JPH02242126A - 光ワイヤレス受信器 - Google Patents

光ワイヤレス受信器

Info

Publication number
JPH02242126A
JPH02242126A JP1063102A JP6310289A JPH02242126A JP H02242126 A JPH02242126 A JP H02242126A JP 1063102 A JP1063102 A JP 1063102A JP 6310289 A JP6310289 A JP 6310289A JP H02242126 A JPH02242126 A JP H02242126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
light
lens
auxiliary lens
optical wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1063102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625697B2 (ja
Inventor
Takao Harada
原田 隆生
Toshiyuki Masuda
敏行 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1063102A priority Critical patent/JPH0625697B2/ja
Publication of JPH02242126A publication Critical patent/JPH02242126A/ja
Publication of JPH0625697B2 publication Critical patent/JPH0625697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ワイヤレス送信器から発せられた光信号を
受信する光ワイヤレス受信器に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の光ワイヤレス受信器Xは、第8図に示す
ように天井に配設され、光ワイヤレス送信器Yから発せ
られた光信号を受信するようになっており、受信された
信号は信号tIZを介して中央制御装置に伝送されるよ
うになっている。ここに、光ワイヤレス受信器Xは、第
9図に示すように、光ワイヤレス送信器Yから発せられ
た光信号を集光するレンズ1と、上記レンズ1にて集光
された光を受光して光電変換する受光素子を具備した受
光モジュール2とを有しており、レンズ1は受光範囲を
広角化するために凸レンズの内面側にざぐり部1aを設
けたものが用いられている。図中、10はハウジング、
11は受光モジュール2を含む信号処理回路を実装した
プリント基板、12は信号線接続端子、13は天井取付
手段である。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述の従来例にあっては、集光用のレン
ズ1として特殊な形状のものを用いて受光範囲の広角化
を図っているが、受光範囲の広角化が十分でないという
問題があった。すなわち、光ワイヤレス送信器Yから発
せられた光信号の受光可能範囲は、第8図に示すように
、入射角θ(立体角)が85゛以内の範囲(170°の
受光範囲)において、5〜l1mの通信距離をカバーす
る必要があるが、受光範囲の限界点付近の光(入射角θ
が85°近辺の入射光)の受光性能が悪くなって十分な
広角化ができないという問題があった。
そこで、補助レンズを付加して広角化を図ることが考え
られるが、レンズ1以外に補助レンズを設ける場合、レ
ンズ1と、補助レンズと、受光モジュール2の相対位置
を厳密に調整しないと所望の受光性能(受光範囲の広角
化、所望の通信圧M)が得られなくなるので、組み立て
作業が面倒になるという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、受光範囲の広角化が図れ、しかも所
望の受光性能を得るための調整が簡単で組み立てを簡略
化できる光ワイヤレス受信器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の光ワイヤレス受信器は、光ワイヤレス送信器か
ら発せられた光信号を集光するレンズと、上記レンズに
て集光された光を受光して光電変換する受光素子を具備
した受光モジュールとを有する光ワイヤレス受信器にお
いて、受光モジュールの受光素子の前面に受光範囲を広
角化する補助レンズを一体的に取着したものである。
[作 用] 本発明は上述のように構成されており、光ワイヤレス送
信器からの光を集光するレンズと、受光素子との間に補
助レンズを設けて受光範囲の広角化を図るとともに、受
光範囲を広角化するための補助レンズを受光モジュール
の受光素子の前面に一体的に取着したので、所望の受光
性能を得るための調整が補助レンズを設けない従来例の
場合と同様に簡単に行え、組み立てが簡略化できるよう
になっている。
[実施例] 第1図乃至第6図は本発明一実施例を示すもので、光ワ
イヤレス送信器Yから発せられた光信号を集光するレン
ズ1と、不要な波長の光(赤外光、可視光)をカットす
るフィルタ6と、上記レンズ1にて集光された光を受光
して光電変換する受光素子3を具備した受光モジュール
2とを有し、受光モジュール2を含む信号処理回路をプ
リント基板11に実装してハウジング10に収納するよ
うにした従来例と同様の光ワイヤレス受信器において、
受光モジュール2の受光素子3の前面に受光範囲を広角
化する補助レンズ4を一体的に取着したものである。実
施例g゛は、入射光を集光レンズ3bにて受光チップ3
a上に集光させるようにした受光素子3を用い、この受
光素子3の前面に覆着される補助レンズ4として、第4
図に示すような形状の透明樹脂製(実施例ではアクリル
樹脂製)のものを用いており、補助レンズ4と、受光素
子3のレンズ3bとの間に透明なシリコン樹脂(ダウ・
コーニング社製オプティカルコンパウンドQ。
3068)5を注入して接着している。なお、補助レン
ズ4を取り付ける場合には、まず、シリコン樹脂5を受
光モジュール2のシールドケース15の前面に形成され
ている凹所に適当量注入し、気泡は入らないようにして
補助レンズ4を凹所に押し込めば良く、補助レンズ4は
、その前面がシールドケース15の前面と平行になるよ
うに路面−に配設される。
ところで、上述の実施例では、補助レンズ4をアクリル
樹脂で形成し、補助レンズ4と受光素子との間にシリコ
ン樹脂5を介装しているが、シリコン樹脂5を介在させ
ずに補助レンズ4を他の取着手段で受光モジュール2に
装着しても良い。
また、補助レンズ4をシリコン樹脂あるいは紫外線硬化
樹脂(例えば、電気化学工業(株)gBのルードロック
0P−1540)を用いて形成しても良く、この場合、
受光モジュール2の凹所2aに光学用の透明なシリコン
樹脂あるいは光学用の透明な紫外線硬化樹脂を満たして
前面を平坦にして硬化させれば良い。
以下、実施例の動作について説明する。いま、光ワイヤ
レス送信器Yからの光を集光するレンズ1と受光素子3
との間には、補助レンズ4が設けられているので、第1
図に示すように、受光範囲の限界点付近の光(例えば、
入射角θが85°付近の光)を確実に受光素子3に入射
させることができ、所望の受光性能(受光範囲、通信距
離)が得られるようになっている。また、受光範囲を広
角化するための補助レンズ4を受光モジュール2の受光
素子3の前面に一体的に取着しているので、所望の受光
性能を得るための調整を、補助レンズ4を設けない従来
例の場合と同様に、レンズ1と受光モジュール2との相
対位置の調整によって簡単に行え、組み立てが簡略化で
きるようになっている。なお、第7図は受光範囲の測定
方法を示すもので、固定式の測定台P上に光ワイヤレス
受信器Xを載置し、移動式の測定台Q上に光ワイヤレス
送信器Yを載置し、測定台Qを移動させて全方位に亘っ
て通信距離をチエツクして受光範囲を測定するようにし
ている。
[発明の効果] 本発明は上述のように構成されており、光ワイヤレス送
信器からの光を集光するレンズと、受光素子との間に補
助レンズを設けて受光範囲の広角化を図るとともに、受
光範囲を広角化するための補助レンズを受光モジュール
の受光素子の前面に一体的に取着したので、所望の受光
性能を得るための調整が補助レンズを設けない従来例の
場合と同様に簡単に行え、組み立てが簡略化できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の要部断面図、第2図は同上の
一部破断側面図、第3図は同上の要部分解斜視図、第4
図(a)は同上の要部正面図、第4図(b)は同上の要
部背面図、第4図(e)(cl)は同上の要部断面図、
第5図は同上の要部正面図、第6図は同上の要部側面図
、第7図は同上の受光範囲の測定方法を示す説明図、第
8図は本発明に係る光ワイヤレス受信器の配設状態を示
す側面図、第9図は従来例の一部破断側面図、第10図
(a)は同上の要部一部破断側面図、第10図(b)は
同上の要部背面図である。 1はレンズ、2は受光モジュール、3は受光素子、4は
補助レンズである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第3凶 I 第5図 第6図 第4図 (C) 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ワイヤレス送信器から発せられた光信号を集光
    するレンズと、上記レンズにて集光された光を受光して
    光電変換する受光素子を具備した受光モジュールとを有
    する光ワイヤレス受信器において、受光モジュールの受
    光素子の前面に受光範囲を広角化する補助レンズを一体
    的に取着したことを特徴とする光ワイヤレス受信器。
JP1063102A 1989-03-15 1989-03-15 光ワイヤレス受信器 Expired - Fee Related JPH0625697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063102A JPH0625697B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光ワイヤレス受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063102A JPH0625697B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光ワイヤレス受信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02242126A true JPH02242126A (ja) 1990-09-26
JPH0625697B2 JPH0625697B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13219592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063102A Expired - Fee Related JPH0625697B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光ワイヤレス受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625697B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625697B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792685A (en) Photoelectric sensor
US5264955A (en) Optical space communication apparatus
WO2005031410A1 (ja) 光モジュール、光送受信及び光ジョイントスリーブ
US20050018981A1 (en) Receiver optical sub-assembly with reduced back reflection
EP0387799A3 (en) Radiation measurement system
JPH02242126A (ja) 光ワイヤレス受信器
CN107332550B (zh) 一种对射式光电开关
JPH06216406A (ja) 光送信器
JP2001267594A (ja) 光学装置
EP0378148B1 (en) Optical space communication apparatus
KR100724820B1 (ko) 광수신기 및 그 조립방법
JPH10268164A (ja) フォトダイオードモジュール
JPH01251754A (ja) 固体撮像装置
KR200237443Y1 (ko) 리모콘수신기의 프리앰프 구조
JPS59122087A (ja) 固体撮像装置
JPH0726842B2 (ja) 光センサ
JPS6141185B2 (ja)
KR100608107B1 (ko) 적외선 리모콘 수신 모듈
CN218038187U (zh) 一种门铃
JPS63262529A (ja) 光電センサ
JPH023188Y2 (ja)
JPH051790Y2 (ja)
JPH0421114Y2 (ja)
JPH01305789A (ja) ホワイトバランス装置
KR200335186Y1 (ko) 적외선 리모콘 수신 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees