JPH0224972Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224972Y2
JPH0224972Y2 JP1985126306U JP12630685U JPH0224972Y2 JP H0224972 Y2 JPH0224972 Y2 JP H0224972Y2 JP 1985126306 U JP1985126306 U JP 1985126306U JP 12630685 U JP12630685 U JP 12630685U JP H0224972 Y2 JPH0224972 Y2 JP H0224972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
hole
square root
elongated hole
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985126306U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234216U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985126306U priority Critical patent/JPH0224972Y2/ja
Publication of JPS6234216U publication Critical patent/JPS6234216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224972Y2 publication Critical patent/JPH0224972Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、一方の部材に設けた長孔に挿通した
ボルトを、他方の部材に設けたボルト孔に挿通し
て両部材を締結した後、両部材に長孔の長径方向
外力が作用しても絶対に両部材にずれが生じない
ように締結できるボルトによる締結構造に関す
る。
〔従来の技術〕
来来、例えば長尺のシヤフトを複数の独立した
軸受で支持する場合、各軸受の軸心線を一直線上
に整合することは殆んど不可能のため、軸受を取
付けるブラケツトの軸受取付け孔を長孔とし、こ
の長孔に沿つて軸受を移動調整して各軸受の芯出
しを行つた後、長孔に挿通した軸受の取付けボル
トを締結して軸受を固定する方法が行われてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで前記シヤフトの駆動力が長孔の長径方
向に作用するような駆動系の場合、軸受の取付け
ボルトを十分締着しておいても、起動、停止に伴
う衝撃によつて軸受が長孔に沿つて移動し軸受け
の芯が狂いシヤフトが円滑に回転しなくなつた
り、シヤフトの駆動チエーンが弛んだりする障害
が発生する。
そこで従来の軸受の取付けボルトにばね座金や
菊座金を介挿して締結する等しているが、なお保
持力が十分でなく長期間後には軸受がずれてくる
という問題があつた。
本考案は上記従来の問題点を解決すべく創案さ
れたものであつて、その目的とするところは、一
方の部材に設けた長孔に挿通したボルトを、他方
の部材に設けたボルト孔に貫通して両部材を締結
した後、両部材に長孔の長径方向の外力が作用し
ても絶対に両部材にずれが生じないように締結で
きるボルトによる締結構造を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成させるために本考案によるボル
トによる締結構造は、該ボルトに、前記長孔に挿
入可能のおねじ部と当該ボルトの頭部との間に、
頭部へ向つて前記長孔の短径よりやや大径に増径
するテーパー面を有する断面正方形状の角根部を
形成すると共に、該角根部の前記テーパー面に複
数の軸方向の突起を形成してあり、当該ボルトの
材質を前記長孔の設けられた部材より硬質とし、
当該ボルトの角根部を長孔の側縁に対して強制的
に圧入し、さらに前記突起によつて該ボルトの長
手方向のずれを阻止してあることを特徴とするも
のである。
〔作用〕
従つて本考案のボルトによる締結構造は、一方
の部材に設けた長孔から他方の部材に設けたボル
ト孔に当該ずれ防止用ボルトを挿通し、両部材の
位置決めをした後ナツトを締着していけば、長孔
の短径よりやや大径に増径する角根部のテーパー
面が長孔に圧入されていくと共にテーパー面に形
成した複数の軸方向の突起が長孔に喰込み両部材
は堅固に締結され、両部材に長孔の長径方向の外
力が作用しても両部材のずれは確実に防止され
る。
〔実施例〕
以下本考案を図示の実施例に基いて詳細に説明
する。
第3図は本考案ボルトを適用した天井収納形シ
ヤツターの一例を示す側面図、第4図はその軸受
取付け部の側面図であつて、天井収納形シヤツタ
ー10は、多数の長尺状パネル11がヒンジ12
で上下に連結されてシヤツターカーテンを形成
し、シヤツターカーテンはローラー13を介して
両端が開口部14の左右両側に垂設されたガイド
レール15に支持されている。ガイドレール15
は開口部14の上部で水平方向に湾曲されて天井
19に沿い末端部にストツパー16が設けられて
