JPH02250237A - イオン源装置 - Google Patents

イオン源装置

Info

Publication number
JPH02250237A
JPH02250237A JP1296023A JP29602389A JPH02250237A JP H02250237 A JPH02250237 A JP H02250237A JP 1296023 A JP1296023 A JP 1296023A JP 29602389 A JP29602389 A JP 29602389A JP H02250237 A JPH02250237 A JP H02250237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
counterbore
cylindrical
cathode
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1296023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2913186B2 (ja
Inventor
Larry E Frisa
ラリー エドワード フリサ
Monroe L King
モンロー リー キング
Stephen E Sampayan
ステファン エスクエジョ サムパヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH02250237A publication Critical patent/JPH02250237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2913186B2 publication Critical patent/JP2913186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/08Ion sources; Ion guns using arc discharge
    • H01J27/10Duoplasmatrons ; Duopigatrons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、イオン源装置に関し、特に所望のイオンの材
料元素または化合物をプラズマ放電工程で解離およびイ
オン化して、イオン注入装置において使用できるように
する形式のイオン源装置に関するものである。
(従来の技術) イオンは、電気抽出分野の手段によってイオン源装置か
ら抽出されて、荷電粒子のビームを形成する。このビー
ムに所望のイオンが含まれており、続いてこれらのイオ
ンが質量電荷分離法によってビームから分離される。
それらのイオン源装置に共通する問題として、解離工程
を完全に制御することは困難であり、その結果、一般的
に出力電流中の所望イオンの割合が、可能と思われる割
合よりも相当に低くなる。この現象は、−価のほう素イ
オンをほう素化合物である原料ガスから得る場合に特に
顕著であるが、これは、幾つかのほう素化合物の分解が
特に難しいからである。従って、所望のイオン形態のほ
う素の総量が、気体中に存在しているほう素の総量より
も相当に少な(なる。
プラズマ解離イオン源装置は、帯電していないガス状材
料の電子衝撃によってプラズマを発生するものである。
一般的に使用されている電子衝撃イオン源装置は、−本
のロッド形のフィラメント陰極を円筒形の陽極内に、そ
のフィラメント陰極および円筒形陽極の軸線が互いに平
行になるようにして、設けた側部抽出形態陰極イオン源
装置の一種である。また、これらの軸線に平行な磁界を
外側に加えて、電!11!子の運動を抑制している。イ
オン化する原料ガスは、陽極壁の貫通穴から入れられる
原料ガスをイオン化するため、陰極フィラメントと円筒
形陽極との間に電位差を発生させる。この電界を利用し
て、陰極フィラメントから熱イオン化によって放出され
た電子に半径方向速度を、従ってエネルギーを与える。
電子がイオン化できる十分なエネルギーを獲得できれば
、プラズマを生じるための衝突が発生する。
次に、プラズマ内に発生した正イオンが、陽極壁の細い
長手方向のスリットから抽出される。
正イオンの抽出は、陽電極に対して負に偏らせた電極を
プラズマの外側に、長手方向スリットの平面に一致させ
て、設けることによって行われる。この電極により、電
界が形成され、陽極がプラズマ境界と相互作用して、プ
ラズマから出る正イオンを加速する。
イオン源装置の効率は、電離電子の密度および温度に大
きく影響されることが、理論化されている。また、電離
電子は、中性ガス粒子と衝突する可能性を増加させるた
め、プラズマ内の比較的長い距離を移動させるようにし
なければならない、上記イオン源装置の場合、これはフ
ィラメントを加熱するために使用される電流によって生
じる磁界と、外側に加えられる磁界との複合効果によっ
て達成される。
さらに、十分なフィラメント電流では、荷電粒子の半径
方向流動速度が、フィラメント陰極からの半径方向距離
によって異なることも理論化されている。フィラメント
に近い荷電粒子は、正味流動速度でフィラメント陰極の
正側へ進むが、半径方向距離が大きくなると、フィラメ
ント軸線に対して円弧状に進む、このため、はとんどの
電子は、直接的半径方向流動機構によって陽極へ到達す
