JPH02251880A - パスワードセキユリテイ方式 - Google Patents

パスワードセキユリテイ方式

Info

Publication number
JPH02251880A
JPH02251880A JP1072255A JP7225589A JPH02251880A JP H02251880 A JPH02251880 A JP H02251880A JP 1072255 A JP1072255 A JP 1072255A JP 7225589 A JP7225589 A JP 7225589A JP H02251880 A JPH02251880 A JP H02251880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
data
input
mode
enter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1072255A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Moriyama
順一 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1072255A priority Critical patent/JPH02251880A/ja
Priority to US07/497,910 priority patent/US5042067A/en
Publication of JPH02251880A publication Critical patent/JPH02251880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/33Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check by means of a password

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 マンマシンシステムにおけるパスワードの秘密性を保護
する方式に関し、 ユーザにパスワードの存在を意識させないことによって
その秘密性を保護することを目的とし、マンマシンシス
テムにおいて設定等の処理開始時、特殊記号とパスワー
ドとリターンコードとを順次入力するようにするととも
に、該入力データにリターンコードが含まれていないと
き、前記特殊記号の検出によって該データ中のパスワー
ドを他の記号によって上書きして表示するデータ隠蔽手
段と、該データにリターンコードが含まれていたとき、
該データ中のパスワードの正常性を検出するとともに検
出結果の表示を行うパスワード検出手段とを備え、該パ
スワードの正常性が検出されたときはパスワードを必要
とするモードの処理に移行するとともに、パスワードの
正常性が検出されなかったときはパスワードを必要とし
ないモードの処理に移行することによって構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はマンマシンシステムにおけるパスワードの秘密
性を保護する方式に係り、特にユーザにパスワードの存
在を意識させないことによってその秘密性を保護するよ
うにしたパスワードセキュリティ方式に関するものであ
る。
パスワードは、マンマシンシステムにおいて設定等を行
うユーザの資格を制限するために用いられるものである
マンマシンシステムにおいては、無資格者によるシステ
ムの設定等を防止するため、パスワードの秘密性を十分
保護できるようなパスワードセキュリティ方式が必要で
ある。
〔従来の技術〕
従来、はとんどすべてのシステムにおいては、ソフトウ
ェアによって自システムおよびリモートシステムの動作
環境等の設定を行うようにしている。例えばある種の通
信用伝送装置における通信条件の設定等の場合や、各種
のパソコンシステムにおける動作条件の設定等の場合が
その例である。
この際、ソフトウェアによって設定される情報が重要な
ものである場合、設定を行うことができるユーザの資格
を制限して設定情報の保護を行うため、特定のパスワー
ドを定めてユーザがこのパスワードを正しく入力しない
限り、設定情報の変更等を行えないようにする方式がと
られている。
第5図は従来のパスワード入力時の処理手順をフローチ
ャートによって示したものであって、パスワードを入力
したときに可能となるパスワードモード処理と、パスワ
ードを入力しないときの通常モード処理とが行われる場
合を示している。
操作開始時、装置側においてデータ入力の指示が行われ
ることによって、ユーザは装置名称等からなる公開のロ
グイン名をキーボード等から入力する(ステップst>
これによって装置側では入力データが正しいが否かを判
断しくステップS2)、入力されたデータが正しいと判
断されなかったときは、ログイン名NGを表示すること
によって(ステップS3)、ユーザは再びログイン名を
入力する。
入力されたデータが正しいと判断されたときは、次にパ
スワード入力を指示することによって、ユーザは特定の
パスワードを入力する(ステップS4)。
装置側ではパスワードが入力されたか否がを判断しくス
テップS5)、入力されなかったときは通常モード処理
に移行する。
パスワードが入力されたと判断されたときは、入力され
たパスワードが正しいか否かを判断する(ステップS6
)。
パスワードが正しくないと判断されたときは、パスワー
ドNGを表示することによって(ステップS7)、ユー
ザは再びパスワードを入力する。
ドの処理に移行する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来からパスワードとしては、何桁かの文字または数字
の組み合わせが用いられている。このようなパスワード
は比較的簡単に解析できるので、無資格者が解析して知
ったパスワードを用いてシステムに入り込み、設定情報
の変更を行われてしまう場合が生じ得るという問題があ
った。
本発明はこのような従来技術の課題を解決しようとする
ものであって、マンマシンシステムにおいてユーザにパ
スワードの存在を意識させないことによって、その秘密
性を保護するようにしたパスワードセキュリティ方式を
提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は第1図にその原理的構成を示されるように マ
ンマシンシステムにおいて設定等の処E’!開始時、特
殊記号とパスワードとリターンコードとを順次入力する
ようにするとともに、データ隠蔽手段1と、パスワード
検出手段2とを備え、パスワードの正常性が検出された
ときはパスワードを必要とするモードの処理に移行する
とともに、パスワードの正常性が検出されなかったとき
はパスワードを必要としないモードの処理に移行するよ
うにするものである。
ここでデータ隠蔽手段1は、入力データにリターンコー
ドが含まれていないとき、前記特殊記号の検出によって
該データ中のパスワードを他の記号によって上書きして
表示するものである。
パスワード検出手段2は、入力データにリターンコード
が含まれていたとき、このデータ中のパスワードの正常
性を検出するとともに検出結果の表示を行うものである
〔作用〕
マンマシンシステムにおいて設定等の処理を行う際には
、まずシステムとの間でやりとりを開始するためのログ
インデータを入力する。ログインデータとしては例えば
装置番号等のログイン名を用いる。このログインデータ
の中に特殊記号例えば“−”を入れ、その後にパスワー
ドを入力する。
なお特殊記号としてはなるべく通常使用されない記号を
選ぶことが望ましい。そしてデイスプレィ上に表示する
ときは、特殊記号の後に入力されたパスワードを表す文
字等は“X″で表示する。
ログインデータが入力されたことによっ−ζそのチエツ
クを行い、次にパスワードのチエツクを行う。パスワー
ドが入力されていないときは、通常モードでデイスプレ
ィの表示を行う。パスワードが入力されている場合はそ
のチエツクを行い、正常であればその旨の表示を行って
、パスワードモードでデイスプレィの表示を行う。また
パスワードが正常でないときは、ログインデータが正常
の場合のみ何ら表示を行うことなく、通常モードでデイ
スプレィの表示を行う。
このようにすることによって、通常の使用時にはパスワ
ードの存在が隠蔽され、パスワードを知らないユーザに
対してはパスワードの存在自体知らセないようにするこ
とができる。従って本発明によれば、パスワードの保護
を確実に行うことができるようになる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示したものであって、本発
明方式による処理手順をフローチャートによって示した
ものである。
最初、装置側で“EQtJ I P(装置名)=?゛を
出力(表示)する(ステップ511)ことによって、ユ
ーザは所要のデータを入力する(ステップ512)。こ
の場合に必要なデータは、装置番号(ログイン名)と、
特殊記号として例えばハイフォンじ−゛)と、パスワー
ドとを順次配列し、最後にリターンコード(“C/R”
)を付したものである。リターンコードはリターンキー
を押すことによって入力される。
装置側では“C/R”が入力されたか否かを判断しくス
テップ513)、入力されなかうたときは、次にフラグ
(FLG)が“1”であるか否かを判断する(ステップ
514)。
FLG=1は特殊記号が入力されたことを示し、この場
合は装置側ではバックスペース、X″を出力することに
よって、パスワードを“X”で上書きしたものをデイス
プレィ等に表示しくステップ515)、データを所定の
領域に格納して(ステップ316)、データ入力(ステ
ップ512)に戻る。
またフラグ(F L G)に°l”が立っていないとき
は、特殊記号(“−゛)が入力されたか否かを判断する
(ステップ317)、入力されていないときはデータを
所定領域に格納して(ステップ516)、データ入力(
ステップ512)に戻り、入力されているときはフラグ
(F L G)を′″1”にして(ステップ31B)、
データを所定領域に格納しくステップ316)、データ
入力(ステップ512)に戻る。
“C/R”が入力されたときは、入力された装置番号が
正しいか否かを判断しくステップ519)、正しくなか
ったとき1ま装置番号NGを表示して(ステップ320
)、ステップSL!へ戻る。
装置番号が正しかったときは、パスワードが正しいか否
かを判断する(ステップ521)。パスワ処理を行う。
パスワードが正しいと判断されたときは、その旨を表示
しくステップ523)、次にパスワードを変更すべきか
否かを尋ねる(ステップ524)。変更する場合はユー
ザはそのデータを入力する(ステップ525)。
装置側では入力されたパスワードが正しいか否かを尋ね
(ステップ526) 、正しくないときは再度データを
入力する(ステップ525)。また入力されたデータが
正しいときは、パスワードモードの処理を記述したテー
ブルを獲得して(ステップ527) 、その記述に従っ
て処理を行う。
このように本発明ではデータ入力時、装置番号とともに
パスワードを入力するようにするとともに、装置番号と
パスワードとが正しく入力されたことが判断されるまで
は、入力されたパスワードは“Xl等で表示して判らな
いようにする。
そして装置番号とパスワードとが正しく入力されたとき
のみ、パスワードを表示するようにするので、正しいパ
スワードを知らないユーザに対しては、パスワードの内
容を知らせないだけでなく、パスワードの存在自体を意
識させないようにすることができる。
第3図は本発明の具体的構成例を示したものであって、
本発明方式を適用した伝送装置の構成を例示している。
第3図においてLTEOOは端局装置を示し、LTE9
9は対局をなす端局装置である。REGo 1、−、R
EG35は端局装置LTEOO,LTE99間を結ぶデ
ータリンクII上に設けられた複数の中継局装置である
また各端局装置LTEOO,LTE99および中継局装
置REGOI、−・、REG35において、MPUはマ
イクロプロセッサであって、それぞれの装置における全
体の動作を制御する。LMUはリンクモニタユニットで
あって、各装置におけるMPUとデータリンク11との
間において、情報の授受の処理を行う。010はO8S
インタフェースユニットであって、上位装置であるO8
Sとの間において情報の授受を鳶行う。MSMはメンテ
ナンススパンモニタであって、各装置におけるアラーム
情報とステータス情報の監視を行う。
O8Sは上位装置をなすオペレーティングサポートシス
テムであって、複数のデータリンクを一括して監視する
ものであり、各データリンクとの間にインタフェースを
有している。TE01は同じく上位装置をなすテレメー
トリバイトオリエンテッドシリアルであって、各データ
リンクにおけるアラーム情報とステータス情報を一括し
て監視するものである。
さらにHHMはハンドベルトモニタであって、各端局装
置および中継局装置の動作情報の監視と設定を行うもの
であり、本発明方式による各装置に対する動作情報の設
定と表示もこの装置において行われる。
第4図は第3図に示されたハンドベルトモニタHHMに
おけるマンマシンインタフェースの表示例を示したもの
であって、ユーザはこの表示に従ってデータ入力等を行
うことによって、パスワードを保護した設定動作等を行
うことができる。
a)通常モードの場合。
■ EQNO=?  C/R ユーザはこの表示によって、装置番号(EQNO)を入
力し、その後リターンコード(“C/R”)を入力すべ
きことを指示される。
■ EQNO=0 ユーザの装置番号入力が誤っていた場合は、装置番号が
例えば10″であることが表示される。
■ EQNO=?  OC/R ユーザはこの表示によって、装置番号として“O”を入
力し、入力終了時、リターンコードを入力すべきことを
指示される。
■ DISPL?:Y  C/R 装置番号の入力によって通常モードに移行したとき、表
示<DISPL)を行うべきであるときは、“Y”とリ
ターンコードを入力すべきことを指示される。
■ D I SPL : ALM? 表示内容としてアラーム(ALM)を選択するとき、“
Y  C/R′を入力すべきことを指示される。
b)パスワード入力モードの場合。
■ EQNO=?  C/R ユーザはこの表示によって、装置番号(E QNO)と
パスワードを入力し、その後リターンコード(“C/R
”)を入力すべきことを指示される。
■ EQNO=0 ユーザの装置番号入力が誤っていた場合は、装置番号が
例えば“O”であることが表示される。
■ EQNO=?  0−TEST  C/Rユーザは
この表示によって、装置番号として“0゛を入力し、パ
スワードとして“TEST″を入力して終了時、リター
ンコードを入力すべきことを指示される。なおTEST
″は、通常1XXXX”と表示される。
■ PASSWORD  OK! ユーザの入力したパスワードが正しいとき、その旨が表
示される。
@  CHG  PASSWORD  ?  C/Rパ
スワードを変えるべきときは、Yとリターンコードを入
力すべきことを指示される。
■ DISPL?:Y  C/R パスワード入力モードにおいて表示(DISPL)を行
うべきであるときは、“Y”とリターンコードを入力す
べきことを指示される。
■ DISPL:ALM? 表示内容としてアラーム(ALM)を選択するとき、“
Y、C/R”を入力すべきことを指示される。
C)パスワードを誤った場合。
■ EQNO=?  C/R ■ EQNO=0 上記b)の■、■と同様の処理が行われる。
■ EQNO=?  0−1111  C/Rパスワー
ドとして“1111”を入力して終了時、リターンコー
ドを入力すべきことを指示される。
■ DISPL?:Y  C/R 誤ったパスワードを入力したときは、通常モードにおけ
る表示(DISPL)を行うべきであるときは、′Y″
とリターンコードを入力すべきことを指示される。
■ D I spt、 : At、M?表示内容として
アラーム(ALM)を選択するとき、“Y  C/R“
を入力すべきことを指示される。
d)装置番号を誤った場合。
■ EQNO=?  C/R ■ EQNO=0 上記a)またはb)の■、■と同様の処理が行われる。
■ EQNO=?  I  C/R ユーザはこの表示によって、装置番号として“1′を入
力し、入力終了時、リターンコードを入力すべきことを
指示される。
■ EQLJIP  No  NG 大入力た装置番号が誤っていたとき、装置番号(ECU
 I P  No)NGが表示される。
■ EQNO=? 再び装置番号を入力すべきことが指示される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、マンマシンシステ
ムにおいてユーザにパスワードの存在を意識させなくな
るとともに、パスワードの入力形式2文字数等が全く表
示されないため、パスワードの保護を十分に行うことが
できる。そのためパスワードが解析されることが防止さ
れ、その秘密性を保持することができるので、重要な動
作設定等における設定内容を保護することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成を示す図、第2図は本発明
の一実施例を示すフローチャート、 第3図は本発明の具体的構成を示す図、第4図は第3図
に示されたシステムにおける表示装置の表示例を示す図
、 第5図は従来のパスワード入力時の処理手順を示すフロ
ーチャートである。 LTEOO,LTE99 :端局装置 REGO1,−、REG35 :中継局装置MPU:マ
イクロプロセッサ LMU :リンクモニタユニット 010:O3SインタフェースユニットO3S:オペレ
ーティングサポートシステムMSM:メンテナンススパ
ンモニタ TBO3:テレメートリバイトオリエンテッド シリアル HHM:ハンドベルトモニタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マンマシンシステムにおいて設定等の処理開始時、特殊
    記号とパスワードとリターンコードとを順次入力するよ
    うにするとともに、 該入力データにリターンコードが含まれていないとき、
    前記特殊記号の検出によって該データ中のパスワードを
    他の記号によって上書きして表示するデータ隠蔽手段(
    1)と、 該データにリターンコードが含まれていたとき該データ
    中のパスワードの正常性を検出するとともに検出結果の
    表示を行うパスワード検出手段(2)とを備え、 該パスワードの正常性が検出されたときはパスワードを
    必要とするモードの処理に移行するとともに、パスワー
    ドの正常性が検出されなかったときはパスワードを必要
    としないモードの処理に移行することを特徴とするパス
    ワードセキュリティ方式。
JP1072255A 1989-03-25 1989-03-25 パスワードセキユリテイ方式 Pending JPH02251880A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072255A JPH02251880A (ja) 1989-03-25 1989-03-25 パスワードセキユリテイ方式
US07/497,910 US5042067A (en) 1989-03-25 1990-03-23 Password security method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072255A JPH02251880A (ja) 1989-03-25 1989-03-25 パスワードセキユリテイ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02251880A true JPH02251880A (ja) 1990-10-09

Family

ID=13484004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1072255A Pending JPH02251880A (ja) 1989-03-25 1989-03-25 パスワードセキユリテイ方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5042067A (ja)
JP (1) JPH02251880A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088566B2 (ja) * 1990-08-13 1996-01-29 ヤマハ株式会社 データ転送装置
US5742760A (en) * 1992-05-12 1998-04-21 Compaq Computer Corporation Network packet switch using shared memory for repeating and bridging packets at media rate
US6724554B1 (en) 1995-03-10 2004-04-20 Iomega Corporation Read/write protect scheme for a disk cartridge and drive
US5644444A (en) * 1995-03-10 1997-07-01 Iomega Corporation Read/write protect scheme for a disk cartridge and drive
US6292692B1 (en) 1999-04-30 2001-09-18 Medical Research Laboratories, Inc. Medical treatment device with functions, operated under passcode control
US7552467B2 (en) * 2006-04-24 2009-06-23 Jeffrey Dean Lindsay Security systems for protecting an asset
JP2007310437A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Sun Corp 情報端末装置、および文字データ表示方法
JP5197936B2 (ja) * 2006-08-02 2013-05-15 ヤマハ発動機株式会社 車両制御装置およびそれを備えた車両
JP5444628B2 (ja) * 2008-03-31 2014-03-19 富士通株式会社 情報端末装置および情報処理方法
CN102542210A (zh) * 2010-12-31 2012-07-04 富泰华工业(深圳)有限公司 对文件使用权限管理的电子装置及方法
CN109166199B (zh) * 2018-07-06 2021-02-23 嘟嘟物联网(深圳)有限公司 一种密码的生成方法、装置及设备
