JPH02243841A - 洋風便器の製造法 - Google Patents

洋風便器の製造法

Info

Publication number
JPH02243841A
JPH02243841A JP6511389A JP6511389A JPH02243841A JP H02243841 A JPH02243841 A JP H02243841A JP 6511389 A JP6511389 A JP 6511389A JP 6511389 A JP6511389 A JP 6511389A JP H02243841 A JPH02243841 A JP H02243841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet bowl
rim
upper edge
western
water passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6511389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649997B2 (ja
Inventor
Masao Kachi
可知 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP1065113A priority Critical patent/JPH0649997B2/ja
Publication of JPH02243841A publication Critical patent/JPH02243841A/ja
Publication of JPH0649997B2 publication Critical patent/JPH0649997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は洋風便器の製造法に係り、特に便鉢上部にリム
を接合する工程を改良した洋風便器の製造法に関する。
[従来の技術] 洋風便器を製造する方法として、泥漿鋳込み法等により
製造した便鉢とリムとを接合し、その後、乾燥、釉掛は
及び焼成して洋風便器とする方法が従来より行なわれて
いる。
便鉢とリムとの接合法の従来例を第3図を参照して説明
する。なお、第3図は第6図に示した洋風便器1のII
I −III線に沿う断面に相当する。第3図において
、便鉢2の上部に方形断面形状のリム3が接合される。
これら便鉢2及びリム3は石膏型等を用いた泥漿鋳込み
法により成形された坏土成形体であり、乾燥及び焼成前
のものである。便鉢2とリム3とを接合するには、便鉢
2、リム3の鋳込みに用いられた泥漿を一方又は双方の
接合面に塗着し、次いで便鉢2とリム3とを貼り合せる
如くシて接着する。第6図の符号1aはロータンクを示
す。
[発明が解決しようとする課題] 上記の通り、便鉢2及びリム3は石膏型等を用いた泥漿
鋳込みにより製造されるのであるが、この石膏型等の摩
耗や成形条件の変動などにより便鉢2やリム3の大きさ
が各個ごとに微妙に異なる。そのため、第4図に示す如
くリム3の外側が便#2の外縁よりも外方にはみ出した
り、逆に第5図の如く便#2の外縁がリム3の外側面よ
りも外方にはみ出したりし易い。
このような外面の不揃いがあるときには、便鉢2とリム
3との接合面をコテ等で擦って便鉢2とリム3との外面
を一致させるように仕上げ処理を行なうようにしており
、作業の手間が余計にかかっていた。また、このような
仕上げ処理を行なっても、乾燥、釉掛は及び焼成構成を
経て製品とされた場合には便#2とリム3との継目部分
の平滑度が劣り、接合ラインが浮き出るようにして見え
てしまい、製品の高級品質感が低減するという問題があ
った。
[課題を解決するための手段] 本発明の洋風便器製造法は、便鉢上部にリムを接合する
工程を有する洋風便器の製造法において、該リムとして
通水路部及び該通水路から外方に延在するフランジ部を
有するリムを用い、該フランジ部の下面を便鉢上端面に
接合し、次いで便鉢よりも外方はみ出しているフランジ
部を切除することを特徴とするものである。
[作用] かかる本発明によると、リムのフランジ部外側のはみ出
し部を切除(カット)することにより、該フランジ部の
切除端面が便鉢上端の外側面に正確に一致したものとな
る。そして、乾燥、#I掛は及び焼成工程を経て製品と
された場合、該製品には継目部が全く現れない。
[実施例] 以下、図面を用いて実施例について説明する。
第1図は実施例方法を説明する断面図であり、従来例を
説明した第3図に相当する。第2図は要部拡大図である
第1図において、泥漿鋳込みにより成形されたリム3は
方形断面形状の通水路部4及び該通水路部4から外方(
便鉢2の外方)に延在するフランジ部5を備えている。
符号6は洗浄水の流出口を示す。
このリム3のフランジ部5は、成形精度上の最大誤差が
あっても、フランジ部5の外側の端面が便鉢2の外側面
と面一となるか又はそれよりもはみ出したものとなるよ
うに形成される。このフランジ部5は、その下面が便#
2の上端面と接着される。この接着には泥漿鋳込みに用
いた泥漿をフランジ部5の下面及び便鉢2の上端面の一
方又は双方に塗着し、次いでフランジ部5と便鉢2とを
貼り合せるようにして行なう。
フランジ部5と便鉢2との接着が完了した後、フランジ
部5のうち便鉢2よりも外方にはみ出している部分を刃
物などを用いて切除する。その後必要に応じ、フランジ
部5の切断端面Tや角縁部、あるいはフランジ部5と便
#2の外側面をコテで擦って仕上げる。この仕上げ作業
は、便鉢2の外側面がフランジ部5の端面Tと継目がな
く連続した面一となるように行なう。便鉢2とリム3の
接合が終了した後は、従来と同様に乾燥、釉掛は及び焼
成を経て洋風便器の製品とされる。この製品とされた洋
風便器においては、便鉢2とリム3との継目は現れず、
外観上の一体感に優れ高級品質の洋風便器が提供される
なお、上記の如くして製造された洋風便器においては、
リム3の通水路部4の水路幅が狭くなっており、同一水
量であっても該通水路部4内の水位が従来よりも高い。
この結果、流出口6から流出する洗浄水の流出速度が大
きくなり、便鉢2の内面を強力に洗浄すること゛が可能
である。
[効果] 以上の通り、本発明の洋風便器の製造法によると、リム
と便鉢との継目部分が平滑に仕上っており、接合ライン
も見えず外観上の一体感が高く、高級品質感を有した洋
風便器を製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例を示す断面図、第2図は要部拡大図であ
る。第3図は従来例を示す断面図、第4図及び第5図は
要部拡大図、第6図は洋風便器の平面図である。 1・・・洋風便器、 2・・・便鉢、 3・・・リム、
4・・・通水路部、  5・・・フランジ部、6・・・
流出口。 特許出願人 株式会社 イナックス 代理人 弁理士  重  野   剛 寸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 便鉢上部にリムを接合する工程を有する洋風便器の製造
    法において、該リムとして通水路部及び該通水路部から
    外方に延在するフランジ部を有するリムを用い、該フラ
    ンジ部の下面を便鉢上端面に接合し、次いで便鉢よりも
    外方はみ出しているフランジ部を切除することを特徴と
    する洋風便器の製造法。
JP1065113A 1989-03-17 1989-03-17 洋風便器の製造法 Expired - Fee Related JPH0649997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065113A JPH0649997B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 洋風便器の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065113A JPH0649997B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 洋風便器の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243841A true JPH02243841A (ja) 1990-09-27
JPH0649997B2 JPH0649997B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=13277516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065113A Expired - Fee Related JPH0649997B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 洋風便器の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649997B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503626B1 (ko) * 2002-07-25 2005-07-26 양홍모 포세식 좌변기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3952883B2 (ja) * 2002-07-18 2007-08-01 Toto株式会社 便器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503626B1 (ko) * 2002-07-25 2005-07-26 양홍모 포세식 좌변기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649997B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5604001A (en) Drywall finishing tape with adhesive layer for exposed drywall corners
US8007619B2 (en) Ceramic sanitary fixture
JPH02243841A (ja) 洋風便器の製造法
JP2002542855A (ja) 家具ボデイの製造方法および家具ボデイ
CN210658588U (zh) 蹲便器的坯体组件
KR200228921Y1 (ko) 가구 장식용 마감재의 단면 접합 구조
JP2606021B2 (ja) 洋風便器の製造方法
JP2628255B2 (ja) 洋風便器の製造法
CN219235623U (zh) 混凝土装饰造型包边防渗漏胶-木复合内衬模具
CN208202534U (zh) 一种清水混凝土木模板
JPH08332615A (ja) 洋風便器の製造用型構造
CN205929311U (zh) 一种外观件注塑模具进胶结构
JPS6015850Y2 (ja) れんが調建築用板
CN218091711U (zh) 一种艺术漆饰面墙板
JPH0540149Y2 (ja)
JPH0699130A (ja) デザイン壁施工方法
KR200216497Y1 (ko) 간편문틀
ITMO940039U1 (it) Battiscopa ceramico con inserto ligneo
JPH02204005A (ja) 化粧面を有するコンクリート製品の製造方法
JPH10272612A (ja) 洗面ボウル付カウンターの鋳込成形方法
JP2537953Y2 (ja) 小便器構造
KR100509697B1 (ko) 투톤 질감을 갖는 가구용 목재패널의 제조방법
JPH03228932A (ja) スプレーダ付き小便器の製造方法
JPH0246774Y2 (ja)
JPH0767759A (ja) 急須の鋳込成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees