JPH02250219A - 多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法 - Google Patents

多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02250219A
JPH02250219A JP1071309A JP7130989A JPH02250219A JP H02250219 A JPH02250219 A JP H02250219A JP 1071309 A JP1071309 A JP 1071309A JP 7130989 A JP7130989 A JP 7130989A JP H02250219 A JPH02250219 A JP H02250219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
covered
pipe
regressive
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1071309A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kiyofuji
雅宏 清藤
Fumikazu Hosono
細野 史一
Akira Nomoto
明 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1071309A priority Critical patent/JPH02250219A/ja
Publication of JPH02250219A publication Critical patent/JPH02250219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、液体窒素を冷媒として使用可能な酸化物超電
導体をエネルギ一応用として活用するに適した多芯状線
材及びその製造方法に関するものである。
[従来技術] Y−Ba−Cu−0系等の酸化物超電導体は、液体窒素
温度(77K)を越える臨界温度を示し、液体窒素温度
で使用できる超電導体として注目されている。
そのような酸化物超電導体を用いた線材の製造方法とし
ては、Y−Ba−Cu−0系、B1−8r−Ca−Cu
−0系或はTl=Ba−Ca−Cu−0系等の超電導特
性を示す酸化物微粉末を金属、例えば銀のパイプ中に充
填し、それを減面加工した後、圧延加工によって銀被覆
テープ状線材とし、最後に粉末粒子間を接合させるため
に焼結熱処理を施して銀被覆酸化物超電導テープ状線材
とすることが行われている。
この方法によって得られた線材の液体窒素温度での臨界
電流密度(Jc)は、Y−Ba−Cu−0系で8.00
0〜4.000A/cd、B1−Pb−8r−Ca−C
u−0系で12.800^/cd、Tl−Ba/5r−
Ca−Cu−0系で10.30OA/c−が報告されて
いる。しかし、これらはいずれも零磁場での特性であり
、磁場中では特性が急激に低下しており、実用に向けて
は更に特性の向上が望まれている。
多芯条線材という意味ではY系、Ba系において線材化
がなされているが、結晶組織的には不完全であり、配向
化も不十分で、多芯化により超電導特性は劣化している
。一方、配向化という点では、MTG法(Metal 
Texture Gramth) 、部分溶融法等がY
系で検討されており、磁場特性の良いバルク材のサンプ
ル製作がなされている。
[発明が解決しようとする課題] 上記のように種々検討されてはいるが、エネルギ一応用
に用いる酸化物超電導線材として必要なことは、線材構
造として磁場中で良好な特性を得ることであり、そのよ
うな線材もできていないのが現状である。
本発明は以上のような点に鑑み、エネルギ一応用として
活用できる特性の良好な多芯状金属被覆線材を得ること
を目的としてなされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の要旨は、多芯状金属被覆酸化物超電導線材の超
電導フィラメントを長平方向がa−b面方向となるよう
に配向させた構成とし、特にTl系酸化物超電導体にて
これを達成しようというものである。
その手法としては、金属被覆多芯状線材を一方向熱処理
により少くとも部分融解状態で結晶成長させて配向化さ
せるもので、これにより磁場特性の良好な線材の製作が
可能となる。
尚、被覆金属としては、銀に限定されず、Cus Au
、N1等の良電導性或は酸化物超電導体と反応しないも
のが使用される。また酸化物超電導材料としでは、Tl
−Ba−Ca−Cu−0、Tl−Ba/5r−Ca−C
u−0等のTl系は勿論のこと、Y−Ba−Cu−0や
、YをEr5Ho等の磁性元素(Ln)で置換したi、
n−Ba−Cu−0等、その池の酸化物超電導体でも良
い。
[実 施 例] 以下に、T l−Ba−Ca−Cu−0粉末を原料とし
た銀被覆多芯状テープ線材の例を説明する。
原料として超電導性を示すTl−Ba−Ca−Cu−0
(2:2:2:3組成)の粉末を準備した。
粉末は平均粒径が5〜6μmで、交流磁化率法によりそ
の臨界温度(Tc : on 5et) =  120
Kを確認した。かかる粉末を外径8+amの銀パイプ中
に充填し、それをスウエージャー及び引抜ダイス用いて
減面塑性加工し外径1.2mmの銀被覆シングル線材と
した。その後、外径1h+sの銀パイプの中に複数本の
シングル線材を組込んでスウェージャー及びダイス引き
により減面塑性加工し、外径2.0■mの銀被覆サブマ
ルチ線材とした。次にそのサブマルチ線材の複数本を銀
パイプ中に組込んで再度減面塑性加工して外径2.0I
11% 3B芯又は37芯の銀被覆マルチ線材とした。
その後、圧延によって厚さ0 、1 ++nのテープ状
線材に加工した。この時点では外見上は多芯線材となっ
ており、銀被覆内のTl系粉末はやや配向するもののラ
ンダムな状態にあり、粉末同志も殆んど無接触な状況で
あった。
その後、その導材3を第2図に示すように、温度勾配の
強い一点集中型の炉4内を所定の速度で通過させて85
0〜950℃の部分溶融温度で一方向熱処理を行って配
向性の強いフィラメントを有する線材3とした。製作し
た線材3の構成を第1図に示す。
銀のマトリックス1中に36芯のTl系酸化物超電導体
のフィラメント2が埋め込まれており、その結晶は多結
晶であるが粗大化しており、結晶のC軸面が長平方向と
ほぼ一致していることを確認した。
この結晶配向化の確認は、8芯のテープ状サンプル(前
記サブマルチ線材を圧延加工した後、一方向熱処理を施
したもの)を製作し、埋込研磨によりテープ平面と平行
な断面を出し、X線回折により(OOn)面が強調され
ていることから判断したものである。
以上の方法により作製した線材は、臨海温度T c (
zero) m 107Kを示し、液体窒素下(77K
)零磁場において臨界電流密度J C−7,300A/
c−を示し、ITの磁場中でJ c −1,300A/
c−であった。
零磁場で同等の特性を示す、一方向熱処理をしていない
シングル・テープ状線材の場合のITの磁場中での特性
がJe−数A/c−であることを考えると、実施例の線
材は磁場中での特性が特に改善されていることが判る。
多芯状にしたことのメリットは、一方向熱処理時に結晶
配向が進むと同時に、配向した線材の問題点であるC軸
方向に電導バスがないことによる銀との界面抵抗が界面
の増加で増大し、特にa−b面方向の界面が増大するこ
とにより解消し、界面抵抗が低下する点にもある。今後
、実用化の検討が進むに連れ、超電導線材としての安定
化の点で良い結果が期待できる。
前の例はTl系酸化物超電導体で説明したが、これはこ
の材料が、高温短時間の熱処理により安定して結晶配向
化が可能であることでメリットがあることによる。しか
し、銀の融点(大気中で960℃酸素1気圧中で939
℃)より低い温度で配向化焼結が可能な他の材料の場合
でも同様の効果が期待できる。
[発明の効果] 以上から明らかなように、本発明によれば、フィラメン
トの結晶を配向させた多芯状線材とすることで磁場中で
の臨界電流密度を向上させることができ、エネルギ一応
用としての実用化へ向けて一歩前進したことになる。ま
た本発明によれば、製造が容易で、特性の良い長尺の線
材を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る線材の一実施例を示す説明図、第
2図はその製造過程における一方向熱処理の例を示す説
明図である。 1:マトリックス、 2二酸化物超電導体のフィラメント、 3:線 材、 4:熱処理炉。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属被覆された酸化物超電導フィラメントが結晶
    配向されていることを特徴とする多芯状酸化物超電導線
    材。
  2. (2)酸化物超電導フィラメントがTl系材料からなる
    前記第1項記載の線材。
  3. (3)酸化物超電導粉末を金属パイプ中に充填し、それ
    を減面塑性加工して作製した多芯状線材に、少くとも部
    分融解する温度で一方向熱処理を施すことを特徴とする
    多芯状酸化物超電導線材の製造方法。
JP1071309A 1989-03-23 1989-03-23 多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法 Pending JPH02250219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071309A JPH02250219A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071309A JPH02250219A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02250219A true JPH02250219A (ja) 1990-10-08

