JPH0224838B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224838B2
JPH0224838B2 JP55153943A JP15394380A JPH0224838B2 JP H0224838 B2 JPH0224838 B2 JP H0224838B2 JP 55153943 A JP55153943 A JP 55153943A JP 15394380 A JP15394380 A JP 15394380A JP H0224838 B2 JPH0224838 B2 JP H0224838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dynorphin
opioid
leu
enkephalin
arg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55153943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681550A (en
Inventor
Goorudosutein Aburamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADEIKUSHON RISAACHI FUANDEESHON
Original Assignee
ADEIKUSHON RISAACHI FUANDEESHON
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADEIKUSHON RISAACHI FUANDEESHON filed Critical ADEIKUSHON RISAACHI FUANDEESHON
Publication of JPS5681550A publication Critical patent/JPS5681550A/ja
Publication of JPH0224838B2 publication Critical patent/JPH0224838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/665Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans derived from pro-opiomelanocortin, pro-enkephalin or pro-dynorphin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/26Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/94Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving narcotics or drugs or pharmaceuticals, neurotransmitters or associated receptors
    • G01N33/9486Analgesics, e.g. opiates, aspirine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
鎮痛薬が痛みを軽減せしめる機序を理解しそし
てより有効であり且つ副作用のより少ない新規な
鎮痛薬を開発しようとする要望から、β−エンド
ルフイン並びに比較的小さいポリペプチド類であ
るロイ−エンケフアリン及びメトーエンケフアリ
ンが発見された。β−エンドルフインの最初の5
個のアミノ酸はメト−エンケフアリンの5個のア
ミノ酸である。比較的小さいポリペプチド類の活
性は実質的にβ−エンドルフインより低いため、
ロイ−エンケフアリン及びメト−エンケフアリン
を改良してそれらの活性を高めようとする試みが
活発に行われた。 ポリペプチドの減成を抑制するための種々の技
術は、アミノ酸の1種の人工的立体異性体の使用
を包含している。また、活性を強化又は変性する
ためにカルボキシ末端はアミド化され、そして
種々のアミノ酸が鎖の末端に加えられた。 新規なポリペプチド鎮痛薬の開発においては、
多数の重要な考慮点がある。望ましい鎮痛薬は比
較的少ないアミノ酸を有しており、その結果良好
な収率で容易にそして経済的に合成される。さら
にポリペプチド鎮痛薬は容易に投与され、その本
来の結合部位に移行することが望ましい。さら
に、ポリペプチドは鎮痛効果を得るための結合部
位に隣接して又はその部位に導入されねばならな
い。望ましくは、効力は市販の鎮痛薬より実質的
に高くあるべきであるが、同時に少ない投与量の
ため又はそれの特別の構造のため、鎮痛薬は望ま
しくない副作用をできるだけ有すべきでない。 市販の多数のアミノ酸並びに例えばアセチル化
及びアミド化の如き可能な修正法を用いることに
より、オピオイド効力を得るためにアミノ酸を結
合させる可能性は天文学的数字になる。ロイ−エ
ンケフアリン及びメト−エンケフアリンはモルヒ
ネ及び同族体オピオイド類の小さい寸法という観
点ではモルヒネのフエノール基と同様であるチロ
シン基を有するが、エンケフアリンをどのように
して延ばすか及び延ばされたときにβ−エンドル
フイン順序以外はどのようにしてそれらの効力を
強化しもしくは活性を改良するかについての指針
はない。従つて、ポリペプチド鎮痛薬が有する可
能性はそれ自体存在するが、適当な構造を決定す
る能力は依然として困難である。 Coxらの(1975)Life Sci.16、1777及び
Lowneyらの(1979)Life Sci.24、2377は2種の
下垂体オピオイド(opioid)ペプチド類を報告し
ている。 Kangawaらの(1979)Biochem,Biophys.
Res.Comm.86、153は豚の視床下部からのオピオ
イドペプチドを報告している。 本発明は、式 H−tyr−gly−gly−phe−leu−arg−arg−ile
−arg−pro−lys−leu−lys−W3 [式中、W3はヒドロキシル又はアミノである]
で表わされる新規のポリペプチド化合物を提供す
るものであるが、このオリゴペプチドはオピオイ
ド化合物、特にポリペプチドオピオイド、と複合
化する(conjugate)ための前駆体として使用さ
れる。該オリゴペプチドは短かい鎖によりフエノ
ール基に結合され、このフエノール基はチロシル
単位又はモルフインアルカロイド又はそれの合成
の模倣性類似体の一部であることができる。 特に興味あるものは、N−末端に、5個のアミ
ノ酸順序のロイ−エンケフアリンを有するトリデ
カペプチド及び交互順序を含むオクタペプチドを
有するポリペプチドである。 主題の化合物は鎮痛薬用の前駆体として、鎮痛
薬として、オピオイド作動薬(agonist)として、
そしてオピオイド結合部位の構造の研究における
用途が見出された。最後に、主題のポリペプチド
を逆のアミノ酸を有する酸性ポリペプチドと一緒
にして実質的に中性の塩を与えることもできる。 本発明に従えば、塩基性親水性側鎖及び疎水性
側鎖又は水素が交互に存在するオリゴペプチドを
5組、普通6組、含有する、哺乳動物のオピオイ
ド受容体に結合させる際に使用するための化合物
が提供される。オリゴペプチドは望ましくは比較
的短かい鎖によりフエノール基に結合されてお
り、ここでアミノ酸鎖は一般的に少なくとも1個
のアミノ酸、普通は約3〜6個のアミノ酸、を有
しており、又は少なくとも3個のそして18個を越
えない原子により結合されており、ここで該鎖中
の原子はC及びNであり、一方結合基は鎖とそれ
に結合しているC,H,N及びOからなる原子か
ら構成されており、ここでOはオキシ又は非オキ
ソーカルボニルであり、Nはアミノ又はアミドで
あり、そしてCは脂肪族(脂環式を含む)であ
る。オリゴペプチドは、例えばモルヒネ、ロイ−
エンケフアリン又はメト−エンケフアリンの如き
公知のオピオイド活性を有する化合物に、エノー
ル基から離れた部位で結合される。オピオイド化
合物は少なくとも約1200、普通は1500、そして約
2500を越えない、分子量を有する。それらは一般
に約4〜6個、普通は5個の塩基性アミノ酸基を
有しており、他の塩基性アミノ酸に結合している
全体で4個より多くない塩基性アミノ酸を有して
いる。 オピオイド活性により、働筋(agonist)、拮抗
筋(autagonist)及び部分的働筋活性が意図され
る。オピオイド活性は例えばモルモツトの回腸の
如き一般的試験及び以下に記載されている輸精管
試験での有効性により認識される。拮抗筋はその
ような試験で有効性ではないが有効である化合物
と遮断できる化合物である。部分的働筋は、両方
の効果を示し、試験である効果を有するが他の有
効化合物を遮断できるような化合物である。事実
上、それらの化合物の全てはオピオイド受容体用
の配位子(ligand)である。 主題の化合物は一般的技術により、例えば樹脂
支持体上で実施される固体状態技術により容易に
製造することができる。Steward及びYoung,
Solid−Phase Peptide Synthesis,W.H.
Freeman Co.SanFrancisco(1969)及び
Merrifield,J.Am.Chem.Soc.85.2149〜2154
(1963)参照。簡便には、オリゴペプチド類は、
Beckman Instruments,Inc.のSpinco Division
から入手できる、1972年12月のInstruction
Manual No. SY−IM−2中に記載されている
Beckman Model 990 Peptide Synthesizerを用
いて自動的に合成することができる。 本発明の化合物、特にトリデカー及び高級オリ
ゴペプチド類は、ラベルされたオリゴペプチドを
用いる免疫検定で使用するための抗血清の製造の
ために使用することができる。簡便には、オリゴ
ペプチドは抗原と、ジアルデヒド、特に炭素原子
数4〜6個の脂肪族のものにより複合化すること
ができる。オリゴペプチドは文献中で一般的に使
用されている種々のラベルを付けることができ
る。患者中で観察される代表的ラベルは、放射性
の札(tag)、例えば125Iもしくは3H、酵素、螢光
などである。例えば米国特許第3766162,3817837
及び3998943号を参照のこと。ラベル付け及び免
疫検定についてを記載しているそれらの文献の適
当な部分をここに参照として記載しておく。 下記の実施例は本発明をさらに説明するための
ものであり、本発明を限定するためのものではな
い。 実 験 (温度はすべて他に指示しない限り摂氏温度で
ある。%及び部数はすべて、液体の混合物が容量
による以外、他の指示しない限り重量によるもの
である。)下記の組成物が以下の如くして単離さ
れた。 H−tyr−gly−gly−phe−leu−arg−arg−ile
−arg−pro−lys−leu−lys−OH 該化合物はダイノルフイン(dynorhin)と称
せられる。 豚のダイノルフインの精製及び部分的順列化 出発物質は、豚の下垂体からの商業的ACTH
製造における第二のオキシセルロース吸着物
(adsobate)である100gのMSH濃縮物である
〔Schallyら(1962)、Endocrinology71、164〕。
25gのバツチを用いる最初の段階はLowneyら
(1979)Life Sci.24、2377中に記載されている:
ブタノールを用いる抽出及び逆抽出;Bio−Gel
P6上のβ−エンドルフインからの分離;最初は
トリフルオロ酢酸(TFA)中のメタノール勾配
を用いて、次に中性におけるトリス緩衝液中のア
セトニトリル勾配を用いての、C18カラム上の予
備的逆転相HPLC、及びその後のTFAを用いて
の活性物質の溶出。各段階は、モルモツトの回腸
の腸筋の集網−縦筋(plexus−longitudinal
muscle)調製物上での試験により監視された。
Kosterlitz及びWaberfled(1975)、Ann.Rev.
Pharmacol.15、29;Schulz及びGoldstein(1973)
Brit.J.Pharmacol.48、655。 上記の如くして得られた4個のバツチからの貯
蔵された物質を、PH8.7の0.1M(NH42CO3中の
Bio−Gelカラム(商標名P−6及びP−4、
4:1;1.5×90cm)上においた。一部分(1.7
ml、15分)を生物検査で活性に関して試験した。
遅延逆転活性のピーク(Lowney、前記)(部分
65〜75)を凍結乾燥し、次にPH11.0の12.5ミリモ
ルほう酸ナトリウム緩衝液で平衡化されたCM−
Sephadex(商標名:0.9×30cm)上でさらに精製
した。物質を出発緩衝液からPH12.0の0.1Mりん
酸塩緩衝液までの106mlの線上勾配を用いて溶出
した。留分(2.0ml)、15分を集めそして検査し
た。遅延逆転活性が94〜106mlの間で発生した。
活性の50%を含有している2個のピーク管をプー
ルし、そしてブタノール:酢酸:水(2:1:
4)中でBio−Gel P−2(1.5×90cm)上で脱塩
した。 最後に、脱塩された物質をHPLC(C18カラム)
上で5ミリモルのTFA中の10〜50%アセトニト
リル勾配を用いて逆転相クロマトグラフイにかけ
た。生物学的活性のピークは280nmにおいて測定
可能な吸収を有していなかつた。225及び215nm
における吸収からの概略推定量は、2〜3マイク
ログラムだけのペプチドの存在を示すが、生物検
定における活性は334nモルのノルモルヒネに相
当していた(4個の組織片では189〜525の範囲)。 その物質の1/3をダンシル化し(dansylate)、
シリカゲル60H(メルク)TLC板に適用し、そし
て酢酸メチル:ピリジン:メタノール(9:7:
4)中で展開した。2個の螢光帯がRf=0(帯
1)及びRf=0.20(帯2)でみられた。 各帯をメタノール:ピリジン:酢酸(1:1:
1)を用いて抽出すると、Rf=0.33(帯1)及び
Rf=0.51(帯2)を用いてのn−ブタノール:酢
酸:水(4:1:5、上相)中でのTLCにより
物質であることが示された。加水分解(6NHCl、
16時間、105℃)後に、各帯からの物質をダンシ
ル化されたN−末端残基に関して、逆転相HPLC
(C18カラム、45分間の線状勾配、10ミリモルトリ
ス中の5〜50%アセトニトリル、PH7.0、Varian
螢光計検出器)を用いて試験した。根跡量のε−
DYN−lys及びジ−DNS−tyrが帯1からの加水
分解物中で検出された。帯2の加水分解物はε−
DNS−lysだけを表わした。 ペプチドの顕微鏡追跡はスピニングカツプ方法
により行なわれた。Hunkapiller及びHood
(1978)Biochemistry17、2124。全物質の1/3を
用いて、13個の残基に対して明白な順序が得られ
た。最初の2〜3サイクルから推定されるペプチ
ドの量は約400Pモルであり、従つて生物検定に
おける性能は334/0.400の約1/3であり、すなわ
ちノルモルヒネの267倍であつた。遮断された不
純物の存在は組成物のデータで確認され、それら
は明らかに非整数比を与えた。 トリデカペプチドは豚のダイノルフイン−(1
−13):H−tyr−gly−gly−phe−leu−arg−arg
−ile−arg−pro−lys−leu−lys−OHに相当する
順序で合成された。純度は下記のシステムで98%
より高いことが示された:(a)n−ブタノール:ピ
リジン:酢酸:水(42:24:4:30)、セルロー
ス板、Rf=0.54;(b)n−ブタノール−酢酸−水
(4:1:5上相)、シリカゲル板、Rf=0.05;(c)
蟻酸−酢酸、PH1.9、電気泳動、22V/cm、1時
間、Whatman 3 MM、Rf=1.40、ピクリン酸
に相当。組成はアミノ酸分析により確認された。
合成トリデカペプチドの順序もスピニングカツプ
順序検査器上での分析により確認された。 2種の関連ペプチド〔ここでは“記録−移行ペ
プチド(register−shift peptide)”と称されて
いる〕も合成された。これらはダイノルフイン−
(1−13)から6番目のargが欠落したペプチド
(以下これを“RS−1”と略称する)及び5番目
のleuと6番目のargの間にglyが挿入されたペプ
チド(以下これを“RS−2”と略称する)であ
る。純度の基準はトリデカペプチドに関して上記
されているものと同じである。 生物学的活性。全ての生物検定に関してはメタ
ノール:0.1NHCl(1:1、容量/容量)中で希
釈を行ない、放射性免疫検定に関しては50ミリモ
ルのNaCl、0.1%牛血清アルブミン及び0.5%のト
リトンX−100を含有しているPH7.4の50ミリモル
りん酸塩緩衝液中で希釈した。 上記のKosterlitzら並びに上記のSchulz及び
Goldstein中に記載されている如くして、モルモ
ツトの回腸の腸筋の集網−縦筋調製物を使用し
た。IC50の測定は、電気刺激をうけた攣縮の50
%抑制より多い抑制を与える少なくとも1種の濃
度及び50%より少ない抑制を与える濃度を用いて
一まとめにしそして対数濃度−%抑制図表上に書
きこむことにより行なわれた。5〜6個の筋肉片
からIC50値の幾何平均が得られ、対数単位の標
準的語差を伴なつていた。拮抗筋としてのナロキ
ソンに対するKd値は、一定のナロキソン濃度の
存在及び不存在下でIC50値の比から測定された。
はつかねずみの下垂体をHughesらの(1975)
Brit.J.Pharmacol.53、371中に記載されている如
くして使用した。IC50及びナロキソンKd値は上
記の如くして測定した。両方の生成検定におい
て、5mlの組織浴中での20μまでのメタノール
−HCl溶媒の量は影響を与えなかつた。 放射性受容体結合検定は、30分間にわたつて
37゜で培養されてあり100ミリモルのNaClで良く
洗浄されて結合されていた固有の配位子を除かれ
たラツトの脳膜を使用した。Blume(1978)の
Proc・Natl.Acad.Sci.75、1713。5〜6個の放射
性配位子(1nM最終的濃度)及び匹敵する配位
子を試験した。匹敵する配位子をPH7.4の23゜のト
リス緩衝液中の膜懸濁液に加え、その直後に放射
性配位子を加えた。評価量は500μであつた。
培養後(1時間、23゜)、混合物を急冷し、濾過
し、2回洗浄し、そして計測した。レバロルフア
ン(1μM最終的濃度)による放射性配位子の置
換は立体特性の飽和可能な結合の測定値とみなさ
れ、これは普通全結合の約70%である。(+)異
性体デキストラロルフアンはこれらの条件下では
影響を与えなかつた。全ての培養管中に50μの
量で存在しているメタノール−HCl溶媒は対照結
合に影響しなかつた。 125I−ダイノルフイン−(1〜13)は、Hunter
及びGreenwood(1962)、Nature194、495の方法
の変法により製造され、そしてSephadex G−15
カラム上で0.25モル酢酸中の0.1%牛血清アルブ
ミンを用いて未反応のヨウ素から分離された。生
体中でのラツト脳膜によるペプチドの減成は、
Bio−Ge1 P−2カラム(1.2×41cm)上でのn
−ブタノール:酢酸:水(2:1:4)を用いて
の放射活性ピークの移行により推定された。 ラジオイム/アツセイ用には、うさぎ中のロイ
シン−エンケフアリンに高められた、2種の抗血
清が使用された。Watsonらの(1979)、
Endorphin in Mental Research eds.Usdin、
Bunney及びKline(オクスフオード大学出版、ニ
ユーヨーク)を参照のこと。抗血清は、匹敵する
配位子の不存在下で125I−ロイシン−エンケフア
リンの約30%を結合させるのに必要な最終的希釈
度で使用された。この放射性配位子はクロルアミ
ン−T方法〔Hunter及びGreenwood(1962)、
Nature194、495〕により製造されそしてDEAE
−Sephadex上で精製された。各管中で、検査し
ようとする100μのペプチドを100μの希釈さ
れた抗血清に加え、そして混合物を4゜で48時間培
養した。次に100μの放射性配位子(約
5000cpm)を加え、そして培養をさらに24時間続
けた。100mlの正常のうさぎ血漿及び1.5mlの15.8
%ポリエチレングリコールを加えることにより培
養を終らせた。氷上での10分後に、混合物を4000
×gにおいて15分間遠心し、上澄み溶液を吸引
し、そして沈殿を含有している管をガンマ計数器
中にいれた。 表 1 2種の生成検査におけるダイノルフイン−(1
〜13)の効果。IC50値は、対数投与量−%抑制
図表上に書きこまれた50%抑制応答を目測する検
査から得られた。ナロキソンKdは、匹敵する拮
抗筋用の質量法則から誘導された式Kd=D/
(D.R.−1)から計算された、拮抗筋の明白な解
離定数であり、ここでC=ナロキサンの濃度(こ
こでは100nM)、及びD.R.=働筋の投与比、すな
わち拮抗筋の存在下及び不存在下でのIC50投与
量の比、である。同じ工程をマウスの下垂体を用
いて行なつた。IC50値は幾何学的平均であり、
対数単位の標準誤差を有しており、かつこ内は組
織調製物の数である。 Kd測定値は4種の組織調製物を基にしている。
RS−1は前記ダイノルフイン−(1−13)に対し
6番目のargが欠落したペプチドであり、RS−2
は5番目のleuと6番目のargとの間にglyが挿入
されたペプチドである。
【表】 リン
【表】
【表】
【表】
【表】 エンケフア
リン
【表】 イン
a これらの傾斜は異常に浅く、全ての他の
傾斜は質量法則式から予測される理論的傾
斜に適合している。
天然及び合成ダイノルフインはモルモツトの回
腸試験では、エンケフアリン及びβ−エンドルフ
インより実質的に活性であることが見出された。
ダイノルフインはロイ−エンケフアリンより約
1000倍、ノルモルフインより約350倍そしてβ−
エンドルフインより約30倍大きい性能を有するこ
とが見出された。この化合物はβ−エンドルフイ
ンとは異なり、臭化シアンを用いる処理に対して
比較的抵抗性でありそしてモルモツトの回腸試験
で長い持続性を有する。分子量は約1750であるこ
とが見出された。 主題の鎮痛薬組成物はそれらのオピオイド受容
体部位との相互作用のために、例えば気分転換効
果、鎮痛作用、筋肉弛緩及び血液流調整の如き広
い範囲の生理学的効果を与えることができる。主
題の試験管試験に関する生体内鎮痛効果は、
WalkerらのScience196、85(1977)中に報告され
ている研究により示されている如くしてよく実施
できる。本発明の組成物は、哺乳動物宿主、例え
ば家畜及び人間、に他のオピオイド作動薬が投与
されるのと同じ方法で投与できる。多くの場合、
投与量は70Kgの体重当り約0.05〜40mg、より普通
には約0.5〜20mg、の範囲内である。 薬品は、生理学的に許容できる粉末と混合され
て、又は普通は約60容量%以下のエタノールを有
する生理学的に許容しうる液体、例えば水又は水
性エタノール、中に溶解されて、適当に投与でき
る。薬品は経口的に、吸入により、又は非経口的
に、例えば皮下に、腹腔内にもしくは筋肉内に、
投与できる。混合物又は溶液中の濃度は一般に約
0.5〜50重量%であり、普通は約1〜30重量%で
ある。 主題の薬品は個別的に又は薬品と組み合わせて
使用され、通常は鎮痛薬と共に用いられる。これ
らの薬品にはアスピリン及びL−ドーパが含まれ
る。 固体状で投与されるときには、主題の薬品は丸
薬、カプセル、粉剤などの形で投与できる。 主題のダイノルフインは、特にラジオイムノア
ツセイにより代表される免疫検定の展開用に使用
される。免疫検定を行なうためには、オリゴペプ
チドを特異的に認識する抗原、この場合にはダイ
ノルフイン、を製造することが必要である。抗原
複合体を製造するために、チログロブリンを合成
ダイノルフイン(1〜13)に複合化させる。抗原
配合物を製造し、抗原複合体動物に注射し、そし
て抗血清を単離するための方法を以下に記載す
る。 合成ダイノルフイン(1〜13)(3.25μモル、
5.2mg)を2mlの100ミリモルりん酸ナトリウム緩
衝液中に中性において溶解させる。この混合物に
105cpmの125I−ダイノルフインを撹拌しながら加
えてトレーサーとして作用させた。トレーサーの
添加後に、26mgのチログリブリン(牛型1、シグ
マ)を加え、そして混合物をチログリブリンが溶
解した後に氷浴中で冷却した。グルタルアルデヒ
ドの冷水(シグマ、1級、25%水溶液)(1ml)
との1:100希釈物を撹拌しながら4℃の冷たい
室中に滴々添加し、そして撹拌を30分間続け、そ
の後室温に暖めそして撹拌を3時間続けた。 スペクトロポア透析膜(6000〜8000ダルトン.
カツトオフ)を用いて反応混合物を0.45%の
NaClを含有しているPH7.4の0.1Mりん酸ナトリウ
ム緩衝液に対して冷時に透析し、その後0.9%
NaClに対して一夜透析し、次に蒸留水に対して
(3×5時間)透析した。 親液性化後に透析袋残渣のcpmから計算された
カツプリング効率を基にして、1匹のうさぎ当り
50〜100μgの結合されたオリゴペプチドを与え
るのに充分な複合体を使用した。6匹のうさぎに
対して、乾燥物質を4mlの0.9%NaClに加え、そ
の後4mlのフロインド(Freund)の不完全佐薬
に加えた。混合物を針付き注射器中で30分間上下
させるとにより均一に分散させ、混合物を6部分
に分割し、そして毛を刈りとられたニユージーラ
ンド白色×サンジユアン雑種うさぎに約10〜12回
の皮腐内注射をした。2週間間隔でブースター注
射とし、第4回のブースター注射の10日後に血液
をとり、50mlの血液を耳動脈から採取し、凝固さ
せ、血清をとり出しそして凍結貯蔵した。 125Iを有するトレーサージノルフイン(1〜
13)は下記の如くして製造された。 下記の試薬を製造した:0.1N水酸化ナトリウ
ム中の5μバツチ中のナトリウム125I(17ci/mg
I)をPH7.4の0.1Mりん酸ナトリウム緩衝液で希
釈して1mCi/25μの溶液を製造し、それは水酸
化ナトリウムを中和するために加えられたHClを
含有していた。 クロルアミン−T(シグマ)は0.1Mりん酸ナト
リウム緩衝液、PH7.4中で0.5mg/mlにされた。 メタ重亜硫酸ナトリウム、0.1Mりん酸ナトリ
ウム緩衝液PH7.4中1mg/ml。 ほうけい酸塩小管中に25μのダイノルフイン
(Na125Iと等モル量)、50μのNa125I、及び20μ
のクロルアミン−Tを加え、そして混合物を室
温で30〜45分間反応させた。100μのメタ重亜
硫酸ナトリウムを加えることにより反応を終了さ
せた。Sephadex G−15カラム(1.2×35cm)を
0.25M酢酸及び0.1%牛血清アルブミンで洗浄し
た後に、反応混合物を加え、そして溶媒で溶出
し、0.3ml/分の速度で1ml留分を集め、合計50
留分を集めた。留分25の周りの約5本の管がペプ
チドの大部分を含有していた。 ラジオイムアツセイを行なうために、下記の試
薬を製造した。 緩衝液A:0.150Mりん酸ナトリウム、PH7.4。 緩衝液B:0.1%牛血清アルブミン及び0.1%
Triton×−100(商標名)を含有している緩衝液
A。 メタノール性HCl:メタノール−0.1NHCl
(1:1、容量:容量) 抗血清:50mMのNaClを含有しているPH7.4の
50mMのりん酸ナトリウム緩衝液中の抗血清の
1:10希釈物を緩衝液Bで1:104に希釈した。 ダイノルフイン(1〜13)基準物:10μの
10mMストツク溶液を水中にとりそして990μの
メタノール性HClを加えて100mMダイノルフイ
ン溶液を製造しその後1:100希釈して希望する
シリーズを与えることにより基準物を製造した。 125I−ダイノルフイン(1〜13)トレース:0.1
%BSAを含有している0.25M酢酸中に貯蔵されて
いるトレースを緩衝液Bで約5000cpm/100μに
希釈した。 検定用の工程は下記の如くであつた。:全ての
溶液は最初から氷中にあり、そして全ての操作は
氷中で行なわれた13×100mMほうけい酸塩ガラ
ス管中に以下の順序で100μのメタノール性HCl
中のダイノルフイン(1〜13)基準物又は試験試
料;及び100μのトレースを加え、その後0〜4゜
で24時間培養した。3gのNorit A(商標名)0.3
gのデキストラン、15mlの馬血清を混合すること
により製造された木炭混合物を用いて培養を終了
させ、そして混合物を緩衝液Aで100mlとし、そ
して使用前に冷たに室中で10分間混合した。各培
養管に1mlの木炭混合物を加え、混合物を撹拌
し、その後冷たい室中で5分間培養し、次に
Beckman Model J 6 B(商標名)中で5000
×gにおいて15分間遠心した(4200rpm)。13×
100mmほうけい酸塩ガラス管に850μの上澄み液
を移し、そして管をガンマカウンター中で5分間
計測した。木炭の添加後に、全体量は1300μで
ありそして850μだけが計測されたため、全量
の結合されたダイノルフインを得るためには全計
測数を1300/850倍する。 下表は検査から得られた結果を示す。
【表】 ダイノルフインの一部分がダイノルフインで置
換されたとき、すなわちロイ−エンケフアリン、
ダイノルフイン(6〜13)及びN−アセチルダイ
ノルフイン(6〜13)のときには、ダイノルフイ
ンとの逆反応性の証拠はなかつた。 ロイシンエンケフアリンに特別結合するであろ
う抗血清の存在を確立するための努力は、1:10
希釈の如き高い抗血清濃度においてすらヨウ素化
されたもしくは磨砕されたロイシンエンケフアリ
ンが抗血清により結合されていないため、失敗す
るという事実は注目すべきことである。 上記のデータに基くと、抗血清はN−末端から
約5〜6個のアミノ酸のところでダイノルフイン
(1〜13)の部分を見分けることも明白である。
従つて、主題の抗血清はダイノルフイン(1〜
13)に対して特定であり、そしてロイ−エンケフ
アリンを特徴づけることができる。 上記の結果から、特定の強く結合した抗血清及
びラベルしたダイノルフイン同族体の製造により
天然の鎮痛薬用の敏感性検査を行なうために使用
できることも明白である。放射活性ラベルを用い
る他に、螢光、酵素又は他の一般的ラベルなどの
他のラベルを使用することもできる。 主題のオピオイド活性含有化合物は、他の薬品
用のオピオイド受容体部位を結合させそしてオピ
オイド受容体結合部分の第二及び第三の構造特性
を研究するための試験における基準物としての使
用も見出された。従つて、主題の生成物は、製薬
学的生成物として、研究及び商業用途の両方で
の、用途が見出された。 さらに、主題の化合物は公知の鎮痛薬化合物の
結合性を可能にするための前駆体として使用する
ことができる。 本発明は、天然生成物又は改質された天然生成
物の使用により鎮痛効果を得る能力を大きく伸ば
す。この方法で苦痛は天然方法に伴なう最少の干
渉を伴ない軽減され、望ましくない副生物の添加
や副作用を伴なわない。さらに、オピオイド結合
部位をさらに理解可能にするために、主題の組成
物は新薬又は他の手段に対する方向を提供し、阿
片剤拮抗薬又は作動薬を提供する。オピオイド化
合物に可能性を与えることにより、より低い濃度
を必要とし、その結果副作用を軽減する。 前記の発明は理解を明白にする目的のために説
明及び例により幾らか詳細に説されてきたが、特
許請求の範囲内であればある程度の改変を行なえ
ることは明白であろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 H−tyr−gly−gly−phe−leu−arg−arg−ile
    −arg−pro−lys−leu−lys−W3 [式中、W3はヒドロキシル又はアミノである]
    の化合物。
JP15394380A 1979-11-05 1980-11-04 Novel polypeptide analgesic Granted JPS5681550A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/091,615 US4396606A (en) 1979-11-05 1979-11-05 Novel polypeptide analgesics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681550A JPS5681550A (en) 1981-07-03
JPH0224838B2 true JPH0224838B2 (ja) 1990-05-30

Family

ID=22228739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15394380A Granted JPS5681550A (en) 1979-11-05 1980-11-04 Novel polypeptide analgesic

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4396606A (ja)
EP (1) EP0029300B1 (ja)
JP (1) JPS5681550A (ja)
CA (1) CA1177825A (ja)
DE (1) DE3066200D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462941A (en) * 1982-06-10 1984-07-31 The Regents Of The University Of California Dynorphin amide analogs
JPS59141547A (ja) * 1983-02-01 1984-08-14 Eisai Co Ltd 鎮痛作用を有する新規ペプタイドおよび製法
US4481191A (en) * 1983-03-30 1984-11-06 The Regents Of The University Of California Method for controlling blood pressure
ATE44751T1 (de) * 1983-12-22 1989-08-15 Yoshio Hosobuchi Zusammensetzungen zum behandeln von ischaemie im gehirn.
US5017689A (en) * 1989-07-06 1991-05-21 Arizona Technology Development Corporation Dynorphin analogs specific for kappa opioid receptors
US5807827A (en) * 1992-06-12 1998-09-15 Des-Tyr Dynorphin Partnership Des-Tyr dynorphin analogues
US5367053A (en) * 1993-05-19 1994-11-22 Houghten Pharmaceuticals, Inc. Opioid peptide inhibitors
US5482930A (en) * 1993-06-09 1996-01-09 The Regents Of The University Of California Anti-inflammatory composition and method with des-Tyr dynorphin and analogues
WO1996006626A1 (en) * 1994-08-26 1996-03-07 Lee Nancy M Analgesic method with dynorphin analogues truncated at the n-terminus
US6703381B1 (en) * 1998-08-14 2004-03-09 Nobex Corporation Methods for delivery therapeutic compounds across the blood-brain barrier
US6908900B2 (en) * 2001-01-17 2005-06-21 Zimmer & Associates Ag Compositions and methods for enhanced pharmacological activity through oral and parenteral administration of compositions comprising polypeptide drug substances and other poorly absorbed active ingredients
US7671029B2 (en) * 1999-08-06 2010-03-02 Immupharma Sa Compositions and methods for enhanced pharmacological activity of compositions comprising peptide drug substances
US20030060413A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-27 Zimmer Robert H. Derivatives of pseudo-peptides, their preparation and their biological uses
JP5057628B2 (ja) * 2001-01-17 2012-10-24 ツィンメル・ロベール・アッシュ ポリペプチド・ドラッグ物質および他の難吸収性活性成分を含む組成物の経口および非経口投与後の薬理活性を強化させる組成物および方法
WO2014190313A2 (en) 2013-05-24 2014-11-27 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Dynorphin a analogs with bradykinin receptors specificity for modulation of neuropathic pain

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230696A (en) * 1972-12-14 1980-10-28 St. Luke's Hospital Polypeptides useful for the purpose of treating multiple sclerosis
DE2602443A1 (de) * 1975-04-04 1976-10-21 Univ California Biologisch aktive polypeptide
US4223017A (en) * 1975-04-15 1980-09-16 Burroughs Wellcome Co. Biologically active amides
US4254106A (en) * 1976-01-26 1981-03-03 Burroughs Wellcome Co. Biologically active amides
CH644352A5 (en) * 1976-01-26 1984-07-31 Wellcome Found Process for the preparation of peptides
US4038222A (en) 1976-03-17 1977-07-26 Hoffman-La Roche Inc. Untriakontapeptide with opiate activity
SE436645C (sv) * 1976-04-29 1996-07-04 Bonnierfoeretagen Ab Antigeniskt aktiv polypeptid, som kan användas vid cancerdiagnosticering och vid framställning av antikroppar
US4123523A (en) * 1976-06-21 1978-10-31 Imperial Chemical Industries Limited Analgesic and sedative polypeptides
US4081434A (en) * 1977-03-11 1978-03-28 Hoffmann-La Roche Inc. Novel analogs of β-endorphin
US4097471A (en) * 1977-05-26 1978-06-27 American Home Products Corporation Polypeptides with morphine-like activity
US4127527A (en) * 1977-06-16 1978-11-28 Coy David Howard Novel pentadecapeptides, intermediates therefor, and compositions and methods employing said pentadecapeptides
US4127526A (en) * 1977-06-16 1978-11-28 Coy David Howard Novel tetradecapeptides, intermediates therefor, and compositions and methods employing said tetradecapeptides
US4127538A (en) * 1977-06-16 1978-11-28 Coy David Howard Novel pentacosapeptides, intermediates therefor and pharmaceutical compositions and methods employing said pentacosapeptides
US4127525A (en) * 1977-06-16 1978-11-28 Coy David Howard Novel tridecapeptides, intermediates therefor, and compositions and methods employing said tridecapeptides
US4127528A (en) * 1977-06-16 1978-11-28 Coy David Howard Novel derivatives of alpha-endorphin, intermediates therefor and compositions and methods employing said derivatives
US4127540A (en) * 1977-06-16 1978-11-28 Coy David Howard Novel derivatives of δ-endorphins, intermediates therefor, and compositions and methods employing said derivatives
US4143032A (en) * 1977-06-20 1979-03-06 American Home Products Corporation Hexapeptides having analgesic activities
US4207311A (en) * 1977-07-18 1980-06-10 The Salk Institute For Biological Studies Peptides having analgesic and thermoregulative properties
US4103005A (en) * 1977-10-20 1978-07-25 Hoffmann-La Roche Inc. Novel-enkephalin analogs
US4232008A (en) * 1978-11-17 1980-11-04 Ortho Pharmaceutical Corporation Tetrapeptides and methods
US4116950A (en) * 1978-01-16 1978-09-26 Hoffmann-La Roche Inc. Analogs of human β-endorphin
US4148788A (en) * 1978-01-23 1979-04-10 Hoffmann-La Roche Inc. Synthesis of thymosin α1
EP0004394B1 (en) * 1978-03-02 1981-04-15 Akzo N.V. Psychopharmacological peptides, process for their preparation and their pharmaceutical formulations
JPS54148722A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Takeda Chem Ind Ltd Nonapeptide and its preparation
US4180501A (en) * 1978-06-16 1979-12-25 Coy David Howard Bis (polypeptide) derivatives of enkephalin
US4178284A (en) * 1978-12-11 1979-12-11 American Home Products Corporation Octapeptides
US4254107A (en) * 1979-11-27 1981-03-03 Merck & Co., Inc. Long-lasting agonists of enkephalin
US4250087A (en) * 1979-12-10 1981-02-10 Hoffmann-La Roche Inc. Carboxyl terminus analogs of β-endorphin

Also Published As

Publication number Publication date
CA1177825A (en) 1984-11-13
JPS5681550A (en) 1981-07-03
US4396606A (en) 1983-08-02
EP0029300A1 (en) 1981-05-27
DE3066200D1 (en) 1984-02-23
EP0029300B1 (en) 1984-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brown et al. Bombesin-like activity: radioimmunologic assessment in biological tissues
Amiche et al. Dermenkephalin (Tyr-D-Met-Phe-His-Leu-Met-Asp-NH2): a potent and fully specific agonist for the delta opioid receptor.
Coy et al. Synthesis and opioid activities of stereoisomers and other D-amino acid analogs of methionine-enkephalin
US6620910B1 (en) Peptide compounds analogues of the glucagon-like peptide-1 (7-37)
CN101125207B (zh) 带有聚乙二醇基团的艾塞丁或其类似物及其制剂和用途
JPH0224838B2 (ja)
US4895932A (en) Method for determining cardiodilatin and fragments thereof and antibodies useful in determination of cardiodilatin and its fragments
JP2001522817A (ja) オピオイドと内因性担体の新規コンジュゲート
KR940001711B1 (ko) 심방성 나트륨이뇨성 펩티드의 동족체
US20230406883A1 (en) Compounds and their use in treatment of tachykinin receptor mediated disorders
Eysselein et al. Biological activity of canine intestinal cholecystokinin-58
THOMPSON et al. Monoiodo-oxytocin: demonstration of its biological activity and specific binding to isolated fat cells
CA1187869A (en) Deca- undeca- dodeca and tridecapeptides with thymic activity
Francis et al. Plasma clearance of chicken and human insulin-like growth factor-I and their association with circulating binding proteins in chickens
JPH02479A (ja) snRNP−A抗原及びそのフラグメント
US5017689A (en) Dynorphin analogs specific for kappa opioid receptors
Fahrenkrug et al. Production and evaluation of antibodies for radioimmunoassay of secretin
KR20220110789A (ko) 칼슘 감지 수용체 효능제 화합물 및 이의 응용
Reissmann et al. Highly selective bradykinin agonists and antagonists with replacement of proline residues by N-methyl-D-and L-phenylalanine
US6083915A (en) Method for treating liver cancer
Yem et al. An active FK506-binding domain of 17,000 daltons is isolated following limited proteolysis of chicken thymus hsp56
CA2273683A1 (en) Diagnostic markers for human disorders
HAMMONDS JR et al. β‐Endorphin: analgesic and receptor binding activity of non‐mammalian homologs: Lack of correlation between in vivo and in vitro opiate potency
Kopp et al. Specific Antibodies against α‐Melanotropin for Radioimmunoassay: Parallelism between the Immunochemical Cross‐Reactions of Melanotropin Structural Analogues and Their Biological Activity
KISHIHARA et al. Interaction between thyrotropin (TSH) binding inhibitor immunoglobulins (TBII) and soluble TSH receptors in fat cells