JPH02248713A - 弾性ロール - Google Patents

弾性ロール

Info

Publication number
JPH02248713A
JPH02248713A JP6991389A JP6991389A JPH02248713A JP H02248713 A JPH02248713 A JP H02248713A JP 6991389 A JP6991389 A JP 6991389A JP 6991389 A JP6991389 A JP 6991389A JP H02248713 A JPH02248713 A JP H02248713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
hectorite clay
roll
static electricity
clay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6991389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kojima
小島 一男
Kiyoshi Kobayashi
清 小林
Hitoshi Yamahira
山平 仁
Hajime Fukuyoshi
肇 福良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6991389A priority Critical patent/JPH02248713A/ja
Publication of JPH02248713A publication Critical patent/JPH02248713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高平滑化処理装置に用いられる弾性ロールに
関し、特に使用時に静電気の発生が少なく、ロール表面
への塵挨の付着やシートが弾性ロールに巻き付く問題が
殆どない弾性ロールに関するものである。
(従来の技術) フィルム、合成紙及び紙等のシートに優れた記録特性を
持たせるため、再現性の優れた印刷を行うために、また
は印刷速度の高速化に伴いシートの高平滑化要求はます
ます増加している。
それで、金属ロールと弾性ロールを交互に多数段配列し
た構造の高平滑化処理装置が多用されている。
しかし、高平滑化処理装置において、シート表面の高平
滑化処理は、金属ロールで変形された弾性ロールが徐々
に元の形状に復元するときに、弾性ロール表面でシート
表面を強く摩擦させることでなされるものである。従っ
て、弾性ロールが変形する際に、弾性体を構成する繊維
がずれたり、擦れたりしてロールに多量の静電気が発生
して、ロール表面への塵挨の付着やシートがロールに巻
き付いてしまう点で問題を有している。
そのため、かかる静電気の発生を防止するため、実公昭
63−13279号、特開昭51−5540号等に開示
のように、カーボンブランクを含有させた導電性繊維シ
ートを積層した構成の弾性ロールの使用方法が提案され
ている。
しかし、前記の方法はいずれも用いる導電剤が上記の如
(カーボンブラックであるため、掻く微量の脱落でも製
品の商品価値を著しく損ね、現状の問題となっている。
末た、金属酸化物、金属ハロゲン化物、高分子電解質、
界面活性剤、吸湿性物質等の各種導電性物質を弾性材と
混合する方法も提案されている。
ところが、前記の如く得られたフィルムや合成紙等を低
湿度で高平滑化処理すると、ロールニップでの摩擦帯電
が著しく、なお改良の余地が残されているのが実情であ
る。
そのため、高導電性の金属系導電剤を使用する方法も提
案されているが、この材料は非常に高価であり、経済的
に好ましくない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、使用時に静電気の発生が少なく、ロール表面
への塵挨の付着やシートが弾性ロールへ巻き付く問題が
殆どない弾性ロールを提供するものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、リング状の弾性材を重ね合わせて軸部に挿入
し、加圧処理して仕上げる弾性ロールにおいて、該弾性
材にヘクトライト粘土を含浸または添加したことを特徴
とする弾性ロールである。
(作用) 本発明の弾性ロールの構成を、さらに詳細に説明する。
本発明の弾性ロールは、弾性材にヘクトライト粘土を含
浸または添加したものである。
本発明で用いられるヘクトライト粘土としては、天然へ
クトライト粘土と同じ構造式、即ち、下記式、 ((Sis(Mgs、sa Lio、1.h)Ogt+
(011tF)4) ) M”11.&&(備考;「は
殆ど全てNa”である。)((Sin(Mgs、sa 
Lio、hi)Ozo(011)a) ) M”11.
&lk(備考:「は常にNa”である。) で表示されるLaporte Industries 
Ltd、製のラポナイトRD、 RDS、 XLG、 
XLS等が例示される。
上記の如きラポナイトは、白色粉末で水に加えるとラポ
ナイトB 、 RD、XLG &、tゲルを、またラポ
ナイトS 、 RDS 、 XLSはゾルをそれぞれ容
易に形成する。
ラポナイトは層状構造を有し、結晶構造の各層の厚さは
約1na+で二次元に延長して小板を形成する。この小
板ユニットに存在するマグネシウム原子が、より低原子
価陽イオンのリチウム原子と同形置換しており、小板ユ
ニットは負に帯電しているが、乾燥状態ではこの負電荷
はプレート面の格子構造の外側にある置換可能陽イオン
(普通はナトリウムイオン)と釣り合っている。
このラポナイトを、脱イオン水中に1.5〜2.0重量
%の濃度で分散させると、格子構造の外側にある置換可
能陽イオンがイオン化し、小板面から拡散し、小板面は
負の電荷を得て相互に反発して小板ユニットがバラバラ
に分散したコロイド状分散液、即ちゾルを形成する。
分散された小板には、全体に固有の負電荷が存在し、小
板の端部には周囲媒体からのイオン吸着により、わずか
な局部電荷を帯びる。これは、溶液中のイオンの種類と
濃度及び媒体のDHに依存するが、通常は陽イオンのみ
が吸着され、端部は正電荷を帯びることになる。結果と
して、端一面結合が生じて代表的な「カードハウス」構
造が形成され、ゲルが形成される。
このゲルの強度は、ラポナイトの濃度に依存し、低濃度
の場合、比較的緩やかな粒子連鎖の網目が形成されてゲ
ル強度は低いが、濃度が増加すれば粒子連鎖の綱目が充
填されるため、強度が急速に増す。
そして、ゾルを形成するラポナイトS 、 RDS 。
XLSは、濃度が10%に達すると安定した流動分散液
(ゾル)の調製を可能にするため、解膠剤(ピロリン酸
ナトリウム)を含んでいる。この解膠剤は、正に帯電し
た小板の端部に吸着され、多量の負電荷イオンとなり、
粒子間結合で生じるゲル構造の直接の形成を防止する。
なお、弾性材を構成する繊維シートとしては、例えばコ
ツトン、パルプ、ウール、ナイロン、アクリル、芳香族
ポリアミド、芳香族ポリアミドイミド、またはこれらを
組み合わせた繊維材等から適宜選択して使用されるもの
である。
また、ヘクトライト粘土の使用量は、弾性材の材質や天
然繊維と合成繊維の混合比率等に応じて適宜調節される
ものであり、限定されるものではない、一般に、弾性材
が100!it部に対してヘクトライト粘土を0.4〜
20重量部、好ましくは1〜15重量部、より好ましく
は3〜7重量部の使用が望ましい。
本発明において、弾性材にヘクトライト粘土を適用する
方法は、弾性材をヘクトライト粘土を含有する液で含浸
或いは添加してもよく、またへクトライト粘土の含有液
をスプレーしてもよく、或いは各種コーターで塗布して
もよい。
なお、ヘクトライト粘土は通常水に分散されて塗布液と
なるが、より安定した塗布液を得るためには、多燐酸塩
やポリアクリルアマイド系等の分散剤の使用は、望まし
い使用方法である。
また、ヘクトライト粘土単独では弾性材への固着力が弱
いときには、ソープフリーエマルジョン、PVA、CM
C1澱粉等を適宜併用することが望ましい。
ソープフリーエマルジョン系バインダーとしては、例え
ばポリエステル、ポリウレタン、酢酸ビニル系共重合体
、ウレタン系共重合体、アクリル系共重合体、エポキシ
系共重合体等の使用が望ましい。
さらには、本発明の所望の効果を損ねない程度に、通常
の導電性物質を添加することもできる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが
、勿論これらに限定されるものではない。
なお、例中の1部」及び1%」は、特に断らない限りそ
れぞれ「重量部」及び「重量%」を示す。
裏腹■二土 水                      95
部ピロ燐酸ソーダ         0.02部ヘクト
ライト粘土(商品名:ラポナイトRn、LAPORTf
! INDUSTRIBS LTD、製)     5
部これらの組成物を混合、撹拌して塗布液を得た。
コツトン繊維80部とウール繊維20部を組み合わせた
繊維材からなる米坪がt46g/rrfで厚さが0.2
mmのリング状繊維シートに、乾燥後に5重量%となる
ように前記の塗布液を含浸、乾燥して繊維シートとした
次に、これらの繊維シートを積層して軸に貫通した後、
カバーとリングで両方から挟み込み、プレス機で加圧処
理し、その後にロール表面をグラインダーで研磨し、弾
性ロールを得た。
皇益■二l ヘクトライト粘土としてラポナイトRDSを用い、ピロ
燐酸ソーダを用いなかった以外は実施例−1と同様にし
て弾性ロールを得た。
実l韮上J− 水                      65
部ヘクトライト粘土(商品名:ラポナイトRD、LAP
ORTIE INDIISTRIH3LTD、製)  
   5部ソープフリーエマルジョン(商品名:ハイド
ラン AP−40大日本インキ化学■製:固形分濃度2
3%)           30部からなる塗布液を
使用し、またピロ燐酸ソーダを用いなかった以外は実施
例−1と同様にして弾性ロールを得た。
宜JIL二( ヘクトライト粘土として、ラポナイト1口の代わりにラ
ポナイトRDSを用いた以外は実施例−3と同様にして
弾性ロールを得た。
皇巌■二l 水                     90部
ヘクトライト粘土(商品名:ラポナイトRDS)5部 ポリビニルアルコール(商品名:クラレボバール117
クラレ社製)        5部からなる塗布液を使
用した以外は実施例−1と同様にして弾性ロールを得た
止較五二上 含浸液を水道水のみとした以外は実施例−1と同様にし
て弾性ロールを得た。
止較■二I ヘクトライト粘土の代わりに、導電性酸化亜鉛(商品名
:導電性酸化亜鉛23−K、白水化学社製)5部を用い
た以外は実施例−1と同様にして弾性ロールを得た。
此ILL−1 ヘクトライト粘土の代わりに、導電性酸化スズ(商品名
:導電性粉末、T−1三菱金属■製)5部を用いた以外
は実施例−1と同様にして弾性ロールを得た。
〔評価試験〕
(表面抵抗の測定) 前記弾性材の表面抵抗値を、常温条件(20°C160
%)でテラオームメーター(MODEL 5VE−30
、川口電機社製)で測定し、その結果を表−1に示した
(摩擦帯電の測定) 速度100m/分で走行しているPPフィルムの表面を
、99m/分のロール表面速度で回転している弾性ロー
ルで接触摩擦してフィルム上に静電気を発生させた後、
PPフィルムと弾性ロールとの接触点から下流側に約2
0cm離れた位置において、PPフィルムに残存してい
る静電気量(、K V )を、静電気測定器(春日電機
社製: KSD−6110)を使用して測定し、その結
果も表−1に示した。
〔効果〕 本発明の弾性ロールは、表−1の結果から明らかなよう
に、いずれも使用時に静電気の発生が少なく、ロール表
面への塵埃の付着やシートがロールへ巻き付く問題等が
殆どない極めて優れたロールであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リング状の弾性材を重ね合わせて軸部に挿 入し、加圧処理して仕上げる弾性ロールにおいて、該弾
    性材にヘクトライト粘土を含浸または添加したことを特
    徴とする弾性ロール。
JP6991389A 1989-03-22 1989-03-22 弾性ロール Pending JPH02248713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6991389A JPH02248713A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 弾性ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6991389A JPH02248713A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 弾性ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02248713A true JPH02248713A (ja) 1990-10-04

