JPH02241390A - インバータの自動トルクブースト制御方法 - Google Patents

インバータの自動トルクブースト制御方法

Info

Publication number
JPH02241390A
JPH02241390A JP1059938A JP5993889A JPH02241390A JP H02241390 A JPH02241390 A JP H02241390A JP 1059938 A JP1059938 A JP 1059938A JP 5993889 A JP5993889 A JP 5993889A JP H02241390 A JPH02241390 A JP H02241390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
inverter
set value
frequency
power factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1059938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734606B2 (ja
Inventor
Tetsuo Yamada
哲夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1059938A priority Critical patent/JP2734606B2/ja
Publication of JPH02241390A publication Critical patent/JPH02241390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734606B2 publication Critical patent/JP2734606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、インバータにより誘導電動機を磁束一定で速
度制御するインバータの自動トルクブースト制御方法に
関する。
36発明の概要 本発明は、インバータに接続された誘導電動機を磁束一
定で速度制御するものにおいて、誘導電動機電流1.と
力率角θを検出し、この電流■1信号及び力率角θと設
定周波数に比例した励磁電圧E設定値及び電動機一次抵
抗R3設定値とにより、端子電圧V1を演算し、この演
算した電圧V1を電圧指令信号としてインバータを制御
し、誘導電動機の磁束を一定にするものである。
C0従来の技術 インバータで誘導電動機の速度制御を行う場合、磁束を
一定に保つために周波数と電圧の比を一定に制御しなけ
ればならない。一般には、第4図に示す対称T形等価回
路における一次インピーダンスR+  x  による電
圧降下を無視して、端子電圧V1を周波数fに比例して
制御しているが、低周波数領域では一次インピーダンス
降下分の影響が大きくなり、励磁電圧Eが低下して負荷
の要求するトルクを発生できなくなる。
そのため、従来のインバータでは第5図に示すように、
端子電圧v1と周波数fの幾つかのV/fパターンa、
b、cを設定するようになっており、これにより上述の
問題を解決している。
D1発明が解決しようとする課題 しかし、負荷に応じたV/fパターンを選択したとして
も、負荷特性が変化すると、その特性に合ったV/f比
を電動機に与えることが困難となり、低周波数領域でト
ルクが不足したり、逆に過励磁になって過電流が流れた
りするという欠点があった。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、種々
のV/fパターンを設定する煩わしさのないインバータ
の自動トルクブースト制御方法を提供することにある。
80課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明のインバータの自動
トルクブースト制御方法は、インバータに接続された誘
導電動機を磁束一定で速度制御するものにおいて、 誘導電動機電流■1と力率角θを検出し、この電流1.
信号、力率角θと設定周波数に比例した励磁電圧E設定
値及び電動機一次抵抗R0設定値とにより、式 %式% を用いて端子電圧vlを演算し、この演算した電圧V、
を電圧指令信号としてインバータを制御するものである
F9作用 第1図に示す誘導電動機の非対称T−4形等価回路の電
圧、電流ベクトル図は第2図のようになる。
このベクトル図より次の関係式が得られる。
V+ = R+L cosθ+ E−R+ I + s
in   ・−・(1)又は V+ = R+ I +
 cosθ+E sinψ       ・・=・(2
)そして、誘導電動機の磁束一定とするには励磁電圧E
を周波数に比例するようにすればよい。従って、電流■
1及び力率角θを検出し、これと設定周波数に比例した
励磁電圧E設定値と一次抵抗R1設定値とにより、上記
(1)又は(2)式を用いて電圧■1を演算し、この演
算で求めた電圧をV、をインバータの電圧指令としてイ
ンバータを制御すれば電動機を磁束一定で速度制御する
ことができる。
G、実施例 本発明の実施例について第3図を参照して説明する。
第3図は自動トルクブースト制御回路を示すもので、三
相人力はコンバータ部1で直流に変換され、コンデンサ
2により平滑されインバータ部3の電源となっている。
インバータ部3はベースドライブ回路5を介してPWM
回路4によりPWM制御され、誘導電動機6に周波数f
の電圧V、を供給する。電動機6の電流■、を電流検出
器7で検出し、この電流I、倍信号零りロクコンパレー
タ8及びダイオード10を介して電圧演算回路11に加
える。零クロスコンパレータ8よりの零クロス信号とP
WM回路よりのV、同期信号は力率角演算回路9に加え
られ力率角θが演算される。
電圧演算回路11は、PWM回路4の設定周波数fに比
例した励磁電圧E設定信号と一次抵抗R1設定信号及び
上記1.信号と上記力率角θにより、上記(1)式又は
(2)式に基づいて電圧VIを演算する。しかして、イ
ンバータは設定された周波数f及び演算回路11よりの
Vl指令どおり端子電圧vIを出力するので、電動機の
励磁電圧Eは周波数に比例したものとなり、磁束一定と
なる。
H9発明の効果 本発明は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。
■誘導電動機の励磁電圧Eが周波数fに比例する端子電
圧V1を演算し、この演算した電圧をV1指令値として
インバータを制御し、誘導電動機に端子電圧■1を印加
しているので、従来のインバータで行われていたような
種々のV/fパターンを設定しなければならないような
煩わしさが無い。
■端子電圧V1の演算式には、電動機定数としてR,の
値のみが必要であり、他のりアクタンスxI + xt
+ X m及び抵抗R7の設定は不要であるので、デー
タテーブルが少なくて済む。
また、電動機一次抵抗R1の値として、インバータと電
動機間のケーブル抵抗値も含めて設定することが可能と
なり、ケーブル長が長い場合にも有効である。
■インバータの電圧V、指令値の演算に用いる電動機電
流■1と力率角θの検出は容易である。
電圧V、演算式はマイコン等を用いれば容易に計算でき
る。演算回路をアナログ回路で構成することもできる。
■本発明の自動トルクブースト制御によれば、従来制御
において発生していたトルクの不足や過励磁による過電
流トリップといった不具合が無くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は誘導電動機の非対称T−II形等価回路図、第
2図は第1図等価回路における電圧、電流を示すベクト
ル図、第3図は本発明の実施例を示すブロック回路図、
第4図は対称T形等価回路図、第5図は従来制御に用い
ている電圧/周波数パターンを示す線図である。 外2名 第 ] 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インバータに接続された誘導電動機を磁束一定で
    速度制御するものにおいて、 誘導電動機電流I_1と力率角θを検出し、この電流I
    _1信号、力率角θと設定周波数に比例した励磁電圧E
    設定値及び電動機一次抵抗R_1設定値とにより、式 V_1=R_1I_1cosθ+√[E^2−(R_1
    I_1sinθ)]^2又はV_1=R_1I_1co
    sθ+Esinψただし、ψ=cos^−^1[(R_
    1I_1sinθ)/E]を用いて端子電圧V_1を演
    算し、この演算した電圧V_1を電圧指令信号としてイ
    ンバータを制御することを特徴とするインバータの自動
    トルクブースト制御方法。
JP1059938A 1989-03-13 1989-03-13 インバータの自動トルクブースト制御方法 Expired - Lifetime JP2734606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059938A JP2734606B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 インバータの自動トルクブースト制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059938A JP2734606B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 インバータの自動トルクブースト制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02241390A true JPH02241390A (ja) 1990-09-26
JP2734606B2 JP2734606B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=13127579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059938A Expired - Lifetime JP2734606B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 インバータの自動トルクブースト制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734606B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116817A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Omron Corp インバータ制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116817A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Omron Corp インバータ制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734606B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041361A (en) Constant torque induction motor drive system
US4001660A (en) Regulating the torque of an induction motor
JPH02241390A (ja) インバータの自動トルクブースト制御方法
JPS60128884A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JP2684798B2 (ja) 誘導加熱用インバータの制御方法
JPS6198191A (ja) 交流電動機の制御装置
JPH02168895A (ja) 電圧形パルス幅変調制御インバータの電流ピーク値低減方法
JPS5819169A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JPH01190295A (ja) 誘導電動機の負荷トルク検出及び制御装置
JPS61224899A (ja) Pwmインバ−タの制御装置
JPS5869498A (ja) 巻線形誘導電動機の制御方法および装置
JPS63110990A (ja) 電圧形pwmインバ−タの電流制御方法
CA1058695A (en) Regulating the torque of an induction motor
JPS6323586A (ja) 誘導電動機の速度制御装置
RU1836801C (ru) Асинхронный вентильный каскад
JPS62123964A (ja) 電圧形pwmインバ−タ
JPS6295993A (ja) インバ−タの出力電圧制御方式
JPS6031432Y2 (ja) 誘導電動機の一次周波数制御装置
JPS635998B2 (ja)
JPS5915276Y2 (ja) 誘導電動機の制御装置
DE3871187D1 (de) Verfahren und schaltungsanordnung zur entkoppelten regelung der komponenten eines stromvektors.
SE9003591D0 (sv) Saett och anordning foer att beraekna belastningsvariationer
JPH0235522B2 (ja)
JPH02237471A (ja) インバータの制御装置
JPS59127598A (ja) 発電機の自動力率調整装置