JPH02247231A - シート状構造体をも包含するプラスチツクの製造方法 - Google Patents

シート状構造体をも包含するプラスチツクの製造方法

Info

Publication number
JPH02247231A
JPH02247231A JP2028657A JP2865790A JPH02247231A JP H02247231 A JPH02247231 A JP H02247231A JP 2028657 A JP2028657 A JP 2028657A JP 2865790 A JP2865790 A JP 2865790A JP H02247231 A JPH02247231 A JP H02247231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acid
polyester
mol
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2028657A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Meixner
ユルゲン・マイクスナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH02247231A publication Critical patent/JPH02247231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • C08F299/0485Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters from polyesters with side or terminal unsaturations
    • C08F299/0492Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters from polyesters with side or terminal unsaturations the unsaturation being in acrylic or methacrylic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/676Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、(メタ)アクリロイル基を含む選ばれたポリ
エステルの熱硬化によるプラスチックの製造方法に関す
る。
(メタ)アクリロイル基を持つポリエステルは公知であ
る。例えば、西ドイツ特許出願公開環2゜838.61
9号、同第2.26i、612号、同第3.316.5
93号、同第1.917.788号、同第2.033,
769号、同第2,053.683号に記載されている
ように、(メタ)アクリル憩とジオール、ポリオール及
びジカルボン酸との反応により得られるこの型の、いわ
ゆるポリエステルアクリレートは、一般に電子ビームま
たはUV照射により架橋結合を行う。この目的のだめに
は特別の装置が必要である。UV硬化においては、UV
ランプの照射域にある部分だけが硬化する。
熱および/または促進剤により開裂される過酸化物の如
き遊離基生成剤による硬化は、通常空気の不在下でのみ
行われ、空気が存在すると非粘着性および/または耐引
かき性及び耐溶媒性のプラスチック、殊に表面を得るこ
とが不可能であるからである。
従って、随時乾燥剤あるいは(ヒドロ)パーオキシドを
一緒に用いて、不飽和ポリエステルの硬化が熱的方法に
より大気酸素の存在下で可能である、(メタ)アクリロ
イル基を含むポリエステルからのシート状構造物を含む
プラスチックの新規な製造方法を提供することが本発明
の目的である。
この目的は、以下に詳細に記述する本発明による方法に
より達成された。本発明による方法においては、特別な
(メタ)アクリロイル基を含み、且つ驚くべきことには
大気酸素の存在下でも熱硬化し得るポリエステルが用い
られる。
本発明は、随時不活性補助剤及び添加剤および/または
共重合可能な単量体との混合物としておよび/または随
時不活性溶媒に溶解した、または随時水中に乳化した、
(メタ)アクリロイル基を含むポリエステルまたは(メ
タ)アクリロイル基を含む他のプラスチック先駆体との
その混合物を成形し、硬化させることによりシート状構
造体を含むプラスチックを製造する方法において、(メ
タ)アクリル基を含み、且つ使用するポリエステルが A)  マレイン酸、m水マレイン酸、フマール酸、テ
トラヒドロフタル酸、無水テトラヒドロフタル酸、ノル
ボルネンジカルボン酸および/または無水ノルボルネン
ジカルボン酸からなる不飽和ジカルボン酸成分0.4〜
1.0モル、B) 少なくとも1種の分子量範囲100
〜202の芳香族もしくは飽和(環式)脂肪族ジカルボ
ン酸および/または少なくとも1種のかかるジカルボン
酸の無水物からなる他のジカルボン酸成分θ〜0.6モ
ル、 C) エーテル構造の部分として少なくとも1つのエチ
レンオキシド単位−CH,−CH,−0−を有し、そし
て分子量範囲92〜1000である少なくとも1種の1
価、二価、三価または四価のエーテル−アルコールから
なる少なくとも1種のエーテル−アルコール成分0.3
〜2.0モル、D) 分子量46〜500を有し、モし
てエーテル構造の部分としてエチレンオキシド単位を有
しない少なくとも1種の一価、二価、三価または四価ア
ルコールからなる他のアルコール成分0〜1.7モル、
および E) アクリル酸および/またはメタクリル酸からなる
不飽和モノカルボン酸成分0.5〜6.0モルから製造
され、ここに成分A)およびB)の合計モル数が1.0
であり、成分C)およびD)のヒドロキシ当量が少なく
ともA)、B)およびE)のカルボキシ当量の合計に対
応し、オレフィン性二重結合の含有量(=C=C=、分
子量−24として計算)が5〜17重量%であり、ポリ
エステルの酸価が0〜50であり、そしてポリエスチル
の硬化を大気酸素の存在下に80℃以上の温度で行うこ
とを特徴とする方法に関する。
ポリエステルの製造において、成分A)0.5〜1.0
モル、成分B)0〜0.5モル、成分C)0.5〜2.
