JPH02258751A - 3,4―ジヒドロキシベンゾイルオキシプロパノールアミン類のプロドラッグ - Google Patents

3,4―ジヒドロキシベンゾイルオキシプロパノールアミン類のプロドラッグ

Info

Publication number
JPH02258751A
JPH02258751A JP1324205A JP32420589A JPH02258751A JP H02258751 A JPH02258751 A JP H02258751A JP 1324205 A JP1324205 A JP 1324205A JP 32420589 A JP32420589 A JP 32420589A JP H02258751 A JPH02258751 A JP H02258751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
straight
amino
lower alkyl
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1324205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653714B2 (ja
Inventor
Ghanshyam Patil
ガーンシヤイアム・パテイル
William L Matier
ウイリアム・エル・マテイア
Khuong H X Mai
クーオン・エイチ・エツクス・マイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02258751A publication Critical patent/JPH02258751A/ja
Publication of JPH0653714B2 publication Critical patent/JPH0653714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/06Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
    • C07C275/14Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/36Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 緑内障は眼内圧の上昇を特徴とする眼の疾患である。治
療しないとこの疾患は結果として回復不能の網膜損傷お
よび失明に至る可能性がある。緑内障の慣用の治療には
1日に数回口に投与されるピロカルピンおよび/または
エピネフリンそしてごく最近ではチモロールのようなβ
−遮断剤の局所投与が含まれる。
各種のβ−遮断剤はまた眼内圧を低下させるために用い
ることができる。このような使用は例えばW、 P、 
BogerのDrugs、 18.25−32 (19
79年)並びにT、 J、 Zimmermanおよび
W、 P、 Bogerの5urvey Ophtha
lmol、 23(b)、 347(1979年)に記
載されている。緑内障の治療のためのβ−遮断剤の使用
はまた特許文献に記載されている。
例えば5toneの米国特許第4,195.085号に
はβ−遮断化合物チモロールマレエートの眼内投与によ
る緑内障の治療方法が開示されている。しかしながらこ
れらの方法はまたβ−遮断化合物の全身循環への吸収に
より生命をおびやかす望ましくない副作用をひき起こし
うるという重大な欠点を有する。このような副作用は心
臓、細気管支および血管への長期間のβ−遮断作用によ
るものである。従って、比較的望ましくない全身性副作
用のない緑内障の治療のだめのまたは眼内圧を低下させ
るj;めの化合物および方法が望まれている。
酵素的に不安定なエステル基を含有する特定のβ−遮断
剤は全身循環において短期作用のβ−遮断効果を示すこ
とが知られている。このような短期作用のβ−遮断化合
物(SAAB)は短期間で心臓の働きを減少したりまた
は律動性を改良する手段として心臓疾患の治療または予
防に提唱されている。このような短期作用のβ−遮断化
合物は時々慣用のβ−遮断剤の逆効果の作用(この効果
は長命であるので正確にコントロールするのが難しい)
を回避する。このような特性を有するβ−遮断剤は米国
特許第4,402,974号(1983年9月6日)、
同第4.454.154号(1984年6月12日)お
よび同第4,455.317号(1984年6月19日
)に記載されている。
(発明の要約) 本発明によれば、式 (式中、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R3は水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級シ
クロアルキル、アミン、低級アルコキシまたはアシルア
ミノでありそして R2は直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノ、シク
ロアキル、モルホリノ、ピペリジノ、テトラヒドロフラ
ニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ジオ
キサニル、2.2−ジメチルジオキソラニル、ジオキサ
ニル、ピロリジニル、テトラヒド口オキサゾリルおよび
ジヒドロオキサシリルである)で表わされる化合物およ
びその薬学的に許容しうる塩が開示される。本化合物は
緑内障の治療に有用である。
(発明の内容) 本発明の化合物は局所投与後眼内で選択的、局部的なβ
−遮断作用を有するβ−遮断剤のエステル基含有プロド
ラッグである。このような化合物は非常に脂肪親和性で
あると思われ、これらは全身循環に入って急速に代謝さ
れるため心臓および肺においてレセプターとして作用す
るには有利でないであろう。これらの同様な化合物は眼
液すなわち涙液および房水そして紅彩−毛様体複合体の
