JPH0224873A - 再生fm信号処理装置 - Google Patents
再生fm信号処理装置Info
- Publication number
- JPH0224873A JPH0224873A JP63175726A JP17572688A JPH0224873A JP H0224873 A JPH0224873 A JP H0224873A JP 63175726 A JP63175726 A JP 63175726A JP 17572688 A JP17572688 A JP 17572688A JP H0224873 A JPH0224873 A JP H0224873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signals
- phase difference
- phase
- circuit
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は再生FM信号処理装置に関し、特に、復調前に
両FM信号の位相合わせを行うことにより、FM信号段
階でのスイッチングノイズを低減させる回路の一部であ
って、Hi−Fiビデオテープレコーダ等に利用される
。
両FM信号の位相合わせを行うことにより、FM信号段
階でのスイッチングノイズを低減させる回路の一部であ
って、Hi−Fiビデオテープレコーダ等に利用される
。
(従来の技術)
一般に、Hi−Fiビデオテープレコーダでは、複数個
の回転磁気ヘッドによって磁気テープから再生された各
FM信号を、順次切換えて出力するようになっているが
、この切損え時にスイッチングノイズが発生する。この
スイッチングノイズを除去するために、従来は再生FM
信号を復調した後サンプルホールド回路を用いたホール
ド補正等の処理をオーディオ信号に施していた。すなわ
ち、復調前のFM信号段階では、スイッチングノイズを
低減するための信号処理はなされていなかった。
の回転磁気ヘッドによって磁気テープから再生された各
FM信号を、順次切換えて出力するようになっているが
、この切損え時にスイッチングノイズが発生する。この
スイッチングノイズを除去するために、従来は再生FM
信号を復調した後サンプルホールド回路を用いたホール
ド補正等の処理をオーディオ信号に施していた。すなわ
ち、復調前のFM信号段階では、スイッチングノイズを
低減するための信号処理はなされていなかった。
(発明が解決しようとする課題)
このように、従来のHi−Fiビデオテープレコーダで
は、復調後のスイッチングノイズを含んだ信号に対して
補正処理を行っているので、復調時のスイッチングノイ
ズを除去できても、補正する時の波形歪みによるノイズ
が高域において逆に発生するといった問題があった。
は、復調後のスイッチングノイズを含んだ信号に対して
補正処理を行っているので、復調時のスイッチングノイ
ズを除去できても、補正する時の波形歪みによるノイズ
が高域において逆に発生するといった問題があった。
本発明は係る実情に鑑みてなされたもので、チャンネル
lとチャンネル2の両FM信号の位相を合わせてから復
調することにより、復調時のスイソチングノイズを無く
した再生FM信号処理装置を提供することを目的とする
。
lとチャンネル2の両FM信号の位相を合わせてから復
調することにより、復調時のスイソチングノイズを無く
した再生FM信号処理装置を提供することを目的とする
。
(課題を解決するための手段)
本発明の再生FM信号処理装置は、2種類の再生FM信
号の位相差を検出する位相差検出手段と、該位相差検出
手段によって検出された位相差に応じて制御信号を出力
するA/D変換手段と、該A/D変換手段の制御信号に
よって前記両FM信号の位相を合わせるように一方のF
M信号の遅延時間を制御する遅延手段とを備えたもので
ある。
号の位相差を検出する位相差検出手段と、該位相差検出
手段によって検出された位相差に応じて制御信号を出力
するA/D変換手段と、該A/D変換手段の制御信号に
よって前記両FM信号の位相を合わせるように一方のF
M信号の遅延時間を制御する遅延手段とを備えたもので
ある。
(作用)
チャンネル1のFM信号とチャンネル2のFM信号の位
相差を位相差検出手段によって検出し、その位相差検出
信号をA/D変換手段のアナログ入力に与え、ここでA
/D変換されてデジタル出力となる。このデジタル出力
は、位相差に応じた例えば6ビツト出力となり、これに
より6段に構成された各遅延用コンデンサをスイッチに
より0N10FFすることにより、一方のチャンネルの
FM信号を位相差に応じて遅延させる。
相差を位相差検出手段によって検出し、その位相差検出
信号をA/D変換手段のアナログ入力に与え、ここでA
/D変換されてデジタル出力となる。このデジタル出力
は、位相差に応じた例えば6ビツト出力となり、これに
より6段に構成された各遅延用コンデンサをスイッチに
より0N10FFすることにより、一方のチャンネルの
FM信号を位相差に応じて遅延させる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の再生FM信号処理装置の電気的構成を
示す概略ブロック線図である。
示す概略ブロック線図である。
同図において、1はチャンネルlの入力端子、2はチャ
ンネル2の入力端子である。チャンネル1の入力端子l
及びチャンネル2の入力端子2はそれぞれロジックレベ
ルに変換するためのコンパレータ3,4を介して位相差
検出回路5に接続されている。そして、位相差検出回路
5により位相差に応じたパルス信号が出力され、これが
DC変換回路6に供給されて積分回路等によりDC電圧
に変換され、A/D変換回路7に供給される。
ンネル2の入力端子である。チャンネル1の入力端子l
及びチャンネル2の入力端子2はそれぞれロジックレベ
ルに変換するためのコンパレータ3,4を介して位相差
検出回路5に接続されている。そして、位相差検出回路
5により位相差に応じたパルス信号が出力され、これが
DC変換回路6に供給されて積分回路等によりDC電圧
に変換され、A/D変換回路7に供給される。
ここで、位相差検出回路5からの位相差とA/D変換回
路7のアナログ入力とが相関するようにDC変換回路6
でのDC電圧を作成する。すなわち、第3図(alに示
す位相差−電圧特性となるように設定する。
路7のアナログ入力とが相関するようにDC変換回路6
でのDC電圧を作成する。すなわち、第3図(alに示
す位相差−電圧特性となるように設定する。
一方、コンパレータ3とチャンネル1の遅延出力端子1
7との間には、バッファ8、抵抗9、コンデンサ10に
より構成される遅延回路12(12a。
7との間には、バッファ8、抵抗9、コンデンサ10に
より構成される遅延回路12(12a。
12b・・・)が6段直列に接続されており、各コンデ
ンサ10の一端はそれぞれ開閉スイッチ11を介してア
ースされている。この開閉スイッチ11は、前記A/D
変換回路7の6ビツトデジタル出力によってそれぞれそ
の開閉制御Bが行われるようになっている。
ンサ10の一端はそれぞれ開閉スイッチ11を介してア
ースされている。この開閉スイッチ11は、前記A/D
変換回路7の6ビツトデジタル出力によってそれぞれそ
の開閉制御Bが行われるようになっている。
すなわち、遅延回路12 (12a、12b−)は、A
/D変換回路7のMSB出力からLSB出力までの6ビ
ツト出力と遅延時間が一致するように、初段の遅延回路
12aを90°遅延に設定し、2段目以降をそれぞれ4
5 ”、22.5 ”、11.25゜5.6°、2.8
@の遅延に設定している。これにより、位相差に応じて
64通りの出力が得られ、約2.8”きざみで最大18
06の位相まで補正出来ることになる。
/D変換回路7のMSB出力からLSB出力までの6ビ
ツト出力と遅延時間が一致するように、初段の遅延回路
12aを90°遅延に設定し、2段目以降をそれぞれ4
5 ”、22.5 ”、11.25゜5.6°、2.8
@の遅延に設定している。これにより、位相差に応じて
64通りの出力が得られ、約2.8”きざみで最大18
06の位相まで補正出来ることになる。
第3図(blに、位相差とA/D変換回路7のデジタル
出力との関係を示す。例えば、位相差が90”のときに
は、A/D変換回路7のデジタル出力よりrloooo
oJが出力され、初段の遅延回路12aに接続された開
閉スイッチ11のみがON、他の開閉スイッチ11・・
・が全でOFFとなり、遅延時間が位相差に応じて変化
することになる。
出力との関係を示す。例えば、位相差が90”のときに
は、A/D変換回路7のデジタル出力よりrloooo
oJが出力され、初段の遅延回路12aに接続された開
閉スイッチ11のみがON、他の開閉スイッチ11・・
・が全でOFFとなり、遅延時間が位相差に応じて変化
することになる。
次に、上記構成の再生FM信号処理装置の動作を第2図
に示す各部の信号波形図を参照して説明する。
に示す各部の信号波形図を参照して説明する。
今、チャンネル1の入力端子1及びチャンネル2の入力
端子2に位相差のあるFM信号がそれぞれ入力されてい
るものとする。これらのFM信号はコンパレータ3,4
に入力されてデジタル処理され、第2図(al、 (b
lに示すパルス波形に整形される。この波形整形された
チャンネル1のパルス信号とチャンネル2のパルス信号
は位相差検出回路5に入力され、ここで位相差が検出さ
れてDC変換回路6に入力される。そして、その位相差
検出パルス〔第2図(C1参照〕に基づきDC変換回路
6でDC電圧が作成され〔同図(dl参照) 、A/D
変換回路7のアナログ入力に供給される。A/D変換回
路7で・は、入力された位相差検出パルスに応じた6ビ
ツトデジタル出力を各デジタル出力端子より並列出力し
、各開閉スイッチ11の開閉制御を行って位相差に応じ
た遅延時間を設定する。これにより、チャンネルlより
入力されたFM信号の位相は第2図(e)に示すように
遅延され、チャンネル2より入力されたFM信号の位相
と一致した状態で遅延出力端子17から出力される。こ
の後、図示は省略しているが、復調回路によって両FM
信号の復調が行われる。
端子2に位相差のあるFM信号がそれぞれ入力されてい
るものとする。これらのFM信号はコンパレータ3,4
に入力されてデジタル処理され、第2図(al、 (b
lに示すパルス波形に整形される。この波形整形された
チャンネル1のパルス信号とチャンネル2のパルス信号
は位相差検出回路5に入力され、ここで位相差が検出さ
れてDC変換回路6に入力される。そして、その位相差
検出パルス〔第2図(C1参照〕に基づきDC変換回路
6でDC電圧が作成され〔同図(dl参照) 、A/D
変換回路7のアナログ入力に供給される。A/D変換回
路7で・は、入力された位相差検出パルスに応じた6ビ
ツトデジタル出力を各デジタル出力端子より並列出力し
、各開閉スイッチ11の開閉制御を行って位相差に応じ
た遅延時間を設定する。これにより、チャンネルlより
入力されたFM信号の位相は第2図(e)に示すように
遅延され、チャンネル2より入力されたFM信号の位相
と一致した状態で遅延出力端子17から出力される。こ
の後、図示は省略しているが、復調回路によって両FM
信号の復調が行われる。
なお、上記実施例では、遅延回路12を6段で構成し、
A/D変換回路7のデジタル出力を6ビツト出力として
いるが、遅延回路12を7段以上で構成してより細かな
遅延制御としてもよく、またA/D変換回路7のデジタ
ル出力もこれに対応した数のビット数とすればよい。
A/D変換回路7のデジタル出力を6ビツト出力として
いるが、遅延回路12を7段以上で構成してより細かな
遅延制御としてもよく、またA/D変換回路7のデジタ
ル出力もこれに対応した数のビット数とすればよい。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明の再生FM信号処理装置に
よれば、チャンネルlの再生FM信号とチャンネル2の
再生FM信号の位相を合わせてから復調するので、復調
時に発生するスイッチングノイズを大幅に低減すること
ができる。
よれば、チャンネルlの再生FM信号とチャンネル2の
再生FM信号の位相を合わせてから復調するので、復調
時に発生するスイッチングノイズを大幅に低減すること
ができる。
第1図は本発明の再生FM信号処理装置の電気的構成を
示す概略ブロック線図、第2図は同装置の各部の信号波
形図、第3図(alは位相差−電圧特性図、同図(b)
は位相差とA/D変換回路のデジタル出力との関係を示
す図である。 5・・・位相差検出回路 6・・・DC変換回路 7・・・A/D変換回路 11・・・開閉スイッチ 12・・・遅延回路
示す概略ブロック線図、第2図は同装置の各部の信号波
形図、第3図(alは位相差−電圧特性図、同図(b)
は位相差とA/D変換回路のデジタル出力との関係を示
す図である。 5・・・位相差検出回路 6・・・DC変換回路 7・・・A/D変換回路 11・・・開閉スイッチ 12・・・遅延回路
Claims (1)
- 1)2種類の再生FM信号の位相差を検出する位相差検
出手段と、該位相差検出手段によって検出された位相差
に応じて制御信号を出力するA/D変換手段と、該A/
D変換手段の制御信号によって前記両FM信号の位相を
合わせるように一方のFM信号の遅延時間を制御する遅
延手段とを備えたことを特徴とする再生FM信号処理装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63175726A JPH0224873A (ja) | 1988-07-14 | 1988-07-14 | 再生fm信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63175726A JPH0224873A (ja) | 1988-07-14 | 1988-07-14 | 再生fm信号処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0224873A true JPH0224873A (ja) | 1990-01-26 |
Family
ID=16001163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63175726A Pending JPH0224873A (ja) | 1988-07-14 | 1988-07-14 | 再生fm信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0224873A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007036573A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 無線送信回路及び無線送信装置 |
-
1988
- 1988-07-14 JP JP63175726A patent/JPH0224873A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007036573A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 無線送信回路及び無線送信装置 |
JP4622724B2 (ja) * | 2005-07-26 | 2011-02-02 | パナソニック電工株式会社 | 無線送信回路及び無線送信装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4751496A (en) | Wide dynamic range analog to digital conversion method and system | |
US4983967A (en) | Transmission of audio in a video signal | |
US4845498A (en) | Wide dynamic range digital to analog conversion method and systems | |
US6434321B1 (en) | Method and apparatus for slow-motion video and audio reproduction | |
KR920000430B1 (ko) | 주기성잡음제거기능을 갖춘 아날로그신호연결부분처리장치 | |
JPH0224873A (ja) | 再生fm信号処理装置 | |
JPS5851322B2 (ja) | Pcm記録再生装置 | |
US4931796A (en) | Digital-to-analog conversion circuit | |
JP2546256B2 (ja) | アナログデイジタル変換回路 | |
JP2751351B2 (ja) | 映像信号再生処理回路 | |
KR19980036044A (ko) | 비디오 시스템의 클램프 장치 | |
JPS60165831A (ja) | Pcm方式再生装置 | |
JP3158003B2 (ja) | ディジタル同期分離回路 | |
JPS61208386A (ja) | ビデオ信号のアナログ−デイジタル変換装置 | |
JPS60223076A (ja) | Pcm再生装置 | |
JPH04243325A (ja) | デジタル機器の直流誤差補正回路 | |
JPH0132479Y2 (ja) | ||
JP2906619B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
AU594255B2 (en) | Transmission of audio in a video signal | |
JPS6386158A (ja) | デジタルダビング装置 | |
JPH01307974A (ja) | デイジタル信号記録装置 | |
JPS6291998A (ja) | 音響遅延装置 | |
JPS58104541A (ja) | Pcm信号のミユ−テイング装置 | |
JPH04265577A (ja) | ディジタル信号補間回路 | |
JPH0224872A (ja) | スイッチングノイズ低減回路 |