0モル、成分D)0〜1.6モルおよびIjllE)1
.0〜4.0モルが好適であり、ポリエステルの二重結
合含有量(−C−C−として計算、分子量−24)は好
ましくは6.5〜15重量%であり、そしてポリエステ
ルの酸価は0〜40が好ましい。酸価の数値は、mgK
OH/g物質である。
成分A)は、好ましくは無水マレイン酸または無水テト
ラヒドロフタル酸である。成分B)は、例えば酸、例え
ばフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、イソフタル酸、テ
レフタル酸またはアジピン酸、または無水フタル酸また
は、無水へキサヒドロフタル酸である。
成分C)は、エーテル基を有し、好ましくは分子量10
6〜800を有し、そしてエーテル構造の部分として少
なくとも1つのエチレンオキシド単位−CH2G Hz
 −0−を含む一価、二価、二価または四価アルコール
からなる。この塁のエーテルアルコールは、それ自体公
知の方法での適当な出発化合物のエトキシル化により得
られる。適当な出発化合物は、殊にエーテル−アルコー
ルに対応し、そしてエーテル基を含まぬ一価または多価
アルコールである。成分C)として用いるエーテル−ア
ルコールは、一般に出発化合物として用いるアルコール
1モルと付加反応した、エチレンオキシドの平均モル数
で特定されるエトキシル化度1−1o1好ましくは1〜
8を有する。エトキシル化1〜6及び分子量106〜3
98を有するエトキシル化されたジオールまたはトリオ
ールが成分C)として殊に好適に用いられる。
成分D)は、エーテル構造の部分としてエチレンオキシ
ド単位を有しない一価または多価、好ましくは二〜四価
アルコールからなる。これらのアルコールの分子量は、
好ましくは46〜500である。例えば、n−ヘキサノ
ール、インオクタツール、ベンジルアルコール、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、フロパン−1,
3−ジオール、ブタンジオール類、ベンタンジオール類
、ヘキサンジオール類またはジメチロールシクロヘキサ
ン類、トリメチロールプロパン、プロポキシル化された
トリメチロールプロパンおよび/またはペンタエリトリ
トールが適している。
(メタ)アクリロイル基を含むポリエステルを製造する
には、成分A−Eのすべてを一緒にもはや水が生成しな
くなるまで共沸的エステル化反応の条件下に不活性溶媒
中で加熱するか、OH含有エステルを最初に成分A−D
から調製し、次にこのポリエステルをもはや水が生成し
なくなるまで共沸的エステル化条件下に不活性溶媒中で
(メタ)アクリル酸と反応させるか、またはC0OH基
を含むポリエステルを最初にAおよびBおよび成分Cお
よび/またはDの一部から調製し、次に残りの成分を水
がもはや生成しなくなるまで共沸的エステル化条件下に
不活性溶媒中でポリエステルと反応させる。
すべての場合において、反応後に溶媒を蒸留により除去
する。必要に応じて、最終生成物の後処理、例えば西ド
イツ特許出願公開第3,514゜402号によるカルボ
ジイミドまたは同第3,316.593号によるエポキ
シドとの反応により低い酸価を得ることができる。
ポリエステル(メタ)アクリレートの製造のための共沸
的エステル化条件は、従来の条件であり、即ちエステル
化触媒例えば硫酸またはp−トルエンスルホン酸を用い
、反応体を1種またはそれ以上の重合禁止剤例えばハイ
ドロキノン七ツメチルエーテル及び大気酸素の存在下(
早期重合を防止するため)に不活性溶媒例えばシクロヘ
キサン、イソオクタンまたはトルエン中で加熱し、そし
て生じる反応水を系から除去する。一般に、ポリエステ
ルの調製は、70〜130℃の温度範囲内で行う。
(メタ)アクリロイル基を含み、且つこのように得られ
るポリエステルは、一般に23℃で約1〜100Pa、
sの粘度を有する液体生成物である。
プラスチック先駆体であるこの不飽和ポリエスチルの硬
化プラスチックへの転化は、一般に成形工程後に行う。
「グラスチック」なる用語は、いずれかの三次元の硬化
された成形製品並びに硬化されたセメントもしくは充填
コンパウンドまたはシート状構造体、殊に硬化された表
面被覆を含む。従って、「成形」なる用語は、殊に例え
ば表面被覆のシート状構造体の製造またはセメントもし
くは充填コンパウンドの処理を含む。
用途に依存し、そして粘度に依存して、(メタ)アクリ
ロイル基を含むポリエステルは、成形する前に非常に異
った型の不活性補助剤及び添加剤と混合し得る。これら
のものには、通常量で使用し得る充填剤、顔料、染料、
チキソトローグ剤、平滑剤、つや消し剤およびレベリン
グ剤が含まれる。
殊に塗料の製造のためには、(メタ)アクリロイル基を
含むポリエステルは、それ自体公知の塗料用溶媒中の溶
液、共重合可能な単量体との混合物または水性エマルジ
ョンとして使用し得る。
適当な溶媒には、例えば酢酸ブチル、シクロヘキサン、
アセトン、トルエンまたはかかる溶媒の混合物がある。
適当な共11合可能な単量体の例には、1分子当り少な
くとも1つの共重合可能なオレフィン性二重結合を有し
、且つ23°Cで500mPa、s以下の粘度を有する
有機化合物がある。これらには、例えばスチレン、ヘキ
サン−1,6−シオールジアクリレート、トリメチロー
ルプロパントリアクリレートおよびN−ビニルピロリド
ンが含まれる。
不活性溶媒及びまた共重合可能な単量体は、(メタ)ア
クリロイル基を含むポリエステルの重量を基準として1
00重量%まで、好ましくは50重量%までの量で各々
使用し得る。
また例示した型の不活性溶媒および例示した塁の共重合
可能な単量体の両方を同時に用いることができる。
また(メタ)アクリロイル基を含むポリエステルは、硬
化する前に、(メタ)アクリロイル基を含む他のプラス
チック先駆体、殊にウレタン(メタ)アクリレートと混
合することができる。随時用いられるこれらのプラスチ
ック先駆体は、一般に23℃で10000mPa、sよ
り高い粘度を有する。これらの添加剤は、(メタ)アク
リロイル基を含むポリエステルの重量を基準として20
0重量%まで、好ましくは100重量%までの量で使用
し得る。
(メタ)アクリロイル基を含むポリエステルを水性エマ
ルジョンとして取扱う場合、対応する水性エマルジョン
の調製は、例えば外部乳化剤及び随時エマルジョン技術
で用いられる通常の補助剤を用いて行い得る。
この目的に適する乳化剤は公知であり、そして例えばウ
ルマンの工業化学の百科辞典(U llmannsEn
cyclopadie der techn、chem
ie) 、第10巻、第4版、乳化に関する章、449
頁以下に記述されている。
好適な乳化剤は、西ドイツ特許出願公開筒3゜241.
264号に記載の(メタ)アクリロイル基を含む共重合
可能なポリエステル乳化剤である。
水性エマルジョンは、一般に10〜70重量%、好まし
くは30〜70重量%、の本発明の本質的特徴を有す(
メタ)アクリロイル基を含むポリエステルを含む。エマ
ルジョンの調製は、例えば単にかき混ぜるかまたは溶解
器を用い、水を本発明によるポリエステル(メタ)アク
リレート及び乳化剤の混合物中に添加し撹拌することに
より行い得る。
微細に分散したエマルジョンを生成させるt;めには、
即ち重力の良好な適用のためには、30℃以下の温度で
水を一部ずつ添加するのが有利である。剪断が最適であ
ると、水中油をエマルジョンが生成する。
本発明による方法のすべての変法において、随時揮発性
補助剤例えば不活性溶媒または水の蒸発後に、80℃以
上で熱処理により硬化を行う。好適な具体例においては
、それ自体公知の梨の重合開始剤および乾燥剤の添加に
より硬化を促進する。
かかる補助剤が存在する場合、80〜160°C1好ま
しくは90〜150℃の硬化温度で一般的に十分である
適当な重合開始剤には、殊にそれ自体公知である(ヒド
ロ)パーオキシド、例えばt−ブチルパーベンゾエート
、過酸化ベンゾイル、過酸化シクロヘキサノン、過酸化
メチルエチルケトン、過酸化アセチルアセトン、t−ブ
チルパー2−エチルヘキサノエート、ビス−(4−t−
ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、t
−ブチルヒドロパーオキシド、クメンヒドロパーオキシ
ド、2.5−ジメチルヘキサン2.5−ヒドロパーオキ
シド及びジイソタロピルベンゼンモノヒドロパーオキシ
ドがある。これらの(ヒドロ)パーオキシドは、好まし
くは(メタ)アクリロイル基を含むポリエステルの重量
を基準として0.5〜3重量%の量で用いる。
例示したような重合開始剤に加えて用いられる乾燥剤は
、同様にそれ自体公知であるもの、例えば酸例えばアマ
ニ油脂肪酸、タロー油脂肪酸及び大豆油脂肪酸、樹脂酸
例えばアビエチン酸及びす7テン酸、または酢酸及びイ
ソオクタン酸のコバル1−塩、鉛塩及びマンガン塩であ
る。これらのものは、金属含有量が(メタ)アクリロイ
ル基を含むポリエステルの重量を基準として0.001
〜0.1重量%であるような量で有機溶液の状態で用い
る。
重合開始剤及び乾燥剤を一緒に用いない場合、本発明に
よる硬化工程の温度は、一般に少なくとも150℃、好
ましくは150〜190℃である。
しかしながらまた、勿論一方で例示したような重合開始
剤および乾燥剤を用い、しかも他方で加速された硬化を
達成するために最後に挙げた高温を用いることができる
次の実施例において、すべての%は重量による。
実施例 下の表に要約する本発明による製造実施例1〜5並びに
比較例6及び7において、各々の場合に、第一工程にお
いて出発成分A) 、B)およびD)を最初に他の添加
剤を存在させずに窒素下にて6時間150〜185℃に
加熱した。
本発明による方法の第二工程は、各々の場合に、シクロ
ヘキサン中の60%溶液において各々の場合に成分A)
〜E)の合計を基準として1.5%の触媒としてのp−
)ルエンスルホンIllび0゜3%の重合禁止剤として
のp−メトキシフェノールの存在下で行った。シクロヘ
キサン中の成分C)及びE)並びに触媒及び重合禁止剤
の添加後、もはや水が生成しなくなるまで空気を通しな
がら混合物を80〜100℃で加熱した。混合物を冷却
した後、溶媒を真空中にて50〜90°Cで留去した。
使用実施例1〜5(本発明による)ならびに6及t−ブ
チルパーベンゾエート1.5%及びオフトン酸コバルト
1%(金属含有量2.2%)を上の実施例1〜7の生成
物に加えた。塗膜をガラスシートに塗布し、130°C
で30分間加熱した。
得られた乾燥フィルムは、約100μmの厚さを存して
いた。
得られたフィルム特性を第2表に示す。
比較例6及び7は別として、塗膜の表面を引っかくこと
ことは困難であるか、全熱できなかった。
本発明による実施例1〜5の生成物を用いて硬く、且つ
耐溶媒性の被覆が生成されたが、比較例6及び7の生成
物は、適当な特性を持っていなかっlこ 。
本発明の主な特徴および態様は以下のとおりである。
1、随時不活性補助剤及び添加剤および/または共重合
可能な単量体との混合物としておよび/または随時不活
性溶媒に溶解したまt;は随時水中に乳化した、(メタ
)アクリロイル基を含むポリエステルまたは(メタ)ア
クリロイル基を含む他のプラスチック先駆体とのその混
合物を成形し、硬化させることによりシート状構造体を
含むプラスチックを製造する方法において、(メタ)ア
クリル基を含み、且つ使用するポリエステルがA)  
マレイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、テトラヒド
ロ7タル酸、無水テトラヒドロ7タル酸、ノルボルネン
ジカルボン酸及び/または無水ノルボルネンジカルボン
酸からなる不飽和ジカルボン酸成分0.4〜1.0モル
、 B) 少なくとも工種の分子量範囲loo〜202の芳
香族もしくは飽和(環式)脂肪族ジカルボン酸及び/ま
たは少なくとも1種のかがるジカルボン厳の無水物から
なる他のジカルボンmt、分0〜0.6モル、 C) エーテル構造の部分として少なくとも1つのエチ
レンオキシド単位−CH2−CH,−0−を有し、そし
て分子量範囲92〜1000である少なくとも1つの1
価、二価、三価または四価のエーテル−アルコールから
なる少なくとも1種のエーテル−アルコール5110.
3〜2.0−Eル、D) 分子量46〜500を有し、
そしてエーテル構造の部分としてエチレンオキシド単位
を有しない少なくとも1種の一価、二価、三価または四
価アルコールからなる他のアルコール成分0〜1.7モ
ル、および E) アクリル酸及び/またはメタクリル酸からなる不
飽和モノカルボン酸成分0.5〜6.0モルから製造さ
れ、その際に成分A)及びB)の合計モル数が1.0で
あり、成分C)及びD)のヒドロキシ当量が少なくとも
A)、B)及びE)のカルボキシ当量の合計に対応し、
オレフィン性二重結合の含有量(=C=C=、分子量−
24として計算)が5〜17重量%であり、ポリエステ
ルの酸価が0〜50であり、そしてポリエステルの硬化
を大気酸素の存在下に80℃以上の温度で行うことを特
徴とする方法。
2、ポリエステルの硬化を(ヒドロ)パーオキシド及び
乾燥剤の存在下で行う、上記1に記載の方法。
3、ポリエステルの硬化を(ヒドロ)パーオキシド及び
乾燥剤を存在させずに150°0以上の温度で行う、上
記lに記載の方法。
4、用いるポリエステルが成分A)0.5〜1゜0モル
、成分B)0〜0.5モル、成分C)0.5〜2.0モ
ル、成分D)0〜1.6モル及び成分E)1.0〜4.
0モルを反応させることにより調製され、そしてオレフ
ィン性二重結合(分子量−24)6.5〜15.0重量
%及び酸価0〜4oを有するものである、上記1〜3の
いずれかに記載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、随時不活性補助剤及び添加剤および/または共重合
    可能な単量体との混合物として成形し、および/または
    随時不活性溶媒に溶解したまたは随時水中に乳化した(
    メタ)アクリロイル基を含むポリエステルまたは(メタ
    )アクリロイル基を含む他のプラスチック先駆体とのそ
    の混合物を硬化させることによりシート状構造をも包含
    するプラスチックを製造する方法において、該ポリエス
    テルが(メタ)アクリル基を含み且つ A)マレイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、テトラ
    ヒドロフタル酸、無水テトラヒドロフタル酸、ノルボル
    ネンジカルボン酸および/または無水ノルボルネンジカ
    ルボン酸からなる不飽和ジカルボン酸成分0.4〜1.
    0モル、 B)少なくとも1種の分子量範囲100〜202の芳香
    族もしくは飽和(環式)脂肪族ジカルボン酸および/ま
    たは少なくとも1種のかかるジカルボン酸の無水物から
    なる他のジカルボン酸成分0〜0.6モル、 C)エーテル構造の部分として少なくとも1つのエチレ
    ンオキシド単位−CH_2−CH_2−O−を有し、そ
    して分子量範囲92〜1000である少なくとも1種の
    1価、二価、三価または四価のエーテル−アルコールか
    らなる少なくとも1種のエーテル−アルコール成分0.
    3〜2.0モル、D)分子量46〜500を有し、そし
    てエーテル構造の部分としてエチレンオキシド単位を有
    しない少なくとも1つの一価、二価、三価または四価ア
    ルコールからなる他のアルコール成分0〜1.7モル、
    および E)アクリル酸および/またはメタクリル酸からなる不
    飽和モノカルボン酸成分0.5〜6.0モルから調製さ
    れ、ここに成分A)及びB)の合計モル数が1.0であ
    り、成分C)およびD)のヒドロキシ当量が少なくとも
    A)、B)およびE)のカルボキシ当量の合計に対応し
    、オレフィン性二重結合の含有量(=C=C=、分子量
    =24として計算)が5〜17重量%であり、ポリエス
    テルの酸価が0〜50であり、そして ポリエステルの硬化を大気酸素の存在下に80℃以上の
    温度で行うことを特徴とする方法。
JP2028657A 1989-02-16 1990-02-09 シート状構造体をも包含するプラスチツクの製造方法 Pending JPH02247231A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3904695.8 1989-02-16
DE3904695A DE3904695A1 (de) 1989-02-16 1989-02-16 Verfahren zur herstellung von kunststoffen einschliesslich flaechengebilden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02247231A true JPH02247231A (ja) 1990-10-03

Family

ID=6374237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028657A Pending JPH02247231A (ja) 1989-02-16 1990-02-09 シート状構造体をも包含するプラスチツクの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0383118B1 (ja)
JP (1) JPH02247231A (ja)
AT (1) ATE123786T1 (ja)
CA (1) CA2010012A1 (ja)
DE (2) DE3904695A1 (ja)
ES (1) ES2073463T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3931890C2 (de) * 1989-09-24 1998-11-05 Huels Chemische Werke Ag Strahlenvernetzte Folienbahn und deren Verwendung
DE4040290C2 (de) * 1990-12-17 1996-05-15 Synthopol Chemie Dr Koch Verfahren zur Herstellung von strahlungshärtbaren Polyesteracrylat-Bindemitteln
DE10240817A1 (de) 2002-08-30 2004-03-11 Basf Ag Verfahren zur Herstellung hyperverzweigter, wasserlöslicher Polyester
US9708504B2 (en) 2010-04-01 2017-07-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Branched polyester polymers and coatings comprising the same
US10035872B2 (en) 2010-04-01 2018-07-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Branched polyester-urethane resins and coatings comprising the same
US9115241B2 (en) 2010-04-01 2015-08-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Branched polyester polymers and soft touch coatings comprising the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3319013A1 (de) * 1983-05-26 1984-11-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen (meth)-acryloylgruppen enthaltende di- und polyester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3340589A1 (de) * 1983-11-10 1985-05-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Acryloylgruppen enthaltende, emulgierbare, strahlenhaertbare polyester, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3823702A1 (de) * 1988-07-13 1990-01-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von acryloylgruppen enthaltenden polyestern und ihre verwendung als lackbindemittel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383118A2 (de) 1990-08-22
EP0383118A3 (de) 1992-01-22
ATE123786T1 (de) 1995-06-15
EP0383118B1 (de) 1995-06-14
ES2073463T3 (es) 1995-08-16
CA2010012A1 (en) 1990-08-16
DE3904695A1 (de) 1990-09-20
DE59009221D1 (de) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1189994B1 (en) Oil soluble radiation curable metal-containing compounds and compositions
JP2002527589A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂
US9868814B2 (en) Branched low profile additives and methods of production
US3254060A (en) Method of preparing unsaturated polyester resins from alkylene oxides and ethylenically unsaturated dicarboxylic acid anhydrides
US4935488A (en) Trimethylolheptanes and use thereof
US4902773A (en) Method of preparation of unsaturated polyester resins from maleic acid/anhydride
JP2858895B2 (ja) アクリロイル基を含有するポリエステル類
WO2000046297A1 (en) Unsaturated polyester resin compositions
JPH02247231A (ja) シート状構造体をも包含するプラスチツクの製造方法
US2902462A (en) Polyester of a mixture of isomeric c10 dicarboxylic acids and process of making
US3213067A (en) Method of preparing unsaturated polyester resins from alkylene oxides and ethylenically unsaturated dicarboxylic acid anhydrides
US20180016435A1 (en) Unsaturated polyester composition for autobody repair with improved adhesion to metal substrates
AU703759B2 (en) Compositions containing unsaturated polyester resins and their use for the production of coatings
EP0457276B1 (en) Unsaturated polyester resins
JPH09176568A (ja) コーティングメジウム、多層コーティングの形成方法、およびそのコーティングメジウムの使用
US3044978A (en) New addition polymers from monomeric vinyl compounds and unsaturated cross-linked polyester resins and a process for preparing the same
EP3535225A1 (en) Unsaturated polyester resin for engineered stone comprising fine and/or porous particles
JP3279964B2 (ja) 不飽和ポリエステルの製造方法
US3931353A (en) Polymerizable cycloacetal resinous composition
US20190276359A1 (en) Unsaturated polyester resin for engineered stone comprising fine and/or porous particles
US3933857A (en) Polymerizable cycloacetal resinous composition
US3270089A (en) Flame-retardant compounds as crosslinking monomers
US3176050A (en) Fully curable unsaturated polyesters treated with allyl alcohol
JPH1072404A (ja) ソルビトールの(メタ)アクリル酸エステル及びその製法
JPH0641283A (ja) 不飽和ポリエステルオリゴマーの製造方法