JPS5842150A - イオン注入装置用イオン源 - Google Patents

イオン注入装置用イオン源

Info

Publication number
JPS5842150A
JPS5842150A JP14052281A JP14052281A JPS5842150A JP S5842150 A JPS5842150 A JP S5842150A JP 14052281 A JP14052281 A JP 14052281A JP 14052281 A JP14052281 A JP 14052281A JP S5842150 A JPS5842150 A JP S5842150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
discharge
ionized
substance
ion source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14052281A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Koike
小池 勝夫
Kei Kirita
桐田 慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14052281A priority Critical patent/JPS5842150A/ja
Publication of JPS5842150A publication Critical patent/JPS5842150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイオン注入装置用イオン源に関し、特に高融点
金属および絶縁物のイオン注入を一可能とするイオン源
に関する。
高集゛積化、高速生産化が進む今日の半導体装置生産4
野にとりてイオン注入技術は不可欠な要素となっている
ところで、該イオン注入技術の用途は、いまやrツタリ
ングや配線工程への応用“など広範囲に及んでおり、イ
オン源としてもこれら種々の用途に対応できる多目的な
ものが望まれている。
なお従来は、上記イオン源として (イ) 被イオン化物質(固体金属またはその化合物質
)t−金属蒸気発生炉(また位加熱るつぼ)Kよってガ
ス状(金属蒸気)Kした後これをイオン生成室(放電室
)へ導入し、該イオン生成室で適宜な放電を行なうとと
くより上記ガス状にした被イオン化物質をイオン化する
方法。
(ロ)負電圧に印加したアルジン(Ar)などの放電維
持用ガス(以下、単に放電用ガスという)の放電により
骸ガスを被イオン化物質に照射し、これによってイオン
ス/臂ツタされた被イオン化物質をイオン化する方法(
イオンス/譬ツタリング法)・管用いて半導体へのイオ
ン注入を行う際に必要とされ名瑣嚢のイオンを生成して
いた。
ただしJ上記(イ)の方法は 1)イオン源の構造を複雑にする。
2)温度制御を精密に行なう必要がある。
3) 高温動作時の熱的遮蔽を完璧にする必要がある。
4)金属蒸気発生炉に充填できる量に限界があることか
ら、5〜10時間程時間短時間しか使用することができ
ない。
などの種々難点を有するものであや、また上記(ロ)の
方法は各種金属元素イオンを比較的容易に得ることがで
きるものの 1)イオン生成室内に高電圧(約1.5 kV )のス
・譬、タリング電極を装−する必要があり、イオン源の
構造を複雑にする。
2)取り出せるイオン電流は50μA以下であり、生産
には不向きである。
など問題が多い。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであ)、取り扱
いが容易な上に安定した大きなイオン電流を長時間にわ
たって取り出すことができ、しかも多くの種類の材料か
らイオンの生成を可能にするイオン注入装置用イオン源
を提供することを目的とする。
本発明によれば、被イオン化物質材料をイオン生成室内
に装着した後このイオン生成室に放電用ガスを導入して
放電し、該放電により生成される上記放電用ガスのイ・
オンによって上記被イオン化物質材料がヌノ々、夕され
イオン化されるようにする。
以下、本発明に係るイオン注入装置用イオン源について
添付図面の実施例を参照し、詳1IaK説明する。
図は本発明に係るイオン源の一実施例を示すものであり
、特に通常のイオン注入・装置に使用されている熱陰極
PIG型イオン源に本発明を適用した場合について示し
ている。
はじめにこの熱陰極PIG型イオン源について説明する
図において、lは陽極、2は熱陰極(フィラメント)で
あシ、これら陽極1と“熱陰極2とは絶縁物3によって
絶縁されている。また上記陽極lil:ターミナルグラ
ンド電位とし、熱陰極2へは負の電圧(−50〜−10
0V)を印”加する・したがって、従来のように金属蒸
気発生炉(図示せず)で生成された金属蒸気、またはア
ルゴン(Ar)、ヘリウム(H・)、窒素(N)などの
放電用ガスをガス導入孔5からイオン生成室4に導入し
次場合、これら導入された金属蒸気または放電用ガスは
上記熱陰極2による電子衝撃によ□ってイオン化され、
さらにイオン引出し電極7によりてイオン引出し口6か
ら引き出される。該引き出されたイオンは所定のイオン
ビームIBとして図示しない半導体等へ打込まれる。た
だしこの方法によるイオン生成が種々難点を有するもの
であることは前述し之通9である。
本発明に係るイオン源では上記イオン生成室4内に被イ
オン化物質材料10を組込み、この状態でガス導入孔5
から放電用ガスCGt導入して上記放電を開始するもの
であシ、以下このイオン源におけるイオン生成過程につ
いて詳述する。なお上記被イオン化物質材料10は、イ
オン生成室4内に装填した際にガス導入孔9、熱陰極2
およびイオン引出し口6等の機能管損なわない形状に成
形されるものであグ、この実施例では筒状のものを上記
ガス導入孔9およびイオン引出しロ6方向に装填してい
る。
さて、上述した状態において陽極lおよび熱陰極2間に
前記所定の電圧を印加し、放電を開始させることによ〕
、イオン生成室4に導入された放電用ガスCGは前述し
比熱陰ai2による電子衝撃によってイオン化され、こ
れによって生成したイオ“ンがさらにイオン生成室4内
の被イオン化物質材料10をスノ普ツタする。したがっ
て皺スノやツタされた上記被イオン化物質材料100原
子社放電用ガスCGと同様にイオン化され、上記放電用
ガスCGのイオンと共にイオン引出し口6から引き出さ
れる。該引き出されたイオンは所定のイオンビームII