いる。
開口部14の上部には間口方向に長尺のシヤフ
ト17が架設され、シヤフト17に固設されたワ
イヤドラム18に巻回されたワイヤ(図示なし)
の末端がシヤツターカーテンの最下部のパネル1
1に止着され、ワイヤドラム18はシヤフト17
に巻装されたバランススプリング(図示なし)に
よつて常時シヤツターカーテンの上昇方向に付勢
されている。
一方天井19に電動開閉機20が取付けられ、
該電動開閉機20の駆動スプロケツト21とシヤ
フト17の被駆動スプロケツト(図示なし)はチ
エーン22を介して連結されている。なお、図示
例の場合、天井19の高さ等の関係で駆動スプロ
ケツト21と被駆動スプロケツトとはほぼ同高に
あつてチエーン22はほぼ水平方向に巻架されて
いる。
長尺のシヤフト17は開口部14上部の小壁2
3内面に固設された複数のブラケツト(一方の固
定側部材)24にボルト着けされた軸受25に軸
承されるが、修理等でシヤフト17をブラケツト
24から容易に抜出すことができるようにするた
め、ブラケツト24のシヤフト貫通孔は水平方向
の切欠き孔24aとされている。そしてシヤフト
17に挿入した軸受25は、ブラケツト24に設
けた水平方向の長孔24bから軸受25の取付け
座(他方の可動側部材)25aのボルト孔25b
(第1図)に貫通された本考案のずれ防止用ボル
ト1にナツト2を締着してブラケツト24に取付
けられる。この取付けに当り、小壁23の面は必
らずしも平坦でないため前記ブラケツト24の長
孔24bに沿つて軸受25を移動調整して複数の
軸受25の芯出しを行う。
このように設置された天井収納形シヤツター1
0は電動開閉機20を開放又は閉鎖方向に操作す
ることにより、ワイヤドラム18は巻上げ又は巻
下げ方向に回転されてワイヤは巻取られ又は繰出
され、シヤツターカーテンは閉鎖位置から天井1
9側へ、又天井19側から閉鎖位置へ上昇又は下
降され開口部14を開閉する。
本考案にずれ防止用ボルト1は第1図及び第2
図に明示したように、おねじ部1aの径がブラケ
ツト24の長孔24bの短径Dとほぼ等しく、該
おねじ部1aと当該ボルト1の頭部1bとの間に
頭部1bへ向つて前記長孔24bの短径Dよりや
や大径D′に増径するテーパー面を有する角根部
1cが設けられ、該角根部1cの前記テーパー面
に複数の軸方向の突起1dが形成されて成るもの
である。そしてこのボルト1の材質は前記ブラケ
ツト24の材質より硬質とされている。
従つてブラケツト24の長孔24bから軸受2
5の取付け座25aのボルト孔25bに当該ボル
ト1を貫挿しナツト2を締着していくと、角根部
1cのテーパー面が長孔24bの短径Dの縁に対
して強制的に圧入されていくと共にテーパー面の
突起1dが縁に喰込み、ボルト1はブラケツト2
4に固着され、軸受25はブラケツト24に堅固
に締結される。このため電動開閉機の起動、停止
に伴う衝撃が長孔24の長径方向に長期間繰返し
作用しても軸受25は設定位置から絶対にずれる
ことはない。修理等でシヤフト17を取外す必要
が生じた場合はナツト2を弛めボルト1を抜去す
ればシヤフト17はブラケツト24の切欠き孔2
4aから抜出すことができ、又取付ける時はボル
ト1は反復使用できる。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案によれば、一方の部
材に設けた長孔から他方の部材に設けたボルト孔
に当該ずれ防止用ボルトを挿通し、両部材の位置
決めをした後ナツトを締着していけば、長孔の短
径よりやや大径に増径する角根部のテーパー面が
長孔に圧入されていくと共に、テーパー面に形成
した複数の軸方向の突起に長孔に喰込み両部材は
堅固に結合され、両部材に長孔方向の外力が反復
長期間作用しても両部材のずれは確実に防止され
る。そしてナツトの締着に際し、当該ボルトの角
根部が長孔の縁に係止されボルトが共回りしない
からボルト頭を抑える手数が省けて作業が迅速に
なされ、又当該ボルトは反復繰返し使用でき経済
的である等の優れた諸効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ボルトの締結状態を示す側面
図、第2図は同ボルトの端面図、第3図は本考案
ボルトを適用した天井収納形シヤツタの一例を示
す側面図、第4図はその軸受取付け部の側面図で
ある。 1……ずれ防止用ボルト、1a……おねじ部、
1b……頭部、1c……角根部、1d……突起、
2……ナツト、10……天井収納形シヤツター、
11……パネル、12……ヒンジ、13……ロー
ラ、14……開口部、15……ガイドレール、1
6……ストツパー、17……シヤフト、18……
ワイヤドラム、19……天井、20……電動開閉
機、21……駆動スプロケツト、22……チエー
ン、23……小壁、24……ブラケツト(一方の
固定側部材)、24a……切欠き孔、24b……
長孔、25……軸受、25a……取付け座(他方
の可動側部材)、25b……ボルト孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の固定側部材に設けた長孔と、他方の可動
    側部材に設けたボルト孔とにボルトを挿通して、
    両部材の相互位置を調節自在に締結するようにし
    たボルトによる締結構造において、該ボルトに