CN110555323B (zh) * 2019-07-31 2023-06-30 深圳震有科技股份有限公司 一种串口的控制方法及装置、计算机设备、可读存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2386080A1 (fr) * 1977-03-31 1978-10-27 Cii Honeywell Bull Systeme de comptabilisation d'unites homogenes predeterminees
FR2401459A1 (fr) * 1977-08-26 1979-03-23 Cii Honeywell Bull Support d'information portatif muni d'un microprocesseur et d'une memoire morte programmable
JPS5932059A (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 Hitachi Ltd 不正防止方式
US4590470A (en) * 1983-07-11 1986-05-20 At&T Bell Laboratories User authentication system employing encryption functions
FR2613565B1 (fr) * 1987-04-03 1989-06-23 Bull Cps Procede pour acheminer des cles secretes vers des modules de securite et des cartes utilisateurs, dans un reseau de traitement d'informations
FR2618002B1 (fr) * 1987-07-10 1991-07-05 Schlumberger Ind Sa Procede et systeme d'authentification de cartes a memoire electronique
JPH01152526A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Nec Corp 入力無効機能付キーボード
US4926481A (en) * 1988-12-05 1990-05-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Computer access security code system
US4942606A (en) * 1989-02-07 1990-07-17 Compaq Computer Corporation Computer with improved keyboard password functions

Also Published As

Publication number Publication date
US5042067A (en) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4694492A (en) Computer communications security control system
US5664099A (en) Method and apparatus for establishing a protected channel between a user and a computer system
JPH02251880A (ja) パスワードセキユリテイ方式
JP4802606B2 (ja) ドキュメントの表示を制御する装置、方法、及びプログラム
CN107004092A (zh) 针对网络和脆弱性扫描仪的控制设备和方法
CN105184132A (zh) 一种电子设备隐私权限管理方法及管理系统
CN103426215A (zh) 用于意外救助的门锁管控方法及系统
CN108376290A (zh) 一种金融自助设备维护的控制方法、装置及服务器
US11068579B2 (en) Method and system of performing an authorization mechanism between a service terminal system and a helpdesk system
CN109740360A (zh) 一种文档授权装置、客户端和方法
US20210185044A9 (en) Method and apparatus for providing access information for an access to a field device for process industry
KR20200080590A (ko) 스마트 컨택 센터 서비스를 수행하기 위한 컴퓨팅 장치
JPH04147361A (ja) 処理画面変更処理方式
JPH1153668A (ja) 災害時情報システム
JPH0337224B2 (ja)
JPH05225139A (ja) プロセス監視制御装置
CN105844143A (zh) 一种密码处理方法和密码处理电子设备
Nelson Methods of hacking: Social engineering
JP3791004B2 (ja) 認証検査装置
JPH0553748A (ja) マルチウインドウ管理装置およびマルチウインドウ管理方法
JP3293784B2 (ja) 個人情報格納装置および認証装置
KR20050022576A (ko) 비밀번호 유출 방지를 위한 비밀번호 입력방법
JPH0793254A (ja) ネットワークシステムの悪用防止方法及び装置
JP3520365B2 (ja) 情報通信システム
CA2274352A1 (en) Distributed client/server computer network