペリジンが挙げられる。
式(II)及び式(III)の化合物は、それ自体公知
の方法゛で製造することができる。
このようにして、式(T1)でR1がメチルである化合
物は、6.7−シメトキシナフタレンと、例えば酸クロ
リドと塩化アルミニウムとを、溶媒、例えば塩化メチレ
ン、又は1.2−ジクロロエタン中、0ないし40℃の
温度でアシル化して製造することができる。式(π)の
R1が水素であり、そしてR1がメチルである化合物中
に含まれるカルボニル基は、式(I)の化合物に対して
記載したように水素化して、メチレン基にすることがで
きる。
得られた化合物を、例えばスルフリルクロリドと、ハロ
ゲン化炭化水素中Oないし30’Oで処理すると、式中
R4が塩素である相当する化合物になる。
式(ff)のR1がベンジルであり R4が水素であり
、モしてmがOである化合物は、最初に上で得られた式
(n)のR略がメチルである化合物を三臭化ボロンで、
ハロゲン化炭化原素溶媒中、−75ないし25℃で処理
し、そして得られた式(ff)のR6が水素である化合
物を、塩化又は臭化ベンジル、沃化カリウム又はナトリ
ウム及びアルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム又
はカリウムで、溶媒、例えばアセトン又はメチルエチル
ケトン中還流下に、又はDMFと50ないし100℃で
処理して得ることができる。
式(III)のR1がヒドロキシであり、R1がプロピ
ルであり、そしてR1が低級アルキルである化合物は、
対応するR3が水素である化合物を、例えば臭化又は塩
化アリル、アルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム
又はカリウムを用いて、溶媒例えばメチルエチルケトン
、DMF又はアセト膜中、40ないし60℃で反応させ
て製造することができる。得られた式CIII)のヒド
ロキシ基の代わりに2−プロポキシ基が存在する化合物
を転位させて、式(III)のR3が2−プロペニルの
化合物を得るには、不活性雰囲気下に175ないし20
0℃に加熱する。こうして得られた化合物を、式(II
I)のRsがプロピルである化合物にする水素化反応は
、大気圧下又は34.500 Paの水素圧下、溶媒、
例えば酢酸エチル、THF、又はエタノール中、25な
いし50℃の温度で実施する。
式(I)の化合物は、例えばΔ5−リポキシゲナーゼ抑
制剤としての活性を示す。同化合物は、炎症性疾患、例
えば炎症性腸疾患(IBD)の治療剤として有用である
。IBDには各種の消化管疾患、例えば結腸及び回腸の
クローン病(Crohy+’s disease)、潰
瘍性大腸炎がある。これら疾患に共通な症状は、消化管
粘膜患部の炎症、粘膜潰瘍、浮腫、粘膜の炎症細胞によ
る浸潤及び重篤な下痢である。
Δ’−LO経路からのアラキドン酸代謝物がIBDを仲
介すると信じられている。
Δ1−リポキシゲナーゼ抑制剤のin vitro試験
この方法で化合物は、そのラット好塩基性白血病(RB
L−1細胞)から得られたΔゝ−リポキシゲナーゼに対
する作用が試験される。この酵素の活性は、[1−”C
lアラキドン酸を接触的に[1−t4Cl−5−ハイド
ロペルオキシ−6,8,11,14−エイコサテトラエ
ン酸([1−14G ]−5−HPETE)に変換し、
それからその5−ヒドロキシ誘導体([1−14Cl−
5−HETE)を形成して求める。この試験については
Btochemical Phar+sacology
 32、(1983) 362に記載されてし玉る。
この試験で4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−
ナフタレニル)−6−オキソヘキシル]オキシ]−2−
ヒト1コキシー3−プロピル安息香酸は、!−2nMの
抑制濃度(ICse)を、そして4−[U4−(6,7
−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル)−ブトキシ]−2
−ヒドロキシ−3−プロピル安息香酸は4.7nMのI
C,。を示す。
ラット腹腔マクロファージアッセイ、111 Vlt、
rOクラット腔マクロファージアッセイは、試験化合物
が、原形質膜中に蓄えられた燐脂質からアラキドン酸が
放出され、次いでアラキドン酸がΔ5−リボキシゲナー
ゼ(5−LO)及びシクロオキシゲナーゼ(Go)代謝
経路によって代謝されて、同細胞によって排泄される最
終生成物:即ちロイコトリエンB4(LTBい5−LO
経路から)及びプロスタグランジンE sc P G 
E *、CO経路から)に変換される過程に及ぼす影響
力を測定する。
マクロファージはラットから、その腹腔をCB4+及び
Mg”+を除いた燐酸塩緩衝溶液(PBS)で洗浄して
得た。細胞はPBSで3回洗浄し、L−グルタミン及び
D−グルコースを含み、そして10%のウシ胎仔血清を
補足したDo l b6ccm改質Eagle媒体(G
 i be。
Labor3tor i、es)中に再懸濁した。細胞
はCoalterZBA m胞計数器で計測してから、
4 x 10@cal1g/層0の濃度に再懸濁した。
細胞懸濁液3*Qを直径3 cmのグラスチック製培養
皿に加え、細胞を37℃で90分間付着させた。培養皿
はPBSで3回洗浄して、未付着の細胞を除去した。1
4cmAAc、約5471 Cl/111111O1)
を細胞に添加しくl pci/皿)、90分間組み入れ
させた。組み入れられなかつた1 4 C−AAを除き
、細胞層はもう3回PBSで洗浄した。
試験化合物をDMSOに溶解し、燐酸塩緩衝Hankの
平衡塩溶液中で、適当な濃度にまで希釈した。
細胞は、試験化合物、又は試験化合物を溶解するのに使
用した溶媒(対照)と共に37℃で30分間培養し、そ
してカルシウムイオン透過担体A 23187(5x 
10″″M)で刺激した。細胞外液は除去し、アラキド
ン酸代謝から開成に放出された14G放射能を、液体シ
ンシレージョンスペクトル法で測定した。LTB、及び
PGE、の量は細胞外液中、特定の抗血清を使用した放
射免疫測定法によって測定した。試験化合物、又はvI
A準の効果は、A23】87の存在下に生ずる最高の効
