JPH0224999Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0224999Y2 JPH0224999Y2 JP18451383U JP18451383U JPH0224999Y2 JP H0224999 Y2 JPH0224999 Y2 JP H0224999Y2 JP 18451383 U JP18451383 U JP 18451383U JP 18451383 U JP18451383 U JP 18451383U JP H0224999 Y2 JPH0224999 Y2 JP H0224999Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper
- rubber
- vibration
- horizontal
- metal member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 46
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 46
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、特に構造の単一化を目標とし且つ
上下、左右方向の各種の振動条件に対して好適な
緩衝ストツプ機能を有し、載置体の振動を安全に
支持し、如何なる場合も金属同士の接触をなく
し、特に、地震などの外的要因で共振現象の要因
が発生しても好適なコントロールと緩衝支持が得
られる防振支持装置を目差したものである。
上下、左右方向の各種の振動条件に対して好適な
緩衝ストツプ機能を有し、載置体の振動を安全に
支持し、如何なる場合も金属同士の接触をなく
し、特に、地震などの外的要因で共振現象の要因
が発生しても好適なコントロールと緩衝支持が得
られる防振支持装置を目差したものである。
従来の防振装置のストツパ板やストツパは防振
ゴムの上下方向の変位にのみ対応するもので、水
平方向の力が作用する時のストツパは別個に設け
られているものである。また、金属同士が接触す
るメタルタツチのものもあるが、衝撃エネルギー
の吸収がなく衝撃音を発生する欠点を有するもの
である。
ゴムの上下方向の変位にのみ対応するもので、水
平方向の力が作用する時のストツパは別個に設け
られているものである。また、金属同士が接触す
るメタルタツチのものもあるが、衝撃エネルギー
の吸収がなく衝撃音を発生する欠点を有するもの
である。
たとえば、実開昭56−87918号のエンジンマウ
ントの考案では、ストツパとして、金属板の端部
の上下にゴム材料が固着されている例が示されて
いるが、このような構成は、別にストツパ機構を
製作し、それを付設するものであるため防振ゴム
の加硫用金型と別個にストツパの加硫用金型を必
要とし、従つて、構造の複雑化とコストの増大を
招来するものである。
ントの考案では、ストツパとして、金属板の端部
の上下にゴム材料が固着されている例が示されて
いるが、このような構成は、別にストツパ機構を
製作し、それを付設するものであるため防振ゴム
の加硫用金型と別個にストツパの加硫用金型を必
要とし、従つて、構造の複雑化とコストの増大を
招来するものである。
また、特公昭43−9502号の弾性的モーター支承
部の発明では、金属のストツパ板または金属のス
トツパ板の下面に弾性的のストツパークツシヨン
が加硫結合されているものが開示されている。こ
れも、水平方向の緩衝性は考慮されてなく、ま
た、金属同士の接触による衝撃音の発生を伴うも
のであり、且つストツパ用の加硫用金型を必要と
するものである。
部の発明では、金属のストツパ板または金属のス
トツパ板の下面に弾性的のストツパークツシヨン
が加硫結合されているものが開示されている。こ
れも、水平方向の緩衝性は考慮されてなく、ま
た、金属同士の接触による衝撃音の発生を伴うも
のであり、且つストツパ用の加硫用金型を必要と
するものである。
上記従来例のように、ストツパ板やストツパ
は、防振ゴム部とは一体的でなく別個に付設され
ているものが多く、また、殊に、上下方向の変位
と水平方向の変位に対する対応は、それぞれ別個
に設けたストツパで対応しているものである。
は、防振ゴム部とは一体的でなく別個に付設され
ているものが多く、また、殊に、上下方向の変位
と水平方向の変位に対する対応は、それぞれ別個
に設けたストツパで対応しているものである。
因つて、考案者は、圧縮型の防振装置におい
て、従来の欠点を勘案し、これらの解消を目差
し、まず、構造の単一化を探究の結果、防振ゴム
の単位加硫金型で、防振ゴム部と、上下方向並び
に水平方向のストツパ部とを同時に成型すること
によつて、構造の単純化が得られると同時に、上
下方向に対しては、防振ゴム部とストツパ部との
協和作用によつて好適な上下の振動吸収性を発揮
し、左右方向の振動並びに異状振動に対しては好
適なコントロールが得られることを見出したもの
である。
て、従来の欠点を勘案し、これらの解消を目差
し、まず、構造の単一化を探究の結果、防振ゴム
の単位加硫金型で、防振ゴム部と、上下方向並び
に水平方向のストツパ部とを同時に成型すること
によつて、構造の単純化が得られると同時に、上
下方向に対しては、防振ゴム部とストツパ部との
協和作用によつて好適な上下の振動吸収性を発揮
し、左右方向の振動並びに異状振動に対しては好
適なコントロールが得られることを見出したもの
である。
次に、この考案の防振支持装置の態様を例示の
図面に基づいて具体的に詳述する。
図面に基づいて具体的に詳述する。
第1図は、この考案の縦断面図で、第2図は同
平面図を示したもので、第3図は、この考案の防
振支持装置上に載置体を連結した連結部の一部の
立面図を示したものである。
平面図を示したもので、第3図は、この考案の防
振支持装置上に載置体を連結した連結部の一部の
立面図を示したものである。
図において、1はゴム状弾性体、2は下部金属
部材、3は上部金属部材、4は取付台、4aはね
じ部、5は水平ストツパゴム、6は垂直ストツパ
ゴム、7は金属ストツパ、IRは防振ゴム部、RS
はゴムストツパ部である。
部材、3は上部金属部材、4は取付台、4aはね
じ部、5は水平ストツパゴム、6は垂直ストツパ
ゴム、7は金属ストツパ、IRは防振ゴム部、RS
はゴムストツパ部である。
この考案は、図示のとおり、圧縮型の防振ゴム
部IRとこの防振ゴム部の上部金属部材3上に形
成されたゴムストツパ部RSとを一体的に構成し
た防振ストツパ連結体の外周に、ゴムストツパ部
に対応する金属ストツパ7を形成した機構からな
るものである。
部IRとこの防振ゴム部の上部金属部材3上に形
成されたゴムストツパ部RSとを一体的に構成し
た防振ストツパ連結体の外周に、ゴムストツパ部
に対応する金属ストツパ7を形成した機構からな
るものである。
次に、上記防振ストッパ連結体の構成について
詳述する。
詳述する。
この構成における、圧縮型の防振ゴム部IRは、
下部金属部材2と上部金属部材3間にゴム状弾性
体1を一体に介在させたものであり、ゴムストツ
パ部RSは、圧縮型の防振ゴム部IRの上部金属部
材3の上面中央部に垂直方向に、載置体の取付台
4を連結した金属部材の水平面と垂直面に、それ
ぞれ、ゴム状弾性体からなる水平ストツパゴム5
と垂直ストツパゴム6とを設けたもので、防振ゴ
ム部IRとゴムストツパ部RSとは防振ゴム部IRの
加熱成型時に同時に一体成型されるものである。
この一体成型された防振ストツパ連結体の外周を
囲繞する金属ストツパ7は、下部水平部7aと垂
直部7bおよび上部水平部7cとからなり、7d
は固定用穴で、防振ゴム部IRの下部金属部材2
の固定用穴2aとの組合せにおいて防振ゴム部
IRの下部金属部材2と金属ストツパ7の下部水
平部7aとが固定されるものである。
下部金属部材2と上部金属部材3間にゴム状弾性
体1を一体に介在させたものであり、ゴムストツ
パ部RSは、圧縮型の防振ゴム部IRの上部金属部
材3の上面中央部に垂直方向に、載置体の取付台
4を連結した金属部材の水平面と垂直面に、それ
ぞれ、ゴム状弾性体からなる水平ストツパゴム5
と垂直ストツパゴム6とを設けたもので、防振ゴ
ム部IRとゴムストツパ部RSとは防振ゴム部IRの
加熱成型時に同時に一体成型されるものである。
この一体成型された防振ストツパ連結体の外周を
囲繞する金属ストツパ7は、下部水平部7aと垂
直部7bおよび上部水平部7cとからなり、7d
は固定用穴で、防振ゴム部IRの下部金属部材2
の固定用穴2aとの組合せにおいて防振ゴム部
IRの下部金属部材2と金属ストツパ7の下部水
平部7aとが固定されるものである。
上部水平部7cは、水平ストツパゴム5上に延
在し、その上部水平部7cの端部Eは、垂直スト
ツパゴム6に対応し、水平方向の振動の制御に必
要な所要の間隔位置に設定されるように構成され
るものである。
