JPH02248897A - 放射性物質を収容する容器をスルースゲートヘドツキングするための装置 - Google Patents

放射性物質を収容する容器をスルースゲートヘドツキングするための装置

Info

Publication number
JPH02248897A
JPH02248897A JP2037554A JP3755490A JPH02248897A JP H02248897 A JPH02248897 A JP H02248897A JP 2037554 A JP2037554 A JP 2037554A JP 3755490 A JP3755490 A JP 3755490A JP H02248897 A JPH02248897 A JP H02248897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
sluice gate
gripper
docking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2037554A
Other languages
English (en)
Inventor
Norbert Hardt
ノルベルト・ハルト
Hakan Sterner
ハーカン・シユテルナー
Michael Noeth
ミヒヤエル・ネート
Burkart Schulte
ブルカルト・シユルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEUTSCHE GES WIEDERAUFARB VON KERNBRENNST MBH
Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH
Original Assignee
DEUTSCHE GES WIEDERAUFARB VON KERNBRENNST MBH
Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEUTSCHE GES WIEDERAUFARB VON KERNBRENNST MBH, Deutsche Gesellschaft fuer Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH filed Critical DEUTSCHE GES WIEDERAUFARB VON KERNBRENNST MBH
Publication of JPH02248897A publication Critical patent/JPH02248897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F7/00Shielded cells or rooms
    • G21F7/005Shielded passages through walls; Locks; Transferring devices between rooms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放射性物質を収容する容器をスルースゲート
の、汚染のない空間を、制限した側へ形状接続によりド
ツキングするだめの装置に関する。
〔従来技術〕
本発明はスルース’/’−)で使用するだめのものであ
る。スルースゲートは実地で十分に知られているように
スルースe−)蓋をMしており、このスルースゲート蓋
はこれを貫通して案内されたグリッパを用いて容器蓋と
一緒に開き、もしくは閉じることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の課題は、容易に接近可能でちゃ、迅速かつ藺単
に異なる寸法の容器とその蓋のだめの別のドツキング装
置と交換することができ、かつ無条件に汚染しないよう
に保持されなければならない範囲の保護を保証するドツ
キング装置を提供することである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記の課題を解決するだめの本発明の手段は放射性物質
を収容する容器を、スルースゲート蓋自体を貫通して案
内されたグリッパによって上記容器の蓋と一緒に開閉す
ることができるスルース’7”−)蓋を備えたスルース
ゲートへ形状接続によってドツキングするための装置に
おいて、 グリッパへおよび容器蓋へ同定可能である蓋と、手段を
用いてこの蓋と結合可能である環状部材とを備えており
; 蓋が容器蓋を覆う範囲を有し; この範囲が容器蓋縁に位置する部分でもってシール部材
を介して容器蓋へ当接し; 蓋が、容器蓋縁から環状部材を覆う範囲を有し;この範
囲がスルースゲート壁まで延びており;この範囲がスル
ースゲート壁に位置する部分でもってシール部材を介し
てスルースゲートaへ当接し; 環状部材がスルースゲート壁と形状接続するための手段
を有し; 環状部材が容器蓋縁に位置する部分でもってシール部材
を介して容器へ当接し; 環状部材が蓋とスルースゲート壁との間の継ぎ目箇所の
範囲内でシール部材を介して蓋へ、かつ該シール部材を
介してスルースゲート壁へ当接するように構成されてい
ることである。
〔発明の効果〕
本発明によるドツキング装置は、種々の寸法の容器とそ
の蓋のために適合された他のドツキング装置との迅速か
り誦単な交換を可能にし、かつ汚染について何ら問題の
ないことで優れている。すなわち閉じられたドツキング
装置の外面は汚染から守られる。また閉じられた容器の
外面も汚染防止される。更に本発明によりドツキング状
態で容器とスルースゲート間に絶対的な気密性が存在す
ることが保証される。
本発明の別の構成が請求項2と3に記載されている。
〔実施例〕
スルースゲート壁が符号1で示されている。
スルースゲート壁は受容リングとして構成さへこれは汚
染された空間2と汚染のない空間3との間の隔壁(詳細
には図示されていない)内でスルースゲート開口軸線に
対する半径方向の平面内で遊動支承されている。空間3
側にスルースゲート壁1は環状みぞ4を有している。ス
ルース’F”−)壁1は空間2側に蓋5を支持し、この
蓋はこれを貫通して案内され、かつシール部材6を介し
てシールさnたグリッパ7によって移動可能であり、か
つ蓋はスルースゲートの閉じられた状態においてシール
部材8を介してスルースゲート壁1に対してシールされ
ている。
環状みぞ4は環状部材9の受容とセンタリングに用いら