果を何%阻害するかを計算し、そして50%阻害濃度(
ICIO)として表した。
この分析は、試験化合物によるアラキドン酸代謝5−・
■、0及びCO経路の阻害を測定するもので、その結果
はそれぞれ、L T B 、生成及びr”GE、生成5
0%阻害濃度(IC,、)として表されるゆ本試験で、
4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナックレニ
ル)−6−オキソへづ2シル]オキシ]−2−ヒドロキ
シ−3−プロピル安息香酸は、LTB、に対して3μM
、そしてPGE、形成にに対して2μMの50%抑制濃
度(IC,。)を、モして4−[[4−(6,7−ジヒ
ドロキシ−2−ナフタレニル)−ブトキシ1−2−ヒド
ロキシ−3−プロピル安息香酸はLTB、に対して3μ
M1そしてpcE*形成に対して2μMの50%抑制濃
度(I Cm。)を示した。
ラットにおける酢 誘導大腸炎in viv。
ラット酢酸誘導大腸炎バイオアッセイは、 J、E。
Krawisz、 et al、 HA+uer、 J
、 Proc+Ga5tro、 Col。
Rec、 Surg、 31: 11−18 (198
0)、及びP、 5haronand W、F、 5t
enson ; Gastroenterology 
88 : 55−63 (1985)に記載されている
。酢酸誘導大腸炎は炎症細胞が結腸中に移動することに
特徴があり、粘膜中のこのような細胞はミエロペルオキ
シダーゼ、即ちこれら細胞の標識酵素の活性を測定して
、その数を知ることができる。正の望ましい活性は、酢
酸によって引き起こされた高水準のミエロペルオキシダ
ーゼが低下することによって示される。
雄のラット(Sprague−DavleyX重量が1
50ないし3009)に1日2回2日間、基剤(水又は
ジメチルスルホキシド)又は水に懸濁した、又はジメチ
ルスルホキシドに溶解した阻害剤試験化合物で予備処理
し、それから経口投与する。3日日、動物は前2日と同
じ処理を受け、metofane麻酔下に2.5%酢酸
2mffを結腸内腔に注射、続いてすぐに3raQの空
気及び3寓Qの燐酸塩緩衝溶液を注射し、(酢酸が結腸
内に十分な時間存在し、ひどい壊死あるいは非可逆性の
損傷を生ずること無しに炎症を起こさせる)。約16時
間後、2回目の試験化合物を同量、動物に与える。酢酸
投与24時間後、動物は屠殺され、結腸粘膜を切り離し
、pH6の緩衝水溶液中、 T issumizerあ
るいは同様な機器を使用してでホモジェネートし、そし
てミエロペルオキシダーゼを、A、 Voller、 
D、E、 Bidwell及びA、 Bartlett
による酵素結合免疫吸着検定法ELISA (Enzy
me Linked Immunosorbent A
s5ay: ) (Z。
ological Soc、、 London、 19
79+ p 29−30)によって、0−フユニレンジ
アミンを発色体として使用してホモジエネート中で測定
する。
本発明の代表的な化合物のデータを表1に挙げた。
表  1 表 1(続き) 式(1)の化合物、又はその塩、又は式(I)の化合物
、又はその塩を治療的に効果のある量含む組成物を、本
技術分野で良く知られた方法で投与することが出来る。
このようにして、式(I)の化合物、又はその塩は単独
か、又はその他の薬剤と共に経口投与又は直腸投与出来
る。経口投与の場合、記載の化合物は例えばタルク、澱
粉、錠剤、乳糖又はその他の不活性な成分、即ち薬学的
に受容できる担体と混合した錠剤、カプセルの形で、例
えば砂糖、又はその他の甘味剤、調味剤、着色剤、増粘
剤、及びその他従来からの増量剤と混合した水溶液、懸
濁液、エリキシル′1fi(elixir)又は水アル
コール性溶液、又は経口投与用ビーズ剤の形で投与でき
る。直腸投与の場合、希望の化合物は不活性担体材料、
例えばココアバター又はそのような材料を使用しl;坐
剤の形で投与することができる。
本発明の実用化の場合、投与する式(I)の化合物、又
はその塩の投与量、及び投与回数は、これら特定化合物
、又はその塩の効力、活性の持続性、投与経路、並びに
条件の苛酷さ、治療される哺乳動物の年令、その他によ
って決まってくる。
本発明を実用化する際に予想される式(1)の化合物、
又は塩の経口投与量は、1日当たり、約25ないし約1
00 m g s好ましくは約25ないし250mgの
範囲で、1回か数回に分けて投与する。
以下実施例によって本発明を更に説明する。特に断らな
ければ抽出物は無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。
実施例 1 a)102gの2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチル、
54−の臭化アリル、及び126 gの炭酸カリウムを
アセトン3001中で混合、撹拌しながら3時間還流す
る。反応混合物は濾過し、固体はアセトンで洗浄する。
濾液からアセトンを減圧下に除いてから、残渣を蒸留し
て、沸点が106−108°O10,3+nmの2−ヒ
ドロキシ−4−(2−ゾロベニルオキシ)安息香酸メチ
ルエステルを得た。
b)81gの生成物a)をアルゴン雰囲気下に180−
185℃に加熱した。11/2時間後、温度を210°
0にとげ、11/2時間保った。冷却擾、油状物は結晶
化し、それをエーテル−石油エーテルから再結晶し、融
点が65−66°Cの2,4−ジヒドロキシ−3−(2
−ゾロベニル)安息香酸、メチルエステル、37gを得
た。
C)54gの生成物b)を900 mQのエタノールに
溶解し、3gのlO%炭素担体上パラジウム(Pd/C
)と共に水素雰囲気下で45分間振盪する。触媒を濾別
し、濾液を減圧下に濃縮して油状物を得、これは固化す
る。ヘキサンと撹拌してから、生成物は濾過して、融点
が66−68℃の2.4−ジヒドロキシ−3−プロピル
安息香酸メチル519を得た。
d)生成物C)を7501のメタノールに溶解し、41
5 mQの3N水酸化ナトリウム415 yQと共に撹
拌しながら3時間還流した。減圧下にメタノールを除去
し、残渣を水及び6N塩酸で処理した。生成物を酢酸エ