ることが妨害されて、長距離を移動させられる。しかし
、電子には、フィラメントの正側へ向かう固有の正味流
動性がある。陽極の軸方向端部に到達したこれらの電子
は、陽極によって補修されるため、プラズマから取り除
かれる結果、イオンの産出量が予想量以下になる。
前述したように、そのように産出量が低くなることは、
−価のほう素イオン (B1)を得ようとする場合に特
に顕著である。はう素の一般的な原材料は、室温ではガ
ス状物質である三ふっ化はう素 (B F s)であり
、はう素元素は、気化温度が高いために使用されない、
この原材料を使用して形成されたイオンビームの分析か
ら、所望のほう素イオンの存在が明らかとなるが、EF
”およびBFi”などのイオンも存在し、−価のほう素
イオンの割合は比較的低(、一般的に15%以下である
ある従来装置では、この電子瀧れは、フィラメント陰極
の各端部に金属製の電子リフレクタを設置することによ
って、減少させている。これらの金属製リフレクタを使
用することにより、陰極/陽極電界を乱して、電子を再
度放電の中心に向けることができる。別の従来方法では
、フィラメントの各端部において磁界を増大させる。増
大した磁界は、リフレクタが機能する方法と同様にして
、電子を放電に跳ね返す作用をする。
本莞明と同じ譲受人に譲渡されており、参考として本説
明に含まれている米国特許第4、760.262号には
、プラズマ温度と、スリットに平行な方向における抽出
イオンビーム電流密度の均一性とを、円筒形陽極の各端
部にフィラメントから電気的に絶縁した電極を設けるこ
とによって増加させることができるイオン源装置が開示
されている。この発明の様々な実施例によれば、補助電
極を互いに短絡させてプラズマの各端部に同一の電位を
発生させたり、その他の接続方法によって、補助電極に
電位を加えている。
(発明か゛解決LJ−ンと3)言R秀)そのような補助
電極を設けることは、従来のイオン源装置に対する大き
な改良であるが、本発明はさらにそれらのイオン源装置
の性能を高めることができる、特に絶縁体の性能の改良
、イオン化の促進、イオン源装置の寿命の延長およびビ
ーム純度の向上において優れた装置を提供することを目
的としている。
(課題を解決するための手段および作用)本発明によれ
ば、上記目的は、補助電極と陽極との間の絶縁体を2部
材で構成して、それらの隣接した部材間に空間を形成す
ることにより、絶縁体表面に導電性被膜を形成するため
の通路長さを大幅に長くするようにして達成される。隙
間の大きさを最小にすることにより、放電室から絶縁体
壁までの受取り角度が最小になる。絶縁体部材と陽極と
の間、および絶縁体の分離部材間にさらに円筒形の隙間
を設けることによって、放電室から内側絶縁体表面まで
の見通し線が最小になり、これによって導電性被膜の形
成が抑制される。
さらに、本発明によれば、フィラメント絶縁体および補
助電極間に、短絡を解消する空間が形成されている。こ
れらの空間は、フィラメントを受けているフィラメント
絶縁体の端部の座ぐり穴と結合して、質量の小さいフィ
ラメント絶縁体端部を形成しており、このため、フィラ
メントの加熱による絶縁体の端部の温度が増加すること
から、はねかけられた物質の凝縮が抑止される。
また、本発明によれば、補助電極が、陽極の内径に対し
て極めて大きく、補助電極がほぼ放電領域の端部を形成
している。陽極壁ではなく、補助電極によって放電領域
の端部を形成することにより、プラズマから出る電子束
は、フィラメントに沿って流動しようとする電子と共に
、陽極壁によって捕集されるのではなく、プラズマ内へ
戻される。これにより、放電領域内の電子密度が増加す
るため、イオン化が促進する。
その他の改良として、補助電極絶縁体を陽極内に形成さ
れた座ぐり穴内に取り付けることにより、放電室から絶
縁体壁への材料受は入れ立体角を最小にすることができ
ると共に、見通し線をさらに遮蔽することができるよう
にしており、また陽極の補助電極に最も近接した縁部に
アールを付けることによって、補助電極と陽極との間に
散在するアークを抑制できるようにしている。
改良イオン源装置の性能を最適化するためには、材料の
適切な選択が重要であることもわかっている。このため
、所望のイオンビームと競合しないおよび/またはイオ
ン源装置にみられる局部的高温によって悪影響を受けな
い材料を使用することが重要であると考えられる。すな
わち、本発明の好適な実施例では、絶縁体が窒化はう素
からなり、また好ましくは、補助電極および陽極がモリ
ブデンからなる。窒化はう素および関連の反応生成物か
ら得られるイオンが、所望イオンの磁気硬直性と同じま
たはそれに近い場合、および/または抽出スリットにお
ける空間電荷が限界でない場合、絶縁体の材料としてア
ルミナを使用することもできる。
(実施例) 第1および第2図は、上記米国特許筒4.760゜26
2号に記載されている形式のイオン源装置10を示して
おり、はぼ円筒形の陽極12と、フィラメント絶縁体1
6によって陽極構造内に支持されて軸方向に延在してい
る陰極フィラメント14とを有している。好適な実施例
では、陽極はほぼ矩形のブロック体であり、円筒形の貫
通内孔21と複数の座ぐり穴とが形成されている6公知
のように、所望のイオン原料のガス状元素または化合物
は、入口18から陽極円筒部内へ送り込まれる。陰極お
よび陽極間のガス内で電子の放電を発生させ、それによ
ってガスを様々な中性および荷電粒子に解離させること
ができる振幅の直流電圧を、陽極と陰極との間に発生さ
せる。中性粒子は、ガス流の一部として出口スリット1
9から流出する。
荷電粒子は、正のものも負のものも陽極内の放電室20
に入っている。スリット付近を流動している正の荷電粒
子は、陽極の外側の抽出電極(図示路)によって陽極か
ら抽出されて、公知の方法で加速されることにより、荷
電粒子のビームを形成する。
フィラメント絶縁体16は、円筒形の補助電極22内に
取り付けられており、これらの補助電極は、第2絶縁体
アセンブリ24内に取り付けられている。陽極の両側に
設けられた絶縁体16.24および補助電極22は同一
のものであり、ここでは一方のものについてのみ詳細に
説明する。
本発明によれば、絶縁体アセンブリ24の各々は、2つ
の部材26および28で構成されている。
外側部材26は、以下に詳細に説明するように、陽極の
端部に嵌込まれており、フィラメント14と同軸的な円
筒部30およびフランジ部32を有している。内側絶縁
部材28は、外側円筒部30から内方へ離して設けられ
た円筒部34と、外側部材26のフランジ部32に形成
された座ぐり穴に収容されたフランジ部36とを有して
いる。
第2図に示されている電極および絶縁構造体は、イオン
源装置を設置したイオン注入装置内のイオン源装置取付
は構造体(図示路)によって陽極に対する軸方向位置が
維持されている。
外側絶縁体26の回転方向位置は、陽極12の端部に形
成された穴に嵌込まれて、絶縁体の外周部に形成された
軸方向スロットと係合するビン38によって維持されて
いる。内側絶縁体28の回転方向位置は、外側絶縁体の
フランジ部32内に形成された穴に嵌込まれて、内側絶
縁体のフランジ部36の外周部に形成されたスロットと
係合するビン40によって維持されている。補助電極2
2の半径方向位置は、電極に形成された半径方向穴に嵌
込まれて、内側絶縁体28の円筒部34に形成された軸
方向スロットと係合するビン41によって維持されてい
る。
補助電極22は、電極の外周部に形成された環状溝に嵌
込まれて、内側絶縁体28の外端部と係合するスナップ
リング42によって、軸方向内方に空間20内へ移動し
ないように保持されている。
第3図は、第2図の上方左側の4分の1の部分の拡大図
である。第3図において、絶縁体アセンブリ24の外側
部材26は、陽極12に形成された第1座ぐり穴44内
に締りばめされている。円筒部30は、第2座ぐり穴4
6内に収容されているが、本発明によれば、環状空間4
8が、座ぐり穴の内径と円筒部の外径との間に形成され
ている。座ぐり穴46の直径が陽極の内径21よりも若
干大きいため、それら2つの直径間の接合部がアール5
2として形成されており、この値は重要ではないが、好
ましくは、座ぐり穴46および内孔21の半径間の差と
同じにする。
第3図に示すように、外側部材26の面54は座ぐり穴
44の底部に当接しているが、環状の窪みが面54に形
成されているため、円筒形の空間56がフランジ部32
と陽極12との間に形成される。
内側絶縁体28および外側絶縁体26間の関係は、外側
絶縁体26および陽極12間の上記関係と同様であり、
フランジ部36が絶縁体26の端部に形成された座ぐり
穴内に締りばめされており、円筒部34の外径および円
筒部30の内径は、それらの円筒部間に環状の空間58
が形成される関係に設定されている。空間56と同様な
円筒形の空間60が、フランジ部32とフランジ部36
との間に形成されている。絶縁体26および28の、陽
極の内部に面した円筒形端部は、それぞれ62および6
3で示すように、アールが付けられている。
補助電極22に設けられた大径部が、絶縁体28の内端
部に形成された座ぐり穴64内に、空間65が電極と絶
縁体との間に形成されるようにして、収容されている。
補助電極は、それと絶縁体24.26.28とによって
放電室の端部壁を形成できる大きさになっており、その
ため、放電室の端部に陽極部分がまったく存在していな
い。
本実施例では、放電室に面している陽極の表面積が端部
壁の面積の約50%を占めているが、十分な性能を得る
ためには、この面積が端部壁の面積の少なくとも25%
を占め、残りの部分を絶縁体で形成するようにすればよ
いと考えられる。
フィラメント絶縁体16の外径は66および68におい
て段差が付けられている一方、補助電極22の内径は7
0で小さくなっているため、第1環状空間72および第
2環状空間74が、絶縁体16と補助電極22との間に
形成されている。米国特許第4.760,262号に示
すように、絶縁体16の内端部が座ぐりされて、絶縁体
とフィラメント14との間に環状空間76が形成されて
いる。
前述したように、好ましくは、絶縁体16および24は
窒化はう素で形成する一方、補助電極22および陽極1
2はモリブデンで形成する。
本改良イオン源装置の全体的作用は、米国特許第4,7
60,262号に記載されているイオン源装置を含めた
従来のイオン源装置とほぼ同じであるから、ここでは詳
細に説明しない、しかし、上記特許の場合と同様に、補
助電極22は様々な方法で接続できることに注目された
い。すなわち、第2図は、電線78で互いに接続した補
助電極を示している。第4図は、補助電極がフィラメン
ト14の反対側の端部に接続しているところを示してい
