JPH0224822B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224822B2
JPH0224822B2 JP56144054A JP14405481A JPH0224822B2 JP H0224822 B2 JPH0224822 B2 JP H0224822B2 JP 56144054 A JP56144054 A JP 56144054A JP 14405481 A JP14405481 A JP 14405481A JP H0224822 B2 JPH0224822 B2 JP H0224822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
kmol
water
carried out
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56144054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5781474A (en
Inventor
Erube Hansuuruutoitsuhi
Aaroruto Heruman
Kurantsu Etsukaruto
Shuterutsuaa Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5781474A publication Critical patent/JPS5781474A/ja
Publication of JPH0224822B2 publication Critical patent/JPH0224822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は或る種公知のフエノキシ−アゾリル−
ブタノン誘導体を製造するため工業的に用いるこ
とのできる、従来技術からは予測不能の方法に関
する。
フエノキシ−アゾリル−ブタノン誘導体は、ジ
ハロゲノピナコリンを1,2,4−トリアゾール
及びフエノールと、酸結合剤(例えば炭酸カリ)
の存在下にそして極性溶剤(例えばアセトン)の
存在下に温度0〜150℃において、反応させると
き取得しうることは既に開示されている(我々の
ドイツ特許出願公告第2406665号参照)。
しかしながら、上記方法は、特に工業的規模に
おける製造の場合、競合反応が副生物生成物の増
大をもたらしこれが著しく所望目的生成物の含量
を低減せしめるという欠点をもつている。その上
厄介で且つ時間を消費する操業の故に空時収率は
不満足なものである。
今や本発明は、酸結合剤の存在下に、式 Cl2CH−CO−C(CH33 () のジクロロピナコリンを、式 Az−H () (式中、Azはイミダゾリル基または1,2,
4−トリアゾリル基をあらわす) のアゾール及び式 (式中、Xはハロゲン原子をあらわし、Yは水
素またはハロゲン原子をあらわす) のフエノールと反応させて、式 (式中、X,Y及びAzは上記の意味を有す) のフエノキシ−アゾリル−ブタノン誘導体を製造
するに当り、反応を水非混和性の有機溶剤の存在
下に温度40〜150℃にて行ない、粗製の式()
の目的生成物を溶剤を変えることなしに溶液中に
残し、この生成物の精製のため同じ溶液中に鉱酸
を温度0〜80℃において添加し、塩を分離し、そ
して塩から純粋な式()の目的生成物を単離す
ることを特徴とする方法を提供する。この本発明
方法は式()のフエノキシ−アゾリル−ブタノ
ン誘導体を、工業的規模においても、好収率且つ
高純度で与える。
式()のフエノキシ−アゾリル−ブタノン誘
導体は、O,N−アセタールの群に属することが
知られているにも拘らず、鉱酸の存在で沈殿条件
下(0〜80℃)に安定であることは、一般にO,
N−アセタールが酸により容易に接触分解するこ
とが知られていることを考えると、非常に驚くべ
きであると云わなければならない。このことは更
に、式()の化合物の塩が瞬間的に沈殿するの
ではなく或る時間過剰の酸による攻撃に曝される
のであるから、一層驚くべきことである。
また、本発明による工程で有機溶剤として好ま
しく用いられる水非混和性ケトン(例えばメチル
イソブチルケトン)が、塩の沈殿のために使用で
きることも驚くべきことである。特に、溶剤とし
て例えばアセトンは、構造的にはメチルイソブチ
ルケトンと同等のものであるが、鉱酸特に例えば
本発明で好ましく用いられる硫酸の触媒的影響の
もとに非常に容易に縮合反応を受けることが一般
に知られている。かくして、メチルイソブチルケ
トンが濃硫酸の存在下に0〜80℃の適用温度範囲
において安定であることは殆ど予測できないこと
であつた。
本発明によつて行なわれる工程は、工業的規模
の製造の場合においてさえも、所望の生成物が>
97%の含有量において得られ、それと同時に空時
収率も良好であるという利点を有する。
一般式()において、Xは好ましくは塩素原
子をあらわし、Yは好ましくは水素または塩素原
子をあらわし、そしてAzは好ましくは1,2,
4−トリアゾール−1−イル基をあらわす。
本発明方法は好ましくは次の操作によつて行な
うことができる:ジクロロピナコリン1〜1.5キ
ロモル及び酸結合剤1〜4キロモルを水非混和性
のケトン(例えばメチルイソブチルケトン)また
は芳香族炭化水素(例えばトルエン)中で、アゾ
ール(1,2,4−トリアゾールまたはイミダゾ
ール)1〜1.5キロモルとフエノール(例えば4
−クロロフエノール)1キロモルとの混合物と40
〜120℃において反応させる。この添加法が好ま
しいけれども、初めにフエノール、アゾール及び
酸結合剤を導入し、次いでジクロロピナコリンを
添加することも可能である。反応時間は8〜15時
間である。仕上げをするには、反応混合物に水を
加え、次いで相を分離する。所望の反応生成物を
含む有機相を水酸化ナトリウムの希薄溶液で洗つ
て望ましくない副生物を更に除去する。新たに相
分離をした後有機相に鉱酸(例えば硫酸)を0〜
80℃において加える。
塩を分離し、そこから常法によつて式()の
遊離の塩基を>97%の含有量(ガスクロマトグラ
フイーにより検定)で取得する。
使用しうる水非混和性有機溶剤は、特にメチル
イソブチルケトンまたは他の水非混和性のケトン
である。
更に、芳香族炭化水素の如き、その他の水非混
和性溶剤を使用することもできる。それらの例と
してはトルエン、キシレン及びクロロベンゼンが
挙げられる。
反応に使用される酸結合剤は常用の有機及び特
に無機の酸結合剤のいずれでもよい。それらの例
として次のものが挙げられる:ターシヤリーアミ
ン(例えばトリエチルアミンまたはジメチルシク
ロヘキシルアミン)、アルカリ金属水酸化物(例
えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム)、
アルカリ金属炭酸塩(例えば炭酸ナトリウムまた
は炭酸カリウム)、及びアルカリ土類金属の水酸
化物または炭酸塩(例えば水酸化カルシウムまた
は炭酸カルシウム)。
本発明方法において塩を分離析出させるため必
要な鉱酸として硫酸例えば濃硫酸が好ましく用い
られる。
反応は温度40〜150℃、好ましくは40〜120℃に
おいて行なわれる。
本発明による精製段階は温度0〜80℃、好まし
くは20〜70℃で行なわれる。
反応を行なうには、フエノール1キロモル当
り、ジクロロピナコリン1〜1.5キロモル、アゾ
ール1〜1.5キロモル及び酸結合剤1〜4キロモ
ルが好ましく用いられる。
式()の化合物は非常に良好な殺菌活性を有
する(我々のドイツ特許出願公告第2201063号参
照)。それらは、例えばうどん粉病に対する殺菌
剤(葉の殺菌剤として)及び穀類のさび病の如き
穀類の病気に対する殺菌剤(種子のドレツシング
用)として特に良好な成績で使用することができ
る。
次の製造実施例により、本発明の方法を(従来
技術と比較して)説明する。
工業的規模による製造実施例 a 本発明方法 メチルイソブチルケトン640Kg中のジクロロピ
ナコリン197Kg(1165モル)及び炭酸カリウム420
Kg(3040モル)を3000の撹拌釜中で90℃に加温
した。4−クロロフエノール129Kg(1000モル)
と1,2,4−トリアゾール76.4Kg(1100モル)
との混合物を釜へ添加した。続いてこの混合物を
90〜95℃で10時間撹拌し、50℃に冷却し、そして
水1400Kgを加えた。続いて混合物を30分間撹拌
し、次に水性相を分離した。有機相を希釈した水
酸化ナトリウム溶液350Kg、次いで水50Kgで洗浄
した。
96%濃度硫酸76Kgを40℃で流入させ、次いでこ
の混合物を10℃に冷却した。分離した沈殿をメチ
ルイソブチルケトン300Kgに洗浄し、そしてメチ
ルイソブチルケトン400Kg、水400Kg及び45%濃度
水酸化ナトリウム溶液100Kgより成る混合物中で
加水分解した。水性相を分離し、有機相を濃縮し
た。融点75〜76℃、含有量97.5%(ガスクロマト
グラフイーで検定)の1−(4−クロロフエノキ
シ)−3,3−ジメチル−1−(1,2,4−トリ
アゾール−1−イル)−ブタン−2−オン183Kg
(使用した4−クロロフエノールに関し理論の61
%)が得られた。
b 公知方法(ドイツ特許出願公告第1406665号
の指示に従い、工業的規模におけるバツチ方
式) アセトン550Kgを初めに3000の撹拌釜に入れ
た。撹拌しながら、1,2,4−トリアゾール
104Kg(1500モル)、炭酸カリ634Kg(4600モル)
及び4−クロロフエノール193Kg(1500モル)を
添加した。混合物を還流温度に加熱し、アセトン
240Kg中に溶かしたジクロロピナコリン330Kg
(1950モル)を添加した。添加が終つた混合物を
還流下に16時間撹拌した。これを室温まで放置冷
却し、過した。液を溶剤の蒸留により濃縮し
た。残渣をトルエン1300Kg中にとり、この混合物
を初めに水250Kgと濃塩酸134Kgとの混合物で、次
いで再び水400Kgで、洗浄した。混合物を濃縮し
て、粘稠油状で含有量66%(ガスクロマトグラフ
イーで検定)の1−(4−クロロフエノキシ)−
3,3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−ブタン−2−オン408Kg(使用
した4−クロロフエノールに関し理論の61%)が
得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸結合剤の存在下に、式 Cl2CH−CO−C(CH33 () のジクロロピナコリンを、式 Az−H () (式中、Azはイミダゾリル基または1,2,
    4−トリアゾリル基をあらわす) のアゾール及び式 (式中、Xはハロゲン原子をあらわし、 Yは水素またはハロゲン原子をあらわす) のフエノールと反応させて、式 (式中、X,Y及びAzは上記の意味を有す) のフエノキシ−アゾリル−ブタノン誘導体を製造
    するに当り、 イ 反応を水非混和性の有機溶剤の存在下に温度
    40〜150℃にて行ない、 ロ 後処理を、反応混合物に水を加え、有機相を
    分離し次いでそれを苛性ソーダ希薄溶液で洗浄
    することによつて行ない、 ハ 精製を有機相に0〜80℃の温度で鉱酸を加
    え、生成した塩を分離し、それを塩基で処理し
    て分解し次いで式()の純粋な生成物を単離
    することによつて行なう、 ことを特徴とする方法。 2 使用する水非混和性有機溶剤が水非混和性の
    ケトンであることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3 使用する水非混和性有機溶剤がメチルイソブ
    チルケトンであることを特徴とする、特許請求の
    範囲第2項記載の方法。 4 生成物精製のために添加する鉱酸が硫酸であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1〜3項
    のいずれかに記載の方法。 5 Xが塩素原子をあらわし、Yが水素または塩
    素原子をあらわし、Azが1,2,4−トリアゾ
    ール−1−イル基である式()の化合物を製造
    することを特徴とする、特許請求の範囲第1〜4
    項のいずれかに記載の方法。 6 式()のジクロロピナコリン式()のア
    ゾールとの反応を温度40〜120℃において行なう
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1〜5項の
    いずれかに記載の方法。 7 生成物の精製のため鉱酸を温度20〜70℃にお
    いて添加することを特徴とする、特許請求の範囲
    第1〜6項のいずれかに記載の方法。 8 フエノール1キロモル当り、ジクロロピナコ
    リン1〜1.5キロモル、アゾール1〜1.5キロモル
    及び酸結合剤1〜4キロモルを使用することを特
    徴とする、特許請求の範囲第1〜7項のいずれか
    に記載の方法。
JP56144054A 1980-09-17 1981-09-14 Manufacture and purification of phenoxy-azolyl-butanone derivative Granted JPS5781474A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803035022 DE3035022A1 (de) 1980-09-17 1980-09-17 Verfahren zur herstellung und reinigung von phenoxyazolyl-butanon-derivaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5781474A JPS5781474A (en) 1982-05-21
JPH0224822B2 true JPH0224822B2 (ja) 1990-05-30

Family

ID=6112162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56144054A Granted JPS5781474A (en) 1980-09-17 1981-09-14 Manufacture and purification of phenoxy-azolyl-butanone derivative

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4388465A (ja)
EP (1) EP0047941B1 (ja)
JP (1) JPS5781474A (ja)
BR (1) BR8105922A (ja)
CA (1) CA1164465A (ja)
DE (2) DE3035022A1 (ja)
DK (1) DK150198C (ja)
HU (1) HU185957B (ja)
IL (1) IL63823A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100366248C (zh) * 1999-12-14 2008-02-06 埃文产品公司 可介导细胞间通信的护肤组合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2406665C3 (de) * 1974-02-12 1978-11-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von 1,2,4-Triazol-Derivaten
DE2713777C3 (de) * 1977-03-29 1979-10-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von l-Azolyl-33-dimethyl-l-phenoxy-butan-2-onen
DE2743767A1 (de) * 1977-09-29 1979-04-12 Bayer Ag Diastereomere triazolyl-0,n-acetale, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
DE2850057A1 (de) * 1978-11-18 1980-05-29 Bayer Ag Diastereomeres 1-(4-chlorphenoxy)- 1-(1-imidazolyl)-3,3-dimethyl-2-butanol, verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung als arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
DE3035022A1 (de) 1982-04-22
IL63823A0 (en) 1981-12-31
DK150198B (da) 1987-01-05
HU185957B (en) 1985-04-28
IL63823A (en) 1985-06-30
DK412781A (da) 1982-03-18
BR8105922A (pt) 1982-06-08
CA1164465A (en) 1984-03-27
DK150198C (da) 1987-07-06
EP0047941A1 (de) 1982-03-24
EP0047941B1 (de) 1983-12-07
US4388465A (en) 1983-06-14
JPS5781474A (en) 1982-05-21
DE3161598D1 (en) 1984-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2230234B1 (en) Process for the preparation of rufinamide
JPH0468310B2 (ja)
US4929735A (en) Process for the preparation of oxiranes
US4632999A (en) Process for the preparation of oxiranes
HU176059B (en) Process for preparing 1-azolyl-3,3-dimethyl-1-phenoxy-butan-2-ones
AU2018411552B2 (en) Improved process for preparation of intermediates
CA1037048A (en) Catalytic dehydrogenation process for the preparation of 3,5-disubstituted pyrazoles
JPH0224822B2 (ja)
JPS58172336A (ja) メチルケトン類の製造方法
US3952010A (en) Catalytic dehydrogenation process for the preparation of 3,5-disubstituted pyrazoles
US4550175A (en) Process for the stereospecific preparation of (Z)-1-(2,4-dichlorophenyl)-2-(imidazol-1-yl)-0-(2,4-dichlorobenzyl)-ethanone oxime ether
US4384118A (en) 4-(3-Iodopropargyloxy) pyrimidine derivatives
US4014896A (en) Catalytic dehydrogenation process for the preparation of 3,4,5-trisubstituted pyrazoles
JPH0468309B2 (ja)
US4510314A (en) Preparation of 1-azolyl-3,3-dimethyl-1-phenoxybutan-2-ols
US4607108A (en) Process for the preparation of 3-isomers of 1-cyclohexyl-2-(1,2,4-triazol-1-yl)-1-penten-3-one derivatives
US4540794A (en) Method for preparing 5-mercapto-1,2,3-thiadiazole salts
US4236017A (en) Process for synthesizing 2-substituted semicarbazones and carbalkoxy hydrazones
CN110352193B (zh) 制备4-[(4,5-二氢-3-甲氧基-4-甲基-5-氧代-1h-1,2,4-三唑-1-基)羰基)氨磺酰基]-5-甲基噻吩-3-甲酸甲酯的方法
US4973753A (en) Process for the preparation of hydroxybenzaldoxime o-ethers
CA1060455A (en) Catalytic dehydrogenation process for the preparation of 3,5-disubstituted pyrazoles
CA3153841A1 (en) Improved process for preparing epoxides from aldehydes or ketones
WO1999044969A1 (fr) Techniques permettant d'effectuer de maniere hautement selective une o-alkylation de composes d'amide a l'aide de sels de cuivre
US4720550A (en) Process for producing imidazolylthiophenaldehydes
US4503230A (en) Alkylation of substituted sulfonylpyridines