チルで抽出、抽出物は乾燥、減圧下に濃縮して粗製酸を
得た。この酸(35g)、23 taQの塩化ベンジル
、及び17 gの重炭酸ナトリウムとを250 m(l
のDMF中で撹拌しながら60℃で23時間加熱した。
減圧下に溶媒を除去、残渣を飽和重炭酸ナトリウム溶液
で処理、そして得られた生成物は酢酸エチルで抽出した
。乾燥抽出物は減圧下に濃縮し、残渣を15%酢酸エチ
ル−ヘキサンを用いたHPLC(高速液体クロマトグラ
フィ)で精製、融点が86−88℃の2,4−ジヒドロ
キシ・−3−プロピル安JLt酸フェニルメチルエステ
ル36gをiだ。
e)塩化アルミニウム(2,7g)を5.0vの6−ブ
ロモヘキサノイルクロリドを40 mQ塩化メチレンに
溶解した溶液に添加した。得られた溶液を水浴で冷却、
それに333gの2.3−ジメトキシナフタレンを添加
したつ撹拌1時間後、反応混合物を室温で17時間放置
した。水を添加、有機層を分離、重炭酸ナトリウム溶液
で洗浄した。抽出物を乾燥、減圧下に濃縮した。酢酸エ
チルーヘキサンから結晶化し、融点が81−82℃の6
−ブロモ−1−(fi、7−ジメトキシ・・2−ナック
レニル)−1−ンヘキサノン3.8 gtNt=。
f ) 16.3 gの生成物e)、lO%F 、i/
 C−200rprQの酢酸及び4滴の濃硫酸の混合物
を水素圧34500Paの雰囲気十に22時開成拌した
3反応混合物を濾別、濾液を減圧下に濃縮した。エーテ
ル−・キサンから再結晶して、融点が74−76°Cの
2−(6−ブロモヘキサシル)−6゜7−ジメトキシナ
フタレンを得た。
g) 9.88 gの生成物f)を、200 rxQの
塩化メチレンに溶解、アルゴン雰囲気下−70℃に冷却
、それに71mmのIMの3臭化ボロン塩化メチレン溶
液71 wz(lを添加した。反応混合物は30分間撹
拌し、次いで一20℃で22時間保持した。水を加え、
有−層を分離、減圧下に濃縮した。残渣をエーテルに溶
解、得られた溶液をlN塩酸と振盪した。エーテル層を
重炭酸ナトリウム溶液で洗浄、乾燥、そして減圧下に濃
縮した。得られた固体(8,629)、9.5鱈の臭化
ベンジル、及び11gの炭酸カリウムの混合物をアセト
ン中で撹拌還流した。反応混合物を減圧下に濃縮、残渣
を酢酸エチル−ヘキサン(1: l)で処理した。濾過
後、精製物をHPLCで5%酢酸エチル−ヘキサンを使
用して精製、8.6gの、融点が64−66℃(エーテ
ル−ヘキサン)の2−(6−ブロモヘキシル)−6,7
−ビス−(フェニルメトキシ)ナフタレンを得た。
h)上記e)におけるように、27.7gの5−ブロモ
ペンタノイルクロリドから26.59の融点が93〜9
5℃(アセトン−ヘキサン)の5−ブロモー1−(6,
7−シメトキシー2−ナフタレニル)−1−ペンタノン
を得た。
i)上記e)におけるように、21.5 raQの4−
クロロブチリルクロリドから31.59の融点98−9
9℃の4−クロロブチリル−1−(6,7−シメトキシ
ナ7タレニル)−1−ブタノンを得た。
この物質の混合物を、上記f)におけるように水素化し
て、19.69の融点67−69℃の2−(4−クロロ
ブチリル)−6,7−ジメトキシナフタレンを得た。
j)上記g)におけるようにして、17.0 gの2−
(4−クロロブチリル)−6,7−ジメトキシナフタレ
ンを、2−(4−クロロブチリル)−6,7−シヒドロ
キシナ7タレンに変え、後者を2−(4−クロロブチル
)−6,7−ビス(フェニルメトキシ)ナフタレン、融
点54−59℃に変えた。
k)上記e)におけるように、 3.OtaQの3−ク
ロロゾロピオニルクロリドを、4.70gの融点136
〜137℃の3−クロロ−1−(6,7−シメトキシー
2−ナフタレニル)−1−プロパノンに変え、そして後
者をf)と同じようにして、2.88 gの2−(3−
りaロプロビル)−6゜7−シメトキシナフタレン49
−53℃に変換した。
1 ) 3.09の2−(4−クロロブチリル)−6,
7−ジメトキシナフタレンを25 mnの塩化メチレン
に溶解した溶液を水浴で冷却、撹拌しながらそれに10
 mQの塩化メチレンに溶解した1、3mffのスルフ
リルクロリドを添加した。反応混合物は、3℃で30分
間、24℃で6時間撹拌し、それから重炭酸ナトリウム
溶液で洗浄、乾燥、そして減圧下に濃縮した。
2.5%酢酸エチル−ヘキサンを使用したHPLCで精
製し、3.32 gの1.4−ジクロロ−6−(4−ク
ロロブチル)−2,3−ジメトキシナフタレンを得た。
m) 3.809の6−ブロモ−1−(6,7−シメト
キシー2−ナフタレニル)−1−ヘキサノン、2.18
9の2.4−ジヒドaキシ−3−プロピル安息香酸メチ
ルエステル、2.99の炭酸カリウム、及び0.3 y
rQのTDA−1を80−のトルエンに加えた混合物を
還流下に46時間撹拌した。反応混合物を濾過、濾液は
減圧下に濃縮した。酢酸ユチルーヘキサンから再結晶し
て、融点、111ないし112℃の2−ヒドロキシ−4
[[6−(6,7−シメトキシー2−ナフタレニル)−
6−オキソヘキシル]オキシ]−3−プロピル安息香酸
を得た。
実施例 2 462gの実施例1m)の生成物を1001のメタノー
ルに溶解した溶液、50Iのジオキサン、及び34 m
QのIN水酸化ナトリウムとを8時間撹拌還流した。本
能混合物を減圧下に濃縮、残渣を酸性化し、生成物を酢
酸エチルで抽出した。乾燥した抽出物を濃縮し、生成物
をメタノール及び水から再結晶し、3.48 gの、2
−ヒドロキシ−4−[6−(6,7−シメトキシー2−
ナフタレニル)−6−オキソヘキシル]オキシー3−プ
ロピル安息香酸(融点: 144−146℃)を得た。
里11@  3 実施例 2の生成物2.0gを、実施例1g)における
ように三臭化ホー素で処理して、1.469の4−[6
−(6,7−ジ辷ドロキシ−2−ナフタレニル)−6−
オキソヘキシルJオキシJ−2−ヒドロキシ−3−プロ
ピル安息香酸(融点: 205−207℃)を得た。
衷!!−1 7,60gの6−ブロモ−1−(6,7−シメトキシー
2−ナフタレニル)−1−ヘキサノン、5.96 gの
2.4−ジヒドロキシ−3−プロピル安息香酸フェニル
メチルエステル、5.759の炭酸カリウム、及び3.
20 yの沃化ナトリウムとの混合物を100 mQの
アセトンと25mCのDMFの中で26時間攪拌還流し
た。溶媒を減圧下に除去し、生成物をHPLCで2%酢
酸エチル−トルエンを使用して精製し、 8.149の
2−ヒドロキシ−4−[(6,7−シメトキシー2−ナ
フタレニル)−6−オキソヘキシル]オキソ]−3−プ
ロピル安息香酸フェニルメチルエステルを得り。
実施例 5 8.1 gの実施例 4の生成物及び0.6gの10%
Pd/Cの混合物を、300 raQのTHFHF中水
素気囲気93時間振盪。反応混合物を濾過、濾液を減圧
下に濃縮して、固体を得た。アセトン−水から再結晶し
、5゜Ogの2−ヒドロキシ−4−[[6−(6,7−
シメトキシー2−ナフタレニル)−6−オキソヘキシル
〕オキシ]−3−プロピル安息香酸(融点: 167−
168℃)を得た。
実施例 6 1.0 gの実施例 3の生成物、1.81の沃化エチ
ル、及び0.20 gの重炭酸ナトリウムとの混合物を
15−のDMF中で撹拌、50℃で7時間加熱した。溶
媒を減圧下に除去し、生成物を酢酸エチルで抽出した。
乾燥抽出物を濃縮、得られた生成物をアセトン−ヘキサ
ンから再結晶し、0−82 gの4−[[6−(6,7
−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル)−6−オキソヘキ
シル]オキソ】−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息香
酸エチルエステル(融点: 170−172℃)を得た
実施例 7 実施fllf)と同様に、実施例 2の生成物1.5g
を水素化し、1.06 gの2−ヒドロキシ−4−[6
−(6,7−シメトキシー2−ナフタレニル)ヘキシル
オキシ1−3−プロピル安息香酸(融点: 1o2−x
o4°C)を得た。
衷施例 旦 実施例 7の生成物1.05 gを実施例 1g)と同
様に、三臭化ホー素で処理し、0゜72 gの 4−[
6−(6,7−シヒFOキシ−2−ナフタレニル)ヘキ
シルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息香酸
を得tこ 。
裏凰男、−−旦 2.389の2−(6−ブロモヘキシル)−6,7〜ビ
ス(フェニルメト4シ)ナフタレンと1.35 yの2
,4−ジヒドロキシ−3−プロピル安息香酸フェニルメ
チルニスアルとを実施例 4と同様に反応させて、2.
649の2〜ヒドロキシ−4−[6−(6,7−ビス(
フェニルメトキシ)〜2−九フタレニル)ヘキシルオキ
シ]−3−プロピル安息香酸フェニルメチルエステル(
8点: 94−97℃)を得た。
実施例 IQ 実施例 9の生成物2.6gを実施例 5と同様に処理
して、1.17 gの4−[6−(6,7−ジヒドロキ
シ−2ナフタレニル)ヘキシルオキシ]−2−ヒドロキ
シ−3−プロピル安息香酸(融点8165−167℃)
を得た。
実施例 11 3.16 !?の2−(4−クロロブチル)−6,7−
シメトキシナフタレンと2.349の2,4−ジヒドロ
キシ−3−プロピル安息香酸メチルアルiルとを、実施
例 4と同様に処理して、4.089の2〜ヒト「Jキ
シ−4−[4−(6,7−ジメト・キシ−2−ナフタレ
ニル)ブトキシ]−3−フロビル安息香酸メチルエステ
ルt−iだ。
寒亙!−−邦 4.05 gの実施例11の生成物を、実施例 2と同
様に処理して、3.34 gの2−ヒドロキシ−4−[
4−(6,7−シメトキシー2−ナフタレニル)ブトキ
シド3−プロピル安息香酸(融点: 147−148°
C)を得た。
実施例 13 実施例 12の生成物3.3gを実施例 1g)と同様
に、三臭化ホー素で処理して、1.85 gの4− C
4−(6,7−ジヒドaキシ−2−ナフタレニル)ブト
キシ〕−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息香酸(融点
: 173−175°C)を得た。
実施例 14 5.0gの2−(4−クロロブチル)−6,7−ビス(
7エ二ルメトキシ)す7タレンと3.3 gの2.4−
ジヒドロキシ−3−プロピルフェニルメチルゴスチルと
を、実施例 4と同様に処理して、6゜2gの2−ヒド
ロキシ−4−[4−(6,7−ビス(フェニルメt・キ
シ)−2−ナフタレニル1ブトキシ1−3−プロピル安
息香酸フェニルメチルエステル(融点: 87−89℃
)を得た。
実施例 15 実施例 I4の生成物6.2gを実施例 5と同様に処
理して、2.75 gの4−r4−(6,7−ジヒドロ
キシ−2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ
−3−グロビル安息香酸(融点: 176−177°C
)を得た。
実施例 16 3.3gの2−(6−ブロモヘキシル)−6,7−ビス
(フェニルメトキシ)ナフタレンと1.09の4−ヒド
ロキシ安息香酸メチルエステルとを、実施例 4と同様
に処理して、3.3gの4−[6−(6,7−ビス(フ
ェニルメトキシ)−2−ナフタレニル】ヘキシルオキシ
】安息香酸メチルエステル(融点: 121−125℃
)を得た。
実施例 17 実施例 16の生成物、3.39を実施例 2と同様に
処理して、4−[6−(6,7−ビス(フェニルメトキ
シ)−2−ナフタレニル1ヘキシルオキシ]安息香# 
(融点: 153−15560)を得た。
実施例 18 実施例 17の生成物、3.0gを実施例 5と同様に
処理して、1.8 gの4−[6−(6,7−ジヒドロ
キシ−2−ナフタレニル)ヘキシルオキシ]安息香酸を
得た。
実施例 19 3.4gの2−(3−クロロプロピル)−6,7−シメ
トキシナフタレンと3.7gの2.4−ジヒドロキシ−
3−プロピル安息香酸フェニルメチルエステルとを、実
施例4と同様に処理して% 4.979の2−ヒドロキ
シ−4−[3−(6,7−シメトキシー2−ナフタレニ
ル)−プロボキ’1l−3−フロビル安息香酸フェニル
メチルエステルを得た。
実施例 20 4.959の実施例 19の生成物を実施例 5と同様
に処理して、4.1 gの2−ヒドロキシ−4〜[3−
(6,7−シメトキシー2−ナフタレニル)プロポキシ
]−3−プロピル安息香酸(融点: 165−168°
0)を得た。
実施例 21 4.05 gの実施例20の生成物を、実施例 1g)
と同様に三臭化ホー素で処理して、2−98 gの4−
C3(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル)プa
ポキシ1−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息香酸(融
点: 218−220℃)を得た。
実垢1列 22 5.03 gの2−(2−とドロキシエチル)−6,7
−シメトキシナフタレンを75田4の塩化メチレンに溶
解した溶液を水浴中で冷却しながら、それに6!!aの
トリエチルアミンを添加、更に2.2 trr(lのメ
タンスルホニルクロリドを添加した。反応混合物を3°
0で1時間撹拌、次いでIN塩酸、更に5%重炭酸ナト
リウム溶液で洗浄した。有機層を乾燥、減圧下に濃縮、
2−(2−メタンスルホニルオキシエチル)−6,7−
シメトキシナフタレンを得た。このメシレ二ト、5−5
9の2.4−ジヒドロキシ−3−プロピル安息香酸フェ
ニルメチルエステル、0.7 mQのTDA−1及び5
.4gの炭酸カリウムを混合して、トルエン180 *
Q中撹拌還流を18時間実施した。反応混合物を水洗、