る。第5図では、補助電極が電線81で互いに接続して
いる一方、電源82がフィラメントと補助電極との間に
電圧な印加いている。
第6図では、電圧源83および電線84.85によって
フィラメント14の一端部とその反対側の電極22との
間に電圧が印加されている一方、電圧源86および電線
87.88によってフィラメント14の他端部とその反
対側の電極との間に等しい電圧が印加されている。
(発明の効果) 本発明のイオン源装置は補助電極と陽極との間の絶縁体
を2部材で構成し、この内側および外側の円筒絶縁体間
に環状空間を形成するので、補助電極と陽極間の電気的
絶縁他を改善できる。また補助電極が放置室の端部を形
成して放電領域内の電子密度が増加するようにするので
イオン化を促進させることができ、これらの構成により
、装置の寿命およびビームの純度を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るイオン源装置の側端面図、 第2図は第1図の2−2線に沿った断面図、第3図はイ
オン源装置の一部を拡大した部分14・・・陰極フィラ
メント 20・・・放電室 28・・・内側絶縁体 32、36・・・フランジ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒形の孔を有するハウジングと、このハウジン
    グ内に軸方向に延在している陰極と、前記ハウジング内
    に前記陰極を支持している第1絶縁体手段と、少なくと
    も一部分が前記陰極の一端部に近接している第1電極と
    、少なくとも一部分が前記陰極の他端部に近接している
    第2電極と、前記第1および第2電極に電位を与えるバ
    イヤス手段と、前記第1、第2電極を前記陰極から、お
    よび前記ハウジングから電気的に絶縁する第2絶縁体手
    段とを有しているイオン源装置において、 前記第2絶縁体手段の各々が、内側絶縁体 および外側絶縁体を有しており、前記内側および外側絶
    縁体は、少なくともそれらの一部分の間に空間を形成で
    きる相対位置に配置されるようにしたイオン源装置。
  2. (2)前記第1絶縁体手段、前記第1、第2電極および
    前記第2絶縁体手段は、平行軸線上に配置されて、前記
    ハウジングの端部内に収容されており、前記第1絶縁体
    手段の各々は、前記陰極を包囲してそれと係合する細長
    い円筒部材を有しており、前記第1および第2電極の各
    々は、前記第1絶縁体手段を包囲する円筒形部材を有し
    ており、また前記内側および外側絶縁体の各々は、軸方
    向に延出した円筒部および半径方向に延出したフランジ
    部を備えたほぼ円筒形の部材を有しており、前記内側お
    よび外側絶縁体の空間は、前記内側絶縁体の円筒部およ
    び前記外側絶縁体の円筒部間の環状空間で形成されてい
    る請求項1に記載の装置。
  3. (3)前記ハウジングの端部に座ぐり穴が形成されてお
    り、前記外側絶縁体が前記座ぐり穴内に収容されて、フ
    ランジ部が座ぐり穴の底部に接触している請求項2に記
    載の装置。
  4. (4)ハウジングの各端部に、第1座ぐり穴と、第1座
    ぐり穴よりも大径の第2座ぐり穴とが形成されており、
    前記外側絶縁体が前記座ぐり穴内に収容されて、フラン
    ジ部の外径が第2座ぐり穴の直径と係合し、フランジ部
    の面が第2座ぐり穴の底部と係合し、円筒部が第1座ぐ
    り穴の直径内に、それに対して空間を保って、収容され
    ている請求項2に記載の装置。 5)フランジ部の第2座ぐり穴の底部と接触している面
    の一部分に窪みを形成して、フランジ部と第2座ぐり穴
    の底部との間に円筒形の空間が形成されるようにした請
    求項4に記載の装置。 6)前記外側絶縁体のフランジ部に座ぐり穴が形成され
    ており、前記内側絶縁体のフランジ部が前記座ぐり穴内
    に収容されて、フランジ部の外径が前記座ぐり穴の直径
    と係合し、前記フランジ部の面が座ぐり穴の底部と係合 し、前記面の一部分に窪みを形成して、フランジ部と座
    ぐり穴の底部との間に円筒形の空間を形成するようにし
    た請求項5に記載の装置。 7)前記内側絶縁体に座ぐり穴が形成されており、前記
    第1、第2電極の前記座ぐり穴内に入っている部分の外
    径を座ぐり穴の直径よりも小さくして、前記電極の対応
    部分と前記内側絶縁体との間に環状空間を形成するよう
    にした請求項2に記載の装置。 8)前記円筒形の孔と前記第1座ぐり穴との接合部にア
    ールが付けられている請求項4に記載の装置。 9)前記アールが、前記円筒形の孔の半径および前記第
    1座ぐり穴の半径の差にほぼ等しい請求項8に記載の装
    置。 10)プラズマ放電室を形成する円筒形の孔を有するハ
    ウジングと、前記放電室内に軸方向に延在している陰極
    と、前記ハウジング内に前記陰極を支持している第1絶
    縁体手段と、少なくとも一部分が前記陰極の一端部に近
    接している第1電極と、少なくとも一部分が前記陰極の
    他端部に近接している第2電極と、前記第1、第2電極
    に電位を与えるバイヤス手段と、前記第1、第2電極を
    前記陰極から、および前記ハウジングから電気的に絶縁