Family

ID=13456894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071309A Pending JPH02250219A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02250219A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104409A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Hitachi Ltd 酸化物超電導体および酸化物超電導線ならびに超電導コイル
US6271475B1 (en) * 1995-11-07 2001-08-07 American Superconductor Corporation Low-aspect ratio superconductor wire

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274016A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Hitachi Cable Ltd 酸化物超電導導体及びその製造方法
JPS6472905A (en) * 1987-06-12 1989-03-17 American Telephone & Telegraph Production of superconductor and device and system comprising same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274016A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Hitachi Cable Ltd 酸化物超電導導体及びその製造方法
JPS6472905A (en) * 1987-06-12 1989-03-17 American Telephone & Telegraph Production of superconductor and device and system comprising same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104409A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Hitachi Ltd 酸化物超電導体および酸化物超電導線ならびに超電導コイル
US5798312A (en) * 1990-08-22 1998-08-25 Hitachi, Ltd. Elongate superconductor elements comprising oxide superconductors, superconducting coils and methods of making such elements
US6271475B1 (en) * 1995-11-07 2001-08-07 American Superconductor Corporation Low-aspect ratio superconductor wire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2672334B2 (ja) 超伝導体の製造方法
JP2636049B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法および酸化物超電導線材の製造方法
JPH02250219A (ja) 多芯状酸化物超電導線材及びその製造方法
JP3721392B2 (ja) 高温超電導線材の製造方法
JP2979547B2 (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
JP2516642B2 (ja) 多芯酸化物系超電導線材の製造方法
JP3053411B2 (ja) 酸化物超電導線の製造方法
JPH03122918A (ja) セラミックス超電導々体の製造方法
JP3186092B2 (ja) 酸化物超電導線材
JP3033606B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JP3149429B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPH02278616A (ja) 多芯型酸化物超電導導体の製造方法
JP2966134B2 (ja) Bi系酸化物超電導々体の製造方法
JP3109076B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JP2567967B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造法
JP2556545B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JP2004296253A (ja) ビスマス系酸化物超電導線材の製造方法
JPH04292814A (ja) ビスマス系酸化物超電導線材の製造方法
JPH06510157A (ja) テクスチャード超伝導体とその製造方法
JPH02192619A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH0417216A (ja) Bi系酸化物超伝導線材
JPH04124057A (ja) セラミックス超電導々体の製造方法
JPH0512932A (ja) 金属被覆酸化物超電導線材及びその製造法
JPH0528857A (ja) セラミツクス超電導々体の製造方法
JPH02158012A (ja) 酸化物超電導線条体の製造方法