ような眼組織において比較的安定であることが見い出さ
れている。結果として、このような化合物は眼に局所的
に適用された場合は安定のままであるがしかし続いて全
身循環中に吸収された場合は急速に代謝するため、緑内
障の治療または眼内圧を低下させるのに有用である。従
って、本発明の方法により緑内障の治療または眼内圧を
低下させるための非常に有用な代替し得る治療剤が提供
される。
上記の眼選択的β−遮断化合物は局所的に投与された場
合哺乳動物の眼において眼内圧を有効に減少するであろ
う。全身循環における作用が短期間であるため、これら
は深刻な副作用をひき起こす心配はない。結果として、
本発明は眼液中においては比較的長い作用期間を示すが
しかし全身循環へ移動すると比較的急速に分解されるβ
−遮断化合物を用いl;緑内障の治療または眼内圧を低
下させることにある。
本発明の化合物は、式 (式中、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R1は水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級シ
クロアルキル、アミノ、低級アルコキシまたはアシルア
ミノでありそして R□は直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノ、シク
ロヘキシル、モルホリノ、ピペリジノ、テトラヒドロフ
ラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ジ
オキサニル、2.2−ジメチルジオキソラニル、ジオキ
サニル、ピロリジニル、テトラヒドロオキサシリルおよ
びジヒドロオキサシリルである)で表わされる化合物お
よびその薬学的に許容しうる塩である。
本発明によれば代表的な好ましい化合物は限定されない
が、Rがt−ブチルであり、R3が水素または直鎖また
は分枝鎖の低級アルキルでありモしてR8が直鎖または
分枝鎖の低級アルキル、シクロヘキシル、モルホリノ、
テトラヒドロピラニルまたはテトラヒドロ7ラニルであ
る化合物を包含する。
本明細書で用いられる「低級アルキル」なる用語は1〜
6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基
を意味し、限定されないがメチル、エチル、n−プロピ
ル、i−プロピル、n−ブチル、5ea−ブチル、2−
メチルヘキシル、n−ペンチル、1−メチルブチル、2
,2−ジメチルブチル、2−メチルペンチル、2.2−
ジメチルプロピル、n−ヘキシルなどを包含する。
本明細書で用いられる「低級シクロアルキル」なる用語
は環内に3〜6個の炭素原子を有する環式飽和脂肪族基
を意味し、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シク
ロペンチルまたはシクロヘキシルである。
「薬学的に許容しうる塩」なる用語l二は一般にその遊
離塩基を適当な有機または無機酸と反応させることによ
り製造される本発明の化合物の非毒性酸付加塩が包含さ
れる。代表的な塩としては例えば塩最塩、臭化水素酸塩
、硫酸塩、重硫酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、吉草酸塩、
オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウ
リン酸塩、ホウ酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、
トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、
コハク酸塩、酒石酸塩などが包含される。さらに酸のナ
トリウムまたはカリウム塩のような金属塩も包含される
本発明の化合物は有利には液剤、軟責剤または米国特許
第4.195,085号に記載されているような固形イ
ンサートの形態で眼に局所的に投与される。製剤は好ま
しくは可溶性酸付加塩の形態の活性化合物を約0,01
〜約10重量%、好ましくは約0.5〜約5重量%の量
で含有してもよい。
活性化合物の単位役乎量は約0.001〜約5.0mg
、好ましくは約0.05〜約2.0mgの範囲内であり
うる。患者に投与される用量はその患者の必要性および
使用する特定の化合物に依存するであろう。 本発明の
製造に用いられる担体は好ましくは非毒性の眼科的に許
容しうる薬用有機または無機組成物例えば水;水および
例えば低級アルコールのような水混和性溶媒の混合物;
鉱油;ワセリン;エチルセルロース;ポリビニルピロリ
ドンおよび他の慣用な担体である。他に、製剤はまた例
えば乳化剤、保存料、湿潤剤および滅菌剤のような追加
的成分を含有してもよい。
これらにはポリエチレングリコール200.300.4
00および600、カーポワックスt、ooo、1,5
00.4.000.6,000および10,000、第
四級アンモニウム化合物のような殺菌性成分、冷時滅菌
特性を有することが知られておりそして使用において有
害でないフェニル水銀(n)塩、チメロサール、メチル
およびグロビルパラベン、ベンジルアルコール、フェニ
ルエタノール、緩衝化成9例えば塩化ナトリウム、ホウ
酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、グルコン酸塩緩衝剤そ
して他の慣用の成分例えばソルビタンモノラウレート、
トリエタノールアミン、オレエート、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノバルミチレート、ジオクチルナトリウ
ムスルホスクシネート、モノチオグリセロール、チオソ
ルビトール、エチレンジアミン四酢酸などが包含される
。さらに、適当な眼用ベヒクルを本発明の目的のための
担体媒質として用いることができ、これらには例えば慣
用のリン酸塩緩衝剤ベヒクル系、等張性ホウ酸ベヒクル