    する第2絶縁体手段とを有しているイオン源装置におい
    て、 前記第1、第2電極および前記第1、第2 絶縁体手段が、前記プラズマ放電室の端部壁を形成する
    ようにしたイオン源装置。 11)前記第1、第2電極が、前記第1絶縁体手段を包
    囲する円筒部材を有しており、前記電極の各々の前記放
    電室に面した端部の表面積が、前記端部壁の各々の表面
    積の少なくとも25%を占めるようにした請求項10に
    記載の装置。 12)前記第1、第2絶縁体手段が窒化ほう素からなる
    請求項1ないし11のいずれかに記載の装置。 13)前記第1、第2絶縁体手段がアルミナからなる請
    求項1ないし11のいずれかに記載の装置。 14)前記第1、第2電極がモリブデンからなる請求項
    1ないし11のいずれかに記載の装置。
JP1296023A 1988-11-14 1989-11-14 イオン源装置 Expired - Fee Related JP2913186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US271,241 1981-06-08
US07/271,241 US4891525A (en) 1988-11-14 1988-11-14 SKM ion source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02250237A true JPH02250237A (ja) 1990-10-08
JP2913186B2 JP2913186B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=23034774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296023A Expired - Fee Related JP2913186B2 (ja) 1988-11-14 1989-11-14 イオン源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4891525A (ja)
JP (1) JP2913186B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251014A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Shinmaywa Industries Ltd ホローカソード型放電管

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162699A (en) * 1991-10-11 1992-11-10 Genus, Inc. Ion source
US5523646A (en) * 1994-08-17 1996-06-04 Tucciarone; John F. An arc chamber assembly for use in an ionization source
US6084241A (en) * 1998-06-01 2000-07-04 Motorola, Inc. Method of manufacturing semiconductor devices and apparatus therefor
US6630774B2 (en) * 2001-03-21 2003-10-07 Advanced Electron Beams, Inc. Electron beam emitter
US7446326B2 (en) * 2005-08-31 2008-11-04 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for improving ion implanter productivity
US7804076B2 (en) * 2006-05-10 2010-09-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Insulator for high current ion implanters

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB916703A (en) * 1960-05-18 1963-01-23 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to ion sources
US3846668A (en) * 1973-02-22 1974-11-05 Atomic Energy Commission Plasma generating device
US4139772A (en) * 1977-08-08 1979-02-13 Western Electric Co., Inc. Plasma discharge ion source
DE2855864A1 (de) * 1978-12-22 1980-07-10 Ibm Deutschland Ionenquelle, insbesondere fuer ionenimplantationsanlagen
JPS5842150A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Toshiba Corp イオン注入装置用イオン源
EP0095311B1 (en) * 1982-05-24 1987-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Ion source apparatus
US4542321A (en) * 1982-07-12 1985-09-17 Denton Vacuum Inc Inverted magnetron ion source
US4608513A (en) * 1984-09-13 1986-08-26 Varian Associates, Inc. Dual filament ion source with improved beam characteristics
US4800281A (en) * 1984-09-24 1989-01-24 Hughes Aircraft Company Compact penning-discharge plasma source
US4760262A (en) * 1987-05-12 1988-07-26 Eaton Corporation Ion source

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251014A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Shinmaywa Industries Ltd ホローカソード型放電管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2913186B2 (ja) 1999-06-28
US4891525A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0428527B1 (en) Remote ion source plasma electron gun
US6236163B1 (en) Multiple-beam ion-beam assembly
US7624566B1 (en) Magnetic circuit for hall effect plasma accelerator
EP0036665B1 (en) Ion generating apparatus
US4163151A (en) Separated ion source
US6246059B1 (en) Ion-beam source with virtual anode
US8796649B2 (en) Ion implanter
US4608513A (en) Dual filament ion source with improved beam characteristics
US4412153A (en) Dual filament ion source
JP2724464B2 (ja) イオン源装置
JP4741245B2 (ja) イオン加速装置
US4988869A (en) Method and apparatus for electron-induced dissociation of molecular species
JPH02250237A (ja) イオン源装置
US6236054B1 (en) Ion source for generating ions of a gas or vapor
US5144143A (en) Device for the ionization of metals having a high melting point, which may be used on ion implanters of the type using ion sources of freeman or similar type
US4468564A (en) Ion source
US10217600B1 (en) Indirectly heated cathode ion source assembly
KR101983294B1 (ko) Bnct 가속기용 대전류 듀오플라즈마트론 이온원의 전극 구성과 그 장치
US11437227B2 (en) Quadrupole mass spectrometer
US4602161A (en) Negative ion source with low temperature transverse divergence optical system
GB2070853A (en) Parallel-connected cathode segment arrangement for a hot cathode electron impact ion source
US20230187165A1 (en) Toroidal motion enhanced ion source
RU2331135C1 (ru) Многолучевая электронная пушка
RU2082255C1 (ru) Способ получения пучка ионов и устройство для его осуществления
JP2017162645A (ja) 帯電処理装置及び電子源ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees