JPH02249888A - 乗客コンベアの前輪レール幅測定装置 - Google Patents

乗客コンベアの前輪レール幅測定装置

Info

Publication number
JPH02249888A
JPH02249888A JP7039289A JP7039289A JPH02249888A JP H02249888 A JPH02249888 A JP H02249888A JP 7039289 A JP7039289 A JP 7039289A JP 7039289 A JP7039289 A JP 7039289A JP H02249888 A JPH02249888 A JP H02249888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
passenger conveyor
wheel rail
pair
chains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7039289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kagaya
仁 加賀谷
Yoichi Oka
洋一 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP7039289A priority Critical patent/JPH02249888A/ja
Publication of JPH02249888A publication Critical patent/JPH02249888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は乗客コンベアの前輪レール幅測定装置に係わり
、特に乗客コンベアの据付段階における前輪レールl1
T81!l定に好適な乗客コンベアの前輪レール幅測定
装置に関する。
[従来の技術] 従来1乗客コンベアの前輪レール幅を測定する際、まず
乗客コンベアを停止し、互いに隣り合うステップを3枚
程度、取外して開口部を設ける。
そして、この開口部で2名の測定者がそれぞれスケール
を持って一端を1人が左側に位置する前輪レールの側面
に当接し、他の1人が右側に位置する前輪レールの側面
に当接し、他端側で2本のスケールを合せて両方の目盛
を読み取って加算するようになっていた。なお、これに
関連するものとしては、例えば特開昭67−4902号
公報に示されるものが挙げられる。
[発明が解決しようとする課M] ところで、上述した従来技術にあっては、前輪レールの
全長にわたって幅寸法を測定するのに、乗客コンベアを
小刻みに作動させ、測定を行なう開口部を逐次移動させ
るとともに、測定の都度、測定者の安全確保のため電源
の遮断が必要であることから、煩わしい手間を要すると
いう問題がある。また、このように乗客コンベアの作動
と前輪レール幅の測定とを交互に行なうため、測定を連
続して実施できず、測定漏れを生じる懸念がある。
そして、スケールを前輪レール側面に当接させる際に、
このスケールの中間部が前輪レール近傍に配置されたス
テップチェーンに係合するので、正確な測定を行なうこ
とが困難であり、さらに、スケールの目盛を肉眼で読み
取ることから、その測定結果に測定者の個人差が生じや
すいという問題もある。
本発明は上記のような従来技術における実情に鑑みてな
されたもので、その目的は、前輪レールの全長にわたっ
て連続的に、かつ自動的に前輪レール幅を測定すること
のできる乗客コンベアの前輪レール幅測定装置を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明は、無端状に連設され
る複数のステップと、これらのステップにそれぞれ装着
可能な前輪軸と、これらの前輪軸の両端に回転可能に取
付けられる前輪と、これらの前輪がそれぞれ転動する1
対の前輪レールと、これらの前輪レール近傍にそれぞれ
配置され、前記前輪軸に係合する1対のステップチェー
ンとを有する乗客コンベアに設けられ、上記Onn−レ
ール間幅寸法を測定する乗客コンベアの6faレ一ル幅
測定装置において、上記前輪レールに対向して設けられ
、この前輪レールとの距離を検出する検出装置と、上記
ステップチェーン間に、これらのステップチェーンと一
体的に移動可能に介設され、上記検出装置を支持する支
持体と、上記検出装置から送られる検出信号に応じて2
11’l定情報を出力する出力装置とを備えた構成にし
である。
[作用] 本発明は上記のように構成したので、2,3枚程度のス
テップを取外して設けられる開口部でステップチェーン
間に支持体を介設して3乗客コンベアを作動させると、
ステップチェーンとともに支持体や検出装置が移動する
。このとき検出装置が前輪レールとの距離を検出して検
出信号を発し、この検出信号に応じて出力装置が測定情
報を出力する。これにより、前輪レールの全長にわたっ
て連続的に、かつ自動的に前輪レール幅を測定すること
ができる。
[実施例コ 以下、本発明の乗客コンベアの前輪レール幅潤定装置を
説明する。
第1図ないし第4図は本発明の乗客コンベアの前輪レー
ル幅測定装置の一実施例を示す説明図で、第1図は全体
構成を示す平面図、第2図は第1図のA部構成を示す拡
大平面図、第3図は第1図のB部に対応する拡大斜視図
、第4図は本実施例に備えられるフレームの側面図、第
5図は本実施例が設けられる乗客コンベアを示す側面図
である。
なお、第4図は第1図のI−I視図である。
第5図に示す乗客コンベア1は、無端状に連設される複
数のステップ2を備えている。そして、この乗客コンベ
ア1は、第1図に示すように、上記のステップ2にそれ
ぞれ装着可能な前輪軸3゜3aと、前輪軸3の両端に回
転可能に取付けられる前@4,4.aと、これらの前輪
4,4aがそれぞれ転動する1対の前輪レール5,5a
と、これらの前輪レール5,5a近傍に配置され、前輪
軸3に係合する1対のステップチェーン6.68などと
を有する。そして、本実施例の前輪レール幅測定装置は
、同第1図に示すように、ステップ2を取外して設けら
れる開口部でステップチェーン6.6a間に介設される
支持体7と、この支持体7に支持され、前輪レール5,
5aとの距離をそれぞれ検出する検出装置、例えばレー
ザ光線の送受信を行なうことによって距離を検出する変
位センサ8,9と、これらの変位センサ8,9から信号
a12,12aを介し送られる検出信号に応じて測定情
報を出力する出力装置10と、この出力装置10の電′
g13と、これらの出力装置10゜゛4源13が搭載さ
れ、隣り合う2本の前輪軸3゜38間に設置されるフレ
ーム11とを備える。