乾燥、減圧下に濃縮、得られた固体を塩化メチレン−メ
タノール−水から再結晶し、8.6gの2−ヒドロキシ
−4−[2−(6,7−シメトキシー2−ナフタレニル
)エトキシ1−3〜プロピル安息香酸フエニルメチルエ
ステル(融点:112−113℃)を得た。
実施例 23 実施例 22の生成物を8.6gと1.0gの10%P
d/C触媒とを 150 mQの酢酸エチル及び100
m(2のTHF中で水素圧372.60Pa下に4時間
撹拌した。実施例 5と同様に後処理し、酢酸エチル−
ヘキサンから再結晶し、6.4 gの2−ヒドロキシ−
4−(2−(6,7−シメトキシー2−ナフタレニル)
エトキシ]−3−プロピル安息香酸(融点: 209−
210℃)を得た。
え施例 24 実施例 23の生成物6.4gを実施例 1g)と同様
に処理して、0.33 gの4−[2〜(6,7−ジヒ
ドロキシ−2−ナフタレニル)エトキシ1−2−ヒドロ
キシ−3−プロピル安息香酸(融点: 216−218
℃)を得た。
実施例 25 3.3gの2−(6−ブロモヘキシル)−6,7−ビス
(フェニルメトキシ)ナフタレンと1.19の2,4−
ジヒドロキシ安息香酸メチルエステルとを実施例 4と
同様に処理して3.2gの2−ヒドロキシ−4−[6−
[6,7−ビス(フェニルメトキシ)−2−ナフタレニ
ル]ヘキシルオキシ]安息香酸メチルエステル(融点:
 129−131℃)を得た。
実施例 26 3.2gの実施例 25における生成物を100 m+
2のメタノールと5Q rsQのジオキサンとに溶解し
た溶液を、3.6 m(lの6N水酸化ナトリウム溶液
と共に撹拌し、69時間還流した。実施例 2と同様に
後処理して3.1gの2−ヒドロキシ−4−[6−[6
,7−ビス(フェニルメトキシ)2−ナフタレニルJヘ
キシルオキシ]安息香酸(融点: 149−153℃)
を得た。
実施例 27 3.1gの実施例26の生成物を実施例5と同様に処理
して、1.59の4−[6−[6,7−ジヒドロキシ−
2−ナフタレニル]へキシルオキテコ−2−ヒドロキシ
安息香酸(融点: 190−192°C)を得た。
実施例28 15.09の5−ブロモ−1−(6,7−シメトキシー
2−ナフタレニル)−1−ペンタノンと12.3 gの
2.4−ジヒドロキシ−3−フロビル安息香酸フェニル
メチルエステルとを実施例 4と同様に処理して、17
.6 gの2−ヒドロキシ−4−[5−[6,7−シメ
トキシー2−ナフタレニル1−5・−オキソペンチル]
オキシ]−3−プロピル安息香酸フェニルメチルエステ
ルlJ! + 126−127℃)を得た。
声施例鍛 15.65 gの実施例28の生成物と38 mQの3
N水酸化ナトリウム溶液とを400 rnQのメタノー
ルと125 mQのジオキサン中で撹拌下8時間還流し
た。
実施例2と同様に後処理し、アセトン−ヘキサンから再
結晶して、2−ヒドロキシ−4−[5−[6,7−シメ
トキシー2−ナフタレニルJ−5−オキソペンチル]オ
キシ1−3−プロピル安息香酸(177−178°C)
を得た。
実施例30 5.0gの実施例29の生成物を、三臭化ホー素で実施
例 1g)と同様に処理して2.69の4−[5−[6
,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニルコー5−オキソ
ペンチル]オキシ]−2−ヒドロキシ−3・・プロピル
安息香酸(融点: 213−214℃)を得た。
実施例31 7.3gの実施例29の生成物と2.0gの10%Pd
/C触媒との混合物を15(l rtr(lのTHF、
10mffの酢酸及び2滴の濃硫酸中、水素圧37.2
60 Pa下に6時間域派した。実施例 if)と同様
に後処理し、塩化メチレン−ヘキサンから再結晶して、
2−ヒドロキシ−4−[5−[6,7−シメトキシー2
−ナフタレニル]ペンチルオキジ]−3−プロピル安息
香酸(融点:135−137°C)を得た。
実施例3を 6.18 gの実施例31の生成物を三臭化ホー素で実
施例 1g)と同様に処理して、3.0gの4− [5
−(6,7−ジヒドロキシ−2−六7タレニル)ペンチ
ルオキシ]−2−ヒドロギシ−3−プロピル安息香酸(
融点=165−167°C)を得た・ 実施例33 3.29 gの1.4〜ジクロロ−6−(4−クロロブ
チル)−2゜3−ジメトキシナフタレンと2.70 g
の2,4−ジヒドロキシ−3−フロビル安息香酸フェニ
ルメチルエステルとを実施例 4と同様に処理して、4
−289の4−[4−[5,8−ジクロロ−6,7−シ
メトキシー2−ナフタレニル)ブトキシ]−2,4−ジ
ピドロキジ−3−プロピル安息香酸フェニル、メチルエ
ステル(融点: 66−68℃)を得た。
衷搾例34 4.06 gの実施例33の生成物を実施例2と同様に
処理して、3.11 gの4−[4−[5,8−ジクロ
ロ−6,7ジメトキシー2−ナフタレニル)ブトキシ]
−2−ヒドロキシ−3〜プロピル安息香酸(融点: 1
81−182°C)を得tこ 。
実施例35 実施例34の生成物、3.17 gを三臭化ホー素で実
施例 1g)と同様に処理して、1.50 gの4−[
4−[5,8−ジクロロ−6,7−ジヒドロキシ−2−
ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロ
ピル安息香酸(融点: 201−203°C)を得た。
下記の錠剤及びカプセルをそれ自体公知の方法で調製し
に。
実施例 八 錠剤処方物(湿式顆粒化法) 実施例13の生成物 ラクトース プレゲル化澱粉    16   30   50改質
澱粉       30   40   50ステアリ
ン酸Mg     2   6    8合計   2
80  576  1108実施例 B カプセル処方物 my/カプセル 成   分 実施例13の生成物 含水ラクトース コーンスターチ タルク ステアリン酸Mg 合計 衷1ff−旦 湿式顆粒化処方物 rag/錠剤 成   分 実施例I3の生成物 ポリビニルピロリドン 無水ラクトース 微細結晶セルロース 改質澱粉        1015 ステアリン酸Mg       2   3合計   
 200  250 実施例 D 軟質ゼラチンカプセル処方物 成  分        mg/カプセル実施例13の
生成物   50   150ポリエチレン グリコール400    325   550中鎖モノ
グリセライド 100   150ポリソルベート 8
0   25   500合計    500  10
00 実施例 E 溶場性ビーズ状処方物 ビーズ/成分       my/カプセル実施例13
の生成物   25 100 250微細結晶性セルロ
ース  100 200 250ポリビニルピロリドン
  to   20  300合計135 320 5
30 上記実施例に記載した方法と同様な方法で製造できる本
発明の化合物の例として、更に下記の化合物を挙げるこ
とができる。
4− [[5−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレ
ニル)−5−オキソペンチル】オキシゴー2−ヒドロキ
シ−3−プロピル安息香酸、 4−[[7−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)−7−オキソヘプチル]オキシ]−2−ヒドロキシ
−3−プロピル安息香酸、 4−[[訃(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル
)−8−オキソオクチル1オキシ1−2−ヒドロキシ−
3−プロピル安息香酸、 4−[[9−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)−9−オキソノニルJオキシ]−2−ヒドロキシ−
3−プロピル安息香酸、 4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ルル6−オキソヘキシル]オキシ1−2−ヒドロキシ安
息香酸、4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナ
フタレニル)−6−オキソヘキシル]オキシ]−3−プ
ロピル安息香酸、4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ
−2−ナフタレニル)−6−オキソヘキシル1オキシ1
安息香酸、 4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)−6−オキソヘキシル]オキシ]−2−ヒドロキシ
−3−プロピル安息香酸、 4−[[6−(5,8−ジクロロ−6,7−ジヒドロキ
シ−2−ナフタレニル)−6−オキソヘキシル]オキシ
]−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息香酸、 4−[[7−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)へブチルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル
安息香酸、4−[[8−(6,7−ジヒドロキシ−2−
ナフタレニル)オクチルオキシ】−2−ヒドロキシ−3
−プロピル安息香酸、4− [[9−(6,7−ジヒド
ロキシ−2−ナフタレニル)ノニルオキシJ−2−ヒド
ロキシ−3−プロピル安息香酸、4− [[1O−(6
,7−シヒドロギシー2−ナフタレニル)デシルオキシ
J−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息香酸、4−[[
6−(5,8−ジクロロ−6,7−ジヒドロキシ−2−
ナフタレニル)ヘキシルオキシ〕−2−ヒドロキシ−3
−プロピル安息香酸、 4−[[4−(5,8−ジクロロ−6゜7−ジヒドロキ
シ−2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ安
息香酸、4−[[4−(5,8−ジクロロ−6,7−ジ
ヒドロキシ−2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒド
ロキシ安息香酸エチルエステル、 4− [[4−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレ
ニル)ブトギシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息
香酸、4− [[4−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナ
フタレニル)ブトキシJ安息香酸、 4・[[4−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)ブトキシ]−3−プロピル安息香酸、 4− [[4−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレ
ニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル安息
香酸、4−[[4−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフ
タレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3−グロビル
安息香酸エチルエステル、 4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)ヘキシルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル
安息香酸ゴチルエステルウ 本発明の主なる特徴及び態様は下記の通りである。
16式(I) 式中 R′は水素、低級アルキル又はベンジルであり Hzは
水素、ヒドロキシ、又は低級アルカノイルオキシであり
、 R1は水素、又は低級アルキルであり、R1は水素、又
はハロゲンであり、 R1は水素、アシル、メチル又はベンジルであり、 mは0又はlであり、そして nは2からlOまでの整数である、 のジヒドロキシナフタレン誘導体、そしてR1が水素の
時は、その薬学的に許容できる塩基との塩。
2、上記第1項記載の化合物において、R1が水素、又
は低級アルギルであることを特徴とする化合物。
3、上記第1項又は第2項記載の化合物において R1
が水素であり、R2がヒドロキシであり、R3が低級ア
ルギル、特にプロピルであり R4及びR′が水素であ
り、 nは4ないし6であり、そして n〕は0であることを特徴とする化合物。
4、特許請求の範囲第1項記載の下記の化合物、即ち 4−[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル
)ヘキシルオキシj−2−ヒドロギシ−3−プロピル安
息香酸、4−し5〜(6,7−ジヒドロキシー2−・ナ
フタレニル)ペンチルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−
プロピル安息香酸、4−[4−(6,7−ジヒドロキシ
−2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3
−プロピル安息香酸、4− [3・・(6,7−ジヒド
ロキシ−2−ナフタレニル)プロポキシ]−2にI!ロ
キシー3−プロピル安息香酸、4−[2−(6,7−ジ
ヒドロキシ−・2−ナフタレニル)エトキシ]〜・2−
ヒドロキシ・3−ノロビル安息香酸、446−(6,7
−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル)へキシルオギシ]
安息香酸、 4−1:6−(6、7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
ル)ヘキシルオキシ]−2−ヒドロキシ−安息香酸、4
−[[6−(a、7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル
)−6−;tキンへキシル]オギシ]−2−ヒドロキシ
〜3−プロピル安息香酸、 4−[[5−(6,7−シヒドロキンー2−ナフタレニ
ル)−5オキソペンチル]オギ一/]−2−ビトロキシ
−3ブ冒ビJし安息香酸、 4−[r6−(f3.7−ジヒドロキシ−2−ナフタレ
;ニル)−〇−オキンヘキシル]オキシ]−2−ヒドロ
キシ−3〜プロ:ごル安息香酸、及び 4−44−(5,8−ジクロロ−6,7−ジヒドロキシ
ル2−ナノクレ5−ル)ブトギシ何〜2−ヒドロキシ−
3・・プロピル安息香酸。
5、医薬として使用するための」二記第1項ないし第4
項記載の化合物。
6、上記第1項ないし第4項記載のいずF′I4かの化
合物の製造基こおいて、 式(H) 式中 Xはハロゲンであり、 R1はメチル、アシル又はベンジルであり、そして R’、m及びnは上記第1項と同じである、のハロゲン
化化合物を、 式(I[[) して、得られる式(1)の化合物のR6とR7とがR@
及びR1を示すようにすることを特徴とする製造法。
