JPH022591A - 車載用表示装置 - Google Patents

車載用表示装置

Info

Publication number
JPH022591A
JPH022591A JP63146343A JP14634388A JPH022591A JP H022591 A JPH022591 A JP H022591A JP 63146343 A JP63146343 A JP 63146343A JP 14634388 A JP14634388 A JP 14634388A JP H022591 A JPH022591 A JP H022591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
display device
color
conversion table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63146343A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yoneyama
正由 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP63146343A priority Critical patent/JPH022591A/ja
Publication of JPH022591A publication Critical patent/JPH022591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、自動車に搭載され、CDプレーヤやカセッ
トデツキなどの電子機器の動作状態を表示する車載用表
示装(dに関する。
「従来の技術」 第3図は自動車に搭載される従来の車載用1表示装置の
構成例を示すブロック図であり、この図において、lは
表示装置、2は通信バス、3はキーボード、4はCDプ
レーヤ、5はチューナ、6はカセットデツキである。
次に、表示装置1において、7は装置各部を制御するC
 I) U (中央処理装置)、8はCRTディスプレ
イ、9はノステムメモリである。このンステムメモ1ハ
9には、表示装置1とキーボード3および各電子機器4
.5.6・・・との通信を制御する際に用いられる通信
制御プログラムlO1各電子機器4.5.6・・・から
伝送される動作状態に関するデータを解析する際に用い
られるデータ解析プログラム11.表示データをCRT
ディスプレイ8に表示させる際に用いられるディスプレ
イ制御プログラム12が記憶されていると共に、C[1
’I’ディスプレイ8に表示すべき表示データが記憶さ
れた表示データエリア13が設けられている。14はC
RTディスプレイ8の画面の各表示ドツト対応でカラー
情報が記憶されるフレームバッファ、15はCl1(T
コントローラ、16はカラー情報をR(レッド)、G(
グリーン)、B(ブルー)データに変換するカラーパレ
ット(変換テーブル)、17はR、G 、Bデータをア
ナログR、G 、B信号に変換してCRTディスプレイ
8へ出力するD/Aコンバータである。このうち、CR
Tコントローラ15はシステムバス18を介してCPU
7から供給される表示データを表示ドツト対応のカラー
情報に変換してフレームバッファ14に書き込む。
また、ドツトクロックのタイミングでフレームバッファ
14からカラー情報を順次読み出し、この読み出したカ
ラー情報をカラーパレット16に伝送する。また、カラ
ーパレット16は書き替え可能なレジスタによって構成
されており、そのアドレス端子にカラー情報を供給する
と、そのカラー情報に対応して例えば第4図に示すR,
G、Bデータが出力される。
このような構成において、CDプレーヤ4やチューナ5
等は現在の動作状態に関するデータを表示情報として通
信バス2を介して表示装装置1へ伝送する。表示装置1
内のCPU7は、CDプレーヤ4等から送られてくる動
作状態に関するデータをデータ解析プログラム11を用
いて解析し、この解析結果に基づいて表示データエリア
13から表示データを読み出し、CRTコントローラ1
5へ出力する。CRTコントローラ15はこの表示デー
タをカラー情報に変換し、CRTディスプレイ8の帰線
期間においてフレームバッファ14に書き込む。これに
より、以後、CDプレーヤ4等の動作状態がc n ’
rディスプレイ8にカラー表示されろ。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、上述した従来の表示装置lにあっては、カラ
ー情報とR,G、Bデータとの対応関係が固定であり、
このため、表示色が予め決められている色に固定され、
変更ができない欠点があった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたしので、車載
用表示装置の使用者が好みに応じて表示色を変更するこ
とができる車載用表示装置を提供することを目的として
いる。
「課題を解決するための手段」 この発明は、表示すべきカラー情報を赤データ緑データ
、青データに変換する変換テーブルと、変換テーブルか
ら出力される赤データ、緑データ。
青データに基づいてカラー画像表示を行うディスプレイ
装置とを具備し、通信バスを介して複数の電子機器と接
続された車載用表示装置において、表示色変換を指示す
る指示手段と、指示手段からの指示を受け、変換テーブ
ル内のデータを3き換える書換手段とを具備することを
特徴としている。
「作用」 この発明によれば、車載用表示装置の使用者が指示手段
によって表示色の変更を指示すると、書換手段が上記の
指示に応じて変換テーブル(カラーパレット)を書き換
える。これにより、表示色が変更される。
「実施例」 以下、図面を診照してこの発明の一実施例について説明
する。第1図はこの発明の一実施例による車載用表示装
置の構成を示すブロック図であり、この図において、第
3図の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その
説明を省略する。この図に示1−車載用表示装;Uが第
3図のらのと異なる点は、第3図のシステムメモリ9内
に表示色変更プロゲラ1.19を設けた点およびキーボ
ード3に表示色変更キー20を設けた点である。この場
合、第4図に示すテーブルの内容が予めシステムメモリ
9内に記憶されており、電源投入時にそのテーブルか読
み出され、カラーパレット16内にm tillセント
されろ。
このような構成において、この車載用表示装置の使用音
が上述の表示色を変更する場合は、キーボード3に設け
られている表示色変更キー20を押した後、変更したい
カラー情報(0〜15)をキーボード3のテンキーを用
いて人力し、ついで、変更後のI”t、G、Bデータを
4桁の数字(0〜4095)によって人力する。例えば
、カラー情報「2」のR,G、Bデータro010 0