このフレーム11は、第4図に示すように、端に形成さ
れ、一方の前軸軸3aが嵌入されろ水平方向の切欠き1
4と、他端に形成され、他方の前輪軸3が嵌入される垂
直方向の切欠き15と。
この切欠き15の下部に固設され、前輪軸3の抜出しを
防止する板16とを有する。また、支持体7は、第2図
に示すように、前輪軸3に沿う方向に延設される延設体
17と、この延設体17の一端に移動可能に設けられ、
一方の変位センサ8が取付けられる端部18と、この端
部18をステップチェーン6の前輪軸3近傍のリンクプ
レート21に係止可能な係止具19と、延設体17と端
部18とを締結可能な締結具20とを備えるとともに、
延設体17の他端側も同様な構成で、第3図に示すよう
に、他方の変位センサ9が取付けられ、ステップチェー
ン6aのリンクプレート22に係止される係止具23な
どが設けられる。
この実施例にあっては、前輪軸3,38部分からステッ
プ2を取外して設けられる開口部でステップチェーン6
、Gaに係止具1.9.23を介し支持体7の両端を係
止させて、この支持体7をステップチェーン6.68間
に介設し、この支持体7に変位センサ8,9を前輪レー
ル5.5aの側面に対向する状態で取付ける。一方、前
輪軸3゜38間にフレーム11を?&置し、このフレー
ム11に電源13と出力装置10とを搭載して、この出
力装置10と変位センサ8,9との間に信号線12゜1
2aをそれぞれ設ける。このようにして乗客コンベア1
に前輪レール幅測定装置を備えた後、この乗客コンベア
1を作動させると、ステップチェーン6.6aとともに
支持体7.フレーム11等が前輪レール5,5aに沿っ
て移動する。このとき第3図に示すように変位センサ9
が前輪レール4aの側面に向けてレーザ光線を発射する
と、このレーザ光線がステップチェーン6aの下方を通
過して前輪レール4a側面で反射し、変位センサ9に戻
るので、これに伴って、変位センサ9は前輪レール4a
との距離を検出する。同様に他の変位センサ8は他の前
輪レール4との距離を検出する。これらの変位センサ8
,9から信号線12゜12aを介し送られる検出信号に
応じて、出力装置】0は測定情報を出力し、前輪レール
5,58間の幅寸法が所定の寸法にあるかどうかを判定
し。
所定の寸法を越えるとその旨を表示して注意を喚起する
ようになっている。
このように構成した実施例では、前輪レール5゜5aの
全長にわたって連続的に、かつ自動的に前輪レール5.
58間の幅寸法を測定でき、すなオ〕ち、乗客コンベア
1を小刻みに作動させたり、電源をその都度、操作する
などの煩わしい手間を要すことがなく、連続的な測定に
より測定漏れを防止できる。また、変位センサ8,9が
レーザ光線を介して前輪レール4,4aとの距離を検出
することから、この検出の際にステップチェーン4゜4
aによる支障を生じることがなく、正確な検出を行なう
ことができる。さらに、変位センサ8゜9と出力装置1
0とによって自動的に測定することから、その測定結果
に個人差が生じることを防止できる。
[発明の効果] 本発明は以上のように構成したので、前輪レールの全長
にわたって連続的に、かつ自動的に前輪レール幅のg+
11定を行なうことができ、すなわち、乗客コンベアを
小刻みに作動させたり、xiをその都度、操作するなど
の煩わしい手間を要することがなく、したがって、作業
時間の短縮を図ることができるという効果がある。また
、連続的な測定によって測定漏れを防止、できるととも
に、人手による検出装置の取扱いや肉眼による測定結果
の読み取りを必要とせず、その測定結果に測定者の個人
差が生じることを防ぐことができ、したがって、前輪レ
ール幅の測定結果の信頼性を向上できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の乗客コンベアの前輪レー
ル幅測定装置の一実施例を示す説明図で、第1図は全体
構成を示す平面図、第2図は第1図のA部構成を示す拡
大平面図、第3図は第1図のB部に対応する拡大斜視図
5第4図は本実施例に備えられるフレームの側面図、第
5図は本実施例が設けられる乗客コンベアを示す側面図
である。 1・・・・・・乗客コンベア、2・・・・・・ステップ
、3゜3a・・・・・・前輪軸、4,4a・・・・・・
前輪、5,5a・・・・・・前輪レール、6,6a・・
・・・・ステップチェーン。 7・・・・・・支持体、8,9・・・変位センサ(検出
装置)。 10・・・・・・出力装置、11・・・・・フレーム、
12゜12a・・・・・・信号線、13・・・・・・電
源、19.23・・・・・・係止具。 第 図 第 図 19、23・・・杆i具 5・・・前輪レー1し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無端状に連設される複数のステップと、これらの
    ステップにそれぞれ装着可能な前輪軸と、これらの前輪
    軸の両端に回転可能に取付けられる前輪と、これらの前
    輪がそれぞれ転動する1対の前輪レールと、これらの前
    輪レール近傍にそれぞれ配置され、上記前輪軸に係合す
    る1対のステップチェーンとを有する乗客コンベアに設
    けられ、上記前輪レール間の幅寸法を測定する乗客コン
    ベアの前輪レール幅測定装置において、上記前輪レール
    に対向して設けられ、この前輪レールとの距離を検出す
    る検出装置と、上記ステップチェーン間に、これらのス
    テップチェーンと一体的に移動可能に介設され、上記検
    出装置を支持する支持体と、上記検出装置から送られる
    検出信号に応じて測定情報を出力する出力装置とを備え
    た乗客コンベアの前輪レール幅測定装置。
JP7039289A 1989-03-24 1989-03-24 乗客コンベアの前輪レール幅測定装置 Pending JPH02249888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7039289A JPH02249888A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 乗客コンベアの前輪レール幅測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7039289A JPH02249888A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 乗客コンベアの前輪レール幅測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02249888A true JPH02249888A (ja) 1990-10-05