7、上記第1項記載の化合物及び製薬学的な担体材料を
含有する医薬組成物。
8、上記第1q4記載の化合物の、炎症性疾患治療のた
めの医薬を製造するだめの使用。
9、上記第6項の方法によって、又はそれと明白に化学
的に同等な方法によって製造される上記第1項ないし第
4項の化合物。
llJ 式中

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中 R^1は水素、低級アルキル又はベンジルであり、R^
    2は水素、ヒドロキシ、又は低級アルカノイルオキシで
    あり、 R^3は水素、又は低級アルキルであり、 R^4は水素、又はハロゲンであり、 R^5は水素、アシル、メチル又はベンジルであり、 mは0又は1であり、そして nは2から10までの整数である、 のジヒドロキシナフタレン誘導体、そしてR^1が水素
    の時は、その薬学的に許容できる塩基との塩。 2、特許請求の範囲第1項記載の化合物において、R^
    1が水素、又は低級アルキルであることを特徴とする化
    合物。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の化合物にお
    いて、R^1が水素であり、R^2がヒドロキシであり
    、R^3が低級アルキル、特にプロピルであり、R^4
    及びR^5が水素であり、 nは4ないし6であり、そして mは0であることを特徴とする化合物。 4、特許請求の範囲第1項記載の下記の化合物、即ち 4−[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル
    )ヘキシルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−プロピル安
    息香酸、4−[5−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフ
    タレニル)ペンチルオキシ]−2−ヒドロキシ−3−プ
    ロピル安息香酸、4−[4−(6,7−ジヒドロキシ−
    2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3−
    プロピル安息香酸、4−[3−(6,7−ジヒドロキシ
    −2−ナフタレニル)プロポキシ]−2−ヒドロキシ−
    3−プロピル安息香酸、4−[2−(6,7−ジヒドロ
    キシ−2−ナフタレニル)エトキシ]−2−ヒドロキシ
    −3−プロピル安息香酸、4−[6−(6,7−ジヒド
    ロキシ−2−ナフタレニル)ヘキシルオキシ]安息香酸
    、 4−[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニル
    )ヘキシルオキシ]−2−ヒドロキシ−安息香酸、 4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
    ル)−6−オキソヘキシル]オキシ]−2−ヒドロキシ
    −3−プロピル安息香酸、 4−[[5−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
    ル)−5−オキソペンチル]オキシ]−2−ヒドロキシ
    −3−プロピル安息香酸、 4−[[6−(6,7−ジヒドロキシ−2−ナフタレニ
    ル)−6−オキソヘキシル]オキシ]−2−ヒドロキシ
    −3−プロピル安息香酸、及び 4−[4−(5,8−ジクロロ−6,7−ジヒドロキシ
    −2−ナフタレニル)ブトキシ]−2−ヒドロキシ−3
    −プロピル安息香酸。
JP2036403A 1989-02-21 1990-02-19 ジヒドロキシナフタレン誘導体 Pending JPH02264743A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31311789A 1989-02-21 1989-02-21
US313117 1989-02-21
US07/422,095 US4937371A (en) 1989-02-21 1989-10-20 Dihydroxynaphthalene derivatives
US422095 1989-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02264743A true JPH02264743A (ja) 1990-10-29

Family

ID=26978693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2036403A Pending JPH02264743A (ja) 1989-02-21 1990-02-19 ジヒドロキシナフタレン誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4937371A (ja)
EP (1) EP0384350B1 (ja)
JP (1) JPH02264743A (ja)
AU (1) AU633873B2 (ja)
CA (1) CA2010334A1 (ja)
DE (1) DE69001450D1 (ja)
NZ (1) NZ232590A (ja)
PH (1) PH27221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019505573A (ja) * 2015-12-18 2019-02-28 ケスター、ヒューバート 薬剤としての使用のため、特にパーキンソン病の治療のための新規二環式化合物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177259A (en) * 1986-04-11 1993-01-05 Warner-Lambert Company Diarylalkanoids having activity as lipoxygenase inhibitors
FR2676439B1 (fr) * 1991-05-13 1994-10-28 Cird Galderma Nouveaux composes bi-aromatiques derives d'un motif salicylique, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire ainsi qu'en cosmetique.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE790363A (fr) * 1971-10-21 1973-02-15 Menarini Sas Acides (1-halogeno-2-naphtyloxy)-acetiques, composes relatifs alpha-substitues, leurs derives et leurs procedes de preparation
FR2258366A1 (en) * 1974-01-17 1975-08-18 Aries Robert Substd salicyl 2-(naphthyl)acetates - prepd from salicylic acid and corresp acid halide
US4073912A (en) * 1976-10-12 1978-02-14 Smithkline Corporation Piperidylidene derivatives of benzo-fused xanthenes, thioxanthenes and dibenzoxepins and antipsychotic use thereof
US4351950A (en) * 1980-01-02 1982-09-28 Warner-Lambert Company Anti-arteriosclerotic agents
EP0047817A3 (de) * 1980-08-14 1982-05-26 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Hydrierte Naphthaline, deren Herstellung und Verwendung sowie derartige Naphthaline enthaltende Gemische
US4374262A (en) * 1980-10-06 1983-02-15 Celanese Corporation Preparation of hydroxy aromatic carboxylic acids and ester derivatives thereof
NZ226371A (en) * 1987-10-01 1992-12-23 Hoffmann La Roche Phenyl carboxylic acid ether derivatives and pharmaceutical compositions
FR2653119B1 (fr) * 1989-10-18 1994-08-05 Lipha Nouveaux aryloxy alcoyl benzenes, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019505573A (ja) * 2015-12-18 2019-02-28 ケスター、ヒューバート 薬剤としての使用のため、特にパーキンソン病の治療のための新規二環式化合物
US11008282B2 (en) 2015-12-18 2021-05-18 Caprotec Bioanalytics Gmbh Bicyclic-compounds for use as a medicament, in particular for treatment of parkinson's disease

Also Published As

Publication number Publication date
CA2010334A1 (en) 1990-08-21
NZ232590A (en) 1993-01-27
EP0384350B1 (de) 1993-04-28
AU633873B2 (en) 1993-02-11
US4937371A (en) 1990-06-26
DE69001450D1 (de) 1993-06-03
AU5003190A (en) 1990-08-30
EP0384350A1 (de) 1990-08-29
PH27221A (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3535344A (en) 3,4-cis-4-aryl-isoflavanes
US4585788A (en) 6,11-dihydrodibenz[b,e]oxepin-acetic acids and derivatives
HU182585B (en) Process for preparing ftalazin-4in-4-yl-acetic acid derivatives
JPS58131936A (ja) フエニルカルボン酸誘導体、その製造法及び該化合物を含有する、緩慢にアナフイラキシ−作用する物質に対する「あ」抗剤
JPH02346B2 (ja)
US4309407A (en) Alkenyl-substituted thienylalkanecarboxylic acids and derivatives thereof
US4247706A (en) Dibenzothiepin derivatives and a process for producing the same
JPS62126180A (ja) 7−アシルベンゾオキサジノン及びその誘導体並びにそれらの製法及びそれらを含有する薬剤
US4444981A (en) 10 Oxo-4,5-dihydro-10H-benzo 5,6 cycloheph[1,2-B]pyrryls
JPH02264743A (ja) ジヒドロキシナフタレン誘導体
CA1139763A (fr) Procede d'obtention de nouveaux aryltrifluoroethanols
US4670581A (en) Biphenyl compounds and process for producing the same
US5137909A (en) Indole derivative and method of production thereof
JPS604170B2 (ja) 1,2− ジフエニルエタノ−ルアミン誘導体の製法
JPS6031823B2 (ja) カルバゾ−ル誘導体の製造方法
AU643125B2 (en) Quinone derivatives
JPS584699B2 (ja) 置換フエニル酢酸誘導体及びその製法
US3963758A (en) 2-(Benzofuroyl)phenyl acetic acids
FR2514003A1 (fr) Nouvelles xanthines a activite pharmacologique, leur procede d'obtention, les compositions pharmaceutiques qui les contiennent et leur utilisation en medecine humaine
CH640818A5 (fr) Derives d'acide naphtyl-1 acetique, leurs procedes de preparation et medicament les contenant.
JPH03261778A (ja) 新規ベンゾフラン誘導体、尿酸排泄剤及びその製法
FR2468574A1 (fr) Derives de l'acide 4-chlorobiphenylalcoxy-acetique, procedes pour leur preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
BE868004A (fr) Derives de carbostyryle, leur procede de preparation et leurs applications en therapeutique
US4051260A (en) 2-Substituted-5-oxo-5H-dibenzo[a,d]cycloheptenes, and derivatives thereof, and methods and compositions for the use thereof
US3975540A (en) 2-Substituted-5-oxo-5H-dibenzo(a,d)cycloheptenes, and derivatives thereof, and methods and compositions for the use thereof