Family

ID=13416408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6991389A Pending JPH02248713A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 弾性ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02248713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT502743B1 (de) * 2005-08-26 2008-06-15 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosischer formkörper, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT502743B1 (de) * 2005-08-26 2008-06-15 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosischer formkörper, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2595276B2 (ja) パツケージ用クツシヨン性を有するパツド形状材料、その製造方法および製造装置
US4173480A (en) Photographic sheet with synthetic hectorite antistatic additive as sizing or backcoat
CA1191294A (en) Adhesives for prepasted wallcoverings
US3639162A (en) Ctroconductive coating
FI801727A (fi) Ytmodifierat pigment av naturligt kaolinmaterial och saett att framstaella detta
CA1128805A (en) Electrostatic imaging sheet having a dielectric layer containing smectite clay
JPH02248713A (ja) 弾性ロール
JP2013227707A (ja) 薬液が付与されたティシュペーパー及び薬液が付与されたティシュペーパーの製造方法
JPH0376893A (ja) 弾性ロール
US3873354A (en) Electrostatic printing
JPH08509558A (ja) 静電記録媒体
JP3524325B2 (ja) 化粧用脂取り紙
JPS61264345A (ja) 静電記録体
WO1991005668A1 (en) Thermal recording medium
DE2602765C3 (de) Transformator mit einem ölumlaufkühlsystem und Verfahren zur Verhinderung des Aufbaus statischer elektrischer Ladungen aufgrund der ölströmung
JP2009101535A (ja) 低発塵性シート
Onabe Comparative evaluation of the electrokinetic behavior of polyelectrolyte-cellulose systems
US3607377A (en) Electroconductive paper
DE2532640B2 (de) Photographischer Schichtträger
JPH06172657A (ja) 帯電防止性に優れたラテックス組成物
JPS62131265A (ja) 透明静電記録体
JPS5965851A (ja) 静電記録体及びその製造法
JPH0440562Y2 (ja)
JPS6215550A (ja) 静電記録体
DE3149699A1 (de) Einen leitfaehigen ueberzug aufweisendes gebilde und verfahren und chemische loesung zum aufbringen des ueberzugs