    は、前記長孔に挿入可能のおねじ部と当該ボルト
    の頭部との間に、頭部へ向つて前記長孔の短径よ
    りやや大径に増径するテーパー面を有する断面正
    方形状の角根部を形成すると共に、該角根部の前
    記テーパー面に複数の軸方向の突起を形成してあ
    り、当該ボルトの材質を前記長孔の設けられた部
    材より硬質とし、当該ボルトの角根部を長孔の側
    縁に対して強制的に圧入し、さらに前記突起によ
    つて該ボルトの長手方向のずれを阻止してあるこ
    とを特徴とするボルトによる締結構造。
JP1985126306U 1985-08-19 1985-08-19 Expired JPH0224972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985126306U JPH0224972Y2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985126306U JPH0224972Y2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234216U JPS6234216U (ja) 1987-02-28
JPH0224972Y2 true JPH0224972Y2 (ja) 1990-07-10

Family

ID=31019986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985126306U Expired JPH0224972Y2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224972Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6809036B2 (ja) * 2016-08-19 2021-01-06 富士ゼロックス株式会社 取外し方法
JP6720831B2 (ja) * 2016-10-27 2020-07-08 Jfeエンジニアリング株式会社 桁部材と構造体との固定構造
JP2020180651A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 株式会社マルナカ 緩み止めボルトと部材連結構造と部材連結方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158564A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Gotou Seisakushiyo Kk Stopper of turning

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158564A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Gotou Seisakushiyo Kk Stopper of turning

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234216U (ja) 1987-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5425073B2 (ja) 引き戸吊り下げ装置
US4263952A (en) Fastener for metal framing
JPH0224972Y2 (ja)
JPH051591Y2 (ja)
US7162837B1 (en) Structural member stabilizing system
US8061741B2 (en) Movable barrier drive case installation safety latch method and apparatus
US4484613A (en) Wire drum for door
JP2021084802A (ja) エレベータのドア装置
JPH0734071Y2 (ja) 昇降機用ガバナロープ振れ止め装置
JP3084619B2 (ja) 吊扉用ローラ脱落防止装置
JP7205790B1 (ja) エレベータのモータ取付構造
EP0675261A1 (de) Rolltor mit einem flexiblen Torblatt
JPH065508Y2 (ja) 吊上げ式開閉ドアにおけるワイヤロープの外れ防止装置
KR200156263Y1 (ko) 부쉬와브라켓의이탈방지결합구조
JP6647745B2 (ja) 自動ドア装置
JP3720936B2 (ja) 支柱用ロープ取付用具
JPH0319821Y2 (ja)
JPH0242872Y2 (ja)
CN109661497A (zh) 具有配件和型材的系统
JPH048236Y2 (ja)
JPH044460Y2 (ja)
JPS5936622Y2 (ja) オ−バ−ヘツド・ドア−のロ−プ弛み止め装置
KR200245010Y1 (ko) 브라인드 어저스터의 스프링
JP4958039B2 (ja) 固定金具
JPH079613U (ja) キャブの前窓開閉装置