Family

ID=13430128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7039289A Pending JPH02249888A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 乗客コンベアの前輪レール幅測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02249888A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133088A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Toshiba Corp 搬送装置
CN103832910A (zh) * 2014-03-18 2014-06-04 江南嘉捷电梯股份有限公司 自动扶梯或自动人行道摩擦轮轮座的安装装置及安装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133088A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Toshiba Corp 搬送装置
CN103832910A (zh) * 2014-03-18 2014-06-04 江南嘉捷电梯股份有限公司 自动扶梯或自动人行道摩擦轮轮座的安装装置及安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462244A (en) System for detecting trains
US5368260A (en) Wayside monitoring of the angle-of-attack of railway vehicle wheelsets
ATE254278T1 (de) Kraft- und/oder momentmessanordnung
ATE391645T1 (de) Reifenkrafterfassungsvorrichtung
ITTO940817A1 (it) "sistema e procedimento di rilevamento della posizione e dei moti relativi di veicoli su rotaia rispetto al binario"
HU220577B1 (hu) Berendezés és eljárás sínhez kötött járművek kerekei gördülési paramétereinek mérésére
MY113857A (en) Elevator excess speed detector with multiple light barrier
KR102424193B1 (ko) 레일 검사 장치 및 레일 검사 시스템
KR20170122947A (ko) 유압식 궤도 가이드부를 구비하는 트롤리형 궤도검측장비 및 그 방법
US4397096A (en) Method of and apparatus for positioning the drive units of a plural drive escalator
ATE143133T1 (de) Messradsatz für schienenfahrzeuge
BR0307828A (pt) Sistema e método para detectar e reportar a qualidade de um sinal de cabina
EP1055905A3 (de) Verfahren zur Bestimmung der Planheit eines Materialbandes
JPH02249888A (ja) 乗客コンベアの前輪レール幅測定装置
JPS5921699B2 (ja) 連続鋳造金型用および互いに向かい合つたロ−ラコンベアを有する案内装置用の測定検査装置
US4033183A (en) Horizontal- and vertical-roll force measuring system
SK109097A3 (en) Apparatus for measuring misalignment of railway vehicle wheels
US3474542A (en) Wheel gauge detector system
JP3352526B2 (ja) リンクチェーンコンベアの伸び測定方法とその装置
ATE278938T1 (de) Wägevorrichtung für schienenfahrzeuge
JP2000346564A (ja) 焼結ク−ラ−の走行車輪軸受け異常診断装置
JPS6269109A (ja) コンベヤベルト接合部検査装置
FI116160B (fi) Menetelmä ja järjestely kiskoilla kulkevan kulkuvälineen ominaisuuksien analysoimiseksi
JPH07157047A (ja) チェーン設備
EP0727039B1 (en) Wayside monitoring of the angle-of-attack of railway vehicle wheelsets