在し、その上部水平部7cの端部Eは、垂直スト
ツパゴム6に対応し、水平方向の振動の制御に必
要な所要の間隔位置に設定されるように構成され
るものである。
このように組み合わされた防振支持装置は、第
3図に示すように、取付台4のねじ部4aに、防
振を必要とする各種の載置体を固定するものであ
る。
3図に示すように、取付台4のねじ部4aに、防
振を必要とする各種の載置体を固定するものであ
る。
この様な防振支持装置が、地震等の外部要因
で、防振ゴムを取り付けた基礎、床面が振動する
と、その強制振動力の振動数と防振支持系の固有
振動数の比が1に近づくに伴つて、共振現象が起
きる。この共振現象が起きると、強制振動数の振
幅より防振支持されている機械の振動系の振幅が
増大方向に進行し、防振ゴムの自由長より引張り
方向に大きくひずみ、ゴムと金属部材との接着面
あるいは弾性部材内から破壊することになる。た
とえば、第4図の荷重とひずみの関係曲線図に示
すように、引張り方向のひずみが増大し、一点鎖
線に示すように破壊点Bに到達することになる。
で、防振ゴムを取り付けた基礎、床面が振動する
と、その強制振動力の振動数と防振支持系の固有
振動数の比が1に近づくに伴つて、共振現象が起
きる。この共振現象が起きると、強制振動数の振
幅より防振支持されている機械の振動系の振幅が
増大方向に進行し、防振ゴムの自由長より引張り
方向に大きくひずみ、ゴムと金属部材との接着面
あるいは弾性部材内から破壊することになる。た
とえば、第4図の荷重とひずみの関係曲線図に示
すように、引張り方向のひずみが増大し、一点鎖
線に示すように破壊点Bに到達することになる。
因つて、引張り方向のひずみ、すなわち、伸び
がゴム材料の破断強度を上回らないようにする必
要と共に適正なひずみにコントロールする必要が
ある。
がゴム材料の破断強度を上回らないようにする必
要と共に適正なひずみにコントロールする必要が
ある。
図において、ゴムストツパ部を使用しない場
合、すなわち、点線Mで示すように、金属同士の
接触の場合は、衝撃エネルギーが吸収されず金属
部およびストツパの強度を大きくする必要があ
る。ストツパゴム使用の場合は、実線Sで示すよ
うに、好適なエネルギー吸収が行なわれるもので
ある。
合、すなわち、点線Mで示すように、金属同士の
接触の場合は、衝撃エネルギーが吸収されず金属
部およびストツパの強度を大きくする必要があ
る。ストツパゴム使用の場合は、実線Sで示すよ
うに、好適なエネルギー吸収が行なわれるもので
ある。
この考案は、上記のとおり、防振ゴム部とゴム
ストツパ部とが同一金型にて、加熱成型時に同時
に一体成型されるような構造の単一化の特徴を有
するものであり、且つ、防振ゴム部と、ゴムスト
ツパ部すなわち水平ストツパゴムと垂直ストツパ
ゴムと金属ストツパとの組み合わせにより、上下
方向にはより好適な振動吸収性と水平方向のあら
ゆる振動条件を好適にコントロールすることの出
来る安全な支持性にすぐれた特徴を有するもので
ある。
ストツパ部とが同一金型にて、加熱成型時に同時
に一体成型されるような構造の単一化の特徴を有
するものであり、且つ、防振ゴム部と、ゴムスト
ツパ部すなわち水平ストツパゴムと垂直ストツパ
ゴムと金属ストツパとの組み合わせにより、上下
方向にはより好適な振動吸収性と水平方向のあら
ゆる振動条件を好適にコントロールすることの出
来る安全な支持性にすぐれた特徴を有するもので
ある。
第1図は、この考案の防振支持装置の縦断面
図、第2図は、同平面図、第3図は、この考案の
防振支持装置上に、載置体を連結した連結部の一
部の立面図、第4図は、荷重とひずみの関係曲線
図である。 1……ゴム状弾性体、2……下部金属部材、3
……上部金属部材、4……取付台、5……水平ス
トツパゴム、6……垂直ストツパゴム、7……金
属ストツパ、7c……上部水平部、IR……防振
ゴム部、E……上部水平部の端部、RS……ゴム
ストツパ部。
図、第2図は、同平面図、第3図は、この考案の
防振支持装置上に、載置体を連結した連結部の一
部の立面図、第4図は、荷重とひずみの関係曲線
図である。 1……ゴム状弾性体、2……下部金属部材、3
……上部金属部材、4……取付台、5……水平ス
トツパゴム、6……垂直ストツパゴム、7……金
属ストツパ、7c……上部水平部、IR……防振
ゴム部、E……上部水平部の端部、RS……ゴム
ストツパ部。
Claims (1)
- 下部金属部材と上部金属部材間に、ゴム状弾性
体を介在させた防振ゴム部とその上部金属部材の
上面中央部に、垂直方向に取付台を連結した金属
部材の水平面と垂直面に、それぞれ、水平ストツ
パゴムと垂直ストツパゴムを設けたゴムストツパ
部とを加硫成型一体化した防振ストツパ連結体の
外周に、その外周を囲撓する金属ストツパを設定
し、この上部水平部の端部を、垂直ストツパゴム
に対応する所要の間隔位置に延在させた構成を特
徴とする防振支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18451383U JPS6089442U (ja) | 1983-11-28 | 1983-11-28 | 防振支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18451383U JPS6089442U (ja) | 1983-11-28 | 1983-11-28 | 防振支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089442U JPS6089442U (ja) | 1985-06-19 |
JPH0224999Y2 true JPH0224999Y2 (ja) | 1990-07-10 |
Family
ID=30399058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18451383U Granted JPS6089442U (ja) | 1983-11-28 | 1983-11-28 | 防振支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6089442U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4680150B2 (ja) * | 2006-08-24 | 2011-05-11 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
-
1983
- 1983-11-28 JP JP18451383U patent/JPS6089442U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6089442U (ja) | 1985-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5016495B2 (ja) | 液体封入式マウントおよびその組み立て方法 | |
KR20060134172A (ko) | 진동 저감 결합 구조 | |
JP3509602B2 (ja) | 防振装置 | |
US5240222A (en) | Secondary vibration isolation system | |
JPH0224999Y2 (ja) | ||
JPH019693Y2 (ja) | ||
WO1997021046A1 (fr) | Appareil amortissant les vibrations | |
JPH0521564Y2 (ja) | ||
JPH0324920Y2 (ja) | ||
GB2378229A (en) | A vibration damper for a motor vehicle body | |
JPH06185558A (ja) | ブラケット一体型の樹脂製防振装置 | |
JPH025138Y2 (ja) | ||
JP2016065586A (ja) | 防振装置 | |
JPS6346743Y2 (ja) | ||
JP2019065887A (ja) | 防振マウント | |
KR200143459Y1 (ko) | 방진 마운트 | |
JPS6234040Y2 (ja) | ||
JP2568971Y2 (ja) | 液体封入式マウント | |
JP2007016974A (ja) | 防振装置 | |
KR940001565Y1 (ko) | 냉장고의 압축기 방진부재 구조 | |
JPH06336287A (ja) | 振動発生機用防振容器装置 | |
KR0122135Y1 (ko) | 세탁기의 모터진동 감쇄장치 | |
RU2068511C1 (ru) | Виброизолятор | |
JPH05193876A (ja) | エレベータかご室の振れ止め装置 | |
JPS6276609A (ja) | 低騒音変圧器 |