JPH0224868A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPH0224868A
JPH0224868A JP63174533A JP17453388A JPH0224868A JP H0224868 A JPH0224868 A JP H0224868A JP 63174533 A JP63174533 A JP 63174533A JP 17453388 A JP17453388 A JP 17453388A JP H0224868 A JPH0224868 A JP H0224868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
cam
holder
electromagnet
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63174533A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kikutani
敏 菊谷
Yoshikazu Goto
芳和 後藤
Makoto Fujita
誠 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63174533A priority Critical patent/JPH0224868A/ja
Priority to EP19890307036 priority patent/EP0351191A3/en
Priority to KR1019890009981A priority patent/KR920009427B1/ko
Publication of JPH0224868A publication Critical patent/JPH0224868A/ja
Priority to US07/777,502 priority patent/US5130869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光デイスクドライブ装置や音声・映像記録テー
プレコーダ装置等の情報記録媒体を内蔵するカートリッ
ジを使用する情報記憶装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の情報記憶装置である例えば光デイスクドラ
イブ装置においては、ラップトツブ型コンビエータに代
表される如く小型化される装置に組み込まれる場合の装
置の薄型化が一つの大きな課題となる。一方、光磁気デ
ィスク装置においては、光ビームスポットをカートリッ
ジに内蔵された情報記録媒体である光デイスク上に照射
して局部的にキエウリー点温度以上に上昇させ磁化容易
状態とし、光ビームとは光ディスクを介して反対側であ
るカートリッジの上面側において光ディスクと対向して
設けられる電磁石や永久磁石、あるいは磁気ヘッドによ
り形成される磁界に応じた磁化を情報記録媒体上に形成
して情報を記録している。(例えば、雑誌「情報処理J
VO1,No127頁 図3) その後の読み取りには
、情報記録媒体より反射された光ビームの偏光面が磁化
に応じて回転するカー効果を利用して磁化の反転を検出
して行っている。
発明が解決しようとする課題 しかしながらtm石を採用して十分な磁界を形成しつつ
高速で磁界を反転させていくにはインダクタンスによる
電流の立ち上がり遅れの問題や発熱の問題を解決するた
めに余り薄型化は容易ではない、また永久磁石を高速で
反転させて磁場を反転させる場合も、永久磁石が高磁束
密度を発生させるために比較的大きくなることから、反
転させる際の回動範囲が必要であり薄型化は困難である
さらに磁気ヘッドを光ビームスポットの移動に同期して
高速で移送する際には磁気ヘッドの支持体の共振及びデ
ィスクとの相対位置を正確に保持するために剛性の高い
構造とする必要から一最に薄い支持体で実現するのは困
難である。
本発明は光磁気ディスクドライブ装置における光ディス
クに対向して設けられる電磁石等のどとく、情報記録媒
体に対向する対向手段が十分な厚さを有するものを使用
しながら、装置の薄型化を実現することを目的とするも
のである。
課題を解決するための手段 上記目的を達するために、本発明の情報記憶装置におい
ては、装置に挿入される情報記録媒体を内蔵するカート
リッジを装置内の所定位置に装着するカートリッジ装着
手段と、前期情報記録媒体と対向する対向手段と、前記
カートリッジが前記装置に挿入される際には、前記カー
トリッジの厚さ方向の延長空間外に位置する前記対向手
段を、前記カートリッジ装着手段により前記カートリッ
ジが前記装置内の所定位置に少なくとも厚さ方向に移動
し装着された後に、前記カートリッジの厚さ方向の延長
空間内において前記情報記録媒体と対向する位置まで移
送させる移送手段とを有することを特徴とするものであ
る。
作用 上記のように情報記録媒体と対向する対向手段をカート
リッジが装置に挿入される際にはカートリッジの厚さ方
向の延長空間外に配し、カートリッジが少なくともその
厚さ方向に移動した後にカートリッジ上に形成される空
間に進入させ情報記録媒体と対向させる位置まで移送す
ることにより、カートリッジの装着時に必要な装置の厚
さを利用して対向手段を配置することが可能となり、ひ
いては装置の薄型化が計れるものである。
実施例 以下、本発明を情報記憶装置の例として光デイスクドラ
イブ装置に通用し、既述の目的を達成する具体的な実施
例について詳細に説明する。第1図は装置1の内部を構
成する主たる構成部品を示す分解斜視図であり、第2図
および第3図はカートリッジ3を装置の所定位置に装着
する動作について主要部のみを記して説明する模式的側
面図、第4図はカム手段に係合するスライドカム17お
よびドライブレバー43の動作説明のための平面図であ
る。さらに第5図は装置lに装着されるカートリッジ3
と対向手段であるaV!1石51との相対位置関係を示
す模式的側面図である。
第1図において装置lは前面に取り付けられるフロント
パネル5と外装ケース7とによって覆われ、そしてフロ
ントパネル5は情報記録媒体である光ディスク2を内蔵
するカートリッジ3が挿入される開口部5Aと、その開
口部5Aを通常は回動によって覆い、カートリッジ3の
挿入によって回動される回動蓋6と、さらに装置内に装
着されたカートリッジ3の取り出し指令信号を装置に与
える電気的スイッチ(図示せず)を背後に配したイジェ
クトボタン5Bを存している。またカートリッジ3は、
装置l内に装着されたときに下面において光ディスク2
が直接対物レンズ10と対向すべく下面と、後述の情報
記録媒体との対向手段である!磁石51と対向する位1
の上面に設けられる窓部3Dを、不使用時には覆い保護
するスライドシャッター4を存し、さらにカートリッジ
3を収納保持するカートリッジホルダ20に設けられる
傾斜面を有する切り起こし部20Dに対応して設けられ
、カートリッジ3の装置lに対する挿入方向が正規の方
向でない場合には装着可能な挿入深さまでの挿入を阻止
する傾斜部3Aと、正規の挿入方向に挿入したときに、
後に述べるホルダーロック30の当接部30Aと当接す
るカートリッジ当接部3Cを有している。またカートリ
ッジ当接部Cとスライドシャッター4の間には後述する
スライドシャッター4のオープナ−ピン27が挿入され
る凹部3Bが設けられている。装21に内蔵され外装ケ
ース7に直接あるいは装置外からの振動を緩和するダン
パーC図示せず)を介して一体化されるシャーシ8には
光ディスク2が載置され一体的にディスクモータ(図示
せず)を駆動源として回転させるディスクテーブル9が
設けられる。またシャーシ8上にはディスクテーブル9
の半径方向に移動すべく一対のガイドシャフト12.1
3により案内される対物レンズ10のアクチエータ11
が取り付けられ、シャーシ8の凸部8A内には半導体レ
ーザやコリメートレンズ、フォーカスおよびトラッキン
グエラー検出器等の光学系部品(図示せず)が配置され
、光路口14からの光がアクチエータ11内の反射ミラ
ー(rgJ示せず)によって折り曲げられ対物レンズ1
0より装着される光デイスク2上に照射されるものであ
る。またシャーシ8上にはディスクテーブル9にカート
リッジ3に内蔵される光ディスク2を確実に係合載置す
るためのそれぞれ一対の位置決めピン15および高さ決
めピン16が植立され、それらに移動位置および方向が
摺動自在に案内されるスライドカム17が設けられる。
スライドカム17には左右一対のカム部17A、17B
が設けられる。カートリッジホルダ20にはスライドカ
ム17のカム部17A、17Bとそれぞれ係合する保合
ピン21.22が両側面に一対植立されるとともに、シ
ャーシ8に一対植立されたホルダガイド軸23.24に
係合する位置決め孔20A。
20Bが設けられ、第3図の矢印40方向にスライドカ
ム17が移動する際に、カートリッジホルダ20はその
矢印40方向への移動は規制されるが、挿入されるカー
トリッジ3の厚さ方向である第3図の矢印41方向に傾
斜角をもって設けられたスライドカム17のカム部17
A、17Bによって降下するものである。もちろんスラ
イドカム17が逆方向に移動する際にはカートリッジホ
ルダ20が上昇する。カートリッジホルダ2oの上部に
は、一端に既述のカートリッジ3のオープナ−ピンを植
立して軸26によって回動自在に軸支されたオープナ−
アーム25が設けられる。そしてオープナ−アーム25
は、一端がカートリッジホルダ20の切り起こし部20
Bに係止された引っ張りバネであるオープナーバ′ネ2
8を端部25Aにおいて係止し、それによりカートリッ
ジ3の挿入を阻む方向に回動附勢されている。そしてそ
の回動位置は既述のカートリッジ3の凹部3Bに進入す
る位置になるようカートリッジホルダ2oの長孔部20
Fの一端で規制されている。またオープナ−アーム25
の回動中の浮き上がりを防止するため、オープナ−ピン
27の側にオープナ−ガイド29が設けられている。
さらにカートリッジホルダ20には後述の情報記録媒体
である光ディスク2との対向手段である電磁石51の回
動進入経路の逃げ部20Gが設けられている。シャーシ
8上にはさらに、植立されたホルダーガイド軸23と軸
31によってシャーシ8上を摺動自在に案内されるホル
ダーロック3゜が設けられている。そしてカートリッジ
ホルダ20のロック部材であるホルダーロック30は第