、等張性塩化ナトリウムベヒクル、等優性ホウ酸ナトリ
ウムベヒクルなどが包含される。
本発明の治療法は有利には活性化合物を含有する点眼剤
の局所投与を包含する。点眼開用の製剤は好ましくは活
性化合物を正確に緩衝化された滅菌の等張水溶液中にお
ける可溶性酸付加塩として含有する。
本発明の化合物は局所投与後眼内で選択的、局部的なβ
−遮断作用を有するエステル基含有β−遮断剤である。
このような化合物は全身循環に入って血漿および/また
は肝エステラーゼによって急速に代謝されて不活性な副
生成物となると考えられる。これらの同様な化合物は眼
液すなわち涙液および三水中において比較的安定である
ことが見い出されている。結果として、このような化合
物は眼に局所的に適用された場合は安定のままであるが
しかし続いて全身循環中に吸収された場合は急速に代謝
するため緑内陣の治療または眼内圧を低下させるのに有
用である。
本発明の化合物および実質的に同様な薬理特性を有する
その等個体は下記の反応スキームによって製造すること
ができ、このスキームは本発明の特定の実施態様を示す
ものである。
化合物8dは化合物9dのプロドラッグである。化合物
8dは相当に脂肪親和性であるため、非常に急速にモし
て育効に角膜に浸透することが予想される。
下記の実施例は本発明の例示を意図するものであって本
発明の範囲を限定するものではない。
実施例 1 化合物5から化合物6への一般的な合成方法は以下のよ
うに示すことができる。
a 化合物5かも化合物5aヘ ジオキサンおよびエタノールの混合物(200m12゜
1:l)中化合物5 (50g、 0.14モル)の溶
液にIO%pd/c (0,59)を加えモしてPar
r装置中で24時間水素添加した。反応混合物をセライ
ト床を通してろ過しそしてろ液を真空濃縮した。得られ
た油状物をシクロヘキサンから結晶化して24g(10
0%)のカテコール酸5aを得た。融点250〜252
℃または250〜52°C 化合物5aから化合物5bへ 化合物5 a (22g、 0.13モル)、ピリジン
(36g。
0.45モル)および塩化トリメチルアセチル(55g
0.45モル)および塩化エチレン(loOmffi)
を含有する混合物を2時間還流した。反応混合物を真空
下で蒸発乾固した。この残留物に水(100m+2)お
よびエーテル(100m12)を加えた。5分間撹拌し
た後、有機層を分離し、1.N HCI (50mρ)
次いでブライン(50mQ)で洗浄し、Mg5O,上で
乾燥しそしてろ過した。ろ液を真空蒸発して透明で淡黄
色の油状物を得、それをそのまま次の実験に使用した。
化合物5bから化合物6へ 上記の実験で得られた残留物に塩化メチレン(100m
+2)および塩化オキサリル(100g)を加えモして
22°Cで3時間撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発
乾固した。残留物を50mαのトルエンに溶解し、真空
蒸発して黄色の油状物を得た。
痕跡量のトルエンを高真空下で除去して509(50%
y、5a)の酸クロライド6を油状物として得た。その
ままで次の実験に使用した。
!1!施例 2 化合物8aから化合物8dへの一般的な合成方法は以下
のように示すことができる。
30+*ffiの塩化メチレン中アミノジオール(0,
02モル)およびピリジン(2+mcL)の溶液に塩化
メチレン(20rnQ)中酸クロライド6 (0,02
モル)の溶液を加えモして226Cで15分間撹拌した
。溶媒を真空蒸発して得られた黄色がかった残留物ニエ
チルアセテート(501Ra)、水C50mB> 8ヨ
び炭、酸力Vウム(2g)を加えた。有機層を分離し、
ブラインで洗浄し、 Mg5O,上で乾燥しそしてろ過
した。溶媒を真空下で除去して黄色の残留物を得た。こ
れをトルエン(50m+2) 中1:溶解し次いで真空
蒸発した。後者の操作を2回繰り返して痕跡量のピリジ
ンを除去した。得られた油状物をエチルアセテート(2
0mff)中に溶解しそしてエチルアセテート中すシュ
ウ酸溶液で酸性化した。結晶性固体が出現しない場合、
この溶液をエーテルで曇るまで希釈しそして結晶性固体
が現われるまで22°Cで放置した。生成物を口過し、
エーテルで洗浄しそして空気乾燥した。
収率は16〜40%と変化した。
化合物12から化合物14へは下記の反応スキームに従
って、実施例3および4に記載のようにして製造するこ
とができる。
実施例 一5°Cに冷却された塩化メチレン(100mI2)中
における酸12 (29g、 250ミリモル)の溶液
に窒素下30分にわたって塩化オキサリル(39g、 
300ミリモル)を加えた。冷却川沿を取りはずし、反
応混合物を室温で1.5時間撹拌し次いで3時間加熱還
流した。溶媒を除去した後、残留物をトルエンと共蒸発
させ次いで77〜84°Cで蒸留して25g(74%)
の化合物13を得た。
実施例 4 酸12はJAC380,3905(1958年)に記載
の方法によって合成した。
トルエン(50t12)中ジアミン14 (7,99,
89ミリモル)の氷冷された溶液に酸クロライド13(
6,19,89ミリモル)を加えそして混合物を室温で
16時間撹拌した。溶液をろ過しモしてろ液を真空下で
蒸発乾固した。残留物をトルエンおよびアセトニトリル
とそれぞれ真空下で共蒸発させて7.82gの油状物を
得た。油状物をトルエン(50mQ)中に再溶解し、溶
液を飽和重炭酸ナトリウム溶液次いでブラインで洗浄し
、乾燥(MgS04)シ、ろ過しそして高真空下で蒸発
乾固して7.329の油状物を得、これをそのままで次
の実験に使用した。
実施例 4a エタノール(600+*Q)中アミノアミド15(98
,39゜0.55モル)およびグリシドール(32,6
L O,44モル、新らしく蒸留した)の溶液を1.5
時間加熱還流し次いで16時間室温で撹拌した。反応混
合物を真空下で蒸発乾固しそして残留物をトルエン(3
回)およびアセトニトリル(1回)とともにそれぞれ真
空下で共蒸発させてI14.5g(0,44モル、 8
0%)の化合物7を得、これをそのまま次の工程で使用
した(実施例5を参照)。
実施例 5 化合物 8d ウサギの目における生物学的利用能(第1表)チモロー
ルおよび化合物8d(化合物9dのジピバロイルエステ
ルグロドラッグ)の目1こおける生物学的利用能をニュ
ーシーラント産白ウサギで評価した。50μgの0,2
5%チモロールまたは0.5%化合物8dの溶液(両方
とも同じベヒクル中)を48羽のウサギ(24羽のウサ
ギ/化合物)の両眼の角膜に投与した。投与後5.15
.30.60.120.180.240および360分
に、化合物あたり3羽のウサギ(6個の眼)を殺した。
房水(AH)を素早く眼から取り出し秤量しそして処理
してチモロールまたは化合物8dおよび化合物9dの組
織レベルを測定した。
その結果は化合物8dおよびチモロールが急速に眼の中
に吸収されt;ことを示している。化合物8dについて
のA)!濃度−時間曲線下の面積(AUCo〜246’
)は平均して27,377ng/ 100μQ/分であ
りモしてチモロールについては平均して9022ng/
100μQ/分であった。眼における生物学的利用能の
結果に基づいて、0.25%化合物8d投与後のAHに
おける化合物8dのAVCは0.25%チモロール投与
後のAHにおけるチモロールのAVCより3倍大きい。
化合物8dが有効に化合物9dを眼の内部構造に運ぶこ
とモして化合物9dがウサギの眼の組織において安定で
あることが結論づけられる。
8 a       CHs     153−57 
15.5598b      <    175−77
 35.3298c       NH2182−84
チモロール     9,022 実施例 6 局所投与による全身性β−遮断での化合物8 a t 
f:は8cの作用 雑種犬を麻酔し、そしてコントロールの読取りを一45
分および一30分に行なった。−30分での読取りの後
、イソプロテレノール(0,5μ9/kg/分)の注入
を開始しそして実験の経過中維持した。前処置イソプロ
テレノール応答の2回の読取りを15分および0分に行
なった。
0分で供試化合物の50μQ試料を局所的に投与した。
この投与を50.66および90分に繰り返しそして動
物を心拍数に関して最初の適用から180分の間モニタ
ーした。心拍度数はチャート紙片記録から直接得られた
化合物8aまたは8cのどちらか単独の(第2表)局所
適用(50μQ、 0.125%溶液)はイソプロテレ
ノールに対する心拍数応答に関して何の作用もしなかっ
た。化合物8aまたは8c(50μff、 0.125
%溶液)は心拍数におけるイソプロテレノールにより生
じた増加の全身性β−遮断がないことを示した。対照し
てみると、単独の局所適用によるチモロール(50μQ
、 0.125%溶液)はイソプロテレノール1こ対す
る心拍数応答に関して著しい抑制作用を示した。
以上本発明の詳細な説明したが本発明はさらに次の実施
態様Jこよってこれを要約して示すことができる。
1)式 (式中、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R1は水素、i鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級シ
クロアルキル、アミン、低級アルコキシまたはアシルア
ミノでありモして R3は直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノ、低級
シクロアルキル、モルホリノ、ピペリジノ、テトラヒド
ロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル
、ジオキサニル、2.2−ジメチルジオキソラニル、ジ
オキサニル、ピロリジニル、テトラヒドロオキサシリル
8よびジヒドロオキサシリルである) で表わされる化合物またはその薬学的に許容しうる塩。
2)R1が水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキルまた
は低級アルコキシでありモしてR1が直鎖または分枝鎖
の低級アルキル、アミノ、モルホリノ、ピペリジノまた
はテトラヒドロ7ラニルである前項lに記載の化合物。
3)R8が直鎖または分枝鎖の低級アルキルでありモし
てR1が直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノまた
はテトラヒドロフラニルである前項2に記載の化合物。
4)R8がメチル、プロピル、アミノまたはテトラヒド
ロ7ラニルである前項3に記載の化合物。
5)  Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモ
してR2がメチルである前項lに記載の化合物。
6)  Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモ
してR2がイソプロピルである前項lに記載の化合物。
7)  Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモ
してR2がアミノである前項1に記載の化合物。
8)  Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモ
してR3がテトラヒドロフラニルである前項1に記載の
化合物。
9)治療の必要な患者の眼に治療的に有効な量の (式中、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R8は水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級シ
クロアルキル、アミノ、低級アルコキシまたはアシルア
ミノでありそして R5は直鎖まI;は分枝鎖の低級アルキル、アミノ、低
級シクロアルキル、モルホリノ、ピペリジノ、テトラヒ
ドロ7ラニル、ジヒドロ7ラニル、テトラヒドロピラニ
ル、ジオキサニル、2.2−ジメチルジオキソラニル、
ジオキサニル、ピロリジニル、テトラヒドロオキサシリ
ルおよびジヒドロオキサシリルである) で表わされる化合物またはその薬学的に許容しうる塩を
投与することからなる、緑内障を油深するまたは患者の
眼内圧を低下させる方法。
10)  R1が水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキ
ルまたは低級アルコキシでありそしてR□が直鎖または
分枝鎖の低級アルキル、アミノ、モルホリノ、ピペリジ
ノまたはテトラヒドロ7ラニルである前項9に記載の方
法。
II)  R1が直鎖または分枝鎖の低級アルキルであ
りモしてR1が直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミ
ンまたはテトラヒドロ7ラニルである前項10に記載の
方法。
12)  R,がメチル、プロピル、アミノまたはテト
ラヒドロフラニルである前項11に記載の方法。
13)Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモし
てR2がメチルである前項9に記載の方法。
14)  Rが虹−ブチルであり、R1がメチルであり
モしてR2がイソプロピルである前項9に記載の方法。
15)Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモし
てR3がアミノである前項9に記載の方法。
16)Rが【−ブチルであり、R工がメチルでありモし
てR8がテトラヒドロンシェルである前項9に記載の方
法。
17)  眼内圧を低下させるのに有効な量の式(式中
、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R1は水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級シ
クロアルキル、アミノ、低級アルコキシまたはアシルア
ミノでありモして R2は直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノ、低級
シクロアルキル、モルホリノ、ピペリジノ、テトラヒド
ロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル
、ジオキサニル、2,2−ジメチルジオキソラニル、ジ
オキサニル、ピロリジニル、テトラヒドロオキサシリル
およびジヒドロオキサシリルである) で表わされる化合物またはその薬学的に許容しうる塩を
含有する、緑内障の治療または眼内圧を低下させるのに
有用な医薬組成物。
18)  Rrが水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキ
ルまたは低級アルコキシでありモしてR2が直鎖または
分枝鎖の低級アルキル、アミン、モルホリノ、ピペリジ
ノまたはテトラヒドロフラニルである前項17に記載の
組成物。
19)  Rrが直鎖または分枝鎖の低級アルキルであ
りそしてR3が直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミ
ノまたはテトラヒドロフラニルである前項18に記載の
組成物。
20)  R1がメチル、プロピル、アミノまたはテト
ラヒドロフラニルである前項19に記載の組成物。
21)  Rが(−ブチルであり、R1がメチルであり
モしてR1がメチルである前項17に記載の組成物。
22)Rがt−ブチルであり、R□がメチルでありモし
てR2がイソプロピルである前項17に記載の組成物。
23)Rがt−ブチルであり、R8がメチルであり、モ
してR2がアミノである前項17に記載の組成物。
24)Rがt−ブチルであり、R1がメチルでありモし
てR8がテトラヒドロフラニルである前項17に記載の
組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R_1は水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級
    シクロアルキル、アミノ、低級アルコ キシまたはアシルアミノでありそして R_2は直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノ、低
    級シクロアルキル、モルホリノ、ピ ペリジノ、テトラヒドロフラニル、ジヒド ロフラニル、テトラヒドロピラニル、ジオ キソラニル、2,2−ジメチルジオキソラニル、ジオキ
    サニル、ピロリジニル、テトラ ヒドロオキサゾリルおよびジヒドロオキサ ゾリルである) で表わされる化合物またはその薬学的に許容しうる塩。 2)眼内圧を低下させるのに有効な量の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは直鎖または分枝鎖の低級アルキルであり、 R_1は水素、直鎖または分枝鎖の低級アルキル、低級
    シクロアルキル、アミノ、低級アルコ キシまたはアシルアミノでありそして R_2は直鎖または分枝鎖の低級アルキル、アミノ、低
    級シクロアルキル、モルホリノ、ピ ペリジノ、テトラヒドロフラニル、ジヒド ロフラニル、テトラヒドロピラニル、ジオ キソラニル、2,2−ジメチルジオキソラニル、ジオキ
    サニル、ピロリジニル、テトラ ヒドロオキサゾリルおよびジヒドロオキサ ゾリルである) で表わされる化合物またはその薬学的に許容しうる塩を
    含有する、緑内障の治療または眼内圧を低下させるのに
    有用な医薬組成物。
JP1324205A 1988-12-15 1989-12-15 3,4―ジヒドロキシベンゾイルオキシプロパノールアミン類のプロドラッグ Expired - Lifetime JPH0653714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/285,006 US4897417A (en) 1988-12-15 1988-12-15 Prodrugs of 3,4-hydroxy benzoyloxypropanolamines
US285,006 1988-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02258751A true JPH02258751A (ja) 1990-10-19
JPH0653714B2 JPH0653714B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=23092341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324205A Expired - Lifetime JPH0653714B2 (ja) 1988-12-15 1989-12-15 3,4―ジヒドロキシベンゾイルオキシプロパノールアミン類のプロドラッグ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4897417A (ja)
EP (1) EP0373590B1 (ja)
JP (1) JPH0653714B2 (ja)
AT (1) ATE102182T1 (ja)
AU (1) AU619367B2 (ja)
CA (1) CA2005373A1 (ja)
DE (1) DE68913462T2 (ja)
DK (1) DK633989A (ja)
FI (1) FI895977A0 (ja)
HU (1) HU203222B (ja)
IL (1) IL92649A0 (ja)
NO (1) NO895041L (ja)
NZ (1) NZ231752A (ja)
PT (1) PT92589B (ja)
RU (1) RU1795966C (ja)
ZA (1) ZA899619B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500359A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 オセラ・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 眼選択的薬剤(oculoselectivedrug)およびプロドラッグ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966914A (en) * 1988-12-15 1990-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oculoselective beta-blockers as antiglaucoma agents
US4935422A (en) * 1988-12-15 1990-06-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acyloxypropanolamines
US5536749A (en) * 1994-10-13 1996-07-16 Sl Pharmaceuticals, Inc. Method for attenuation of sympathetic nervous system activity or onset of migraine by selectively metabolized beta-blocking agents
US6765019B1 (en) 1999-05-06 2004-07-20 University Of Kentucky Research Foundation Permeable, water soluble, non-irritating prodrugs of chemotherapeutic agents with oxaalkanoic acids
US8686051B2 (en) 2007-01-29 2014-04-01 Vlife Sciences Technologies Pvt. Ltd. Pharmaceutical composition for treatment of diabetic complications
US20110136898A1 (en) * 2008-08-05 2011-06-09 University College Cork, National University Of Ireland, Cork Treatment of retinal degeneration
CN104387265B (zh) * 2014-10-30 2016-10-26 盐城师范学院 一种4,5-二羟基-2-甲基苯甲酸的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4195085A (en) * 1975-09-26 1980-03-25 Merck & Co., Inc. Compositions and methods for treating glaucoma by the topical administration of t-butylamino-3-(4-morpholino-1,2,5-thiadiazol-3-yloxy-2-phopanol hydrogen maleate
US4405642A (en) * 1980-11-28 1983-09-20 American Hospital Supply Corporation Method for treatment or prophylaxis of cardiac disorders
US4455317A (en) * 1981-06-23 1984-06-19 American Hospital Supply Corporation Method for treating glaucoma by the topical administration of selectively metabolized beta-blocking agents
US4402974A (en) * 1981-06-23 1983-09-06 American Hospital Supply Corporation Method for treating glaucoma by the topical administration of selectively metabolized beta-blocking agents
US4582855A (en) * 1981-11-12 1986-04-15 American Hospital Supply Corporation Aromatic and esters of hydroxypropylamines
DE3380093D1 (en) * 1982-09-30 1989-07-27 William John Louis 3-aminopropoxyphenyl derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4579867A (en) * 1984-04-09 1986-04-01 American Hospital Supply Corporation Stable pharmaceutical compositions of short-acting β-adrenergic receptor blocking agents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500359A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 オセラ・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 眼選択的薬剤(oculoselectivedrug)およびプロドラッグ

Also Published As

Publication number Publication date
PT92589A (pt) 1990-06-29
NO895041D0 (no) 1989-12-14
HUT53065A (en) 1990-09-28
DE68913462D1 (de) 1994-04-07
NO895041L (no) 1990-06-18
FI895977A0 (fi) 1989-12-14
ZA899619B (en) 1991-08-28
ATE102182T1 (de) 1994-03-15
RU1795966C (ru) 1993-02-15
DE68913462T2 (de) 1994-07-14
AU619367B2 (en) 1992-01-23
NZ231752A (en) 1991-03-26
CA2005373A1 (en) 1990-06-15
AU4679989A (en) 1990-06-21
HU896641D0 (en) 1990-02-28
JPH0653714B2 (ja) 1994-07-20
DK633989A (da) 1990-06-16
EP0373590A2 (en) 1990-06-20
DK633989D0 (da) 1989-12-14
EP0373590A3 (en) 1991-03-27
HU203222B (en) 1991-06-28
PT92589B (pt) 1995-09-12
EP0373590B1 (en) 1994-03-02
IL92649A0 (en) 1990-08-31
US4897417A (en) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101840501B1 (ko) 망막 질환을 치료하기 위한 [3-(1-(1h-이미다졸-4-일)에틸)-2-메틸페닐] 메탄올의 에스테르 프로드러그
US20100179218A1 (en) Oculoselective drugs and prodrugs
JPS58500997A (ja) 緑内障処置用配合物
US5066664A (en) 2-(hydroxy-2-alkylphenylamino)-oxazolines and thiazolines as anti-glaucoma and vasoconstrictive agents
JPH02258751A (ja) 3,4―ジヒドロキシベンゾイルオキシプロパノールアミン類のプロドラッグ
EP0373592B1 (en) Oculoselective beta-blockers as antiglaucoma agents
US4590210A (en) Compositions for treatment of ocular hypertension
US4556668A (en) Ethylenediamine derivatives of aryloxypropanolamine aryl esters having various medicinal properties
US3908017A (en) Sympathomimetic compositions containing an ester of -3-hydroxy-{60 -{8 (methylamino)methyl{8 benzyl alcohol and methods of use
EP0067910B1 (en) Compounds and compositions for treatment of ocular hypertension
US4558066A (en) Treatment and prevention of ocular hypertension
CA1275114A (en) Oculoselective b-blockers
JPS58500441A (ja) 眼高血圧症の治療用化合物と組成物