JPH02262729A - 移動通信における予約接続方法 - Google Patents

移動通信における予約接続方法

Info

Publication number
JPH02262729A
JPH02262729A JP1081560A JP8156089A JPH02262729A JP H02262729 A JPH02262729 A JP H02262729A JP 1081560 A JP1081560 A JP 1081560A JP 8156089 A JP8156089 A JP 8156089A JP H02262729 A JPH02262729 A JP H02262729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
reservation
station
connection
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1081560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2852062B2 (ja
Inventor
Takashi Oya
大屋 隆司
Kenji Imamura
賢治 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1081560A priority Critical patent/JP2852062B2/ja
Publication of JPH02262729A publication Critical patent/JPH02262729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852062B2 publication Critical patent/JP2852062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は移動通信における呼接続方式の改良に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)一般に
、現行の移動通信においては、移動局の発呼による接続
要求に対して空通話チャンネルが無い場合、移動局に対
してロックアウト信号を送出して接続ビジーを通知する
方法がとられている。
しかし、移動局側としては、どうしても相手に連絡をと
りたい場合や短時間でも通話したい場合においては、た
とえ通話料金が高くても予約をして通話チャンネルが空
き次第接続して欲しいという要求がある。
本発明は、上記のような要求を満足することのできる移
動通信における予約接続方式を提供しようとするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、複数の通話チャンネルを有する無線基地局と
、該通話チャンネルを使用して通信を行う複数の移動局
と、複数の無線基地局を制御する無線回線制御局とから
構成され、移動局から発信の要求があった場合または移
動局への着信があった場合に空きの通話チャンネルを割
当てて通信を行う移動通信システムにおいて、移動局は
、通常の発信機能の他に予約接続要求するための予約接
続発信手段を有し、無線基地局は前記予約接続要求に対
する予約管理手段を有し、無線回線制御局はp約接続を
要求した移動局の位置管理手段を有し、移動局からの予
約接続要求に対して空通話チャンネルが無い場合に、接
続予約状態として該移動局の位置管理を行うと共に、該
移動局が存在するゾーンにおける空通話チャンネルを監
視し、通話チャンネルが該移動局の現在属しているゾー
ンにおいて空いた時に該移動局に通知して該移動局から
の呼接続を実施するようにしたことを特徴とする移動通
信における予約接続方式である。
(実施例) 以下、図面により実施例を説明する。
第1図は本発明が適用される移動通信システムの全体構
成図で、MSSは移動局、MBSI〜3は無線ゾーンR
ZI〜3(図示せず)にそれぞれ設置される無線基地局
、MC3は無線回線制御局、AMSは専用交換局である
。C−CHI〜3は局制御チャンネル、D−CHはデー
タチャンネル、5−CHI〜3は各ゾーンに割当てられ
た通話回線群である。ここで、移動局は通常の発信機能
のほかに、後述する予約接続要求のための予約接続発(
5手段を有している。各無線基地局は、上記予約接続発
信手段に対応する手段として予約管理手段を有する。ま
た、無線回線制御局は上記予約接続要求があった場合に
機能する移動局の位置管理手段を有する。
第2図は本発明による予約接続フローの一例を示し、第
1図をも参照して動作を説明する。
移動局では、通常の発呼に対して接続ビジーの通知を受
けた場合には、所定の操作により予約接続発信手段を機
能せしめ、予約接続要求を表示する予約発信信号を、共
通の制御チャンネルA−CHで予約発信時に位置してい
るゾーン内の無線基地局(例えば、MBSI)に対して
送信する。すなわち、予約発信信号は移動局の存在する
ゾーン番号をも有していることにより、無線基地局MB
S1ではこのゾーン番号を識別することで自局向けの一
γ・約発信信号であることを判別する。なお、ゾーン番
号は、周知の方式、例えば複局同時順次送信方式により
、移動局がどのゾーンにあろ′うともそのゾーンを示す
番号が移動局の発呼に際して自動的に発信信号に含まれ
る。
無線基地局MBSIにおいては、受信した予約発信信号
に対して、まず空通話チャンネルがあればその空通話チ
ャンネルを確保し、移動局MSSへ通常発信受付を通知
して通常の発信接続を実行する。
空通話チャンネルが無い場合には、無線基地局MBSI
は予約管理手段にもとずいて予約管理を開始して予約発
信受付を移動局MSSへ送信し、移動局MSSに対して
ゾーン間移動した時には位置変更を新しいゾーンの無線
基地局に報告するための位置変更報告動作を開始させる
と共に、無線回線制御局MCSへ予約呼位置管理要求を
送信する。ここで、例えば移動局MSSから無線基地局
MBS2に位置変更報告があると、無線基地局MBS2
はその旨を無線回線制御局MC8へ報告する。位置管理
手段にもとすいて、無線回線制御局MC3は無線基地局
MBS2からの位置変更報告を受けると、無線基地局M
BSIへ位置変更報告を行うと共に、無線基地局MBS
2へ予約呼登録を報告するための予約呼位置管理動作を
依頼する。
一方、無線基地局MBSIにおいては、予約管理動作に
より無線回線制御局MC5から位置変更報告を受けると
管理動作を終了する。しかし、位置変更が無く、且つ空
通話チャンネルが発生すると、その通話チャンネルを確
保して予約呼発信を無線回線制御局MC8へ送信し、予
約発信接続開始を移動局MSSへ送信して発信接続動作
を開始する。
無線回線制御局MC3においては、予約呼位置管理動作
中に無線基地局MBS2から位置変更報告を受けると、
上述した動作を行い管理動作を継続する。そして、予約
呼発信を受信すると管理動作を終了し、予約発信を専用
交換局AMSへ送信して発信接続処理を開始する。
移動局MSSにおいては、位置変更報告動作中に他のゾ
ーンに移行すると、これを識別して前述のように、位置
変更報告を新しいゾーンの無線基地局MBS2に行い、
更に予約発信接続開始の通知が来るまでこの動作を繰返
す。そして、予約発信接続開始を受信したら、位置変更
報告動作を終了して発信接続処理を開始する。
また、無線基地局MBS2では、前述の位置変更報告を
無線回線制御局MC3へ中継し、無線回線制御局MC5
より予約呼登録を受信したら、その受信信号内の発信の
ためのダイヤル情報等をすべて記憶して予約管理を開始
する。
以上の動作により、どうしても連絡をとりたい移動局は
、予約操作によりその最新のゾーンにおいて通話チャン
ネルが空き次第優先的に接続処理を実行してもらうこと
ができる。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明によれば通話チャンネ
ルに空きが無い場合でも予約の操作を行うことにより、
通話チャンネルに空きが生じた時点で通話を行うことが
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される移動通信システムの構成例
を示した図、第2図は本発明による予約接続方式の動作
を説明するためのフローチャート図。 図中、MSSは移動局、MBS1〜3は無線基地局、M
C3は無線回線制御局、AMSは専用交換局。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)、複数の通話チャンネルを有する無線基地局と、該
    通話チャンネルを使用して通信を行う複数の移動局と、
    複数の無線基地局を制御する無線回線制御局とから構成
    され、移動局から発信の要求があった場合または移動局
    への着信があった場合に空きの通話チャンネルを割当て
    て通信を行う移動通信システムにおいて、移動局は、通
    常の発信機能の他に予約接続要求するための予約接続発
    信手段を有し、無線基地局は前記予約接続要求に対する
    予約管理手段を有し、無線回線制御局は予約接続を要求
    した移動局の位置管理手段を有し、移動局からの予約接
    続要求に対して空通話チャンネルが無い場合に、接続予
    約状態として該移動局の位置管理を行うと共に、該移動
    局が存在するゾーンにおける空通話チャンネルを監視し
    、通話チャンネルが該移動局の現在属しているゾーンに
    おいて空いた時に該移動局に通知して該移動局からの呼
    接続を実施するようにしたことを特徴とする移動通信に
    おける予約接続方式。
JP1081560A 1989-04-03 1989-04-03 移動通信における予約接続方法 Expired - Lifetime JP2852062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081560A JP2852062B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 移動通信における予約接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081560A JP2852062B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 移動通信における予約接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262729A true JPH02262729A (ja) 1990-10-25
JP2852062B2 JP2852062B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=13749677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081560A Expired - Lifetime JP2852062B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 移動通信における予約接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852062B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256231A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Mitsubishi Electric Corp 無線予約方式
JPH04275728A (ja) * 1990-12-18 1992-10-01 American Teleph & Telegr Co <Att> 無線遠距離通信システム及びその資源割当方法
WO1999067969A1 (en) * 1998-06-23 1999-12-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reserving communication capacity in cellular networks
US8483695B2 (en) 2008-05-12 2013-07-09 Fujitsu Limited Wireless terminal, wireless controller, core-network device, and wireless base station

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890838A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 Nec Corp 移動無線予約通信方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890838A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 Nec Corp 移動無線予約通信方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04275728A (ja) * 1990-12-18 1992-10-01 American Teleph & Telegr Co <Att> 無線遠距離通信システム及びその資源割当方法
JPH04256231A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Mitsubishi Electric Corp 無線予約方式
WO1999067969A1 (en) * 1998-06-23 1999-12-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reserving communication capacity in cellular networks
US6510322B1 (en) 1998-06-23 2003-01-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Temporary wireless local-loop in cellular mobile networks
US8483695B2 (en) 2008-05-12 2013-07-09 Fujitsu Limited Wireless terminal, wireless controller, core-network device, and wireless base station

Also Published As

Publication number Publication date
JP2852062B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1166316A (en) Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service
KR100319124B1 (ko) 무선통신망에서의 우선호 제어 시스템 및 방법
JPH07212841A (ja) 通信ユニットに対する位置従属型と位置独立型の機能提供システム
JPH06284466A (ja) 移動無線電話通信装置
JP4267154B2 (ja) 無線加入者システム、無線加入者システムの回線接続制御装置
JP2000050362A (ja) 移動通信システムの規制制御方法及び装置
JPH10248088A (ja) 通信システム
AU675876B2 (en) A method and system for providing supplementary services to a mobile station
US6240298B1 (en) Method for easing congestion in a mobile communication system by temporarily converting a control channel to a conversation channel
JPH02262729A (ja) 移動通信における予約接続方法
KR20010028105A (ko) 이동통신망에서의 불완료호 처리 방법
JPH06334587A (ja) 無線電話方式
JPS61112443A (ja) 移動体通信システムにおける無線基地局制御方法
JP3229167B2 (ja) 移動通信システムの呼接続制御方法
JP2689925B2 (ja) 加入者無線システムにおける無線チャネルビジー時の呼救済方法とその装置
JP2930040B2 (ja) Phs緊急発信呼接続制御方式及び方法
JP2972222B2 (ja) 移動通信に於ける情報サービス方式
JP3102712B2 (ja) 移動通信システムにおける同報サービス通信方式
JP2000197088A (ja) 移動網交換局の輻輳回避方法およびシステム
JP2513019B2 (ja) 無線伝送方式
KR20010021117A (ko) 무선통신 네트워크에서의 우선호 제어 시스템 및 방법
JP2000253458A (ja) 移動通信システムと、その移動通信システムで用いられる移動通信交換局および移動無線通信端末
JP2737258B2 (ja) 加入者無線通信システムにおける着信転送方式
JP3105585B2 (ja) 移動体通信システムにおける位置登録方法
JPH03188720A (ja) 自動車電話端末再発呼指示制御方式