JPH02252994A - 廃水ポンプステーションにおける自動循環方法および装置 - Google Patents

廃水ポンプステーションにおける自動循環方法および装置

Info

Publication number
JPH02252994A
JPH02252994A JP2013444A JP1344490A JPH02252994A JP H02252994 A JPH02252994 A JP H02252994A JP 2013444 A JP2013444 A JP 2013444A JP 1344490 A JP1344490 A JP 1344490A JP H02252994 A JPH02252994 A JP H02252994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pump
diaphragm
bellows
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830476B2 (ja
Inventor
Folke Landquist
フォルケ ランドクイスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Secretary of State for Defence
Xylem Water Solutions AB
Original Assignee
UK Secretary of State for Defence
Flygt AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Secretary of State for Defence, Flygt AB filed Critical UK Secretary of State for Defence
Publication of JPH02252994A publication Critical patent/JPH02252994A/ja
Publication of JPH0830476B2 publication Critical patent/JPH0830476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/21Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams with submerged injectors, e.g. nozzles, for injecting high-pressure jets into a large volume or into mixing chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/25Mixers with both stirrer and drive unit submerged in the material being mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/752Discharge mechanisms with arrangements for converting the mechanism from mixing to discharging, e.g. by either guiding a mixture back into a receptacle or discharging it
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/22Adaptations of pumping plants for lifting sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/785With retarder or dashpot

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は都市手水装置の一部であるポンプステーション
における循環供給装置に関する。
し従来の技術] スウェーデン特許出願第7908743−3号明細書に
記載されたように、スラジの堆積がポンプステーション
において生ずるが、下水装置に別にタンクを設けること
は循環のためには十分でない。スラジの堆積は悪臭、爆
発の危険性、腐食の問題等の多くの課題を意味する。
上記に引用された特許出願によれば、前記課題は随時開
放してポンプステーションに循環およびフラッシングを
発生する弁をポンプ出口に設けることによって解決され
てきた。スラジの堆積は解消され流体は均質化される。
[発明が解決しようとする課題] 弁の調節は現在まで、弁のスライドに作用するりニヤモ
ータによる電気装置によって制御されてきた。この解決
法の欠点は比較的高いコストに加えて、給送媒体が通常
、石、ぼるまたは他の物品のような多量の固体を含むた
め詰まり易いことである。石がスライドに衝突すると、
電気モータは破損する。
他の欠点は弁のモータが電気的に駆動されることで、そ
のことは爆発性ガスが発生する特殊な設備上の課題を意
味している。
本発明の目的は、簡単で信頼性のある方法で弁を制御し
、詰まりに敏感でない装置を得ることである。この目的
は特許請求の範囲に記載された方法および装置によって
得られる。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成する本発明の方法は、混合弁を備えた一
つまたはいくつかのポンプで好ましくは水中型遠心ポン
プがある限定された時間にポンプの高圧側をポンプステ
ーションに自動的に連通し給送媒体を自動的に循環させ
交互のポンプステーションへの還流連通がポンプの高圧
側および出口ノズルに連通ずる円筒形成部分を有する弁
によって実施される廃水ポンプステーションにおいて水
をII!i環する弁を制御する方法であって、!、+1
 IIIが可ルしてそれを閉鎖し、他方の休止位置で弁
に密封的に取付けられるベロー内に設けられたダイヤフ
ラム内に収容されたことを特徴とする方法である。
また同じく前記目的を達成する本発明の装置は、一つま
たはいくつかのポンプ好ましくは水中型遠心ポンプを備
えた廃水ポンプステーションにおいて循環を実施する装
置であって、前記装置は一つまたはいくつかのポンプユ
ニットに連通する混合弁を備え、前記弁はポンプステー
ションをポンプの高圧側にある期間自動的に連通して給
送媒体を循環し交互のポンプステーションへの還流連通
がポンプの高圧側および出口ノズルに連通した円筒形成
部分を有する弁によって実施される前記装置において、
弁の円筒形成部分にベローが密封的に取付けられるベロ
ーはダイヤフラムおよび弁要素に密封的に連結され弁要
素は弁における圧力状態に従って、一方の休止位置で弁
の座にシールしてそれを閉鎖しその他方の位置において
弁を通る流れを阻止することなく弁カツプ内に収容され
ることを特徴とする装置である。
以下、本発明を図面に基づいて−mv#絹に説明する。
[実施例コ 第1図において、符号1は圧力管3に連結された水中ポ
ンプユニット2を備えたポンプステーションを示す。符
号4は入口5を有するポンプハウジングを示し、符号6
はポンプハウジング4に取付けられた混合弁を示す。符
号7は弁の円筒形成部分をまた符号8はその出口を示す
。符号9は弁ポールをまた10はその座を示す。符号1
1はダイヤフラムを示し、12は開口13を有するカッ
プを、また14はベローを示す。
装置は下記のように作用する。通常、弁6は閉じられ、
給送される媒体はポンプハウジング4h)ら圧力管3内
に輸送される。流れ方向は矢印Aによって示されている
ある時間、たとえばポンプ始動において弁は開放される
が、それは給送される媒体のある吊が弁を通って流れ(
矢印B参照)、ポンプステーション内に強い撹拌作用を
生じ、スラリの堆積を破壊することを意味する。ある時
間後、弁は閉鎖され給送は通常のように実施される。
弁6は円筒形成部分7および出口ノズル8を有する。ベ
ロー14は円筒形成部分に連通し、ベローは弁カップ1
2を囲み、弁カップ12は弁ポール9を備えたダイヤフ
ラム11を収容している。弁ポール9は前記円筒形成部
分7の座1oに押付けられるとき、円筒形成部分を閉鎖
しつるように配置されている。
第2図において、弁は開放位置で示され、循環がポンプ
ステーション内で起こることを意味している。弁ポール
9は流れを完全にはずれた位置を占め、流れを阻止しな
い。円筒形成部分7を通る流れは急速に負圧を発生し、
ダイヤフラム11に影響を与え、これはある時tall
に弁を閉鎖するため利用・される。
ダイヤフラムが円筒形成部分7に密封的に取付けられて
いるため、その中の負圧はダイヤフラム11を上方に円
筒形成部分7へ移動させ、弁ポール9を持ち上げようと
する。しかしながら、前記ダイヤフラムの動きは弁カッ
プ12およびベロー14が密封的に円筒形成部分7に取
付けられるため阻止される。
弁カップ12には、カップ12とダイヤフラム11との
間の空間に、ベロー14内に収容された11iW体、通
常では油が流れ込むことができる開口13が設けられて
いる。そして、ダイヤフラムは円筒形成部分7の中に吸
い込まれつる。この動きの速度は開口13の面積および
円筒形成部分7における負圧の大きさによって決定され
る。
第3図は、ダイヤフラムおよびポール9が円筒形成部分
7の流れ内に移動する途中を示している。
そのしばらく後、弁ポール9は円筒形成部分7の流れの
中に8動し、流れる媒体はポール9を座10に押付けて
弁を閉鎖する。弁は給送が行なわれている間閉鎖したま
まになっている。
この間、給送圧力は円筒形成部分7内に作用し、ダイヤ
フラム11はその最初の位置に向かって開口13を通り
ベロー14に戻される緩衝媒体の流量によって決定され
る速度で押戻される。第4図はダイヤフラムがその最初
の位置に達したときの閉鎖位置における弁を示す。給送
が停止すると、圧力は低下し、ポール9はふたたび第2
図の位置を占め、つぎの給送の始まる前に弁を開放する
上記記載において、弁ポールは給送される媒体より重く
、したがって、ベロー、カップおよびダイヤフラム装置
は弁の下にくる。しかしながら、本発明はポールが給送
媒体の密度より小さく、したがって、ベロー装置は弁の
上に設けられポールは表面にきてつぎの給送が始まる前
に弁を聞くように配置づることもできる。
本発明の特定の実施例によれば、外側導管が円筒形成部
分7に連通し、弁が開かれるとき、ガス、化学薬品等の
添加剤を流れの中に吸込むことができるように構成され
ている。この外!11111管は空気を導入して給送媒
体の同時の注気の際、閉鎖時間を「延または制御させる
ことができる。
上記記載において、閉鎖要素を弁ポール9として説明し
た。しかしながら、本発明は閉鎖要素として使用しうる
、他の可動または回転可能なfi@を含むものである。
本発明によれば、おもに廃水を給送する混合弁の制御の
ためきわめて簡単な信頼性のある装置が得られる。この
弁は外部エネルギ源が必要ではなく、異なった開口時間
に容易に設定することができる。
[発明の効果] 本発明は機械的手段のみによって弁を開閉するようにし
たので、コストが安く、詰まり難く、しかも爆発の危険
がないポンプステージコン用の自動循環装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はポンプユニットおよび取付けられた弁を有する
ポンプステーションを示す図である。 第2図から第4図はそれぞれ異なった作用位置における
弁の主要構造を示す図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)混合弁を備えた水中型遠心ポンプのような一つま
    たはいくつかのポンプユニットがある限定された時間に
    ポンプの高圧側を廃水ポンプステーションに自動的に連
    通して給送媒体を自動的に循環させ交互のポンプステー
    ションへの還流連通がポンプの高圧側および出口ノズル
    に連通した円筒形成部分を有する弁によって実施される
    廃水ポンプステーションにおいて循環を得るように弁を
    制御する方法であつて、該制御が可動弁要素(9)によ
    つて得られ、前記弁要素が、前記弁の圧力状態に従って
    、その一方の休止位置で前記弁の座(10)をシールし
    て前記弁を閉鎖し、他方の休止位置で前記弁(6)に密
    封的に取付けられるベロー(14)内に設けられたダイ
    ヤフラム(11)内に収容されることを特徴とする廃水
    ポンプステーションにおいて循環を得るように弁を制御
    する方法。
  2. (2)前記弁要素(9)はその閉鎖位置においてポンプ
    圧力によつてその座(10)に押付けられることを特徴
    とする請求項1記載の方法。
  3. (3)前記弁要索(9)はその開放位置から閉鎖位置に
    流れによつて前記弁(6)に生じる負の圧力で押付けら
    れることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. (4)前記弁要素(9)は開放位置から閉鎖位置に前記
    ベロー(14)内の二つの室の間の開口(13)の面積
    によつて決定される速度で動かされ、前記弁要素(9)
    が動かされるとき前記室の間で媒体が交換されることを
    特徴とする請求項3記載の方法。
  5. (5)一つまたはいくつかのポンプユニットで好ましく
    は水中型遠心ポンプを備えた廃水ポンプステーションに
    おいて循環を得る装置であって、前記装置は一つまたは
    いくつかの前記ポンプユニットに連通する混合弁を備え
    、前記弁はポンプの高圧側をポンプステーションにある
    期間自動的に連通して前記給送媒体の循環を得て交互の
    ポンプステーションへの還流連通がポンプの高圧側およ
    び出口ノズルに連通する円筒形成部分を有する弁によつ
    て実施される前記装置において、前記弁(6)の円筒形
    成部分(7)にベロー(14)が密封的に取付けられ該
    ベロー(14)はダイヤフラム(11)および弁要素(
    9)に密封的に連結され該弁要素(9)は前記弁におけ
    る圧力状態に従って、一方の休止位置で弁(6)の座(
    10)にシールして前記弁を閉鎖しその他方の休止位置
    で前記弁(6)を通る流れを阻止することなく前記弁の
    弁カップ(12)内に収容されることを特徴とする廃水
    ポンプステーションにおいて循環を得る装置。
  6. (6)前記ベロー(14)の内部を前記弁カップ(12
    )と前記弁(6)に向いたダイヤフラム(11)との間
    の空間から隔離する前記弁カップ(12)は開口(13
    )を備え、該開口は媒体が前記二つの室の間で交換され
    うるようにすることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. (7)ベロー(14)は油のような緩衝媒体を充填され
    ていることを特徴とする請求項5記載の装置。
  8. (8)前記弁要素(9)はポールであることを特徴とす
    る請求項5記載の装置。
  9. (9)前記弁(6)は閉鎖時間を遅くしまたは制御する
    ため空気取入口へ連通していることを特徴とする請求項
    5記載の装置。
JP1344490A 1989-02-21 1990-01-23 廃水ポンプステーションにおける自動循環方法および装置 Expired - Fee Related JPH0830476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8900597-9 1989-02-21
SE8900597A SE463218B (sv) 1989-02-21 1989-02-21 Saett och anordning foer aastadkommande av aatercirkulation i avloppsvattenpumpstationer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02252994A true JPH02252994A (ja) 1990-10-11
JPH0830476B2 JPH0830476B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=20375118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1344490A Expired - Fee Related JPH0830476B2 (ja) 1989-02-21 1990-01-23 廃水ポンプステーションにおける自動循環方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4948342A (ja)
EP (1) EP0384903B1 (ja)
JP (1) JPH0830476B2 (ja)
AT (1) ATE88231T1 (ja)
AU (1) AU628425B2 (ja)
CA (1) CA2009906C (ja)
DE (1) DE69001311T2 (ja)
DK (1) DK0384903T3 (ja)
SE (1) SE463218B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384043B1 (ko) * 2001-04-30 2003-05-14 현대자동차주식회사 윈드실드 와셔 시스템의 노즐 클리너
CN104895185A (zh) * 2015-05-28 2015-09-09 扬州大学 一种预制泵站底部自清洁方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE461993B (sv) * 1988-09-13 1990-04-23 Flygt Ab Anordning foer att aastadkomma aatercirkulation i avloppsvattenpumpstationer
SE9002711D0 (sv) * 1990-08-21 1990-08-21 Flygt Ab Anordning foer att aastadkomma cirkulation i pumpstationer
JP2535848Y2 (ja) * 1990-10-02 1997-05-14 森田ポンプ株式会社 止水弁
FI923322A (fi) * 1992-07-21 1994-01-22 Sarlin Ab Oy E Foerfarande foer att omroera avfallsvatten i ett avloppspumpverk
SE469844B (sv) * 1992-09-24 1993-09-27 Flygt Ab Itt Anordning för att åstadkomma cirkulation i pumpstationer
SE501192C2 (sv) * 1993-04-29 1994-12-05 Flygt Ab Itt Sätt och anordning att styra en ventil för att åstadkomma återcirkulation i avloppsvattenpumpstationer
DE4330838C2 (de) * 1993-09-11 1997-02-27 Fass Werner Pumpstation für Flüssigkeiten
DE4415233C1 (de) * 1994-04-30 1995-12-14 Abs Pumps Ltd Spülventil
SE506889C2 (sv) * 1995-10-06 1998-02-23 Flygt Ab Itt Avloppspumpstation för två pumpar, upphängda i kopplingsfötter
DE19708887A1 (de) * 1997-03-05 1998-09-10 Itt Mfg Enterprises Inc Hydraulische Pumpe mit Niederdruckspeicher
CA2209163C (en) * 1997-06-27 2004-09-21 Robert Karl Rajewski Breather valve
DE29717006U1 (de) * 1997-08-09 1998-03-26 Gutzeit Theodor Fördervorrichtung und Kugel-Rückfluß-Verhinderer für mit Sperrstoffen versetzte flüssige Medien, insbesondere Abwässer
PL326007A1 (en) 1998-04-22 1999-10-25 Miroslaw Szuster Method of and apparatus for producing automatic ciculation in a waste water holding chamber
IT1314629B1 (it) * 2000-05-12 2002-12-20 Zenit Spa Valvola di flussaggio
JP4704115B2 (ja) * 2005-06-03 2011-06-15 新明和工業株式会社 ポンプ槽内攪拌装置、並びに該ポンプ槽内攪拌装置と水中ポンプとの組み合わせ
KR100770653B1 (ko) 2006-05-25 2007-10-29 에이엔 에스 주식회사 박막형성용 증착장치
KR101328130B1 (ko) 2013-07-05 2013-11-08 (주)한주엔지니어링 티형 분기관과 조목스크린을 이용한 오수펌프장의 맨홀
EP3309311B1 (en) * 2016-10-17 2019-12-04 Xylem Europe GmbH Flush valve and pump station comprising such flush valve
CN112196081B (zh) * 2020-09-11 2022-02-08 南京贝德环保设备制造有限公司 一体化预制污水处理泵站

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946309U (ja) * 1972-07-24 1974-04-23
JPS5828170U (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 株式会社フジクラ 油漏れ制限弁
JPS63161921U (ja) * 1987-04-13 1988-10-21
JPS6439430A (en) * 1987-08-05 1989-02-09 Kubota Ltd Scum removing apparatus of sewage tank

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3316843A (en) * 1965-04-26 1967-05-02 Vaughan Co Tank sump pump installation
US3714964A (en) * 1968-10-24 1973-02-06 Factory Mutual Res Corp Double rate flow controller
SE7908743L (sv) * 1979-10-23 1981-04-24 Flygt Ab Sett och anordning for automatisk cirkulation i avloppspumpsationer
SE444020B (sv) * 1981-02-10 1986-03-17 Flygt Ab Anordning for att astadkomma atercirkulation i aloppspumpstationer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946309U (ja) * 1972-07-24 1974-04-23
JPS5828170U (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 株式会社フジクラ 油漏れ制限弁
JPS63161921U (ja) * 1987-04-13 1988-10-21
JPS6439430A (en) * 1987-08-05 1989-02-09 Kubota Ltd Scum removing apparatus of sewage tank

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384043B1 (ko) * 2001-04-30 2003-05-14 현대자동차주식회사 윈드실드 와셔 시스템의 노즐 클리너
CN104895185A (zh) * 2015-05-28 2015-09-09 扬州大学 一种预制泵站底部自清洁方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU4549389A (en) 1990-08-30
CA2009906C (en) 1999-12-28
US4948342A (en) 1990-08-14
JPH0830476B2 (ja) 1996-03-27
SE8900597D0 (sv) 1989-02-21
EP0384903A1 (en) 1990-08-29
DE69001311D1 (de) 1993-05-19
SE8900597L (sv) 1990-08-22
SE463218B (sv) 1990-10-22
AU628425B2 (en) 1992-09-17
ATE88231T1 (de) 1993-04-15
DK0384903T3 (da) 1993-05-10
EP0384903B1 (en) 1993-04-14
DE69001311T2 (de) 1993-08-26
CA2009906A1 (en) 1990-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02252994A (ja) 廃水ポンプステーションにおける自動循環方法および装置
JPH1186U (ja) 廃水ポンプステーションにおける自動循環方法および装置
RU95114955A (ru) Нагнетающее устройство для относительно летучей жидкости
EP0623713B1 (en) A method and a device for automatic circulation in a waste water pump station
EP0359730B1 (en) A device for automatic circulation in a waste water pump station
US5302088A (en) Water powered sump pump
EP0646224B1 (en) Valve assembly and pump including said valve assembly
US3746473A (en) Flood control valve and pump assembly
EP0594548B1 (en) A device for providing automatic circulation in a waste water pumping station
US5601111A (en) Method for automatically circulating and then halting circulation of wastewater in a wastewater pump station, and a valving device therefore
US5971715A (en) Pneumatic pump having radial ball check valve array
US4028011A (en) Low well yield control system
US3378027A (en) Chemical additive system
US684802A (en) Automatic valve.
US804774A (en) Centrifugal pump.
RU2726567C2 (ru) Канализационная насосная станция с системой защиты от гидравлического удара
WO1999054565A1 (en) A method and a device for automatic circulation in waste water tank
RU2195534C2 (ru) Система водоснабжения населенных пунктов
SU981949A1 (ru) Регул тор минерализации сбросного расхода
JP4710348B2 (ja) ポンプおよびそれを備えた液体供給装置
JP2005120856A (ja) 液体圧送装置
JP2009097369A (ja) 異物分離タンク付の液体圧送装置
JPH0663893U (ja) スカム発生防止装置付き水中ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees