JPH02242935A - 二重撚糸機 - Google Patents

二重撚糸機

Info

Publication number
JPH02242935A
JPH02242935A JP2027300A JP2730090A JPH02242935A JP H02242935 A JPH02242935 A JP H02242935A JP 2027300 A JP2027300 A JP 2027300A JP 2730090 A JP2730090 A JP 2730090A JP H02242935 A JPH02242935 A JP H02242935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
ring
twisting machine
thread
double twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2027300A
Other languages
English (en)
Inventor
Johannes Frentzel-Beyme
ヨハネス フレンツェル―ベイメ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palitex Project Co GmbH
Original Assignee
Palitex Project Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palitex Project Co GmbH filed Critical Palitex Project Co GmbH
Publication of JPH02242935A publication Critical patent/JPH02242935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H15/00Piecing arrangements ; Automatic end-finding, e.g. by suction and reverse package rotation; Devices for temporarily storing yarn during piecing
    • D01H15/007Piecing arrangements ; Automatic end-finding, e.g. by suction and reverse package rotation; Devices for temporarily storing yarn during piecing for two-for-one twisting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、撚糸スピンドル群を含んでいる二重撚糸機に
関するものであって、その各撚糸スピンドルは、それぞ
れスピンドル軸の領域に配置された空気式系挿通装置を
備えており、糸挿通装置は、インゼクタ−(噴射器)の
作用によって糸を吸い込むこと、及び供給パッケージポ
ットとバルーンリミタ−との間のスペースを通して糸を
排出することを行い、そして排出された糸を捕捉し、且
つ前進させる目的のために供給パッケージポットとバル
ーンリミタ−との間に据付けられた空気式糸捕捉装置が
糸挿通装置に関連されている。
上述のタイプの二重撚糸機にあっては、糸通しされるよ
うに供給パッケージポットとバルーンリミタ−の内側ジ
ャケットとの間を上方に投げ出す糸を捕らえること、及
び糸を装置の他の部分に前進することが必要であり、そ
して糸は、通常糸ガイド要素を通り、上方供給ロールを
越えてトラバース糸ガイドに案内され、そこから慣習に
従ってパッケージ駆動ロールによって駆動されている捲
取りパッケージに進められる。
手動操作のスピンドルにあっては、供給パッケージポッ
トとバルーンリミタ−との間のスペースの上端で、円周
上の糸の位置を目で見た後に手で糸を捕捉し、糸通しを
継続することは一般に困難ではない。
しかしながら、撚糸スピンドルの操作に於て、部分的に
か、完全に自動化された処置は糸の位置設定を必要とす
る。この位置決めは、少なくとも環状間隙の全周の一部
領域に合致している。バル−ンリミタ−のすぐ上で挿通
された糸は、例えば相応して形成された吸引ノズルによ
って引継がれる。機械化された糸通し処置を完全に実施
可能に作成するために、糸貯蔵ディスク上のチャンネル
出口がバルーンリミタ−上に配置された吸引ノズルと一
致するように、撚糸スピンドルのロータを駆動装置から
隔てることが必要である。
最初に記述され、且つクレーム1の前文に限定されたよ
うなタイプの二重撚糸機は、例えばドイツ特許DB−C
−2648621号に開示されている。この公知の機械
では、縦方向スロットを備えた糸ガイドチューブが保護
ポンドの上縁とバルーンリミタ−との間の環状間隙上方
に配置されており、そのチューブ内に糸が吸引流によっ
て挿入される。この吸引流に関連して、糸ガイドチュー
ブは、更に糸を進め、且つ運ぶ手段である。
このタイプの他の二重撚糸機が、例えばドイツ特許DE
−C−2065140号に記述されている。
更に、糸が、バルーンリミタ−上方のスピンドル周囲の
所定位置でスピンドルロータを位置決めすることなしに
スピンドルから出る、二重撚糸機も知られている。この
種の装置は、例えばドイツ特許DB−C−271835
1号及びDH−C−2408563号に開示されている
。これら公知の装置では、環状成形本体が撚糸スピンド
ルの回転プレートの下面に配置され、回転プレート及び
糸貯蔵ディスクと共に環状チャンバーを限定しており、
該チャンバーは供給パッケージポットとバルーンリミタ
−との間の間隙内に尽きている出口開口を備えている。
成形本体内側に配置されたバッフルの表面は、回転プレ
ートが回転され、それで追加的な位置決め作用を提供す
るか、または糸が撚糸スピンドル上の予め定められた位
置に直接案内されるかをバッフルに準備する。
従来公知の装置は、高価であって操作上十分にンドルを
手動装置と関連することが必要であった。
しかしながら、後者の場合もまた、1つの装置でスピン
ドル位置決めと、処理される糸の位置決めされた上方運
動のための手段との両方を結合することが必要であるの
で、構造的に高価になることがわかった。
本発明の目的は、供給パッケージポットとバルーンリミ
タ−間の間隙内に挿入された糸が、このスペースの環状
間隙の上方で捕捉され、そして事前にスピンドルの回転
プレートを位置決めする必要なしに予め定められた位置
にもたらされるような、構造的に簡単な手段を備えた最
初に記載され、且つ請求項のプレアンブルにも限定され
た如き二重撚糸機を提供することにある。
この目的は、本発明での請求項1で特徴づけられた構成
要件によって達成される。
本発明の二重撚糸機の更に有利な改良は、従属請求項に
記述されている。
本発明の基本的概念は、糸通しの間、糸捕捉リングがそ
れぞれ供給パッケージポットとバルーンリミタ−との間
のスペースの上方環状間隙上に配置されることにある。
このリングは、糸が上方に投げられて、バルーンリミタ
−の領域から限定された方向に糸を案内するように糸を
捕捉し、そしてそこに糸を保持する。そこで糸通しされ
、且つ保持された糸を、更に公知の手段を介して二重撚
糸機の巻上げ位置に進めることが可能である。以下の記
述でより明確になる如く、糸捕捉リングは二重撚糸スピ
ンドルと移動可能に、又は一体的に連結される。
以下、添付図を参照して本発明の二重撚糸機の実施例を
記述する。
〔実施例〕
第1図に示されているのは二重撚糸スピンドルであって
、該スピンドルは二重撚糸機上に設置されている。公知
の如く、二重撚糸スピンドルは、ホワール(whor1
) 1 、糸貯蔵ディスク2・1を備えた回転プレート
2、及び内部に軸方向に配置された中空ビン4を備えた
供給パッケージポット3を含んでおり、該ボット3は糸
パツケージG+及びG2を収容し、且つその上端に糸入
口チューブ7を有している。中空ビン4には、それ自体
としては公知であってここでは示されてないインゼクタ
5が、その吸引端が糸入口チューブ7に供給され、同時
にその吹出し端が糸貯蔵ディスク2・1を通って半径方
向に延びている糸出口チャンネル6内に尽きる仕方で配
置されている。更に、インゼクタ5には、ここに示され
ていない空気供給チャンネルが接続されて、該チャンネ
ルはポットの外周に接続して供給パッケージポット3を
通って圧搾空気源に延びている。
供給パッケージポット3は、公知の仕方でバルーンリミ
タ−8によって取囲まれている。2つの糸パツケージG
、とG!とから解舒された糸F。
及びF2は、インゼクタ5によって糸入口チューブ7内
に入り、そして再び糸出口チャンネル6を通って出る。
糸はそのあと上方に流れる空気流によって供給パッケー
ジポット3とバルーンリミタ−8との間のスペースを通
って進み、そして最後に、糸が捕捉され、且つ位置決め
される上方の環状の間隙8・lに到達する。
この事実は第2乃至4図を参照して記述される装置によ
って行われる。バルーンリミタ−8の上!!8・2上に
は、糸捕捉リング9が、その外周9・1の領域で、その
下面によって配置されている。この糸捕捉リング9は、
より詳しくは示されていない手動装置の一部を形成して
いる。この手動装置の助力で二重撚糸機のそれ以降の装
置への糸通しが可能である。
糸捕捉リング9はその内部に閉じた環状チャンネル10
を備えており、該チャンネルlOは、実質上円形断面で
あって、スロット10・1の形態の通路を備えており、
該通路は後続の同様に環状で、且つ環状間隙8・1へと
下方にじょうご状に開いている開放した入口スロット1
1に終わっている。
環状チャンネル10は、図示されてない減圧源とライン
13を介して接続可能な半径方向に配置された接続パイ
プ(接続端)12につながっている。
実質上同一吸引力が環状間隙計1の全周上で作用するこ
とを達成するために、環状チャンネル10は、第3図及
び第4図に見られる如く、その断面が、接続端12から
出発して環状円周に沿って接続端12に対する直径方向
の反対側の点まで、両側から減少するように設計される
図示装置の作用は次の如くである。
糸捕捉リングがバルーンリミタ−8上に設置されるや否
や、糸パツケージG、及びG2から解舒される糸F、、
F、がインゼクタ5によって糸入口チューブ7を通して
中空ピン4内に糸通しされ、糸貯蔵ディスク2・1の外
周に備えられた出口開口を通して糸を出す。バルーンリ
ミタ−8と供給パッケージポット3との間のスペース内
の糸F、、F。
が上方に案内され、且つ入口スロット11とスロット1
0・1を通って環状チャンネル10内に吸引される(矢
印E)のように、真空が接続ライン13及び接続端12
を介して環状チャンネル10に加えられる。環状チャン
ネル10内では、糸が矢印Wの方向に進み、そして最后
に接続端12内に入る。その後、インゼクタ5と、供給
ライン13に接続された減圧源とは離される。糸端F1
とF2とは、接続端12内に位置決めされ、そして糸捕
捉リング9が外された後に、第5図及び第6図を引用し
て以下に記述される仕方で、手によってか、或いは対応
する装置によって把持される。
また、第7図を参照して以下に記述される如く、糸捕捉
リングはバルーンリミタ−上に一体的に据付けても良い
。この例では、環状チャンネルはリングの内側に向かっ
て開口している断面を備え、そして糸端が吸引ノズルに
よって把持され且つ進められる。
以下は二重撚糸機に関連した糸捕捉装置の種々の実施例
を第5図から第7図までを参照して記述する。
第5図の例は二重撚糸機14の加撚位置を示している。
糸捕捉リングは手動装置として設計され、構成されてお
り、そして二重撚糸スピンドルのバルーンリミタ−8上
に作業員Pによって手動で置かれる。接続端12は、図
示されてない減圧源に通じている圧力ホース13によっ
て糸捕捉リング9に接続している。糸端F、及びF2が
糸捕捉リング9の接続端12内に位置づけられた後、リ
ング9は再び手で外され、そして糸端F l、F zは
接続端12から引出される。そこで手によって公知の仕
方で二重撚糸機14の略示された巻上げシステム16の
糸案内アイレット15を通して糸を案内することが可能
である。
第6図は糸捕捉装置を備えた二重撚糸機の部分を示して
おり、そこでは接続端12を備えた糸捕捉リング9が、
二重撚糸機に沿って移動する作業ユニット17と、接合
ロンドの形態のライン13′を介して接合されている。
ライン13′は、ホース17・2を介して作業ユニット
17内に収容された減圧源と接続されている。接合ロン
ド13′は引込み可能な関節連結されたレバーアーム1
7・1と接続されている。第6図では糸捕捉リング9が
バルーンリミタ−8の上縁に置かれた位置が実線で示さ
れている。この位置から、関節レバーアーム17・1の
手段によってリング9が点線で描かれた上昇位置に移動
される。糸捕捉リング9が実線位置に置かれるや否や、
既に述べた如く挿通される糸は捕捉され、接続端12内
に挿通される。作業ユニット17から続行する場合、供
給ラインを含んでいる糸捕捉リング9は上方に揺動され
、そして追加的に巻上げシステム16′のクレードルの
方に動かされる。そうしている間に、吸引された糸端を
有する糸捕捉リング9の案内面は、最終揺動中に2本の
糸端が巻取りチューブ16・1″の芯出しプレート16
・2゛との間に把持されるように選択される。自動糸通
しバルーン糸ガイド15′がその初めの位置に戻されれ
ば、加撚位置は再始動可能である。
第7図には糸捕捉装置の例が描かれており、そこでは糸
捕捉リング9が固定的に配置され、そしてバルーンリミ
タ−8と剛体的に結合されている。
この例では、糸捕捉リング9′は、環状チャンネル10
’が下方に開口してなくて糸捕捉リング9′の内側に開
口している点で多少異なった外形を備えている。第7図
かられかるように、糸捕捉リング9′はその内側円周9
・2の領域での下面で設置されている。この例でもまた
、糸端F、とF2は既述の仕方でリング9′によって捕
捉され、そして環状チャンネル10′を通して接続端1
2′内に進められる。この例では、環状チャンネル10
′内の減圧は、図示されてない減圧源に接続されたイン
ダクタ18の側面ブランチ12・1を用いて接続端12
′内に配置されたインダクタ18によって発生される。
二重撚糸機の図示されてない巻上げ領域への糸端F r
 、 F tの進行は、同様に図示されてない減圧源に
接続され、且つ接続端12′の領域でリングの内側に配
置されるじょうご型の吸引開口を有する吸引ノズル20
によって達成される。図示の如く、糸捕捉リング9′の
特別な設計が、糸捕捉リング9′がその設置位置にある
時にすら吸引ノズル20が環状間隙8・1に接近出来る
ことを保証している。この仕方で、糸捕捉リング9′を
外すことなく糸端F、及びF2を進めることが可能であ
る。
吸引ノズル20は、これ以上詳しくは示されていない前
進手段の一部である。吸引ノズルは第7図に実線で示さ
れた位置から持上げ位置に上昇可能であり、その上昇位
置の1つが点線で示されている。例えばそのあと、図示
されてない巻上げシステムのチューブと芯出しプレート
との間で、第6図を参照して記述された仕方で、糸端を
把持することが可能である。
総括して、公知の仕方で糸端を先へ進めるための既述の
装置は、例えばドイツ特許DB−C−2426124号
及びDB−C−2648621号に既述された如く設計
し、構成することが出来る。予め定められた糸長を巻上
げ領域に案内するために、切断手段19が接続端12′
上に配置され、該手段が糸端を切断する。
切断手段は、圧搾空気シリンダー19・1を介して作動
する切断具19・2を備えている。切断作用は、インダ
クタ18が2本の糸端の受理の信号を後方に出す時に始
動される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、挿通された糸を有する二重撚糸スピンドルの
部分切断斜視図であり;第2図は、糸捕捉リングが載置
された第1図の二重撚糸スピンドルの部分切断側面図で
あり;第3図は、第2図の糸捕捉リングの縦断面図であ
り;第4図は、第3図のIV−IV線断面図である。 第5図は、手動装置に配置された糸捕捉リングを備えた
二重撚糸機の部分斜視図である。 第6図は、作業ユニット上に配置された糸捕捉リングを
備えた二重撚糸機の部分斜視図である。 第7図は、固定取付けされた糸捕捉リングを備えた二重
撚糸スピンドルと糸を前進する装置との部分切断斜視図
である。 1:ホワール、     2:回転プレート、3:供給
パッケージポット、  4:中空ピン、5、18: イ
ンダクタ、   6:糸出口チャンネル、7:糸入口チ
ューブ、  8:バルーンリミタ−8・1:上方環状間
隙、 9.9’ :糸捕捉リング、10、10’ :環
状チャンネル、 12.12’ :接続端、16、16
’ :巻上げシステム、 17:作業ユニット、 20:吸引ノズル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれがスピンドル軸の領域内に配置された糸通
    し装置(5)を含んでおり、該糸通し装置を介して糸(
    F_1,F_2)が、インゼクタの作用によって吸引さ
    れ、且つ圧搾空気によって供給パッケージポット(3)
    とバルーンリミター(8)との間のスペースを通して上
    方に排出され、そして排出された糸を把持し、前進させ
    るための空気式糸捕捉装置(9,9′)が供給パッケー
    ジポット(3)とバルーンリミター(8)との間のスペ
    ースの上方領域で糸通し装置に関連付けられた加撚スピ
    ンドルを有する二重撚糸機であって、糸捕捉装置が、供
    給パッケージポット(3)とバルーンリミター(8)と
    の間のスペースの上方の環状間隙(8・1)に配置され
    、且つバルーンリミター上に載置可能であるリング(9
    ,9′)を備えており、該リングは、その内部に、環状
    間隙(8・1)の方に開いた断面(11、11′)を有
    する閉環状チャンネル(10,10′)を備えており、
    且つリングが半径方向の外方に延びている接続端(12
    ,12′)を介して減圧源と接続するために適用されて
    いることを特徴とする二重撚糸機。 2、環状チャンネル(10,10′)が、実質上円形断
    面を有し、且つリングの下面又は内面で環状間隙(8・
    1)の方にじょうご型に開いている環状入口スロットと
    接続されていることを特徴とする請求項1に記載の二重
    撚糸機。 3、供給パッケージポット(3)とバルーンリミター(
    8)との間の上方環状間隙(8・1)に固定配置され、
    且つリングの内面に向かって開口する断面(11′)を
    備えた環状チャンネル(10′)を有する糸捕捉リング
    (9′)が、リングの内側の接続端(12′)の領域に
    配置された吸引ノズル(20)と、糸を二重撚糸機の巻
    上げ領域に進めるために協同作用することを特徴とする
    請求項1又は2に記載の二重撚糸機。 4、供給パッケージポット(3)とバルーンリミター(
    8)との間のスペースの上方環状間隙(8・1)上に位
    置決め可能な糸捕捉リング(9)が、二重撚糸機に対し
    て手で移動可能な手動装置の一部であることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の二重撚糸機。 5、供給パッケージポット(3)とバルーンリミター(
    8)との間の上方環状間隙(8・1)に位置決め可能な
    糸捕捉リング(9)が、二重撚糸機に沿って移動可能な
    自動又は半自動の作業ユニット(17)に揺動可能に取
    付けられ、且つユニットに属する一部であることを特徴
    とする請求項1又は2に記載の二重撚糸機。 6、環状チャンネル(10)の断面が、接続端(12)
    からリング円周の両方向に沿って接続端(12)の直径
    方向反対の点まで、環状間隙(8・1)の円周の全位置
    で実質上同一の吸引力が発現するように、減少している
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の二重撚糸機。
JP2027300A 1989-02-18 1990-02-08 二重撚糸機 Pending JPH02242935A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89102813A EP0383960B1 (de) 1989-02-18 1989-02-18 Doppeldraht-Zwirnmaschine
EP89102813.6 1989-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242935A true JPH02242935A (ja) 1990-09-27

Family

ID=8200977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027300A Pending JPH02242935A (ja) 1989-02-18 1990-02-08 二重撚糸機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4998405A (ja)
EP (1) EP0383960B1 (ja)
JP (1) JPH02242935A (ja)
DE (1) DE58903236D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189872A (en) * 1989-03-17 1993-03-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Processing robot for a two-for-one twister
US5526634A (en) * 1990-10-23 1996-06-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Robot device for piled-package type double twister
IT1248002B (it) * 1991-06-06 1995-01-05 Savio Spa Metodo per l'infilaggio pneumatico in un fuso a doppio perno cavo di un ritorcitoio
IT1250757B (it) * 1991-08-02 1995-04-21 Savio Spa Metodo perfezionato per l'infilaggio pneumatico in un ritorcitoio con un fuso a doppio perno cavo
CN106835391B (zh) * 2017-03-28 2022-07-01 天津商业大学 一种兔毛毛条加捻装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2648621C3 (de) * 1976-10-27 1981-11-26 Palitex Project-Company Gmbh, 4150 Krefeld Doppeldraht-Zwirnmaschine
IT1195894B (it) * 1979-09-24 1988-10-27 Savio Spa Introduttore automatico per fusi a doppia torsione e fusi a doppia torsione adottanti detto introduttore
DE3020726C2 (de) * 1980-05-31 1983-08-18 Schubert & Salzer Maschinenfabrik Ag, 8070 Ingolstadt Vorrichtung zum Anspinnen eines Umwindegarnes
DE3543650A1 (de) * 1985-12-11 1987-06-19 Palitex Project Co Gmbh Doppeldraht-zwirnspindel
DE3721364A1 (de) * 1987-06-29 1989-01-19 Palitex Project Co Gmbh Spindelrotor als teil einer vorrichtung zum herstellen eines garnes oder zwirnes und mit einem solchen spingelrotor ausgeruestete doppeldraht-zwirnspindel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383960B1 (de) 1993-01-07
DE58903236D1 (de) 1993-02-18
EP0383960A1 (de) 1990-08-29
US4998405A (en) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2390216B1 (en) Splicer unit
US4127983A (en) Yarn guiding and threading mechanisms for use with textile yarn processing machines
JP7101755B2 (ja) 空気紡績装置を作動させるための方法、糸ガイド通路、およびこのような糸ガイド通路を含む空気紡績機
US5109662A (en) Operating method and apparatus for the automated removal of yarn remnants from winding tubes by an automated maintenance and servicing device traveling along a textile yarn processing machine
US2412403A (en) Method and apparatus for use in the manufacture of synthetic threads
CZ20022314A3 (cs) Způsob k opětovnému zapřadení a dopřádací stroj k jeho provádění
JPH02242935A (ja) 二重撚糸機
US4653260A (en) Process and apparatus for preparing a cut-to-length thread end for the re-piecing of an open-end spinning machine
US20180030624A1 (en) Thread-Guiding Unit, Open-End Spinning Machine and Method for Operating a Spinning Station
EP0410015B1 (de) Betriebsverfahren und Vorrichtung zum automatisierten Herausnehmen eines Spulen- und Transportadapters aus einer Fadenbearbeitungsstelle, insbesondere aus dem Spulentopf einer Doppeldraht-Zwirnspindel
US4494368A (en) Method of preventing irregular untwisting of yarn ends in splicing spun yarns
DE19510171A1 (de) Fadenverbindungsvorrichtung für Kreuzspulen herstellende Textilmaschinen
JPH0437170B2 (ja)
EP0805118A1 (de) Spulstelle einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
US3750922A (en) Aspirator
US5095692A (en) Operating method and apparatus for automatically cleaning spindle assemblies of a two-for-one twister yarn processing machine
DE2939702C2 (de) Doppeldraht-Zwirnspindel mit einem ortsfest gehaltenen Lieferspulenträger
JPS60252729A (ja) オープンエンド紡維装置の紡績再開のための所定の長さに切断した糸端部を準備する方法及び装置
JPH06166470A (ja) コップの巻端を除去する装置
US20030209001A1 (en) Twisting Spindle and Use of a Self-Threading Thread Guide or Centering Eye in the Area of a Protective Hood of a Twisting Spindle
JPH073540A (ja) 繊維束を自動的に供与するための方法及び装置
JPS6045617A (ja) 摩擦紡績機を運転する方法及び装置
JP2018070381A (ja) 糸接続手段
DE19617525A1 (de) Spulstelle einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
US2751161A (en) Doffing a winding machine