2及び第3図に示したようにカートリッジホルダ20に
挿入されるカートリッジ3とそのカートリッジ当接部3
Cにおいて当接し、カートリッジホルダ20には逃げ部
20C内に位置する当接部30Aと、さらに通常はカー
トリッジホルダ20の底面と当接してその高さをロック
規制する規制部30Bを有している。またホルダーロッ
ク30の係止端30Cとスライドカム17の係止端17
Cとの間には弾性部材である引っ張りバネ32が架張さ
れている。この引っ張りバネ32はホルタ−ロック30
の当接部30Aに挿入されるカートリッジ3のカートリ
ッジ当接部3Cと当接した際、その挿入を阻止する方向
に附勢力を発生すると同時にスライドカム17に対して
第3図の矢印4゜方向に附勢力を与えているものである
それによってスライドカム】7に組み付けられるカート
リッジホルダ20に開口部5Aを経て挿入されるカート
リッジ3をその厚さ方向に降下するように附勢している
ものであり、その降下移動位置はホルダーロック30の
規制部30Bによって規制されており、スライドカムの
移動位置も同時に規制されているものである。なお引っ
張りバネ32の附勢力によるホルダーロック30の位置
はホルダーガイド軸23と軸32によって規制される。
シャーシ8上にはさらにラック部43Aを有するラック
レバー43がシャーシ8に植立された案内軸45によっ
て摺動自在に設けられる。そしてその一端43Bにはね
じりコイルバネ46によって第4図上矢印43C方向に
附勢されている。
ラック部43Aはシャーシ8の凸部8A上に植立された
軸47に軸支される回動ホルダー48のピニオン部48
Aと噛合しており、回動ホルダー48は光ディスク2に
対する対向手段である電磁石51を保持するマグネット
ホルダ49を軸支している。マグネットホルダ49はね
じりコイルバネ49Aによって矢印49A方向に回動附
勢されておりその回動位置はマグネットホルダー49の
底面に植立された当接ピン50がシャーシ8の凸部8A
と当接することにより規制される。
凸部8Aの一部には、ピニオンレバー43が移動してマ
グネットホルダー49が回動して装着された光ディスク
2に対向する位置に対して行くあるいは戻る場合に、円
滑にマグネットホルダー49が回動するよう面取り部8
Bが設けられる。
一方、シャーシ8の裏面には取り付は金具38を介して
モータ33が取り付けられ、モータ33と一体化される
ウオーム34は取り付は金具38に軸支されるウオーム
ホイール35と噛合し、ウオームホイール35と一体化
されるピニオン部36は同じく取り付は金具38に軸支
されるロータリーカム19の外周と噛合して、スライド
カム17に植立される第1カムフオロアビン18に保合
可能な位置に配されるカム部19Aとラックレバー43
に植立される第2カムフオロア44に保合可能な位置に
配されるカム部19Bとを回転させるものである。ここ
で第1カムフオロアビン18は引っ張りバネ32によっ
てロータリーカム19の内周方向に附勢されており、第
2カムフオロアビン44はねじりコイルバネ46によっ
てロータリーカム19の外周方向に附勢されている。
これによってロータリーカム19を第4図上矢印42方
向に回転させた場合にも、それぞれカム部19A、カム
部19Bとのみ当接してロータリーカム19の回転半径
方向の移動位置を共有しつつも干渉することなく、カム
形状に沿って移動し、それぞれスライドカム17とラッ
クレバー43を移動させることができるものである。ま
たロータリーカム19には第2図に示すように回転位置
検出部19cを有し、そこには回転半径の異なる突起部
19C’が設けられて、その突起部19°によってその
回転角を検出する検出スイッチ37(第1図参照)が設
けられる。そしてカートリッジ3が挿入される際には第
1カムフォロアビン1日とロータリーカム19のカム部
19Aとの相対位置は第4図に示すようにスライドカム
17が第1カムフオロアビン18とともに、図上破線で
示した位置まで移動するのを何等妨げない位置関係にあ
るものである。また第2カムフオロアピン44は第4図
に示すようにロータリーカム19のカム部19Bに当接
しており、それによって光ディスク2に対する対向手段
である電磁石51を図上二点鎖線で示した装着されるカ
ートリッジ3の厚さ方向の延長空間(第5図に示す範囲
3已に対応)外の図上実線で示す位置に配している。
以上のような実施例での構成における動作に付いて次に
説明する。まず第1図のようにカートリッジ3を装置1
のフロントパネル5に設けられた開口部5Aに回動蓋6
を回動させながらカートリッジホルダー内に挿入すると
、その過程でカートリッジ3の凹部3Bにオープナ−ピ
ン27が進入し、さらに挿入動作を進行されるとオープ
ナ−アーム25が回動すると共に、カートリッジ3のス
ライドシャッター4をスライドさせ、カートリッジ3の
窓部3Dを解放して内蔵される光ディスク2を対物レン
ズlOに対して露呈させるものである。第2図に示すよ
うにさらにカートリッジ3の挿入を矢印39方向に進行
させるとカートリッジ3のカートリッジ当接部3Cがホ
ルダーロック30の当接部30Aと当接し、ホルダーロ
ック30を引っ張りバネ32に抗して移動させる。
その間スライドカム17の位置は引っ張りバネ32によ
って矢印39方向に附勢されて、それに組み付けられて
いるカートリッジホルダー30を挿入されているカート
リッジ3の厚さ方向に降下するよう附勢しているが、そ
の位置はホルダーロック30の規制部30Bによって規
制されている。
そしてさらにカートリッジ3を進入させるとやがて規制
部30Bによるカートリッジホルダ20への高さ規制が
外れて、第3図に示すようにスライドカム17が矢印4
0方向に引っ張りバネ32の附勢力によって移動し、同
時にカートリッジ3をカートリッジホルダー20と共に
矢印41方向に移動させ、カートリッジ3はシャーシ8
上の位置決めビン15および高さ決めビン16によって
シャーシ8上の所定位置に装着される。なおこの際には
ホルダーロック30の位置は規制部30Bの側面がカー
トリッジホルダー20と当接することによって決まり、
同時に当接部30Aはカートリッジ3のカートリッジ当
接部3Cとは当接が断たれカートリッジ3の位置は位置
決めビン15によって決まるようになっているが、これ
はカートリッジ3が規制部30Bによるカートリッジホ
ルダー20への規制が終了する位置をわずかにカートリ
ッジ3の挿入方向に行き過ぎた位置になるよう設定する
ことにより得られるものである。
また挿入が深すぎた場合の挿入位置の規制は、一方はシ
ャーシ8に植立された一対のホルダーガイド軸23.2
4に移動方向を規制されたカートリッジホルダー20の
その逃げ部20Cとホルダーロック30の当接部30A
が当接することにより、また他方は第1図に示した既述
のカートリッジホルダー20の切り起こし部20Dとカ
ートリッジ3の傾斜部3Aとが当接することによって得
られる0以上の装着動作完了時に於けるロータリーカム
19とスライドカム17に植立される第1−カムフォロ
アビン18との相対位!は第4図に示を様に第1カムフ
オロアビン18がロータリカム19のカム部19Aによ
って侮辱阻止されることなく図上破線で示した位置まで
移動しており、またラックレバー43に植立される第2
フオロアビン44はロータリーカム19の第2カム部1
9Bにねじりコイルバネ46によって附勢されている。
この装着動作の間第5図に情報記録媒体である光ディス
ク2に対する対向手段である電磁石51は、図上破線で
示した装着されるカートリッジ3の厚さ方向の延長空間
(図上では模式的に範囲3Eで示している)の外に位置
している。この装着動作の後、モータ33を回転させロ
ータリカム19が第4図の矢印42方向に90度回転さ
せることによりカム部19Bに当接している第2カムフ
オロアビン44がロータリーカム19の内周方向にねじ
りコイルバネに抗して動かされ、それによるラックレバ
ー43の移動でラック部43Aとピニオン部48Aで噛
合する回転ホルダー48が矢印52方向に回転され、そ
れに軸支され電磁石51を取り付けたマグネットホルダ
49がその高さを当接ビン50がシャーシ8の凸部8A
と当接することにより規制されなからカートリッジ3の
厚さ方向の延長空間内に進入する。そしてやがて第5図
で示すように、当接ピン50が面取り部80Bをへて凸
部8Aとの当接が断たれ、矢印52A方向にマグネット
ホルダ49が回動して破線で示すカートリッジ3に内蔵
される光ディスク2に所定距離をおいて電磁石51が対
向を完了するものである。この装着動作完了の後に光デ
ィスク2に対して対物レンズ10を介してレーザー光を
照射して情報の記録再生動作が行われる。
次にカートリッジ3の取り出し操作に付いては、まず第
1図に示したフロントパネル5に設けられるイジェクト
ボタン5Bを押すことによりその背後にあるスイッチを
押し、カートリッジ3の取り出し指令信号を与え周知の
マイクロコンピュータ等を使用したシステムコントロー
ラ(図示せず)により光ディスク2の回転が停止したこ
と等を確認した後に、モータ33を回転させ、それによ
りロータリーカム19を第4図上矢印42方向に回転さ
せる。すると最初の約90度の回転(カートリッジが装
置に装着される以前の状態からは180度回転)では、
第1カム部18Aは第1カムフォロアピン1日を実質的
には移動させず、第2カムフオロアビン44は第2カム
部19Bに沿ってロータリーカム19の外周方向に移動
し、それによってのラックレバー43の移動で電磁石5
1が既述の逆の移動動作を行うものである。そして電磁
石51の移動が完了しロータリーカム19をさらに回転
させると、第2カムフオロアビン44はその位置を変え
ないが、第4図上破線に対応する位置にあるスライドカ
ム17に植立された第1カムフオロアピンI8がカム部
19Aによってa−タリーカム19の外周方向に移動さ
せられ、第3図に示す矢印40とは逆方向に引っ張りバ
ネ32に抗して移動し、それによりカートリッジホルダ
20もカートリッジ3を伴ってその厚さ方向に上昇する
。そしてやがてそのカートリッジホルダー20の上昇位
置がホルダーロック30の規制部30Bの高さを越えた
時に、ホルダーロック30が引っ張りバネ32の附勢力
によって矢印40とは逆方向に進入して、同時にカート
リッジ3を当接部30Aにおいて排出方向へ押し出して
行くものである。そしてこのカートリッジ3の排出動作
の完了後もさらに回転して第4図に示した位置までロー
タリーカムが回転させた時にモータ33の回転を停止さ
せるものである。この排出動作を完了した後にもさらに
ロータリーカム19を回転させて後に停止させるため、
およびカートリッジが所定位置に装着された後に90度
回転させて電磁石51の移動を完了させる回転位置での
停止は、ロータリーカム19の回転検出部19Cの複数
の突起部19C°が検出スイッチ37を叩くことにより
検出し、モータ33の回転を停止させることによって行
うものである0以上の説明では情報記録媒体として光磁
気方式での光ディスク2とし、それに対向する対向手段
を磁界形成手段の例として電磁石51であるとした場合
の実施例を用いて説明してきたが、一方、光ディスクを
所定の回転高さで回転させるために装置側に設けられる
モータに結合されたディスクテーブル上に光ディスクを
介して反対側より、芯出しした状態で固定するディスク
クランパを設ける場合にも、既述のカートリッジが装着
を完了した後に対向手段であるディスククランパを移動
させることにより、装置の厚さを増加させることなく実
現できることは明らかである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、情報記録媒体と対向する
対向手段をカートリッジが装置に挿入される際にはカー
トリッジの厚さ方向の延長空間外に配し、カートリッジ
が少なくともその厚さ方向に移動した後にカートリッジ
上に形成される空間に進入させ情報記録媒体と対向させ
る位置まで移送することにより、カートリッジの装着時
に必要な装置の厚さを利用して対向手段を配置すること
が可能となり、ひいては装置の薄型化が計れるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置の内部を構成する主たる構成部品を示す分
解斜視図、第2図および第3図はカートリッジを装置の
所定位置に装着する動作について主要部のみを記して説
明する模式的側面図、第4図はカム手段に係合するスラ
イドカムおよびドライブレバーの動作説明のための平面
図、第5図は装置に装着されるカートリッジと対向手段
である電磁石との相対位置関係を示す模式的側面図であ
る。 l・・・・・・装置、2・・・・・・光ディスク、3・
・・・・・カートリッジ、8・・・・・・シャーシ、1
7・・・・・・スライドカム、18・・・・・・第1カ
ムフオロアーピン、19・・・・・・ロータリーカム、
19A・・・・・・第1カム部、19B・・・・・・第
2カム部、20・・・・・・カートリッジホルダ、30
・・・・・・ホルダロック、32・・・・・・引張りバ
ネ、33・・・・・・モータ、43・・・・・・ラック
レバー、44・・・・・・第2カムフオロアーピン、4
B・・・・・・回動ホルダー51・・・・・・電磁石。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置に挿入される情報記録媒体を内蔵するカートリッジ
    を装置内の所定位置に装着するカートリッジ装着手段と
    、前記情報記録媒体と対向する対向手段と、前記カート
    リッジが前記装置に挿入される際には、前記カートリッ
    ジの厚さ方向の延長空間外に位置する前記対向手段を、
    前記カートリッジ装着手段により前記カートリッジが前
    記装置内の所定位置に少なくとも厚さ方向に移動し装着
    された後に、前記カートリッジの厚さ方向の延長空間内
    において前記情報記録媒体と対向する位置まで移送させ
    る移送手段とを有することを特徴とする情報記憶装置。
JP63174533A 1988-07-13 1988-07-13 情報記録装置 Pending JPH0224868A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174533A JPH0224868A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 情報記録装置
EP19890307036 EP0351191A3 (en) 1988-07-13 1989-07-11 Recording and/or reproducing apparatus including a cartridge loading device
KR1019890009981A KR920009427B1 (ko) 1988-07-13 1989-07-13 카트리지 장착수단을 갖는 기록 및/또는 재생장치
US07/777,502 US5130869A (en) 1988-07-13 1991-10-17 Recording and/or reproducing apparatus including a cartridge loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174533A JPH0224868A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224868A true JPH0224868A (ja) 1990-01-26

Family

ID=15980195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63174533A Pending JPH0224868A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224868A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661379A1 (en) * 1993-12-15 1995-07-05 Nippon Shokubai Co., Ltd. Electrorheological fluid composition
US5952429A (en) * 1995-06-14 1999-09-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer, method for production thereof, and use thereof
US6417283B1 (en) 1998-09-14 2002-07-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143001A (ja) * 1987-11-28 1989-06-05 Fuji Electric Co Ltd 光磁気ディスク装置の外部磁界印加方法および外部磁界印加装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143001A (ja) * 1987-11-28 1989-06-05 Fuji Electric Co Ltd 光磁気ディスク装置の外部磁界印加方法および外部磁界印加装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661379A1 (en) * 1993-12-15 1995-07-05 Nippon Shokubai Co., Ltd. Electrorheological fluid composition
US5952429A (en) * 1995-06-14 1999-09-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer, method for production thereof, and use thereof
US6417283B1 (en) 1998-09-14 2002-07-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carbon black graft polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5224079A (en) Recording apparatus for magneto-optical disc and disc cartridge misinsertion preventing mechanism
JP2917488B2 (ja) 光ディスク記録及び/又は再生装置
US5226024A (en) Disk recording and/or reproducing apparatus
US5130869A (en) Recording and/or reproducing apparatus including a cartridge loading device
JPH0224868A (ja) 情報記録装置
JPH06349218A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0512737A (ja) 記録再生装置
JP3799712B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JP3158308B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JP3326843B2 (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
JP2737913B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04141830A (ja) 光学ヘッド及びディスク駆動装置
JPS63266669A (ja) デイスクカ−トリツジおよびそのシヤツタ−開閉装置
JP4268688B2 (ja) 記録再生装置
JPH06236671A (ja) 光磁気ディスク装置
JP2901456B2 (ja) 光磁気ディスクローディング機構
JPH05274767A (ja) ディスク装置
JPH064805A (ja) 光学式ディスク装置
JPH05128780A (ja) デイスクカートリツジ
JPH0686899B2 (ja) ロータリーカム装置
JPH08167213A (ja) ディスクローディング機構
JP2001344866A (ja) 記憶装置
JPH07182758A (ja) ディスクローディング装置
JPH0520608A (ja) 情報記録再生装置
JPH05128690A (ja) デイスクローデイング機構