010 0010J(第4図参照)をroool   
0001  0001」に変更したい場合、この12桁
の2進数を10進数で表示するとr273jであること
から、テンキーによってr273jを入力する。これに
より、キーボード3からは第2図に示すフォーマットで
カラーデータが通信バス2を介して表示制御装置Iに伝
送される。表示制御装置l内のCPU7は、そのカラー
データをシステムバス18を経由してシステムメモリ9
内の通信制御プログラムlOを用いて読み込み、表示色
変更プログラム19を用いて解析する。そして、この解
析結果をらとにキーボード3から伝送されたカラー情報
および変更後のR,G、13データをカラーパレット1
6へ出力する。カラーペレット16においては、内部の
、CPU7から供給されたカラー情報に対応するRlG
、Bデータを、CPU7から供給されたデータに書き換
える。これにより、現在CRTディスプレイ8に表示さ
れている画像の表示色が変更される。
しかして、上記実施例によれば、CRTディスプレイ8
の表示色を4096色の中から16色を選んで自由に変
更することができる。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、表示色変換を
指示する指示手段と、指示手段からの指示を受け、変換
テーブル内のデータを書き換える書換手段とを設けたの
で、この車載用表示装置の使用者は、現在CRTディス
プレイに表示されている画像の表示色を自由に変更する
ことができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による車載用表示装置の構
成を示すブロック図、第2図はカラーデータのフォーマ
ットを示す図、第3図は従来の車載用表示袋(4の構成
例を示すブロック図、第4図はカラーパレット16の予
め初期値化された内容を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示すべきカラー情報を赤データ、緑データ、青データ
    に変換する変換テーブルと、前記変換テーブルから出力
    される赤データ、緑データ、青データに基づいてカラー
    画像表示を行うディスプレイ装置とを具備し、通信バス
    を介して複数の電子機器と接続された車載用表示装置に
    おいて、表示色変換を指示する指示手段と、前記指示手
    段からの指示を受け、前記変換テーブル内のデータを書
    き換える書換手段とを具備することを特徴とする車載用
    表示装置。
JP63146343A 1988-06-14 1988-06-14 車載用表示装置 Pending JPH022591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146343A JPH022591A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 車載用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146343A JPH022591A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 車載用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022591A true JPH022591A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15405557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146343A Pending JPH022591A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 車載用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022591A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220392A (ja) * 1984-04-16 1985-11-05 ダイハツ工業株式会社 車両用デイスプレイ装置
JPS61232492A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 三菱電機株式会社 グラフイツク・デイスプレイ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220392A (ja) * 1984-04-16 1985-11-05 ダイハツ工業株式会社 車両用デイスプレイ装置
JPS61232492A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 三菱電機株式会社 グラフイツク・デイスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920702509A (ko) 이미지 계산 시스템
JPS62175792A (ja) 背景輝度・色表示制御方式
JPH022591A (ja) 車載用表示装置
JPS61175818A (ja) カラ−ハ−ドコピ−装置に対する色情報の修正方式
JP2600072B2 (ja) 強調表示装置
JP3134975B2 (ja) 輝度合成回路
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JP2766110B2 (ja) フルカラー表示装置におけるメニュー表示方式
JPH0348788A (ja) レーダ表示装置
JP2907617B2 (ja) 表示対象体の表示制御処理方式
JPS62210510A (ja) プログラマブルコントロ−ラのシミユレ−タ
JPH03269484A (ja) ディスプレイ装置
JP2001508198A (ja) 複合画像を形成するためのグラフィックスコントローラ
JPS5854386A (ja) カラ−crtデイスプレイ装置
JPH0721702B2 (ja) カラ−グラフイツクデイスプレイ装置
JPS60209786A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPH0683294A (ja) 表示制御装置
JPH02146589A (ja) カラー合成装置
JPH0535243A (ja) 画像処理装置
JPH0728445A (ja) 画像表示制御装置
JPH07210108A (ja) 3色led表示装置用色変換装置
JPH0419694A (ja) 表示制御方法
JPH08320681A (ja) 多色表示装置
JPH01205254A (ja) データ処理装置
JP2001125697A (ja) 情報表示装置