れ、環状部材はカラー10でもって環状みぞ4内へ係合
している。環状部材9はこれに固定されたシール部材1
1によって容器12に対してシールされ、更にこれに固
定されたシール部材13によってスルースゲート壁1に
対してシールされ、かつこのシール部材13によって蓋
14に対してシールされている。蓋14はこれに固定さ
れたシール部材15によって容器12の蓋16に対して
シールされ、シール部材17によって環状部材9に対し
てシールされ、かつスルースゲート蓋5に固定されたシ
ール部材18によってスルースゲート蓋5に対してシー
ル部材11.18は容器12の軸線に対して斜めに配置
されている。蓋14はグリッパ1のグリップ手段として
きのこ形ヘッド19を有している。
ドツキング装置の組付けられていない状態では蓋14は
固定部材20によって環状部材9と結合さiしている(
第2図)。固定部材20はドツキング装置の全周にわた
って均一に、複数個配置され、かつそれぞれポル)20
aと緊張プレート20bとを備えている。
ドツキング装置を容器12へ組付けた状態では環状部材
9は容器12を覆い、他方蓋14は範囲14aでもって
容器蓋16を覆う。蓋14はねじ部材21によシ容器蓋
へ固定され、かつ範囲14b(これはスルースゲート壁
1まで延びている)でもって環状部材9上へ係合してい
る。
ドツキング装置の作用形式は以下のようである: 各容器タイプ(これは例えば搬送容器、搬送兼貯R8器
または最終貯蔵容器であってよい)に対してはジオメト
リが異なるために寸法の異なるドツキング装置が必要で
ある。
各容器に応じて固定部材20に工って一緒に保持された
ドツキング装置を、容器22をスルースゲート壁1ヘド
ッキングする前に容器12上へ装着する。この場合に環
状部材9は容器12の予め決められた面においてセンタ
リングされる。蓋14をねじ21で容器蓋16へ固定し
た後に固定部材20を取除き、かつ容器12をドツキン
グ装置と一緒にスルースゲートへ近づける。ドツキング
時には環状部材9は環状みぞ4内へ係合するカラー10
でもってセンタリングされる。容器12へ充填し得るよ
うにするためには、先ずグリッパ7を回転させてきのこ
形ヘッド19をつかむ。次いでグリッパ7を持デートも
容器tも開かれる。この状態においてシール部材11,
13.17.18が閉じられたドツキング装置および閉
じられた容器で存在する外面全体の汚染を防止する。ド
ツキング装置の2つの部材9と14の間の汚染は不都合
な影響を与えない、それとい5のもこの甲空間部はスル
ースゲートを閉じ、同時に容器を閉じる除に互いに憲な
るように移動する2つの部材9゜14によって並びにシ
ール部材13.17によって気密に閉じられるからであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は容器に組付けられ、かつスルースゲートヘトツ
キ゛ングされたドツキング装置の横断面図、第2図はド
ツキングされていす、容器からも分解されているときの
ドツキング装置の各部材が一緒に保持された状態を示し
た図である。 1・・・スルースゲート壁、2.3・・・空間、4・・
・環状みぞ、5・・・スルースゲート蓋、14・・・蓋
、16・・・容器蓋、6,8.11.13,1s。 17.18・・・シール部材、7・・・グリッパ、9・
・・環状部材、10・・・カラー 12・・・容器、1
4a。 141)・・・範囲、19・・・きのこ形ヘッド、20
・・・固定部材、20a・・・ポル)、20t)・・・
緊張プレート、21・・・ねじ部材。 ≦ 茫樫 一〇hcr+へ−0 0寸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射性物質を収容する容器を、スルースゲート蓋自
    体を貫通して案内されたグリッパによつて上記容器の蓋
    と一緒に開くことができる、もしくは閉じることができ
    るスルースゲート蓋を備えたスルースゲートへ形状接続
    によつてドッキングするための装置において、グリッパ
    (T)へおよび容器蓋(16)へ固定可能である蓋(1
    4)と、手段(20)を用いてこの蓋(14)と結合可
    能である環状部材(9)とを備えており; 蓋(14)が容器蓋(16)を覆う範囲 (14a)を有し; この範囲(14a)が容器蓋縁に位置する部分でもつて
    シール部材(15)を介して容器蓋(16)へ当接し;
    蓋(14)が、容器蓋縁から環状部材(9)を覆う範囲
    (14b)を有し; この範囲(14b)がスルースゲート壁(1)まで延び
    ており; この範囲(14b)がスルースゲート壁(1)に位置す
    る部分でもつてシール部材(18)を介してスルースゲ
    ート蓋(5)へ当接し;環状部材(9)がスルースゲー
    ト壁(1)と形状接続するための手段(10)を有し; 環状部材が容器蓋縁に位置する部分でもつてシール部材
    (11)を介して容器(12)へ当接し; 環状部材が量(14)とスルースゲート壁 (1)との間の継ぎ目箇所の範囲内でシール部材(13
    )を介して蓋(14)へ、かつ該シール部材(13)を
    介してスルースゲート壁(1)へ当接するように構成さ
    れていることを特徴とする、放射性物質を収容する容器
    をスルースゲートへドッキングするための装置。 2、シール部材(17、18)が容器軸線に対して斜め
    に配置されている、請求項1記載の装置。 3、シール部材(18)がスルースゲート蓋(5)に固
    定されている、請求項2記載の装置。
JP2037554A 1989-02-22 1990-02-20 放射性物質を収容する容器をスルースゲートヘドツキングするための装置 Pending JPH02248897A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3905362.8 1989-02-22
DE3905362A DE3905362A1 (de) 1989-02-22 1989-02-22 Andockeinrichtung fuer radioaktive stoffe aufnehmende behaelter an einer schleuse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02248897A true JPH02248897A (ja) 1990-10-04

Family

ID=6374627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037554A Pending JPH02248897A (ja) 1989-02-22 1990-02-20 放射性物質を収容する容器をスルースゲートヘドツキングするための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4975591A (ja)
EP (1) EP0384143B1 (ja)
JP (1) JPH02248897A (ja)
KR (1) KR900013527A (ja)
CA (1) CA2010124A1 (ja)
DE (2) DE3905362A1 (ja)
ES (1) ES2059840T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10321814B4 (de) * 2003-05-15 2007-03-01 Gea Niro Gmbh Kopplungselement sowie Andockeinrichtung enthaltend ein Kopplungselement
DE10335325B4 (de) * 2003-08-01 2007-05-03 Gea Niro Gmbh Kupplungsverschlüsse sowie Andockeinrichtungen enthaltend diese Kupplungsverschlüsse
AR055919A1 (es) 2006-04-25 2007-09-12 Comision Nac De En Atomica Sistema de tapa doble para la manipulacion y transferencia de materiales peligrosos.
ITUB20152635A1 (it) * 2015-07-30 2017-01-30 Comecer Spa Portello per mettere in comunicazione due camere per lavorazioni in condizioni sterili
CN112340219B (zh) * 2020-10-30 2022-12-09 苏州聚峦电子元器件有限公司 一种连接结构及容器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2540722C2 (de) * 1975-09-12 1984-12-06 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Doppeldeckel zum Verschließen von zwei aneinander anschließbare Öffnungen
FR2419568A1 (fr) * 1978-03-09 1979-10-05 Commissariat Energie Atomique Dispositif de jonction entre un conteneur et une enceinte de dechargement
US4528454A (en) * 1980-03-19 1985-07-09 GNS Gesellschaft fur Nuklear-Service mbH Radiation-shielding transport and storage container
US4456827A (en) * 1980-07-11 1984-06-26 Transnuklear Gmbh Transportation and/or storage containers for radioactive material
DE3139081C2 (de) * 1981-10-01 1994-01-20 Kernforschungsz Karlsruhe Verbindungsstück zum Anflanschen von normierten Behältnissen an die an der Decke gelegene Beschickungsöffnung einer Heißen Zelle
DE3425979A1 (de) * 1984-07-14 1986-01-16 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Abdichtung fuer ein doppeldeckelsystem
DE3632270A1 (de) * 1986-09-23 1988-04-07 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Verfahren und vorrichtung zum beladen und verschliessen eines doppelbehaeltersystems fuer die lagerung von radioaktivem material sowie verschluss fuer das doppelbehaeltersystem
DE3639653A1 (de) * 1986-11-29 1988-06-23 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Deckelverschluss fuer den aeusseren abschirmbehaelter eines doppelbehaeltersystems zum transport und zur lagerung von radioaktiven abfaellen
US4874573A (en) * 1987-04-03 1989-10-17 The English Electric Company Limited Lid arrangement
US4893022A (en) * 1987-10-19 1990-01-09 Westinghouse Electric Corp. Closure for casks containing radioactive materials

Also Published As

Publication number Publication date
ES2059840T3 (es) 1994-11-16
DE59007012D1 (de) 1994-10-13
EP0384143B1 (de) 1994-09-07
US4975591A (en) 1990-12-04
KR900013527A (ko) 1990-09-06
EP0384143A2 (de) 1990-08-29
EP0384143A3 (en) 1990-12-19
DE3905362A1 (de) 1990-08-23
CA2010124A1 (en) 1990-08-22
DE3905362C2 (ja) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0662373B1 (en) Sealed transfer system
GB2237816A (en) Isolator transfer containers
US7690406B2 (en) Hazardous waste transfer port system and storage container
US3581927A (en) Container closure
JPH02500265A (ja) 密閉容器開封器
JPH08179093A (ja) 密封システム、及び移送システム
JPH02248897A (ja) 放射性物質を収容する容器をスルースゲートヘドツキングするための装置
JPS6213547B2 (ja)
US4788438A (en) Container having engaging abutments thereon
US8376172B2 (en) Container lid gasket protective strip for double door transfer system
US8328042B2 (en) Vessel port configured for use with a glove bag
US20210053782A1 (en) Docking Seal and Docking Method for the Contamination-Free Connection of a First Flexible Casing With a Second Flexible Casing, First and Second Flexible Casings Connectable Contamination-Free Using Such Docking Seal as Well as Use of Such Docking Seal for the Safe Handling of Toxic Powdery Particulate Substances
JPS6324198A (ja) 二つの密閉容積を連通させる取外し自在装置
JPH04231461A (ja) スパッタリングターゲットの保護具及び包装方法
US2665024A (en) Pharmaceutical closure
JPH0217498A (ja) 放射能を帯た作業室に運搬又は貯蔵容器を接続するためのドツキング装置
KR20210066047A (ko) 화학 약품 자동 용기 개폐 및 약액 이송 시스템
EP0550199A1 (en) Apparatus for filling a container, and a system including such apparatus
US5007213A (en) Lock system for passing objects from a radioactively contaminated chamber into a container
EP3123480B1 (en) Transfer vessel for use in transferring products between radiation containment chambers
US2568415A (en) Sampling and gauging head for tanks
US20240153660A1 (en) Transfer system for a sealed enclosure having a sealed connection device for connecting to an enclosed volume
JPH0519838Y2 (ja)
JPS6033440Y2 (ja) 放射性物質のダブルカバ−装填手段に於ける放射線漏洩防止装置
JP2601534Y2 (ja) 洗浄用バレル