mとして半導体等のイオン注入所望材料ヘ打込まれる。
なお本発明に係るこのイオン源において、上述した被イ
オン化物質材料lOの原子の放電状態が良好な場合(被
イオン化物質材料lOの種類によって放電状態が多少異
なる)Kは、該放電状態が開始゛された後放電用ガスC
Gの導入を停止しても、自らプラズマイオン化状態を形
成して(上記被イオン化物質材料10の原子のイオンが
1被イオン化物質材料10をス/臂ツタ、イオン化する
)安定し九放電状態を維持することがある・したがりて
このような場合、上述した放電用、f、KCGの導入は
放電開始の初期においてのみ実施すれと充分である。
次に、上述した実施例イオン源を用いて行なった具体的
な実験結果に−)いて説明する。
ここに、被イオン化物質材料10として約1■犀Q銅(
Co)板を用い、放電用ガスCGとしてアルゴン(Ar
)を用い良場合、質量分析後で300μA(4インチφ
走査時)の安定し丸鋼イオン電流t−50時間以上にわ
たって得ることができた。なおこの実験では陽極1と熱
陰極2との間にアーク電圧として1oovの直流電圧を
印加したもので、放電時のアーク電流はlムであった。
また上記生成されたイオンの引出しには25 kVの引
出し電圧を用いて込る。
また、上述した実験では被イオン化物質材料10として
図に示すよう成形加工した銅板を用いたが、他にイオン
生成室4の内壁に銅蒸着Hを形成したり、銅を含む化合
物を塗布形成した)した場合も上記同様の結果を得るこ
とができた。
さらにこのイオン源を用いた場合、上記銅イオンビーム
に限らず、他の種々の元素のイオンビームも容易に取り
出すことができる。すなわち、イオンビームの生成を所
望する元素についてその単体または複合体(化合物、合
金を含む)材料を適宜に成形加工してイオン生成室4内
に*jjl した〕、またはこの蒸着J[をイオン生成
室4の内壁に所定の厚さく形成したシ、化学気相堆積法
によりて被着した夕、さらには上記所望の元素の不純物
を含む化合物材料や溶解物材料を同じくイオン生成室4
の内壁に塗布したり(この場合は塗布した後充分に乾燥
させる)して前述同様の処理を施すことにより、II@
 e B # Ca Mg # At18i e Ca
 a Be1Ti s V # Cr 、 Mn 、 
Fe e Co s N1 * Zn s G@ aA
s e 8m 、 Sr e Y 、 Zr 、 Nb
 a Mo e Tc e Ru aRh a Pd 
、 Ag 、 Cd lIn a an e Sb t
 Te a BatHf # Ta a W * Re
 a Os e Ir a Pt # Au a Tt
 aPb、 Bl 、 P・(便宜上、元素名の記載は
省略した)尋pイオンビームが容易に取り出される。
また、このイオン源で使用する放電用ガスとしては、上
述したアルがン(Ar)やヘリウム(H・)、窒素(N
)の他、ネオン(N@ ) 、クリプト“ン(Kr)、
キセノン(X・)等の稀ガス、または金属の水嵩化物(
B2H2m A吐s * PHs a sbn、等)や
金属の弗化物(IF、 、 AsF、 、 AsF5 
e PF5等)など放電し得るガスであればいかなるも
のでもよく、スパッタ効率や陰極材料の損失(寿命)を
前置して適宜選択すればよい。
なお、上述し友実施例は本発明に係るイオン源を熱陰極
PIG型イオン源に適用したものであるが、該本発明に
係るイオン源が他の熱陰極型イオン源、または冷陰極型
イオン源などに対しても適宜適用できるものであること
は勿論である。
以上説明したように本発明に係るイオン注入装置用イオ
ン源によれば、 1)比較的高融点の金属のイオンを金属蒸気発生炉等を
用いずに容易に取9出すことができる。
2)比較的大きなイオン電流を得ることができ、かつ金
属蒸気発生炉を用いたものよシも大容量の被イオン化物
質材料を装備することができることから上記得たイオン
電流を長時間にわたって取り出すことができる。
3)金属材料の他、半導体材料や種々の絶縁性材料から
もイオン生成を行なうことができ、種々目的の異なるイ
オン注入に広範に対応できる。
4)取り扱いが容易である・また被イオン化物質材料が
消耗してイオン生成機能を失なった際にも、同質、同形
の被イオン化物質材料を交換するだけで済み、迅速な対
応を取ることができる。
等々多くの優れた効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係るイオン注入装置用イ誓ン源の一実施例
を示す図でTo9.41に熱陰極PIG @イオン源に
適用した場合の断NrI!Jである。 l・・・陽極、2・・・熱陰極、3・・・絶縁物、4・
・・イオン生成室、5・・・ガス導入孔、6・・・イオ
ン引出し口、7・・・イオン引出し電極、lO・・・被
イ・オン化物質材料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 成型の中に被イオン化物質材料を配置し、この後該イオ
    ン生成室内に前記fス導入孔を介して放電維持用ガスを
    導入するとともに前記放電用電極に所定電圧を印加して
    該イオン生成室内で適宜な放電を生じさせ、これにより
    生成される前記放電維持用ガスのイオンによって前記被
    イオン化物質材料がスフ中ツタされイオン化されること
    を特徴としたイオン注入装置用イオン源。 (2)  前記放電維持用ガスは前記放電の開始初期に
    のみ前記イオン生成室内に導入されるものである特許請
    求の範囲第(1)項記載のイオζ、注入装置用イオン源
JP14052281A 1981-09-07 1981-09-07 イオン注入装置用イオン源 Pending JPS5842150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14052281A JPS5842150A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 イオン注入装置用イオン源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14052281A JPS5842150A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 イオン注入装置用イオン源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842150A true JPS5842150A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15270613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14052281A Pending JPS5842150A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 イオン注入装置用イオン源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842150A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121240A (ja) * 1984-11-17 1986-06-09 Nissin Electric Co Ltd 金属イオン源
