JPH02252606A - 改質装置用燃焼装置 - Google Patents

改質装置用燃焼装置

Info

Publication number
JPH02252606A
JPH02252606A JP1073109A JP7310989A JPH02252606A JP H02252606 A JPH02252606 A JP H02252606A JP 1073109 A JP1073109 A JP 1073109A JP 7310989 A JP7310989 A JP 7310989A JP H02252606 A JPH02252606 A JP H02252606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
fuel
flame
air
firing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1073109A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Tsuji
辻 博子
Sadatoshi Takayanagi
高柳 貞敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1073109A priority Critical patent/JPH02252606A/ja
Publication of JPH02252606A publication Critical patent/JPH02252606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • H01M8/0631Reactor construction specially adapted for combination reactor/fuel cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は燃料電池発電装置の燃料改質装置用燃焼装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
燃料電池発電装置の基本的な構成を簡単・模式化して第
5図に示す。基本的な構成要素としては改質装置I!(
9)とCO転化器(901)及び発電セル本体(902
)であり、改質装置(9)には改質反応の温度維持と反
応熱の供給のための燃焼器(904)と、改質炉(C)
内部には改質触媒が充填されている改質反応管(903
)が収納されている。燃料電池発電装置の始動は、まず
改質用燃焼器(904)で在来の燃料例えば都市ガス(
13A)と燃焼用空気を供給して予熱燃焼を行なう。反
応管(903)が反応を進行させるに十分な所定の温度
に達した後、改質原料ガス(通常は都市ガス(13A)
又はメタノール)十水蒸気(H!O)を反応管(903
)に導入する。改質装置(9)にて改質され水素(Hz
)分を多く含む改質ガスはCO転化器(901)を通り
、未反応のCOとH,Oより更にH!が富化された燃料
ガスとなり発電セル本体(902)に供給される。発電
セル本体(902)ではこの馬富化改質ガスと酸化剤の
空気とが電解質を通して反応し電気出力を得ると同時に
改質ガス中のH!分は消費され電池オフガスとなって排
出される。
しかしこの電池オフガスには未消費の山分が約分〜3o
 vol t4程度残っており、その他はH!OやCO
,の不活成ガスという低カロリー可燃ガスである。この
低カロリー可燃ガスである電池オフガスを再び改質用燃
焼器(904)に導入して燃焼させ改質反応の熱供給に
利用して燃料電池発電装置の効率を高いものにしている
なお、低カロリーオフガス燃焼が行なわれる時点では、
予熱燃焼はすでに停止している。
また、供給さ口る燃料ガスの種類(低カロリ・−オフガ
スか高カロリー都市ガスかなど)や量に応じて供給され
る燃焼用空気の量も調節されるのは言うまでもない。
また、燃焼装置としては1例えば特願昭63=7785
3号に示′ずものがあり、その概略を第6図に示す。第
6図(a)は要部断面図、第6図中)は第6図(a)を
改質炉側から見た平面図である。図において、(C)は
改質炉であり、改質反応管(図示せず)が収納される。
 CB)は改質炉(C)に隣接して設けられ燃焼用空気
(201)が供給される空気室、(A)はこの空気室C
B)に隣接して設けられ燃料ガス(IOX)が供給され
る燃料室である。(110)は燃料管であり、一端が燃
料室(A)に開口し、他端が改質炉(C)に開口して燃
料ガス(101)を改質炉(C)に噴出して炎孔部とな
る。(1)〜(5)はそれぞれ壁である。また、第6図
(a)では複雑となるため図示していないが、空気室C
B)と改質炉(C)を仕切る壁には燃料管(110)と
隣接して複数個の空気噴出孔が設けられており、この空
気噴出孔と燃料管(110)の分散の様子を第6図中)
に示す。第6図の)は第6図(a)を改質炉(C)側か
ら見た平面図であり、図において、 (210)は空気
噴出孔を示す。この例ではえ燃料管(110)の炎孔部
に隣接して多数の空気噴出孔(210)を設けた大板(
211)が空気室(B)と改質炉(C)を仕切る壁(3
)に例えば溶接などにより接合され、燃料管(110)
と空気噴出孔(210)を多数集合させて−・つのメイ
ンバーナを構成している。また燃料管(110)はその
内径が数wig例えば5Bであり、燃料室(A)と空気
室CB)とを仕切る壁(5)に例えば溶接などにより隙
間のないように固定され、炎孔部分が改質炉(C)内に
数關以下程度突出するように配置されている。さらに、
例えば周囲(こ4個配置されたメインバーナの中央部に
は、着火手段すなわちメインバーナ着火用のパイロット
バーナ卿が取り付けられており、その先端のパイロット
火炎孔(402)の近傍にはパイロット火炎(4O3)
の着火用放電電極(404)が設置されると共に、パイ
ロット火炎(403)の火炎検知電極(405)がパイ
ロット火炎(403)に挿入されるように設置されてい
る。なお、壁(4)の空気室CB)に接する位置にはパ
イロット火炎(403)用の2次空気孔(220)が開
けられている。(401)はパイロット火炎(403)
用の燃料である。
次に、動作について説明する。燃料電池発電装置の始動
時は、まず、在来の燃料、例えば都市ガス(13A)を
用いて予熱燃焼を行なう。すなわち、空気源、例えば送
風機から燃焼用空気(201)を空気室CB)に導入し
、続いて放電電極←0によりパイロットバーナ(6)に
対して放電スパークを飛ばしながらパイロットバーナO
′Dに都市ガス燃料(401)と2次空気孔(220)
からの燃焼用空気(201)を導入スルコトによりパイ
ロットバーナθ復が着火する。
パイロットバーナnの着火によりパイロット火炎(40
3)が生じ、そのパイロット火炎(403)中トー挿入
された火炎検知電極(405,)とパイロットバーナC
のとの間に電圧を印加することにより火炎内を電流が流
れ、その電流値により着火検知され、着火が確認される
。着火が確認されると、燃料室(A)に予熱用の都市ガ
ス(13A)が導入され燃料管(110)を通り、空気
噴出孔(210)から噴出される燃焼用空気と拡散混合
してパイロット火炎(403)と接触することによって
着火し、メインバーナ上に燃焼火炎(102)が形成さ
れ改質炉(C)を予熱する。その後、改質炉(C)が所
定温度に達したら、燃材室(A)への都市ガス(13A
)の導入を停止する。予熱完了後は予熱燃焼は停止し第
5図に示す改質反応管(903)に原料ガス+H,0が
導入され山富化された改質ガスは発電セル(902)に
導入され発電を開始する。発電後の未消費H,分を含む
電池オフガス(101)は再び改質用燃焼器(904)
に供給され、燃料室GA)から燃料管(−110)を通
り・メインバーナ上で低カロリーオフガス燃焼が行なわ
れる。この際、燃焼用空気(201)が供給されている
ことは言うまでもない。
ところで、電池オフガス(101)が燃料室(A)に戻
ってくる間、メインバーナが着火していない又は負荷が
急変した様な場合、発電セル(902)に流通する燃料
ガスと発電負荷とのバランスが崩れ、−時的に極度に低
カロリーの電池オフガス(101)が戻り、メインバー
ナが失火する場合もある。こノタメ、パイロットバーナ
0υは常に着火状態においておく必要があり、又、着火
確認の信頼性が十分に高い必要性がある。パイロットバ
ーナθηの着火確認としては、パイロット火炎(403
)中に挿入配置され六−火炎検知電極(405)とパイ
ロットバーナ0pとの間に電圧を印加し、その間に流れ
る電流を検出し設定値と比較し、その電流値により着火
検出を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来装置は、パイロットバーナ(
ロ)の複数のパイロット火炎孔(402)を1個の放電
電極(404)で点火させて複数のパイロット火炎(4
03)を発生させ、燃料管(110)と空気噴出孔(2
10)からそれぞれ改質炉(C)内に噴出された燃料ガ
スと空気の混合気に点火して着火するようにしているの
で、複数のパイロット火炎(403)のうちいくつかが
着火遅れを生じたり、吹き消えて着火しない等の問題が
ある。これは、特にオンサイト型の燃料電池発電装置に
おいては、負荷に即応した運転をけい、改質炉(C)内
の加熱分布を均一にする必要があるため、着火に対する
信頼性の低いことは大きな欠点の一つである この発明は上記のような課題を解決するためになされた
ものであり、着火に対する信頼性が高い改質装置用燃焼
装置を得ることを目的どする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る改質装置用燃焼装置は、着火手段の改質
炉側端部に着火用燃料を導出する着火ノズルを配設し、
着火ノズルの近傍にその着火ノズルから導出する着火用
燃料に点大する点火手段を配設したものである。
〔作用〕
この発明における改質装置用燃焼装置は、着火手段の着
火ノズルの近傍に配設した点火手段により、着火手段の
着火ノズルから導出される着火用燃料に点火する〇 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を第1図〜第4図に基づいて
説明する。これら各図において、(1)〜(5)。
(101) 、 (102) 、 (110)、 (2
01,) 、 (211) 、 (220) 、 (4
01) 、 (404)。
(405) 、 (A)〜(C)は上述した従来装置の
構成と同様である。(411)は着火手段を構成するパ
イロットバーナ、6υはパイロットバーナ(411)の
改質炉0側端部に放射状且つメインバーナ側に延在して
配設され・着火用燃料が導入される着火バーナ、(至)
は着火用燃料の着火ノズル61)への導入孔、(至)は
パイロット火炎、…は着火ノズル61)の近傍に配設さ
fl、jこ点火手段であり1着火ノズルIN)に対応し
た燃料噴出孔O])と、この燃料噴出孔0ηの近傍に配
設される放電電極(404)により点火される点火用火
炎4功とにより構成されている。尚、火炎検知電極(4
05)はパイロット火炎(至)中に挿入されている。
次に動作について説明する。燃料電池発電装置の始動時
は、まず、在来の燃料1例えば都市ガス(uA)を用い
て予熱燃焼を行う。即ち、空気源、例えば送風機から燃
焼用空気(201)を空気室CB)に導入し、続いて放
電電極(404)により点火手段−に対して放電スパー
クを飛ばしながら点火手段−の燃料噴出孔0υに都市ガ
ス燃料(401)を導入すると共に点火手段−の燃料噴
出孔13])近傍に2次空気孔(220)からの燃焼用
空気(201)を導入することにより、点火手段−が着
火する。点火手段−の着火により点火用火炎(2)が生
じる。パイロットバーナ(411)に都市ガス燃料(4
01)と2次空気孔(220)からの燃焼用空気(20
1)を導入することにより、点火用火炎劫によって複数
の着火ノズル←I)に点火でき、複数のパイロット火炎
(財)が得られる。
従って、火炎長が長く安定したパイロット火炎(lを着
火ノズル61)から常に得ることができ、また、パイロ
ット火炎(至)とメインバーナからの燃料ガスとの接触
が良好となり、パイロットバーナ(411)からメイン
バーナへの着火を安全確実に行うことができる。パイロ
ット火炎(財)の着火後は上述した従来装置の動作と同
様なので説明は省略する。以上のように、複数のパイロ
ット火炎(至)が安定した状態で得られるので、着火に
対する信頼性を著しく向上させることができる。これは
特にオンサイト型の燃料電池発電装置にあっては非常に
有効に作用するものである。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、着火手段の改質炉側端部
に着火ノズルを配設し、着火ノズルの近傍に点火手段を
配設したことにより、点火手段によって点火された着火
ノズルからの火炎が安定して得られ、着火に対する信頼
性が高い改質装置用燃焼装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例による改質装置
用燃焼装置を示す断面図及び要部拡大断面図、第3図は
第2図ト1線における断面図、第4図は第2図■−α線
における断面図、第5図は一般的な燃料電池システムを
示す系統図、第6図(a)及び(1))は従来の改質装
置用燃焼装置を示す断面図及び改質炉側から見た平面図
である。 図において、(411)は着火手段、6υは着火ノズル
、(至)は火炎、…は点火手段である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  改質反応管が収納される改質炉に供給される燃料に複
    数の火災により着火する着火手段を有する改質装置用燃
    焼装置において、上記着火手段の上記改質炉側端部に配
    設され、着火用燃料を導出する着火ノズルと、上記着火
    ノズルの近傍に配設され、上記着火ノズルから導出する
    着火用燃料に点火する点火手段とを備えたことを特徴と
    する改質装置用燃焼装置。
JP1073109A 1989-03-23 1989-03-23 改質装置用燃焼装置 Pending JPH02252606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073109A JPH02252606A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 改質装置用燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073109A JPH02252606A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 改質装置用燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252606A true JPH02252606A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13508790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073109A Pending JPH02252606A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 改質装置用燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100748363B1 (ko) * 2005-10-21 2007-08-09 삼성에스디아이 주식회사 점화장치를 갖는 연료개질 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623867B2 (ja) * 1973-02-22 1981-06-02
JPS577539A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Aisan Ind Co Ltd Apparatus for detecting and preventing separation of fluid mixture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623867B2 (ja) * 1973-02-22 1981-06-02
JPS577539A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Aisan Ind Co Ltd Apparatus for detecting and preventing separation of fluid mixture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100748363B1 (ko) * 2005-10-21 2007-08-09 삼성에스디아이 주식회사 점화장치를 갖는 연료개질 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523054B2 (ja) 燃料電池の改質器用バーナとそれを備えた改質器
JP2009162478A (ja) 予混合予旋回式プラズマ支援パイロット装置
US6932594B2 (en) Method and device for low-emission non-catalytic combustion of a liquid fuel
JP2006017453A (ja) 点火支援燃料ランスを有する多段燃焼システム
JPH08189380A (ja) 燃料改質装置及びその燃料改質装置を備えた発電システム
JP2003254514A (ja) 水素生成装置用バーナとそれを備える水素生成装置
JP4051035B2 (ja) 燃料電池に用いられる水素供給装置
US6718773B2 (en) Method for igniting a thermal turbomachine
JP3765989B2 (ja) 改質器の加熱方法と加熱装置
JPH02252606A (ja) 改質装置用燃焼装置
JP3054533B2 (ja) 燃料電池システム
JP2002213710A (ja) 燃焼装置
JP2581208B2 (ja) 燃料電池発電装置用燃料改質装置の燃焼装置
JPH02251010A (ja) 改質装置用燃焼装置の火炎検出装置
JP2003074804A (ja) 燃焼装置
US4642045A (en) Post-combustion gas-burner of a hydrogen peroxide emulsion
JPH06294517A (ja) 予混合燃焼器
JPH01283773A (ja) 燃料電池改質器用燃焼装置
JP4089480B2 (ja) 燃焼装置
JPH02252607A (ja) 改質装置用燃焼装置
JPH01249601A (ja) 燃料電池発電装置の改質器用燃焼装置
JPS5926201B2 (ja) 二流体気化混焼バ−ナ−
JP2021036489A (ja) 燃焼器、及び、燃料電池モジュール
JP3342204B2 (ja) 燃料電池用水素製造装置の燃焼装置
JPS6091126A (ja) 低カロリ−ガスバ−ナ