JPH02261185A - アルミサッシと枠体との目地処理方法 - Google Patents

アルミサッシと枠体との目地処理方法

Info

Publication number
JPH02261185A
JPH02261185A JP8124689A JP8124689A JPH02261185A JP H02261185 A JPH02261185 A JP H02261185A JP 8124689 A JP8124689 A JP 8124689A JP 8124689 A JP8124689 A JP 8124689A JP H02261185 A JPH02261185 A JP H02261185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum sash
frame body
frame
face
joint processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8124689A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kaneko
勲 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP8124689A priority Critical patent/JPH02261185A/ja
Publication of JPH02261185A publication Critical patent/JPH02261185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は建築物の窓などの開口部に設けられるアルミサ
ツシと枠体との目地処理方法に関するものである。
[従来の技術] 一般に、建築物のアルミサツシを使用した窓は、施工性
、防水性などを考慮して、各種様々な目地処理方法が施
されている。
通常、この建築物の壁体により形成される開口部の内周
面には、壁体断面を被覆するように枠体が取り付けられ
ており、このような窓構造における従来のアルミサツシ
と枠体の目地処理方法を第2図を参照して説明する。
第2図はアルミサツシを建築物の壁体に固定した状態を
示す横断面図を示しており、符号1は建築物の壁体であ
り、この壁体Iには開口部2が形成されている。この開
口部2において窓を施工するには、開口部2の周縁部に
アルミサツシ枠3をビス等の固定具4により固定する。
次に、開口部2の内周面5上に延在するアルミサツシの
端面3aから一定幅の縁切り部■7を設けた後、木など
の枠体6を内周面5に壁体1断面を被覆するように固定
する。さらに、窓枠の美観向上のために室内壁7に貼着
しているクロス貼り8を、枠体6周面に延在させて貼着
し、窓の施工を完了する。
ところで、前記アルミサツシの端面3aと枠体端面6a
との間の縁切り部りに空隙を有した状態で窓を施工した
場合、外気の温度と室内の温度との差が大きくなると、
縁切り部りを形成している枠体端面6aに結露現象が起
こり、この枠体端面6aに発生した露が水滴となってク
ロス貼り8を濡らして変色、または剥離現象を起こす原
因となっている。
そこで、この問題を解消するために、アルミサツシ端面
3aと枠体端面6aとの間の縁切り部I7に樹脂板9を
目地材として介在させることが行なわれている。このよ
うにすると、アルミサツシ端面3aと枠体端面6aとの
間の断熱効果を高め、この断熱効果により結露を防止す
ることかできる。
U発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記樹脂板9を目地材として使用する方
法においては、窓の施工材料であるアルミサツシ3の部
材が各々に多少の寸法の差を生じている。そのため、現
場の作業員は、施工する毎に壁体1の内周面5」二に形
成されるアルミザッノ端面3a位置と樹脂板9厚さを測
り、ざらに枠体6の寸法調整を行った後に固定作業を行
っていた。
このため、現場の作業員は、枠体6の取り付は作業に多
大な労力を費やしていた。
また、枠体6の材質が木(オの場合、木材か乾燥するこ
とにより枠体6が収縮し、目地材として使用されている
樹脂板9と枠体6との間に空隙部が生じ、上記従来の問
題点と同様に枠体端面6aに結露現象が発生ずる問題点
があった。
この発明は、」1記事情を背景としてなされたもので、
枠体の結露を防止することができ、また壁体の内周面に
取り付ける枠体を容易に取り付けることができるアルミ
サツシ七枠体との目地処理方法を提供することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] この発明に係わるアルミサツシと枠体との目地処理方法
は、壁体に形成された開口部の内周面に枠体を固定し、
この開口部に沿ってアルミサツシを固定し、上記壁体に
沿った枠体端面上この枠体端面に近接する上記アルミサ
ツシ端面との間に目地材を介在させる方法において、上
記近接する枠体端面とアルミサツシ端面とのいずれか一
方にウレタン発泡材などの目地材を接着する。この目地
材は被覆部材に覆われ、また真空方法等により収縮状態
にあり、この被覆部の一部を切断することにより目地材
の容積を数十倍に膨張させ、この膨張させた目地材によ
り上記枠体端面とアルミサツシ端面との目地処理を行う
ことを特徴とするものである。
[作用] この発明のアルミサツシと枠体との目地処理方法によれ
ば、施工途中において収縮状態の目地材をアルミサツシ
端面または枠体端面のいずれか一方に接着しておき、ア
ルミサツシと枠体とを固定した後に目地材の被覆部を切
断することにより、この目地材が簡単に任意の大きさの
容積に膨張してアルミサツシ端面と枠体端面との間に密
接に介在される。
[実施例] 本発明の目地処理方法を第1図(A)、(B)により説
明する。ここで、アルミサツシ3と枠体6とを壁体1に
固定する方法は、従来例と同様であるため説明は省略す
る。
第1図(A)は、収縮状態の目地材IOがアルミサツシ
端面3a上に接着している状態を示しており、壁体1の
開口部2において、アルミサ・ソン3が内周面5上に延
在され、また枠体6が内周面5に固定されている。この
アルミサツシ3の端面3aと枠体端面6aとは一定の縁
切り部りを設けて平行状態に対向されており、さらに内
壁7に貼着されているクロス貼り8が枠体6面にまで延
在して貼着されている。
上記のように固定されているアルミサツシ端面3aと枠
体端面6aとの間に目地処理を行うには、被覆部材11
により被覆された目地材lOをアルミサツシ端面3a上
にて接着剤により固定する。
この目地材10は、ウレタン発泡材などを真空方法等に
よって収縮状態に保持したものであり、予めその全面を
ヒニール製などの被覆部材11により被覆したものであ
る。
次に、1]地材10を被覆している被覆部材I+の一部
を切断すると、収縮状態を保持していた目地材10の発
泡ウレタンは被覆部材11を押し広げながら膨張してい
く。この膨張している目地材10はアルミサツシ端面3
aと平行状態の枠体端面6aまで容積を拡大していき、
第1図(B)に示されるようにアルミサツシ端面3aと
枠体端面6aとの面に密接に介在され、しかしてアルミ
サツシ端面3aと枠体6aとの間の目地処理を行う。
ここで、枠体6の材質に木材を使用した場合、この木材
が乾燥することにより枠体6が収縮し縁切り部りの長さ
が拡大しても、目地材10としてのウレタン発泡材はさ
らに膨張するため、常に目地材はアルミサツシ端面3a
と枠体端面6aとの面に密接に介在する。
このように上記実施例においては、施工途中において目
地材10を枠体端面6aに接着しておき、アルミサツシ
3と枠体6とを固定した後に目地材10の被覆部1,1
’ I Iを切断することにより、この目地材10が簡
単に任意の大きさの容積に膨張してアルミサツシ端面3
aと枠体端面6aとの間に密接に介在される。
なお、上記実施例においては、目地材10をアルミサツ
シ端面3aに接着するようにしたが、この目地材10は
枠体端面6aに接着してもよい。
[発明の効果コ この発明のアルミサツシと枠体上の目地処理方法によれ
ば、アルミサツシ端面と枠体端面とのいずれか一方に収
縮状態の目地材を接着し、この被覆部を切断することに
より膨張して任意の大きさの容積に形成されることによ
り、この目地材はアルミサツシと枠体との断熱効果を高
め、また結露を防止することができる。
また、現場の作業者はアルミサツシ端面と枠体端面との
間の縁切り部の寸法を調整せずに容易に窓施工作業を行
うことができる。
さらに、木などの枠体を使用し、その枠体が乾燥して収
縮した場合においても、目地材としてのウレタン発泡材
などがさらに膨張するため、目地材としての効果および
結露防止を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は本発明により構成したアルミサ
ツシと枠体との目地処理構造の断面図であって、同図(
A)は目地材が被覆部材に被覆されている状態を示す断
面図、同図(B)は目地材の被覆部材が切断され目地+
4が膨張している状態を示す断面図である。第2図は従
来の方法により構成したアルミサラン取り付げ構造の断
面図である。 1・・・壁体、     2・・・・・開口部3・・・
アルミサツシ、3a・・・・アルミサツシ端面6・・・
枠体、     6a・・・・枠体端面8・・・クロス
貼り、  IO・・・目地材11・・・・被覆部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 壁体に形成された開口部の内周面に枠体を固定し、この
    開口部に沿ってアルミサッシを固定し、上記壁体に沿っ
    た枠体端面とこの枠体端面に近接する上記アルミサッシ
    の端面との間に目地材を介在させる方法において、上記
    近接する枠体端面とアルミサッシの端面とのいずれか一
    方に被覆部材により覆われた収縮状態の目地材を接着し
    、この被覆部材の一部を切断することにより目地材を膨
    張させ、該膨張させた目地材により上記枠体端面とアル
    ミサッシの端面との目地処理を行うことを特徴としたア
    ルミサッシと枠体との目地処理方法。
JP8124689A 1989-03-31 1989-03-31 アルミサッシと枠体との目地処理方法 Pending JPH02261185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124689A JPH02261185A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 アルミサッシと枠体との目地処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124689A JPH02261185A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 アルミサッシと枠体との目地処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02261185A true JPH02261185A (ja) 1990-10-23

Family

ID=13741044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8124689A Pending JPH02261185A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 アルミサッシと枠体との目地処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02261185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8628834B2 (en) * 2007-05-18 2014-01-14 Cabot Corporation Filling fenestration units

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8628834B2 (en) * 2007-05-18 2014-01-14 Cabot Corporation Filling fenestration units

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10331305A (ja) 高い遮断力をもつガラスを嵌めた要素
JPH02261185A (ja) アルミサッシと枠体との目地処理方法
JP3416782B2 (ja) 結露防止壁面構造
JP3541065B2 (ja) 鋼材の耐火被覆方法と耐火被覆構造
JP3794655B2 (ja) インナーバルコニーの構築方法
JP3687045B2 (ja) 額縁廻りの気密構造
JPH06173356A (ja) 横目地用防水材
US3300928A (en) Structural building panels
JP3510220B2 (ja) 建築用断熱体の製造方法
JPH11229520A (ja) 気密テープ付き建物ユニット
JPH07139065A (ja) コンクリート壁パネルの建込み方法
JP3272590B2 (ja) 断熱パネル
JP2004270297A (ja) 建物外張り断熱パネル及びそれを用いた建物外張り断熱工法
JP2000110322A (ja) 住宅外壁構造およびその施工方法
WO1999049170A1 (en) A method of construction of removable screen
JPH10238098A (ja) 仕上げ材、建物の仕上げ方法及び建物
JPS5844752Y2 (ja) 建築用パネルの孔部補修材
JP2000160856A (ja) 浴室床パネル及びその取付方法
JP2002180565A (ja) 断熱パネルとその施工方法
JPH0220757A (ja) 外壁目地部の塗装用バックアップの施工方法とそれに使用されるバックアップテープ
JP2000025138A (ja) 浴室リフォーム用壁材およびリフォーム方法
JP2004183387A (ja) 窓構造
JPS6234898B2 (ja)
JPH0853919A (ja) 壁面の仕上げ方法
JPH0657876A (ja) 外壁パネル