JPH01189838A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Nissin Electric Co Ltd イオン源
US4891525A (en) * 1988-11-14 1990-01-02 Eaton Corporation SKM ion source
US5315121A (en) * 1989-10-24 1994-05-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Metal ion source and a method of producing metal ions
JPH10188833A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp イオン発生装置及びイオン照射装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798742A (en) * 1980-10-14 1982-06-19 Gen Electric Automatic trouble diagnosing apparatus for air conditioning equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798742A (en) * 1980-10-14 1982-06-19 Gen Electric Automatic trouble diagnosing apparatus for air conditioning equipment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121240A (ja) * 1984-11-17 1986-06-09 Nissin Electric Co Ltd 金属イオン源
JPH01189838A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Nissin Electric Co Ltd イオン源
US4891525A (en) * 1988-11-14 1990-01-02 Eaton Corporation SKM ion source
US5315121A (en) * 1989-10-24 1994-05-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Metal ion source and a method of producing metal ions
JPH10188833A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp イオン発生装置及びイオン照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917786A (en) Method and apparatus for evaporating material in vacuum
US5294322A (en) Electric arc coating device having an additional ionization anode
US5096558A (en) Method and apparatus for evaporating material in vacuum
US4046666A (en) Device for providing high-intensity ion or electron beam
DE4026494C2 (ja)
JPS5842150A (ja) イオン注入装置用イオン源
JP2664094B2 (ja) 金属イオン源および金属イオン生成方法
JP3345009B2 (ja) 加熱により製造された材料蒸気のイオン化方法及び該方法を実施する装置
JPH0456761A (ja) 薄膜形成装置
US3331981A (en) Triggerable vacuum discharge devices with a gas producing trigger electrode
US4412901A (en) Method for the manufacture of solid electrolyte layers for galvanic cells
US2180714A (en) Thermionic device
Chernov The powerful high-voltage glow discharge electron gun and power unit on its base
JPH0610345B2 (ja) スパッタリング装置
JPH0313576A (ja) イオン照射方法
US5994850A (en) Switching arrangements wherein a cylindrical trigger electrode is arranged around a gap between an anode and cathode for establishing a discharge therebetween
JPH0372068A (ja) 固体イオン源
JPS5812699B2 (ja) 高温金属イオン源装置
JPH10340794A (ja) プラズマ発生装置
JPH024979B2 (ja)
JPH01189838A (ja) イオン源
JP2905512B2 (ja) 薄膜形成装置
JP2995581B2 (ja) 液体金属イオン源
US1830162A (en) Cathode and process of making the same
JP3174313B2 (ja) 薄膜形成装置