JPH02252476A - 靴底の爪先部をスキー板に保持する装置 - Google Patents

靴底の爪先部をスキー板に保持する装置

Info

Publication number
JPH02252476A
JPH02252476A JP3990390A JP3990390A JPH02252476A JP H02252476 A JPH02252476 A JP H02252476A JP 3990390 A JP3990390 A JP 3990390A JP 3990390 A JP3990390 A JP 3990390A JP H02252476 A JPH02252476 A JP H02252476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
transverse
stop
groove
flexible strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3990390A
Other languages
English (en)
Inventor
Rene Bressand
ルネ ブレッサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salomon SAS
Original Assignee
Salomon SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salomon SAS filed Critical Salomon SAS
Publication of JPH02252476A publication Critical patent/JPH02252476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/001Anti-friction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/08Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings
    • A63C9/081Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings with swivel sole-plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/08Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings
    • A63C9/085Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings with sole hold-downs, e.g. swingable
    • A63C9/08535Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings with sole hold-downs, e.g. swingable with a mobile body or base or single jaw
    • A63C9/0855Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings with sole hold-downs, e.g. swingable with a mobile body or base or single jaw pivoting about a vertical axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/08Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings
    • A63C9/085Ski bindings yieldable or self-releasing in the event of an accident, i.e. safety bindings with sole hold-downs, e.g. swingable
    • A63C9/08592Structure or making

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スキー板に靴の爪先部を保持している安全締
め具(すなわち爪先止め具)が離脱動作を行なう際、側
方に移動する靴底の前部分をスキー板上に支承する装置
に関するものである。
スキー板に靴底の前部分を支承する装置はすでに数種類
はど知られている。これらの保持装置は、爪先止め具が
移動する際、スキー板に対して靴底が側方に滑動するの
を容易にし、かつ靴底の状態が離脱条件に影響を及ぼす
ことがないよう、爪先止め具の後部に設けられている。
実際、靴底面の状態を制御することはできないので、靴
底が汚れているか、汚れていないか、新しいか、古いか
、また使用者が靴をスキー板に装着する前にぬかるみを
歩いたか、砂利道を歩いたかによって、離脱動作のパラ
メーターは変ってくる。この欠点を取り除くための各種
装置のうち、スイス特許出願第431349号明細書に
記載されているものは可動支持ユニットを含み、安全の
ための離脱動作時に、この支持ユニットが少なくとも横
方向へ該靴底前部の運動を伴わせることができるように
しである。このような支持ユニットは、重なり合う2の
部材、すなわちスキー板に対して可動に取り付けられた
ベースプレートおよび該ベースプレート上にそれ自体可
動に取り付けられた支持部材を含む。ベースプレートは
、スキー板に対して垂直軸を中心に、該スキー板上で枢
動するように、または横方向にしか移動できないように
、側方スライドレールの間に取り付けてもよい。支持部
材は、それ自体、ディスクの中央およびその下にある可
動ベースプレートの中央に位置する軸を中心として回転
するように取り付けられたディスクでできているか、ま
たはスキー板に対して該ベースプレートの枢軸と相対し
て位置する1の軸の中心として該ベースプレート上で枢
動するように取り付けら°れた補助プレートでできてい
る。もしこのような保持装置が、爪先止め具の解除動作
時に、靴の爪先部を、成る範囲で、長手方向と横方向へ
同時に移動可能にするとしても、それでもなお該装置の
構造は比較的複雑であり、そのせいで原価が上がり、ま
た僅かながら相対的移動が残り、その結果靴底と支持部
材間に軽い摩擦が残るという欠点を有する。そのうえ、
このような保持装置の構成部品は完全に独立自由である
ので、靴の再装着を煩わしいものにしてしまう。
本発明は、特に単純な構造を有し、また靴底とそれが接
触している保持装置の可動部材との間で相対的な滑動を
事実上引き起すことなしに、締め具の離脱動作を生じる
自然な動きに靴の爪先部の動きをうまく追従可能にする
支持装置を提供することにより、種々の欠点を除去する
ことを目的としている。
この目的のために、可動支持板および該可動支持板を長
手方向に保持するとともに、該支持板の横断方向移動を
可能にする保持手段を含み、該保持装置は前部横断方向
ストッパーおよび後部横断方向ストッパーを含み、両者
間に該可動支持板が配設される、スキー板上で靴の爪先
部を保持する安全締め具が解除動作をする時、側方に移
動する靴底の前部分をスキー板上に支持する装置は、該
前部横断方向ストッパーおよび後部横断方向ストッパー
が、両者間の距離を該支持板および該締め具の垂直およ
び長手方向対称面内で最小であり、かつ該支持板を保持
するように選択され、長手方向のすべての動きに顕著に
抗して、中央静止位置にあり、該2の横断方向ストッパ
ー間の距離は、該対称面の両側で、該支持板が該中央静
止位置から離れるとすぐに、咳板の長手方向の動きを可
能にするように、側方向に増大しており、また、柔軟な
帯金が、該可動支持板の下方で、その中心に連結される
とともに、該可動支持板の中央静止位置においてその自
動戻し手段に引掛係合されるような形状を有することを
特徴とするものである。
以下に添付の図面を参照して、本発明の一実施態様につ
いて説明するが、こればあ(までも例として示すもので
あって本発明はこれだけに限定されるものではない。
第1図ないし第5図は、−点鎖線で示した靴2の靴底前
部用支持装置lを表している。この靴2はスキー板3に
載置されている。該靴2の爪先部は、適宜な型式で、か
つ内部に収容されたエネルギー付与機構により付勢され
る保持用顎部5を後部に担持する本体を含む安全締め具
、すなわち「爪先止め具」4により保持される。該保持
用顎部5は、図面に概略的に表されているように、単一
の部材で製作するか、または、公知の構造にしたがって
複数個の部材で製作することができる。
該安全締め具4はスキー板3上で該支持装置1のや\前
方に取り付けられる。
本発明によれば、支持装置1は、例えばディスク(円板
)形状の可動水平支持板6を有する。該支持板6は、ビ
ス9でスキー板上に固定されている台座8から突き出た
円筒形の中央部分7に支承されている0台座?および円
筒形中央突出部分7は、鋳造成形されたプラスチックの
単一体を構成するのが好ましい。該円筒形中央突出部分
7は、円形の水平断面を存し、その径は支持JIi、6
の径より小さい。したがって、第1図および第2図に示
されているように、中央静止位置において、支持Fi(
ディスク)6および円筒形突出部分7は同軸で、かつ該
支持ディスク6は、円筒形中央突出部分7の側面に比べ
て周囲全面が外方へはみ出ている。円筒形中央突出部分
7は面取りした上峰部7aを有するのが好ましい。該円
筒形中央突出部分7は同軸の環状溝11により台座8の
残りの部分から分離しており、またその高さは該環状溝
11の深さより大である。その結果、該円筒形中央突出
部分7の上部水平面7bは、台座8の上部面8aのレベ
ルより上方に位置する。
支持ディスク6は、第1図から第3図までに示されてい
るように、柔軟な帯金12を含む弾性戻し装置によって
該円筒形中央突出部7に心合わせされる静止位置に戻さ
れる。該柔軟な帯金12の一端は、該支持ディスク6の
下部に固定されている心合わせ用突起13に引掛固定さ
れるとともに、該ディスクに心合わせされている。この
下方心合わせ用突起13から、柔軟な帯金12が下方に
向って垂直に延び、垂直線条部分12aを形成する。
次いで、爪先に向って延び、台座8の下部分に設けられ
た長手方向凹部14を貫通して長手方向水平線条部分1
2bを形成する。該柔軟な帯金の前端は、その水平線条
部分12bに対して爪先方向の水平引張力を及ぼすバネ
15に引っ掛けられる。
このバネI5は、台座8あるいは爪先止め具4の任意の
点に、その前端部が引掛固定される独立のバネであって
もよい。また、該柔軟な帯金を爪先へ向けて付勢する弾
性部材は、爪先止め具4の顎部5にエネルギーを付与す
るための適宜なバネであってもよい。
円筒形中央突出部分7には、その高さ全体にわたって横
断方向の直径溝16が切設されている。
この横断方向直径溝16の両端は、円筒形中央突出部分
7を台座8から分離している環状周囲溝11に連通して
いる。この横断方向の溝16は、平面で見た場合、異な
る2のレベルで異なる2の形状を呈している。該支持デ
ィスク6に一体連接された心合わせ用突起13が位置し
ている上部レベルにおいて、該溝16は支持装置および
締め具の垂直および長手方向対称面Pに対して鉛直かつ
平坦な前側横断方向面17によって画定されている。こ
の平坦な横断方向面17は、突起13から爪先へ向かう
長手方向の運動を制限する前方ストッパーの役目をする
。また、該溝16は、後程明らかにされるように、爪先
止め具4が側方解除動作を行なっている間、後方へ該支
持ディスク6が行なう可能性のある長手方向運動を制限
する後方ストッパー18によって画定されている。前方
ストッパー17および後方ストッパー18は、両者が画
定している横断方向の溝16の上部分が、その中央部分
、つまり支持装置および締め具の垂直長手方向対称面P
において最小幅aを有するような形状をしており、また
この幅は、側方向に互に増大している。該溝16の幅の
増大は、後方ストッパー18に対して踵の方へ開いた鈍
角二面体の形状、あるいは爪先の方に向けて突き出た彎
曲形状を付与することによって得ることができる。その
中央部分において、該横断方向の溝16の上部分の最小
幅aは、心合わせ用突起13の直径に等しい、これによ
り、中央静止位置において、該心合わせ用突起13およ
び支持ディスク6は長手方向のあらゆる運動に抗して不
動となる。これに反し、該溝16の幅は、突起13と支
持ディスク6が中央静止位置を離れるとすぐに、両者が
長手方向へ自由に移動できるよう、横断方向に漸次増大
して行く。
下方レベル、つまり心合わせ用突起13の下方に位置す
る区域において、該横断方向の溝16は、爪先の方に開
いた鈍角二面体の形状で、かつその後部鉛直稜線が前方
ストッパー17と後方ストッパー18間の中央最小幅a
の中央間隙部内に位置する前部面19により画定されて
いる。この下方レベルにおいても、該横断方向の溝16
は、踵の方に開いている二面体の形状をした後方ストッ
パー18により画定されている。中央静止位置で、該突
起13の下方に垂直に延びる柔軟な帯金12の線条部分
12bは、該横断方向の溝16の下方レベルにおいて、
該溝の前面を構成する爪先の方に開いた二面体19の稜
線の箇所に位置している。
二面体19の稜線には、静止位置で、該柔軟な帯金12
の短い垂直線条部分12aを収容するための垂直な溝部
分21を掘設するのが有利である。
さらに、台座8は、その上面8aの後端に、踵の方に開
いて180°に近い鈍角二面体の形状を呈する前面23
により、爪先に向けて画定されている上方へ突出した横
断方向縁部22を有する。
横断方向突出縁部22の前面23が形成する鈍角、の値
は、該円筒形中央突出部分7の直径横断方向溝16を画
定する後方ストッパー18が形成する二面体の鈍角の値
にほぼ等しく選択される。
第1図から第5図に示すように、該支持ディスク6は、
静止状態において、中央静止位置を占める。この位置に
おいて、該柔軟な帯金12の短い垂直線条部分12aは
、横断方向の溝16の下方レベルを画定する前面19が
構成する二面体の稜線の箇所に設けた垂直溝部分21内
に収容される。
該柔軟な帯金12の水平線条部分12bは前方へ延び、
かつ戻しバネ15に引掛固定されている。
該支持ディスク6に一体固定されている心合わせ用突起
13は中央位置にあり、この位置で爪先の方へ向けて、
該前部横断方向ストッパーの真ん中と接触し、また踵の
方へ向けて、後方へ該横断方向の溝16を画定する後方
ストッパー18を構成する二面体の稜線と接触している
。該支持ディスク6自体は、台座8の後方突出部22の
二面体形状をした前部面23の稜線にほぼ接している。
着靴の際、靴2は、支持ディスク6上に支承され、爪先
止め具4の顎部5に当接している。後部(踵)締め具の
係合の際、靴2は、該支持ディスク6上で、爪先方向に
衝撃を与える。しかしながら、該ディスク6に一体的に
連結されている心合わせ用突起13は中央位置にあるの
で、この突起は2のストッパー17および18間で長手
方向へは不動固定され、したがって該溝16の中央部分
は、支持ディスク6が爪先方向への衝撃に応えようとす
るのを、長手方向の移動によって妨げる。
側方解除の際、例えば右側へ(つまり第6図でいえば上
方へ)作動する際、爪先止め具4の顎部5は、反時計方
向に枢動し、かつスキー靴2の爪先は、スキー板の外側
、つまり、第6図でいえば上方へ移動する。この移動の
間、該支持ディスク6上に支承されている靴2の底は、
それは−しょに、円筒形中央突出部分7の上部水平面7
b上を滑動するディスク6を駆動する。この運動の間、
支持ディスク6は、靴2の底と支持ディスク6間の相対
的な移動を最小限に止めるよう、靴底の軌道により良く
従うことによって、自らその軌道を選択する。該支持デ
ィスク6は、その中央静止位置を離れるとすぐに、心合
わせ用突起13が、その径aより幅の大きい横断方向の
溝16の一部分内に位置しているので、長手方向に移動
自在となる。なお、この溝16の幅はその両端に向って
太き(なっている、このことにより、支持ディスク6は
、実際に相対的な滑動なしに、また場合によっては自ら
の軸を中心とする回転を伴って、あらゆる種類の転倒に
際しても靴2の爪先の軌道に追従することができる。そ
して、この軌道追従は、横断方向の溝16を画定してい
るストッパー17.18と心合わせ用突起13との接触
がないために、また該心合わせ用突起13が、踵の解放
離脱運動を伴って、その縁部に接触することなく、該横
断方向の溝16の内部で自由に移動できるために、スキ
ーヤ−の靴のサイズに関係なく行なわれる。
前述の説明によれば、靴2の底と支持ディスク6との間
には実際上接触はほとんどなく、また該接触は支持ディ
スク6の下面と円筒形中央突出部分7の上面7bの間に
移行していることがわかる。
該支持ディスク6の側方移動の終りに、該ディスク6に
対して靴が下方へ及ぼす垂直付勢は、靴に対して運動応
力を生ずる。そのうえ、該ディスク6は、第7図におい
て一点鎖線で概略的に示されているように、円筒形中央
突出部分7に斜角(面取り)縁部7aを設けることによ
り、スキー板の外方へ揺動しようとする。このようにし
て、靴の側方排出離脱のような動作が実現される。
支持ディスク6が外方へ向って側方運動をしている間、
つまり側方解除動作時に、心合わせ用突起13は、第6
図および第7図に示されているように、支持ディスク6
と−しょに戻しバネ15の作用に抗して引っ張られる柔
軟な帯金12を引っ張る。解除動作後、つまり靴がスキ
ー板から一旦解放されると、該支持ディスク6は、戻し
バネ15によって爪先の方に引っ張られている該柔軟な
帯金12によって、その中央静止位置に自動的に戻され
る。該柔軟な帯金12が後退すると、それは垂直溝部2
1内に戻って、突起13ならびにディスク6を円筒形突
出部分7へ確実に心合わせする小寸法の垂直線条部分1
2aを構成する。
第8図および第9図に示されている本発明の変形実施態
様において、可動支持部材は、爪先方向に凸状彎曲した
2の縁部、つまり前縁部24aと後縁部24bによって
画定されている横断方向の板によって構成されている。
該横断方向の板24は、さらに、締め具の長手方向軸に
平行に延びる2の側方縁部24cおよび24dを含む。
この支持板24は、スキー板に固定された全体的に長方
形の支持部材25の上部水平面上に載っている。
該支持部材25には、平坦な横断方向前面27と爪先へ
向けて凸状彎曲した後面28とによって、上方レベルで
画定される横断方向の溝26が配置されている。該支持
板24は、該板の中央に固定されるとともに、第1図か
ら第7図を参照して先に述べた実施態様の場合と同じく
、横断方向の溝26内を移動することができる心合わせ
用下部突起13に一体連結されている。
第10図ないし第12図に示されている本発明の変形実
施態様において、該支持ディスク6は、心合わせ用突起
13を有しておらず、スキー板に固定されている長方形
の支持部材29の上部水平面に形成した凹部29a内に
押し込まれている。
該凹部29aの深さは該支持ディスク6の厚みより小さ
いので、このディスク6の上面は、支持部材29の上面
より突出している。該凹部29aは、横断方向の前面あ
るいは前方ストッパー17、および踵へ向けて開いてい
る二面体の形状をした後面あるいは後方ストッパー18
によって画定されている。なお、この二面体の垂直稜線
は対称面P内に位置している。この場合、該後方ストッ
パー18が構成する二面体の垂直稜線と前方ストッパー
17間の距離は該支持ディスク6の直径すに等しい。該
柔軟な帯金は、水平支持ディスク6の中央の直接引掛固
定される小寸法の垂直線条部分12aを該支持ディスク
6の下側に形成するようにして支持体29内を案内され
る。第10図を見ると、中央静止位置において、支持デ
ィスク6が、2のストッパー17および18間で長手方
向のあらゆる移動に抗して保持されること、および爪先
止め具の側方解除動作時に、該ディスク6がその中央静
止位置を離れるとすぐに、長手方向の限定振幅運動を行
ない、場合によって自らの軸を中心に回転しながら、靴
を伴って自在に移動できることがわかる。
第13図および第14図は本発明のさらに一変形実施態
様を示す。この実施態様において、本発明による装置は
、スキー板に固定された支持部材33の上部水平面に形
成した水平上方凹部32内に収容される、ほぼ長方形の
可動支持vi31を含む、該凹部32の深さは、支持板
31の厚みより小さいので、該支持板31の上面は支持
部材33の上面より突出することになる。該凹部32は
、長手方向の垂直対称面Pに直角で、かつ平坦であり、
また大きな曲率半径を有して、踵へ向けて凸状彎曲した
形状の前部案内面または案内用ストッパー34によって
画定されている。また、該凹部32は、その中央部分内
に、横断方向の、つまり対称面Pに直角の線分35aを
含む後部面あるいは後方ストッパー35によって画定さ
れており、この横断方向の線分は、踵方向に伸びる、平
坦なまたは彎曲した2の側方部分35b、35cを介し
て延び出ている。そのうえ、該可動支持板31は、第1
3図および第14図に示されているように、その中央部
分において、横断方向の、つまり対称面Pに直角の線分
36aを有し、かつ静止状態で、後方ストッパー35の
横断方向の線分35aに接触する後正面36を有してい
る。爪先部では、該支持板31は、例えば爪先へ向けて
凸状彎曲した形状であってもよい前正面37を有する。
可動支持板31は、支持部材33内で、該支持板の下部
に収容され、かつその上端が水平横断方向軸39の周り
で該可動支持板31にヒンジ連結されている小揺動部材
38に連結されている。該揺動部材38は逆子字形をし
ており、かつその上端が軸39の周りで該支持板31に
ヒンジ連結されているロッド38aと、上面38cが彎
曲形、例えば半球形をしており、かつ平坦な下面38d
により画定される下部ヘッド38bとを含む。
揺動部材38の下部ヘッド38bは、支持部材33の下
部に形成した幅広の横断方向下部溝41内に収容され、
この下部溝41は、該揺動部材38のロッド38aが貫
通延在しているやや幅狭の横断方向スリット42を介し
て上方凹部34とつながっている。これにより、揺動部
材38のヘッド38bは、下部溝41と中間スリット4
2との接合箇所に形成された屑状部によって下部案内溝
41内で保持され、上方への移動を妨げられている。爪
先へ向けて付勢される柔軟な帯金12は、揺動部材38
のヘッド38bの下面38dにある後方の点43に引掛
固定されている。このため、該揺動部材38のヘッド3
8bは、柔軟な帯金12によって爪先へ向けて付勢され
、かつ半球形上面38cの前部分を介して下部溝41の
前正面に接触している。この前正面は、中央部分におい
て、後方へ開いているv字状の水平断面を有する垂直切
り込み44を有するのが好ましく、該切り込み内には、
揺動部材38のヘッド38bの前部分が、静止状態の時
、収容される。
前述の説明によると、下部横断方向溝41内に収容され
、かつ垂直に保持される揺動部材38のヘッド38bは
、上方に向かう垂直運動に抗して該可動支持板31を保
持しており、そのうえ、該揺動部材38の全体は、側方
向への解除動作時に、上部可動支持板31を伴って、下
部案内溝41および中間スリット42内を横断方向に自
由に移動することができる。該揺動部材38は、静止状
態において、第14図に示す位置で、柔軟な帯金12に
よって保持され、この位置で、下方から上方へ、また前
方から後方へ僅かに傾斜している。これは、帯金12が
揺動部材38の下面38dの後部に位置する点43に引
掛固定されていること、および該揺動部材のヘッド38
bが、垂直切り込み44内で前方に支承状態にあること
に起因している。
このことにより、該揺動部材 3Bは、第14図に示さ
れているように、時計方向に回る偶力を受け、その結果
、上部軸39と可動支持板31は、踵方向へ押されるこ
とになる。このようにして、可動支持板31は、その後
正面36の横断方向線分36aを介して、後方ストッパ
ー35の横断力、向線分35aに当接している。これに
より、静止状態の可動支持板31の方向を再整合させる
ことが可能となる。そのうえ、ヘッド38bが、静止位
置で、切り込み44内に収容されるようになるため、該
可動支持板31を自動的に心合わせすることが可能とな
る。
前述において、柔軟な帯金が、ばね15によって弾性的
に付勢されていることを示した。−変形態様によれば、
該帯金は、それ自体で、少なくともその長手方向の一部
分について弾性を有するものであってもよい。
別の変形態様によれば、柔軟な帯金12それ自体は、ば
ねによって付勢されず、締め具の可動部材、例えば顎部
5のエネルギー付与機構の一部を成すばねの可動端に、
または、側方への解除動作時に、顎部の移動が柔軟な帯
金12をゆるめるように、該顎部5の可動部材に連結さ
れている。そのゆるみにより、支持板6を側方へ移動さ
せることができる。これに対し、顎部5が、そのエネル
ギー付与機構の戻し動作により、保合のための心合わせ
位置に戻る時、該顎部5は、柔軟な帯金12に再び張り
をあたえる。これにより、支持板6を中央静止位置に引
き戻す。
更に別の変形B様によれば、柔軟な帯金12が所定の一
行程を行なった後、帯金を緊張させるための停止手段を
設けてもよい、この行程の振幅は、長手方向に動く支持
板6の径が、この行程の終りに、突出部分7の上縁箇所
に形成した面取り区域7aに位置するように選択される
。このように、靴の離脱は、側方解除運動の終りに、際
立って(る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に基づく、安全締め具およびスキー滑
走中、通常の静止位置において、スキー板上に靴底前部
分を支持する装置を示す平面図。 第2図は、第1図の■−■線に沿って見た垂直縦断面図
。 第3図は、第1図の■−■線に沿って見た垂直横断面図
。 第4図は、第2図のIV−IV線に沿って見た水平断面
図。 第5図は、第2図のV−V線に沿って見た水平断面図。 第6図は、安全締め具の側方解除動作および可動支持板
の移動中を示す、支持装置の第1図に類似した平面図。 第7図は、第6図の■−■線に沿って見た垂直横断面図
。 第8図は、本発明に基づく、支持装置の一変形実施B様
を示す平面図。 第9図は、第8図のIX−IX線に沿って見た垂直横断
面図。 第10図は、本発明に基づ(装置の他の変形実施態様を
示す平面図。 第11図は、第10図のXI−XI線に沿って見た垂直
縦断面図。 第12図は、第10図のxn−xn線に沿って見た垂直
横断面図。 第13図は、本発明に基づ(、装置の他の変形実施態様
を示す平面図。 第14図は、第13図のXIV−XIV線に沿って見た
、拡大垂直縦断面図。 〔主なる部分の符号の説明〕 3−スキー板 4−安全締め具 5−・−保持用顎部 6.24.31−・支持板 7−・−円筒形中央突出部 7a−・面取り上縁部 7b−水平上面 8−・−台座 8a−上面 11−同軸環状溝部 12−柔軟な帯金 12a、12b・−線条部分 13・・・心合せ用端子 16.26・−横断方向溝 17.27.34−横断方向前面(スト18.28.3
5−後面(ストッパー)19−−・前面(二面体) 24a−前縁部 24b・−・後縁部 24 c、 24 d−・側縁部 25.29.33・−支持部材 26−横断方向溝 32〜水平上部溝 35a、36a−線分 35b、35c・−側方部分 36−・後正面 37−前正面 38・−小揺動棒 38a・・・上部シャフト 38b・−頭部 38cm・−・−上面 ツバ−) 8(1−m−平坦な下面 9・〜水平横断方向軸 1−下部溝 2−スリット 4−垂直切り込み FIG、 3 FIG、 10 FIG、 7 FIG、 13 FIG、 14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可動支持板(6、24、31)および前記可動支持
    板を長手方向に保持するとともに該支持板の横断方向移
    動を可能にする保持手段を含み、前記保持装置は前部横
    断方向ストッパー(17、27)および後部横断方向ス
    トッパー(18、28)を含み、前記両ストッパー間に
    は前記可動支持板(6、24、31)が配設されるよう
    構成されて、スキー板上で靴の爪先部を保持する安全締
    め具(4)が解除動作をするとき、側方に移動する靴底
    の前部分をスキー板(3)上に支持する装置において、 前記前部横断方向ストッパー(17、27、34)およ
    び後部横断方向ストッパー(18、28、35)は、両
    者間の距離を前記支持ならびに締め具装置の長手方向鉛
    直対称面(P)内で最小とし、かつ長手方向の動きに顕
    著に抗して、中央静止位置にある前記支持板(6、24
    、31)を保持するように選択されるような形状を有し
    、前記2の横断方向ストッパー(17、18;27、2
    8;34、35)間の距離は、前記対称面(P)の両側
    で、前記支持板(6、24、31)が前記中央静止位置
    から離れるとすぐに、該支持板の長手方向の動きを可能
    にするよう側方に増大し、かつ、 柔軟な帯金(12)が、前記可動支持板 (6、24、31)の下方で、その中心に連結されると
    ともに、前記可動支持板(6、 24)の中央静止位置においてその自動戻し手段(15
    )に引掛固定されることを特徴とする、靴底の爪先部を
    スキー板に保持する装置。 2、前記前部横断方向ストッパー(17、27)が前記
    対称面(P)に対して平坦かつ垂直であることを特徴と
    する請求項1による保持装置。 3、前記後部横断方向ストッパー(18)が、後方へ開
    いた鈍角二面体の形状であることを特徴とする請求項1
    または2による保持装置。 4、前記後部横断方向ストッパー(28)が、前方へ向
    いた凸湾曲形状であることを特徴とする請求項1または
    2による保持装置。 5、前記可動支持板(6、24)が、前記前部横断方向
    ストッパー(17、27)および後部横断方向ストッパ
    ー(18、28)によって画定された横断直径方向の溝
    (16、26)を切設した支持部材(7、25)の水平
    上部面に押し当てられ、かつ 前記支持板(6、24)は、その中央部で、該支持板の
    下部に固定された心合わせ用突起(13)と一体的に連
    結され、かつその直径(a)は前記前部横断方向ストッ
    パーと後部横断方向ストッパー間の最小間隔に等しいこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1による保
    持装置。 6、前記可動支持板が円板(6)で構成されることを特
    徴とする請求項5による保持装置。 7、前記円板(6)がスキー板に固定された台座(8)
    の中央筒状突出部分(7)に支承され、かつ水平断面が
    円形である前記中央筒状突出部分は前記支持用円板(6
    )の直径よりも小さいことを特徴とする請求項6による
    保持装置。 8、前記中央筒状突出部分(7)が面取りをした円形上
    縁部(7a)を有することを特徴とする請求項7による
    保持装置。 9、前記中央筒状突出部分(7)が同軸環状溝(11)
    により前記台座(8)の残余部分から離間し、かつ該中
    央筒状突出部分(7)は前記溝部(11)の深さよりも
    高く、その結果前記中央筒状突出部の水平上面(7b)
    は前記台座(8)の上面(8a)のレベルより上位にあ
    ることを特徴とする請求項7または8による保持装置。 10、前記中央筒状突出部(7)が、その高さ全体に亙
    って、横断直径方向の溝(16)を切設され、前記溝は
    、その両端部で、前記突出部(7)を前記台座(8)の
    残余部分から離間する周辺環状溝(11)に連通するこ
    とを特徴とする請求項9による保持装置。 11、前記可動支持板(24)が、前記に向けられた2
    の凸状湾曲前縁部、すなわち前縁部 (24a)と後縁部(24b)によって画定され、かつ
    該支持板は、更に、締め具の長手方向軸に平行に延びる
    2の側方縁部(24c、24d)を含むことを特徴とす
    る請求項5による保持装置。 12、前記支持板(24)が、スキー板に固定された、
    全体として長方形の支持部材(25)の水平上面に載置
    され、かつ前記支持部材 (25)には、前記前部横断方向ストッパー(27)お
    よび後部横断方向ストッパー(28)によって、上部レ
    ベルに、画定される横断方向溝(26)が配置されるこ
    とを特徴とする請求項11による保持装置。 13、前記横断方向溝(16、26)が、平面で見た場
    合、異なるレベルにある2の異なる形状を有し、前記支
    持板(6、24)と一体の心合わせ用突起(13)が位
    置する上部レベルにおいて、前記溝(16、26)が前
    記平坦な前部横断方向ストッパー(17)および前記後
    部ストッパー(18、28)によって画定され、前記前
    部ストッパー(17)および後部ストッパー(18)は
    、両ストッパーが画定する横断方向溝(16、26)の
    上部分が、前記心合わせ用突起(13)の直径に等しい
    中央部分で、最小の幅を有するような形状であることを
    特徴とする請求項10、11または12による保持装置
    。 14、下部レベルで、すなわち前記心合わせ用突起(1
    3)の下部に位置する区域で、前記横断方向溝(16、
    26)が、前方に開いた鈍角二面体の形状をした前面(
    19)により画定され、その後方垂直稜部は前記前部ス
    トッパー(17)および後部ストッパー(18)間で最
    小の幅(a)を有する中央間隔の真ん中に位置すること
    を特徴とする請求項13による保持装置。 15、前記二面体(19)の稜部が、柔軟な帯金(12
    )の短い鉛直線条部分(12a)を収容するために鉛直
    の溝部(12a)を掘設されていることを特徴とする請
    求項14による保持装置。 16、前記可動支持板(6)が、スキー板に固定された
    長方形の支持部材(29)の水平上面内に形成した凹部
    (28)内に押し当てられる円板で構成され、前記凹部
    (28)の深さは前記支持円板(6)の厚みより小さく
    、その結果、前記円板(6)の上面は前記支持部材(2
    9)の上面から突出しており、 前記凹部(28)は平坦な前方横断方向面 (17)と後方へ開いた二面体の形状を有し、その鉛直
    稜部が前記対称面(P)内に位置する後面(18)とに
    よって画定され、前記後面(18)が構成する前記二面
    体の鉛直稜部と前記前面(17)間の距離は前記支持円
    板(6)の直径に等しく、かつ 前記柔軟な帯金(12)は、前記水平支持 板(6)の下方で、該円板(6)の中央部に直接引掛固
    定される短い鉛直線条部(12a)を形成するよう前記
    支持部材内を案内されることを特徴とする請求項1ない
    し4のいずれか1による保持装置。 17、ほぼ長方形の可動支持板(31)を含み、前記支
    持板はスキー板に固定された支持部材(33)の水平上
    面内に形成した水平上方凹部(32)に収容され、かつ
    その深さは前記支持板(31)の厚みよりも小さく、 前記凹部(32)は、中央部分に横断方向 線分(35a)、すなわち対称面(P)に垂直な線分を
    含む後面、すなわち後部ストッパー(35)と前面、す
    なわち前方案内用ストッパー(34)とにより画定され
    、前記横断方向線分は後方に向けて延びる、平坦または
    湾曲状の2の側方部分(35b、35c)を介して延び
    出ており、かつ 前記可動支持板(31)は、その中央部に おいて、横断方向線分(36a)、すなわち前記対称面
    (P)に垂直な線分を有し、かつ、静止状態において、
    後部ストッパー(35)の横断方向線分に接続される後
    正面(36)を有することを特徴とする請求項1ないし
    4のいずれか1による保持装置。 18、前記可動支持板(31)が、該支持板の下部にあ
    る前記支持部材(33)内に収容され、かつその上端が
    水平横断方向軸(39)を中心として該可動支持板(3
    1)上にヒンジ連結される小揺動部材(38)に連結さ
    れ、 前記揺動部材(38)が逆T字状で、その 上端が前記軸(39)を中心として前記支持部材(31
    )にヒンジ連結される上部シャフト(38a)と、上面
    (38c)が湾曲状、例えば半球状で、かつ平坦な下面
    (38d)によって画定される下方頭部(38b)とを
    含み、前記揺動部材(38)の前記下方頭部(38b)
    は、前記支持部材(33)の下部に形成した幅広の横断
    方向下部溝(41)内に収容され、前記下部溝(41)
    は、前記揺動部材(38)の上部シャフト(38a)が
    貫通して延在する幅狭の横断方向スリット (42)を介して上方凹部(34)と連通し、それによ
    り前記揺動部材(38)の頭部(38b)は上方への移
    動を妨げられるとともに、前記下方溝(41)と前記中
    間スリット(42)の接合点に形成された肩部によって
    、下方案内溝(41)内に保持され、かつ 前方へ付勢される柔軟な帯金(12)が、 前記揺動部材(38)の頭部(38b)の下面(38d
    )で、後部点に引掛固定され、それにより、前記揺動部
    材(38)の頭部(38b)が前記柔軟帯金(12)に
    より前方へ付勢され、かつ、その半球状上面(38c)
    の前部分を介して、前記下方溝(41)の前正面と接触
    し、前記前正面は、その中間部分に、水平断面が後方へ
    開いたV字状で、かつその中に前記揺動部材(38)の
    頭部(38b)の前部分が静止状態で収容されるように
    なる垂直切り込み部(44)を有することを特徴とする
    請求項17による保持装置。 19、前記柔軟な帯金(12)が、それが引掛固定され
    ているばね(15)によって弾性的に付勢されることを
    特徴とする請求項1ないし18のいずれか1による保持
    装置。 20、前記柔軟な帯金(12)が、前記支持板(6、2
    4、31)の前記支持部材(8、 29、33)に設けた長手方向凹部(14)を貫通する
    水平長手方向線条部分を形成し、かつ、前記柔軟な帯金
    (12)の前端が、その水平線条部分(12b)に対し
    て、前方へ向かう水平方向の引張力を及ぼす独立のばね
    (15)に引掛固定されることを特徴とする請求項17
    による保持装置。 21、前記柔軟な帯金(12)が締め具(4)の顎部(
    5)を付勢するばねに連結されることを特徴とする請求
    項1ないし18のいずれか1による保持装置。 22、前記柔軟な帯金(12)が、その長さの少なくと
    も一部分にわたって、弾力を有することを特徴とする請
    求項1ないし18のいずれか1による保持装置。 23、前記柔軟な帯金(12)が、前記顎部(5)の可
    動部材のような前記締め具の可動部材に接続されて、側
    方解除動作の際、前記顎部 (5)の移動により前記柔軟な帯金(12)を緩めて前
    記支持板(6)が側方へ移動できるように、また前記顎
    部(5)が係合用の芯合わせ位置へ復帰することにより
    、前記柔軟な帯金(12)を再度引張し、かつ前記支持
    板(6)が静止用中央位置へ復帰するようにしたことを
    特徴とする請求項1ないし18のいずか1による保持装
    置。 24、前記柔軟な帯金(12)を所定の行程だけ走行さ
    せたのち、該帯金を引張するための固定手段を含むこと
    を特徴とする請求項1ないし18のいずれか1による保
    持装置。
JP3990390A 1989-02-22 1990-02-22 靴底の爪先部をスキー板に保持する装置 Pending JPH02252476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8902301 1989-02-22
FR8902301A FR2643276B1 (fr) 1989-02-22 1989-02-22 Dispositif d'appui, sur un ski, de la partie anterieure de la semelle d'une chaussure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252476A true JPH02252476A (ja) 1990-10-11

Family

ID=9379016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3990390A Pending JPH02252476A (ja) 1989-02-22 1990-02-22 靴底の爪先部をスキー板に保持する装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH02252476A (ja)
AT (1) AT399100B (ja)
DE (1) DE4003536C2 (ja)
FR (1) FR2643276B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663857B1 (fr) * 1990-06-27 1993-05-28 Salomon Sa Dispositif d'appui de la partie avant d'une chaussure de ski sur un ski.
FR2663856B1 (fr) * 1990-06-27 1993-01-08 Salomon Sa Dispositif d'appui d'une chaussure de ski sur un ski.
FR2707513B1 (fr) * 1993-07-13 1995-09-29 Salomon Sa Elément de fixation de ski alpin.
AT404902B (de) * 1994-01-28 1999-03-25 Varpat Patentverwertung Stützvorrichtung zwischen der sohle eines schuhs und einem sportgerät
FR2715862B1 (fr) * 1994-02-09 1996-05-31 Salomon Sa Elément de fixation de ski alpin équipé d'un dispositif de compensation.
ITTV20010095A1 (it) * 2001-07-16 2003-01-16 Benetton Spa Dispositivo di appoggio per una calzatura sportiva

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1428991C3 (de) * 1964-12-24 1975-03-06 Vereinigte Baubeschlagfabriken Gretsch & Co Gmbh, 7250 Leonberg Sohlenauflagevorrichtung für eine den Schuh an Spitze und Absatz abstützende Sicherheitsskibindung
CH460612A (de) * 1967-02-10 1968-07-31 Marker Hannes Sicherheits-Skibindung
AT309289B (de) * 1971-06-23 1973-08-10 Smolka & Co Wiener Metall Sohlenauflageeinrichtung
DE2258905C3 (de) * 1972-12-01 1979-06-28 Vereinigte Baubeschlagfabriken Gretsch & Co Gmbh, 7250 Leonberg Sohlenauflage für eine Skisicherheitsbindung
DE2549203A1 (de) * 1975-11-03 1977-06-02 Marker Hannes Gleitvorrichtung
DE2706004A1 (de) * 1977-02-12 1978-08-17 Walther Schroeder Skibindung
AT370330B (de) * 1978-07-07 1983-03-25 Tyrolia Freizeitgeraete Sicherheitsskibindung mit einem vorderbacken und einem fersenhalter
FR2449459A1 (fr) * 1979-02-21 1980-09-19 Salomon & Fils F Fixation de securite pour ski
AT373787B (de) * 1982-05-19 1984-02-27 Tyrolia Freizeitgeraete Auflager fuer in skibindungen eingespannte skischuhe
DE3415272A1 (de) * 1984-04-24 1985-10-31 Marker Patentverwertungsgesellschaft mbH, Baar Sicherheits-skibindung mit einer sohlenplatte

Also Published As

Publication number Publication date
ATA33390A (de) 1994-08-15
AT399100B (de) 1995-03-27
FR2643276A1 (fr) 1990-08-24
FR2643276B1 (fr) 1991-05-31
DE4003536C2 (de) 1999-03-11
DE4003536A1 (de) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309833A (en) Ski binding and boot
CA1184379A (en) Ski boot
US5924719A (en) Apparatus for attaching a gliding element to a shoe
EP0966994A2 (en) Step-in snowboard binding
US5085454A (en) Cross-country ski binding
US4033603A (en) Safety ski binding
US4553771A (en) Ski binding for cross-country skiing
EP2946818B1 (en) Front unit for a binding device and retractable pins device
US4893831A (en) Safety ski binding
US20100257754A1 (en) Ski-boot with means for actuating corresponding engaging members of ski-touring bindings
EP0131234A2 (en) Ski binding particularly for cross-country skiing
US4358131A (en) Heel binding for cross-country skis
JPH02252476A (ja) 靴底の爪先部をスキー板に保持する装置
US4995632A (en) Binding device for ski boot
EP3119486B1 (en) Mechanism for locking longitudinally a ski-binding on a mounting plate
US4505494A (en) Release type ski binding
US4993742A (en) Ski binding for a cross-country or touring ski
US4098522A (en) Safety ski binding
US3743308A (en) Ski binding
US5224729A (en) Cross-country ski binding
US4130297A (en) Release ski binding
JPH0924132A (ja) スノーサーフィンを行うための滑走ボードに靴を保持する装置
US5529331A (en) Safety ski binding
US4615536A (en) Heel holder
JPH0775634B2 (ja) スキービンデイングのトーピース